chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぐうたら釣り日記 http://turibitotm125.seesaa.net/

奈良県を中心に、ワカサギ釣り、その他の釣り。ワカサギ用電動リール自作。ときどき旅行。

釣果・釣技を求めますが、競わないで、ぐうたらと釣ることをモットーとしています。電動リールのほかの道具も自作します。

ぐうたら釣友会会員1
フォロー
住所
宇陀市
出身
旭区
ブログ村参加

2016/01/25

arrow_drop_down
  • 釣り再開への準備

    歳末、寒波が押し寄せてきました。皆様、健康にご注意ください。 私、釣り自粛中ですが、年が明けましたら、釣行再開します。 その準備を進めています。 前の記事にありますように、電動リールの整備OK。 仕掛けは、十分ありますが、念のために作り足します。

  • 自作電動リール5丁、改修完了

    自作電動リールについて、こうしようかなと思っていたことを、全部やり終えました。 〇〇の一つ覚えの形ばかりですが、工夫に工夫を重ねて、このようになりました。 市販品のようないろ…

  • 木製電動リールのマニアックすぎるお話

    自作電動リールの外観を、できるだけ、木にしたい。 旧作品のスプールのカバーが、アルミ製。(-ω-;)ウーン 木製にしまーす。だって、気に・・・木になるんでーす。

  • 電動リール、完成したよ

    母が亡くなり、ボケーっとしております。 しかし、手持無沙汰なので、電動リールの旧作品の部品を再利用して、新しいのを作っています。 前の記事の続きです。 このところ、赤いのばか…

  • 自作電動リールのリメイク

    ・・・・・・・95歳の母が逝きました。 年齢が年齢ですし、じわじわ弱っていましたから、分かっていたことなのですが、いろいろ思い出すことばかりです。 ということで、釣りはしばらく自粛して、母の冥福を祈ります。 ・・・・・・・・ 釣りは、自粛しますよ。職業漁師さんたちとは違って、魚の命で遊ぶ行為ですから・・・・・。 兄弟は、別に釣りをしたらいいじゃないかと、言ってくれますけどね。気持ちの問題で…

  • ぐうたら釣友会会員2と布目ダムワカサギ釣り 2021.12.4

    ぐうたら釣友会は、会則なし、会長なし、例会などはぐうたらにつきいたしません。会の体をなしておりません。 ただし、ポリシーはあります。 釣果を競わず、ぐうたらと釣りを楽しむ であります。 会員2は、2016年まで釣りを楽しんでおりました。 子どもが生まれて、忙しくなり、5年間釣りをしないでおりました。 それでも、毎年ワカサギ釣りが解禁になると、連…

  • ワカサギのみそ焼き&バター焼き

    このところ、週に700~1000匹のワカサギを釣っています。 自分の家で食べきれるはずがありません。 ご近所さんに配りまくっています。特に、お子さんのおられるお家に好評です。 から揚げ、おいしいもんね。 我が家でも食べるのですが、から揚げばかりでは、飽きてきます。 で、今日は味噌焼きとバター焼きにしてみました。 おいしく焼くコツは、味付け前の白焼きをしっかりすることです。 水分を飛ばすと、味…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐうたら釣友会会員1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐうたら釣友会会員1さん
ブログタイトル
ぐうたら釣り日記
フォロー
ぐうたら釣り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用