cpu N150、メモリ16ギガ、SSD1テラ、WiFi6、BT5.2、Windows11 proの2.6万円の格安PCを使いはじめて順調だったのだが、2025.3月に入ってからマウス、キーボードとも固まり、なすすべなく、1分ほどで自然回復するのを
温泉、農業、山城、旅行、DIYの備忘録と、吉村昭、門田隆将、ノンフィクション、歴史小説などの読書日記。
月に10ギガ超えて100ギガくらいまでならpovoが最安 2024.12
au回線のpovoに一年分の通信量(ギガ)を買える品揃えが充実してきた。povoは、各種のトッピングを自分の月間通信量に合わせて買えるので、大量に通信では最も安い。速度は速く品質も保たれている。 Fuji WiFi
縁起よく花開き、たわわに結実 ともにありがたい花言葉 いい年を迎えられそう
せわしない暮れに、寒波到来のさなかに虹。 北の山から湧いてくる後ろの雲がみぞれもようをまねいてるけど、寒さを忘れるほっとするひと時をもらえた。
趣味ナビ/オンラインレッスンのやり方、始め方/オンラインレッスンにおすすめアプリ・Webサービス7選を比較(要点引用) iPadのFace Time利用。音はiPadのスピーカーでまにあう。iPad同志の通信で各3.5ギガ/
テレビ放送は見なくなり、代わりにネットを視聴するためにテレビにミニパソコンを繋いで7年間使って来た。Windows10で11へのアップはできない古い仕様の機種なのだが、ネットを閲覧する上では今でも何も問題はないが
へそナリエと言う電飾らしい。
「ブログリーダー」を活用して、araigumaさんをフォローしませんか?
cpu N150、メモリ16ギガ、SSD1テラ、WiFi6、BT5.2、Windows11 proの2.6万円の格安PCを使いはじめて順調だったのだが、2025.3月に入ってからマウス、キーボードとも固まり、なすすべなく、1分ほどで自然回復するのを
レコード探し出す手間かけずに聴けた。有難い。 グランドの仮設ステージでの咆哮を聴いたことがあったような。 喧噪逃れて沼津に移住してて不思議に思ったような。
永く使っていたステレオがおかしくなって音が小さくしかでなくなってしまった。最大音量にしてやっと聞ける音量で、それもシャカシャカで低音がでなくなってしまった。 アンプ、プレーヤーと疑ったものの、原因は
昔の日記から おまけ1 おまけ2
パソコンは日常的に使用しているが、用途は、ネット、音楽視聴、officeソフトでの文書・はがき作成、印刷、写真・動画の保存、写真のサイズ変更、ftpソフト、データバックアップ等に限られている。 今回、インテ
回線povo、au5GSub6エリア内、首都圏郊外高台木造、雷雨の日と晴天の日、ビルのある駅周辺は北西の位置。 他に1F南窓際A,S,A,A,A、2F南ベランダA,A+,A,A,C,A。S,A+で安定する良好な位置はなく、大差なし。 WiFi 5GHz
povoの使いたい放題のトッピングの安売りが一月末まで販売で始まった。24週間使い放題で16390円税込みで、月額にすると2927円で、5.6か月間使い放題できる。 一月末までしか販売されないが、月10ギガ以上使う場合は
15年前の耐火金庫(H330×W412×D362mm29Kg、耐火期間20年)を処分したが、自治体はダメで、廃棄業者では14千円から30千円の概略費用と。買値より高い。 メルカリで引き取り手があり、梱包・引き取り頼んで送料2400円
中空ポリカで二重窓にするとサッシの結露が解消できたが、二重窓様にしなくても、下部に冷気溜まり層を作るだけでも、解消できた。 出窓のサッシと、2mほどの大きなサッシで効果確認。 防寒シートを両端に隙間
世の中、昨日から仕事初めで動き始めた。 回線も混み始めたみたい。 日曜と月曜では、混んでる時間帯が真逆。 速度はMbps、回線はpovoのau回線、5GSub6のエリア内、ホームルータはSpeed WiFi Home 5G L13、W
今年は、お屠蘇、御神酒のない年越し。 手酌でゆっくりくつろぐお正月。 買い物は身近なとこでまにあったけど、存外においしいお酒も。 製造業はもとより流通業に感謝。ありがたい。
今年は実り多き年でありますように。 近所にマイヤーレモンがたくさん。 昨年、お手伝いした農園では、みかん、ゆずなど果樹は裏年で収穫は例年より少なめと聞いた。今年は表にかえるにちがいない。
au回線のpovoに一年分の通信量(ギガ)を買える品揃えが充実してきた。povoは、各種のトッピングを自分の月間通信量に合わせて買えるので、大量に通信では最も安い。速度は速く品質も保たれている。 Fuji WiFi
縁起よく花開き、たわわに結実 ともにありがたい花言葉 いい年を迎えられそう
せわしない暮れに、寒波到来のさなかに虹。 北の山から湧いてくる後ろの雲がみぞれもようをまねいてるけど、寒さを忘れるほっとするひと時をもらえた。
趣味ナビ/オンラインレッスンのやり方、始め方/オンラインレッスンにおすすめアプリ・Webサービス7選を比較(要点引用) iPadのFace Time利用。音はiPadのスピーカーでまにあう。iPad同志の通信で各3.5ギガ/
テレビ放送は見なくなり、代わりにネットを視聴するためにテレビにミニパソコンを繋いで7年間使って来た。Windows10で11へのアップはできない古い仕様の機種なのだが、ネットを閲覧する上では今でも何も問題はないが
へそナリエと言う電飾らしい。
