ボスニア伝統のズミヤニェ刺繍~1年の最後にイベント報告 in 大阪・堺市~
春から冬にかけ更新間隔が大分あいてしまいましたが、その間毎年恒例のズミヤニェ刺繍紹介(&ボスニア文化紹介)イベントを開催していました。例年だと実家のある福…
ボスニア伝統のズミヤニェ刺繍〜クリスマスツリー、ようやく完成☆~
昨年はオーナメント不足で表側しか飾り付けが出来ず、裏側はお見せできなかったクリスマスツリー(汗) 今年は裏表なく披露できるよう、24個のオーナメントでツリー…
ボスニア伝統のズミヤニェ刺繍〜完成したオーナメントをサイズ毎に並べてみる~
クリスマスツリーのオーナメントとして作成したズミヤニェ刺繍入りのくるみボタン。数も昨年より約2倍に増えましたが、今年は漠然と作るだけでなくサイズ毎に並べて各…
ボスニアの伝統刺繍・ズミヤニェ刺繍〜これまでに出来たオーナメントその2〜
前回に引き続きくるみボタンを使ったズミヤニェ刺繍入りのオーナメントです。大きめ(44mm)のものが多めだったので、3㎝前後のサイズを増やす予定でしたが、気が…
ボスニアの伝統刺繍・ズミヤニェ刺繍~これまでに出来たオーナメントその1~
昨年に引き続きボスニア伝統のズミヤニェ刺繍を入れたクリスマスオーナメント。「クリスマスまであと2週間しかないのにまだ完成してないの?」という声が聞こえてきそ…
ボスニアの伝統刺繍・ズミヤニェ刺繍でクリスマスのオーナメント作りPart2
前回、痛恨の1目刺し間違えにより一部やり直す事になったオーナメント。やり直しから更に細かい模様を足して完成させました。 手もとにあるくるみボタンではもっとも…
ボスニアの伝統刺繍・ズミヤニェ刺繍でクリスマスのオーナメント作りPart1
今年のアドベントもスタートしたという事で、1日1つアドベントカレンダーを開きつつクリスマス気分が一層深まってる方もいらっしゃるかと思いますが、我が家ではア…
「ブログリーダー」を活用して、みーちょさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。