フリーランスでワークライフバランスもバッチリにしたい30代(主婦予定)の伊豆と東京の2拠点ライフログ
離婚して、実家に戻り、フリーランスで翻訳をメインに、ライターなどもやったり、やらなかったりして過ごしています。 ・伊豆のことについて ・フリーランスの仕事について など、まだ方向性は定まっていませんが書いていこうと思います。
相変わらずゆるーくやってます。 最近は文章もぽろっと口から出てくるようになってきました。 4歳になってまだ数ヶ月なので今後が楽しみです。 おうち英語ゆるゆるですがやっていることは ・語りかけ ・歌 ・アニメ ・絵本 ・スポンジアルファベット ・ワークブック です。 語りかけは、自分の気分次第なのでほぼない日もあります。言ったことはほぼ理解して返答なくとも行動できるレベルです。 英語が苦手だと難しいかもですが、子供に言うことってそんなに毎日変わる訳でもないので英文を家の中に貼るのがオススメです。メルカリ とかで売ってます。 歌はプライムミュージックにお世話になってます。車の移動は英語の音楽。でも…
ふと気がついた。 ガーゼのスリーパー、息子が寝返りするくらいに購入して4歳が目前にせまっている今も大活躍中。 ガーゼ以外にフリースのスリーパーもあるのだけど、1番使うのはやっぱりガーゼ! 子供って寒いだろーと思っても汗かくこと多いですよね。となると朝までエアコンかけたいっていう時期がくるまではフリースじゃ暑い。 ガーゼなら暑すぎず寒すぎずでちょうど良い。汗も吸ってくれそうな気がするし。親がなんとなく安心できる! ボタンタイプのやつだから足癖悪くても調整できるのも◎ 我が家はいつも下1個はとめずに着せています。全部留めちゃうと足の自由がなくて嫌みたいです。 夏もエアコンの冷えすぎ対策で着せてるし…
できればそうありたい。 だから前みたいに稼ぎたい。 でも調子悪い。 結構メンタルの病気ってちゃんと自分が「病気」と認識しきれていなかったことも大きな理由。 旦那さんが家計管理してくれていて、最低限もらっているもの以外は都度相談。 それが私にはできるときとできない時がある。 なんでだろうって思ったら、自分が稼げていない、なぜ稼げないの? 自分の病気なんて自分の管理が甘いとか弱さから来るもんだって思っていたことに気づき大ショック。病気で稼げない後ろめたさがかなりお金に関して根深くあるんだなって思った。 お金稼げてない自分が欲しいのを言うのにすごいプレッシャーかかってたんだな。 癌とかにかかってたら…
鈴木まもるさんの作品。 「だんろのまえで」 だんろのまえで 作者:鈴木 まもる 発売日: 2008/10/01 メディア: 大型本 私が最もうつでひどかった時期に たまたま母が鈴木まもるさんのお宅に取材に行くことがありました。 小さな頃からたくさん読んだ鈴木まもるさんの本。どれもこれも大好きです。 母が私の様子を簡単になんの流れかわかりませんが話したところ、ご本人からこの絵本をプレゼントしていただきました。 ものすごく心があたたかくなって 一息つけたような気持ちになったことを今でも覚えています。 本物の火を見るのもいいですが 火の始末が大変です。 私はキャンドルつけたまま炎をみつつ就寝した経験…
梅雨が原因かな。 乱れやすい。 久しぶりにハム食べながら、カーペットの上で寝落ち。 起きたら朝の6時。ハムはカピカピ。。。 ゴロゴロしていたらうっかり寝坊してしまった。 朝からご飯の片付け、洗濯、空気清浄機の掃除、洗濯畳み、子供の服を衣替え、畳んだ服を仕舞って、お風呂のレールを掃除、子供の服の名前つけ、夕飯の献立を考え、テレビの拭き掃除、子供のおもちゃ整理など。。。夕飯作るまでに既に疲労困憊。 頑張り過ぎないでねって言われるけど、別に全部やりたくないです。 自分がやらなければ誰が?って思っちゃって結局やってしまう。 保育園の送り迎えして、自分の服を片付けただけでどやぁな感じ出されても困ります。…
最近ずっと私の体調日記になっていましたが、今日は一年ぶりくらいに夜中起きたものの何も食べずにいられて快調なのでおうち英語のことでも書こうと思います。 現在3歳半の息子、大体の日常的な会話は通じている模様です。 ただ発話は相変わらず少なめ。 でも急にあれ?それも覚えてたの?みたいなことも言ってくるのでたまに英語で話すことに意味はあるんだなと。 気分によって、または難しい内容と本人が判断したときには英語じゃ何言ってるかわかんないよと言われるのですぐ日本語に戻します。 アニメはネットフリックスで ・スタービーム ・パウパトロール ・トーマス ・PJマスク ・英語しまじろう など自分で気に入って見てい…
