大阪の四條畷市在住のゴール裏で観戦しているガンバ大阪サポーターです。よろしくお願いします。
ホームアドバンテージという言葉は吹田スタジアムには存在しないのか。仕事が定時で終わりスタジアムに6時30分頃に到着して観戦しました。ここ連日続いている熊本・大分を中心に起こっている震災の募金活動がスタジアム場外で行われ、自分も募金しフタと握手しました。 前節
J3の試合は自分が観戦した時だけ感想を書く予定です。トップチームが仙台で試合をしている同時刻にキックオフした大阪ダービー。朝一でスタジアムへ行き見てきました。YSCC横浜、グルージャ盛岡都の試合は約3000人だったが、大阪ダービーとのこともあって約8000人が詰めかけ
希望が見えた前半と課題の残る後半でした。アウェイ仙台へ乗り込んでの一戦。鹿島戦での負傷からついに丹羽ちゃんが復帰。今ちゃんをボランチへ戻し、パト、秋、ヨネに変わって長沢、阿部ちゃん、ジェソクを入れて試合開始。前半5分、アデが左サイドから中央へ侵入すると絶妙
この泥沼から抜け出せるときは来るのだろうかACL後半戦の最初の試合は首位上海上港 をホームに迎えての一戦。 横浜FM戦からメンバーは替えずにゲームスタート。全体的に上海がペースを握りいいところなしのガンバ。前半29分、ヒガシが弾いたボールにダイレクトで合わされる
無惨の一言です。2週間の中断期間を経てのリーグ戦。結局超勤で現地観戦できず自宅で前半20分くらいから見ました。 自分が見る直前の前半19分、パトの折り返しからアデがボレーシュートで移籍後初ゴールを決めて先制。この後はリズムよくボールを合わして横浜に何もさぜずに
2016J1 FS 第4節 神戸@ノエビア ●1-2&オーセンティック到着
上海に続きアウェイ2連戦目の神戸パトや井手口、ハルを先発から外し長沢、ウッチー、初瀬を入れて試合開始。神戸に押されるなかタカシが右からのクロス合わせるなど徐々に反撃するが、前半36分に元ガンバのペドロ・ジュニオールに左サイドを突破されグランウンダーのクロスを
お久しぶりです。インフルに掛かってブログを書く余裕がなかったので久々に書きます。中国・上海に乗り込んでの一戦パトやタカシを先発させたベスト布陣で望む。上海ペースで試合が進んでいくとジェソクが負傷退場するアクシデントが発生。ヨネを入れて再開するが、41分フリ
ガンバらしさをようやく取り戻せた一戦でした。結局超勤になってしまったので、現地観戦は諦めてJ SPORTS で前半35分くらいからTV観戦しました。38分にクリアボールを拾われて元ガンバの沼田にミドルを打たれるがヒガシが弾いてゴールは許さず前半終了。後半の立ち上がり4分
ACLから中三日でアウェイ甲府に乗り込んでの一戦。アデ、パト、ハルが疲労を考慮して遠征に帯同せず、代わりに初瀬、ウッチー、長沢らが先発で ゲームスタート前半36分、左からの初瀬のクロスに長沢がヘディング を合わせて今シーズン初めての先制弾。タカシもキーパーと一体
新スタジアムでの初めてのACL。観客は14200人と予想以上に多くて驚きました。メンバーは前線にパトとタカシ、サイドハーフに阿部ちゃんと秋を置きベスメンで望みました。 前半4分、ヒガシのバックパスの処理ミスからのCKであっさり失点。 ここ最近のガンバの特徴である運動
「ブログリーダー」を活用して、VNBさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。