サツマイモの収穫をした後、通り雨に。 上がると、完全二重の虹が東側に。 大きすぎて写真におさまらず。
実りに感謝して花火見物
3月15日に楽天モバイルのデータ通信に障害が起きていた。翌朝には復旧したと案内されていたが、本日3月29日まで引き続き、サイトの読み込みが総じて遅く、読み込みが完了せずにDNSの構成不備とか、DNSがないとかの
格安SIMのpovoには、迷惑SMSブロック機能があり、これをオンにすると、スパム、迷惑SMSは自動でブロックされるらしい。 アマゾンでは、ログイン時に本人確認のために登録された電話番号に対してSMSで確認コードを
数十年振り。ゴルフコースの面影は随所に。野外設置の彫刻類は、きれいな年季の入った美術館周りにいくつか。隣接する東京インターの疾走はかわらず。
なにやら新しい建物ができた。隈研吾監修の建物で、現在生産できる目一杯大きいCLT(直交集成板)をそのまま使った初めての建築らしい。隈研吾は、石を使った建物(Stone Plaza)、木を使った建物と、素材をテーマにした
居間の古いステレオに繋いでいた10年くらい前のBluetoothオーディオレシーバーがかすかにしか鳴らなくなってしまったので、ステレオに変えてBluetoothスピーカーを入手。2022年発売のBOSE SoundLink Flex。パソコン
小豆島が正面に見え、四国の屋島も台座のようにしっかり見えた。 小豆島は、俳人の尾崎放哉が最期の八か月を過ごした終焉の地で、その最後を描いた吉村昭の小説「海も暮れきる」(過去の関連日記 別窓表示)は、放
楽天BLOGでは、iframeタグのsrc属性の属性値にハイフン(-)があるとエラーとなり、登録できない。回避する方法は、楽天BLOGからは開示されない。 youtubeの埋め込みのソースでiframeタグのsrc属性の中の属性値に
ドイツの葡萄で酸味があり、ワインの風味は気品があるものとの評らしい。冷涼な地域が適した葡萄らしく、吉備高原は適しているかも。国内では珍しい品種らしい。 辛口で酸味と風味が楽しめた。酒好き向きで、ついつ
Pablo Casals Yo Yo ma
2021年 Jan Garbarek 73才(1947年生)のライブ録音。 1990年の「I took up the Runes」からの演目がいくつか。31年たった曲だが、味わい深い。Rainer Bruninghausも当時から変わらぬ華麗なピアノ。ドラムスは、当
スギ材(岩本製材所新品蒲鉾板105x53x8mm/44円込)、木工ボンド、エナメル、ウレタンニス、サンドペーパー、ト音記号カッティングシール(カッティングシールJAPAN8cm二枚/650円込)、で自作。
半世紀。色あせない。 GuestBookに試聴ヒント
Tromsø Cultural Centre, Norway, August 13, 2017 Jan Garbarek, Yuri Daniel, Rainer Brüninghaus, Trilok Gurtu Molde Canticle Part I / II / Buena Hora, Buenos Vientos / Molde Canticle Part IV / Medie
Jan Garbarek & The Hilliard Ensembleの最後のコンサートは、2014年10月16日、スイスのベリンツォーナの教会らしい。五年後にはECMから「Remember me, my dear」としてリリースされていた。 source
アルバム「StAR」(過去日記別窓表示)がリリースされた1991年のライブ録音が聞けた。 於 Ravenna Jazz Festival Aug. 1991 演者 Jan Garbarek(ts,sop) Miroslav Vitous(b) Peter Erskine(d) 曲目 Star / Jumper
1977年のアルバム「Deer Wan」(別窓表示)の前年のライブ録音(別窓再生)が聞けた。 於 The 115.NDR-Jazzworkshop, Hamburg, Jan.23 1976 演者 Jan Garbarek, Kenny wheeler, Bobo Stenson, Palle Danielsson, J
二年前の寒波がきつい時に一枚ガラスのサッシに内窓をDIY(前回記事別窓表示)。 今年も大寒波がきて、残りの部屋に前回と同じ材料で設置。 資材の値段は二年で36%上がってた。 2022.1の価格(税込み) ポリカー
演者 Jan Garbarek, Miroslav Vitous, Peter Erskine 時 Jul.24, 1992 於 Keystone Korner Tokyo 演目 Jumper / Star / Snowman / Roses For You / Hippukrene / Anthem / Clouds in the mountain / Goddess
バイオマス発電のために森林が潰されていく様子は痛々しい。バイオマス発電の燃料用に木を集めるため、重機が山肌をけずり、足場をつくりながら奥まで入り、木をなぎ倒し、それを重機が運びだす轟轟とした様子は、バ
低圧燃料ポンプの交換で、DENSO製らしい。今のところ症状はない。 リコール経験は三回目。 不具合後の交換でなく、事前交換してもらえるのは安心。 いずこでも保守業務は事業の大切な柱。自動車産業の健全経営の