どうしても、夜起きてしまう。 食べたことは覚えているけど、旦那さんに話しかけられたことは全く覚えていない。 こないだは温かい飲み物を飲みながら眠り、こぼしてあつ!と目覚め、火傷こそ免れたものの夜中にカーペットや服を盛大に汚したのでした。しかもココア。 サインバルタ ロラメット デパス にソラナックスが追加されたのですが、全然変わらん! でも朝のラジオ体操やちょこちょこ運動することで調子の悪さや朝のだるさは解消されるのが早くなりました。 薬飲み続けて生活どんとこい! これで自分もハッピー、家族もハッピーだから。 ただ、夜に食べすぎると朝に胃が気持ち悪くて背中が重苦しいのだけ辛い。 そして慢性的な…
夜中の寝ぐいが酷くなりました。 あと眠すぎてその後、床で寝てしまうことが増えた! 明日は先生に相談しにいこう。 昨日は残ってたマイスリー 飲んで寝たら 久しぶりに寝ぐいせず! 夜中起きてもいいけどさ、たべちゃうとほんと体が辛いんだよね。 今日はすごいスッキリ! 朝まで眠れなくても食べなくなりたい。
先日病院にいき、日常生活がある程度ちゃんとできるようになってくると やはり毎日夜中に起きて、何か食べてしまうのが気になるという話に。 太るしね。 朝気持ち悪いしね。 ひどいと背中痛いしね。 サインバルタは変わらず2錠で、増やす必要なし。 ただもうちょっと眠るには、睡眠薬変えてみようかとなりました。 人生初のハルシオン。 健忘が少し心配です。 飲んで3日目にして初めて朝まで眠れました。6時起きだけど、まぁすっかり起きた時間が正解かな。 完璧にはできていないけど ・携帯を寝室に持ち込まない ・目覚まし時計を使う ・寝る前に少し携帯から離れる時間を持つ ・少しでもいいから運動する (少し過ぎて引くレ…
に変えたいな〜 でも無理かな〜 っていうのをずっといったりきたりしている。 最近はツイッターばっかり見ている。 季節の変わり目のせいか、色んなニュースに引っ張られてか、ここ最近調子がまたよろしくない。 泣きやすいし。 ここまでできた、よりあれもこれもできなかった思考。 という分析が自分でできているのはよいことだ。 もしブログを整理するとしたら ・英検について ・小学校英語について ・ぐーたらバイリンガル育児について ・病気について かな としたら英語をひとまとめにして 病気と雑記でひとまとめ? 3月はゆとりができたので、もう少し何かしたいと思うが。。。 本業である語学の研鑽が滞っている。 単語…
多少は雨などメンタルに天気の影響あるけど、最近は休日も家族と出かけられるし 調子がいいな〜 夜間摂食しても朝から動けるし と思ってたら、低気圧がきたせいか 急にほぼ動けなくなってしまった 眠気もすごくてほぼ丸一日寝ていた 子供とも転がったまましか遊べず でも少しずつ復活 洗濯したり、保育園の書類整理したり 夕飯も作れそう 確定申告もやらねばなのに とちょっとできない自分に落ち込むけど まだ日にちはある! そして起きられない前日は いつも泣かないようなことで悲しくなって泣いちゃったりしたなぁと あとからやっぱり変だったんだ と思ったりする 今日も無理せず過ごそう 特に季節の変わり目は、メンタル弱…
数ヶ月禁煙していたものの、 先に夫が断念し え?吸うの?ずるいってなって 結局自分も吸っている。 ちゃんと座れるのって煙草吸ってるときぐらいなんだよなぁ。 旦那さん関係なく自分はまたやめたいと思ったりもしつつ。。。 ストレス解消で、息抜きがこれしかないとなるとなぁって悩みどこ。 友達もいないし、旦那さん忙しいし。 煙草にかわるストレス解消はないものか。。。 やっぱりビタフルまた買おうかな。 家でしか吸わないんだけどね〜 VITAFUL 電子タバコ マスカットメンソール メディア: ヘルスケア&ケア用品
友人からディズニーワールドイングリッシュ(DWE)について質問を受けました。 2歳の子供にディズニー英語を検討しているが、高いので意見が欲しいと。 自分は小学生向けの英会話スクールで1年、幼児向けに保育園で3- 5歳対象に1年、教えた経験があります。現在は公立小学校でALT2年目。 自分の子供は3歳になったばかりで、かなりゆるくバイリンガル育児をしています。息子はほぼ私の話す英語は理解し、知っている英単語もそこそこあり、アルファベットや数や形などもほぼほぼマスターしているというレベルです。 さて、ディズニーの英語システムはまずよい教材かどうかですが、教材としてはよいと思います。兄夫婦が購入した…
産後に色々変わって、特に困っていたのが肌荒れ。。。 中途覚醒するので慢性的に睡眠不足。 夜間摂食症候群で、ふきでもの。 そして、特に困っていたのが生理前になるとどんな化粧品もピリピリしてしまい、お肌の手入れが全然できないこと! 普段はキュレルの皮脂トラブルケアシリーズを使っていますが、生理前はそれでもダメ!皮脂も乾燥もどっちも気になるから使っていて、通常時は問題ないのですが。 【20日間トライアルセット】キュレル 皮脂トラブルケア(化粧水30ml+保湿ジェル30ml) 出版社/メーカー: 花王 発売日: 2017/02/13 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る 困った…
なくても、やってけるじゃん!ということに気づきました。 相変わらず携帯は見ているものの。。。 内容は大幅に変化! ・献立が捗る ・やることメモが整理される ・仕事や育児に必要な情報が増加 ・仕事に関するアイディアのメモができる ・Twitterの仕事に関する情報をチェックするように ・日常的なニュースなども以前より詳しく そしてテレビをつけるようになりました。これまでどれだけ漫画見てたのかなーと思う今日この頃。 家事も捗るしちゃんと休息する時間も増えた。寝る前のダラダラ携帯見る時間も大幅に減りました。 とりあえず自分としてはよかったです。たまに見たくなるけど、それなら小説でも買うかなと思います…
数日しか経っていませんが。。。 ・ニュースに詳しくなる ・子供に必要なネットショッピングが捗る ・テレビをつけるようになる 結局、スマホは見ているものの その時間自体は減っているのではないかと思います。 寝ぐいは昨日も。 デブいやだな〜 健康になりたい。
漫画アプリを削除しました 脳を休められるかな これで出来た時間で 海外ドラマ見たり 小説読んだり 英語勉強したり 少しはスローに生きられるかな 漫画アプリはつい見ちゃう 他に自由にできることもないから 余計に見てしまう 目は疲れるし 肩はこるし 頭は働きっぱなしで 夜更かしして きっといいことない 良い変化が訪れますように 夫が漫画読んでいるのには さらに嫌な気持ちになりそうだけれども苦笑
どんなにいいだろう。。。 それができないから、ダメなのかな とか考えるから、ダメなのかなー ダメっていう発想がダメなのか。。。 薬を飲み続けているおかげで アップダウンはだいぶ減って 子供や旦那さんにイライラも減って 家族に頼るのも前より少しは上手になって 仕事は続けられている 朝から具合の悪い日も減った ただ夜に食べるのが、相変わらず ひどいと胃を通り越して背中が痛くて腰をまげられない デブりすぎるのを気にしてはいるものの やっぱり理想的な体型より太め ダイエットもちゃんとできない 下っ腹はすごいでた 便秘がちになったし お水いっぱい飲んでるのに 漢方の便秘薬を処方してもらった 悪いこともあ…
パニック障害らしい! 前々からちょこちょこ先生からそんな発言は出てたけど、すっきりきっぱりさぱりと言われました。 パニック障害が進むとうつになるようです。私はまだうつじゃないんだと、ちょっとホッとしました。 相変わらず中途覚醒しまくりの、夜に食べちゃうのはなかなか治らないけど、家族で明るく過ごせる時間は増えて、なんとか仕事ができて、周りに頼ることを少しずつ覚え、自分に圧をかけないっていうのを少しずつできるようになろうと努力しているので、去年よりははるかにいい状態ではあるのかな。 今はサインバルタを2錠飲んでます。あとは数時間でも深く眠るために睡眠導入剤。ほんとはもっとがっつり寝たいけどそれじゃ…
先月倒れて以来、倒れることなくなんとか調子が悪くても仕事は続けられています。 自分の中のハードルを下げて、家のことや子供のことでだれかに助けてもらってもいい。最低限のやるべきことができればと少しずつなってきました。 そして色々と調べていてたどり着いたのが、鉄分摂取。 母親も色々と調べてくれ、同じ結論に辿り着き飲んでみると驚くほどの調子の良さ。 プルーンを食べても、ここまでは調子よく流石にならなかったです。 相変わらず夜は食べちゃうし、胃がもたれたりはしても鉄分をとってると朝から動けるのです。 私にとってはあっていたみたいで、朝のスッキリ度が全然違います。 しかしそのせいなのか、それとも夜の寝食…
先日、体が痛くて起き上がれなくなりました。これは、風邪だなーと病院へ。 なんと、精神的なものからくる痛みで風邪ではないとのこと。 ビックリです。 これ以上、悪化すると内科ではみれないから食い止めよう!とサインバルタの量を増やすことにしました。 旦那さん不在多すぎのいい嫁を演じようとしすぎたのが原因ぽいですが。。。 イマイチ、自分の不調は何が理由なのか自分でもよく分からないです。 大変でも幸せな生活を送っていると思うのですが。。。 ただほんと、夜間摂食症候群の症状は収まって欲しい=朝まで起きずに眠れるようにはなりたい。 夜の無茶食い続くと、胃潰瘍とかにもなる可能性高いらしいし、とにかく自分も朝が…
息子さん、現在2歳半くらいですがだいぶ英語も出るようになりました。 アルファベットは、形と音をだいぶ認識しています。3歳前にはきっと全部分かるようになるはず。ひとまず大文字のみ。 現時点で自分の名前の文字も選べます。たまたま3文字で簡単ではありますが。 数字も一緒になら20までは数えられるし、1人でもそこそこ数えます。自分の歳も英語で分かるし。 相変わらず簡単な指示語もOk。 ちなみにアルファベットはトーマスに出てくるキャラクターの頭文字で教えたら覚えるスピードが急速にアップしました。 日本語の割合がもちろん多いけど、色や形、ABCや数字、目に入ったものを英語で言うことも結構増えました。 お風…
↓年末に書き途中だった模様 ずーっと毎日イライラしていて、毎日お腹も空いていないのに夜に起きてしまって、食べて安心して寝て、朝からすっごく胃がもたれて具合悪い。 夜は何度か起きる。必ず2、3時間で起きちゃうっていう日々が続いていました。 睡眠導入剤飲んでも改善されない。いつもだるい、眠い。でも子供も仕事も家事もある。 ここ1カ月前にはついにイライラを超え、泣き出してしまうことが増え。これは本当にまずいぞとメンタル系の病院にかかろうとする前に、睡眠導入剤を処方してもらってたお医者さんに最後の相談に。 精神科にかかるべきかの相談と思い行きました。田舎なので、病院も少ないし、人の目も気になるし、モヤ…
頑張るしかない。 涙出そうになる。 早く元気になろう。
セリアで買ったベビーグッズですが、まぁ小さい頃しか使わないものや買ってみたら必要なかったものなど、全体的に1歳の息子が使っているものは限られてきました。 現在も、100円以上に活躍してくれているグッズをご紹介したいと思います。 1:ふりふりごはんボール 手づかみが出来そうになった頃から、ずっと使っています。まとめて3つ作れるところが便利。1つしか作れないやつは、手間が多いです。ほぼ毎日、朝、晩、そしてたまーにあるお弁当とフル稼働です。特に朝の世話しない時間帯には、自分で食べてもらうのに大助かり。 食べムラがひどく、最近はおにぎりしか食べませんが。。。しらすとホウレン草のおにぎりや炊き込みご飯な…
相変わらず体調悪いです。 さすがの不眠続き。 先月の吐き気、めまい、下痢はストレスと過労と診断を受けて一旦はよかったのですが結局また腹痛に吐き気です。たまに耳鳴り。。。 双極性障害を寛解中の自分としてはなんとしてでも睡眠薬や安定剤を飲みたくないっていう気持ちがあって病院で相談するたびに中途覚醒していることを言えませんでした。
1週間以内に発注すると思います、と連絡がきた1週間後に音沙汰なかったので確認してみると、8月末くらいになりそうです。他の仕事を優先してくださいと返答あり、からの9月も半分過ぎますが。。。。。 当面なさそうなら一言連絡欲しいですよね。なんだか自分から再度連絡するのもアレだし。 万が一他の仕事あったら断るしかないってことですよね。 フリーランスあるあるだけど、突然仕事を振られた納期がめっちゃ短いか、今回みたいに依頼するする詐欺みたいなやつほんとなくなってほしい。 働いているのは会社勤めしている人と同じ人間なんですけどね。社内処理とかない分は早く対応できるものの、都合もあるし、予定が変わったらすぐ変…
久しぶりの翻訳仕事が決まるかもしれません。忙しいし疲労困憊だがここは勝負どこ!
最近、体を第一に考えたいとガムシャラに仕事は控えているのですが、そして基本的には新規の仕事を探してはいないのですが、さらに言えば翻訳の仕事は諦めていたのですが。。。 少し無理してでもやるべき仕事がある 以前、お仕事した方からお声掛けいただいたのです。苦手な日英翻訳ですが苦笑、分野は観光で何度かやっているもの+地元のことなので自分でもできるはず!というのと、また次回、誰にお願いしよっかな~となったときに、思い出してもらえるように今回の仕事はやりたい!と思いました。 やっぱり、地元の繋がりを大事にしたいです。東京に自由に出られなくなったからこそ、地元の方からお声がけいただくのって本当に有難く、貴重…
前からずっとそうでしたが、ここ最近はかなりひどいです。 中途覚醒からの、食べないと眠れず。。。 昨夜はほんとひどくて、胃に悪そうなものばかりバンバン口に入れ、しかも眠たくて朦朧としてたうえに寝室まで戻れないくらい眠くて食べながら眠るという。。。 普段もそこそこちゃんとご飯食べてるんですけどね。 朝までちゃんと眠れる日は1カ月のうちに片手で数えられるくらいしかない。 今日は朝から胃薬を飲むほど胃がもたれ、顔はむくみ、倦怠感がひどく一日中横になって過ごす羽目に。 これどうにかしないとやばい。イライラの原因もこれかもしらん。 という訳で、中途覚醒にいいというらしいグリシンと、私ってば大丈夫!とハワイ…
疲れが溜まってくると、子供中心家族中心の生活に複雑な心境になる
自分で子を産む選択をしたとはいえ、それにまつわる諸々のことはほとんど産んであとに分かった訳で。。。 子供のことも可愛いと思うし、旦那さんのことも大事だけど、 友達とも離れたところで暮らして 仕事も好きにできなくて 自分の好きに予定も組めない なのに座ってゆっくりする時間もないし、 自分だって働いてはいるけど旦那さんが自分がフルで働けない分頑張ってくれていると思うと、色々お願いできない 体調悪いから働き方セーブ どっちにしろ子供いるからセーブ 能力下がるよね セーブしてる間に勉強したいけど、そんな時間ないです 言い訳か。。。自分が能力低いから仕事好きにできないんじゃないかと思い始めるよ。 掃除の…
仕事減らしても、なんだかんだギリギリでまわしてる感じで疲れが取れません。ただ、少しずつ健康には近づいているような気が。。。 あ、ちょっと体調悪そうだな、すんごい眠い、っていう時に30分、1時間と休めるときがあるんですよ。これ、大きな違い。前だったらそんな時間なんてなく体調崩してた。ただ、仕事を好きにできないことや収入が減っていることでもやっとしているのが解消されていないのが原因なのか、なんなのかここ数週間やっぱりぐっすり眠れません。 女性も男性と肩並べて働くべしって大学とかで学んじゃったもんだから、それなのに子どもできるとパートとか時短とか、結局フルタイムで頑張るのって難しいし、フルタイムで頑…
急に1歳半になってから、喋るようになりました。 最近は「かか、いない」など2語喋ることも。数日で物凄い変化です。 男子は遅いとよく言われますが、割とおしゃべりになりそうな予感。 我が家はみんなよく話すからでしょうか。。。 そして英語。 前は動物の名前を理解している程度でしたが、最近はこちらもレベルアップ。 まず、私が英語で数字をカウントすると後に続いてカウントします。1~10まで。 そして、最近は数字によっては私の後に同じ数字を言うのではなく、次の数字を言うことも。 アルファベットも、私が言ったあとに続いて言えます。ほとんど全部。 分かる単語もかなり増えました。 ice cream, zebr…
去年も苦しめられたあせも。私も息子もケアが大変でした~ とにかく痒いしね、ひどいと痛いし。。。 そして旦那さんのお父さんに畑に植えてもらった桃の葉。 今年は成長してくれて葉がなっています。桃の実も本当は採らなければならないところ 2つ残っている。食べられるのか。。。 そして、私も息子も既にあせも出てます! 桃の葉をどうやってあせもローションにするのか調べたら まずは乾燥させるんですね。それからぐつぐつやって冷めたらできあがり、 なのですが、防腐剤がないから保存がきかないと。 // 本来ならば1日で使い切るべしらしーですが、冷蔵庫保存で3日とか サイトによって色々でした。意外とめんどくさい! 桃…
全然うまくいかないわ〜 そもそも記事の更新少な過ぎだけど。 スマホで更新して、広告入れる方法あるのかな。。。 調べたいが、なんだかんだ日常生活やってると必須じゃないものは優先順位落ちてく。 子を産む前の自分がいかにゆとりがあったかを今更ながら実感苦笑
どちらかといえば自分は仕事好きなほうで、残業も苦にならないし、朝まで会社に残ったりとか、誰かの仕事手伝ったりとか、お金稼げるのも楽しくって若いうちはかなり仕事してたと思います。 休日出勤もあったけど、苦にならなかったし。出張もやりがいあって楽しかった。 でもある日体調を崩して、騙し騙し働いていたけど会社を辞めることに。 その後もその会社とのお付き合いはあり、アルバイトやスポットで仕事をもらっていました。今でもたまに。 療養目的で最初は仕事をやめたので、たいした働き方はしてないし稼ぎもなかったです。 お金のない生活辛かったな〜貯金はみんなこのときなくなりました。大学院に留学しようという目的のため…
仕事、まぁまだまだ探してはいるのですが。。。 まずは体調治すのが先決だろうよっていうことで、おさえめで働くことに。 ALTとアウトドアサイトのライターの二本柱でしばしどうにかこうにかです。あとは裁判用のテープ起こしを少々。 今年は体調を取り戻すとともに自信のない文法を克服する年にしよう。ただ夏だけが不安です。 学校の仕事は夏はお休みなんですよ、あと春ね。でも1ヶ月だけっていう都合のよい働き方ってあんまないんですよね。 時間も子供がいると制約もあるし、ここが1番もやっているところです。 面白そうな仕事も、稼働時間が長いものは諦めています。結局無理して仕事できない=病院代かかるは収入ゼロだわ仕事な…
いやー約2週間程具合が悪かったので、部屋が荒れに荒れました。 でも今回は間に避けられない仕事もあったので、とにかく家事はさぼる!寝る時間をとにかく作る!というのを第一に過ごしたため畳まない洗濯物がソファを埋め尽くし、床は髪の毛やほこり、キッチンはガチャついてIHは汚いし、ご飯食べるテーブルもごちゃついてました。 そしてInstagramでフォローしてるアカウントからの整頓された部屋を見てさらに落ちる日々。もうアンフォローしようかと思うくらい。 でも綺麗にできてるのも、健康管理できてるからですよね。動けなけりゃ何もできないもの。私はどうしてこんな病弱になったのかしら〜ほんと。 三食バランスよく食…
今年も相変わらず調子悪く、産後の私の体はいったいどうなってしまったのでしょうか。。。 今月は喉から始まった風邪が長引き悪化し、熱はないのにフラフラして動けずに念のため病院に行ったら点滴していってくださいと。。。 大昔に高熱で食欲なく点滴した以来です。 点滴してもすぐには良くならず、その日はほぼ寝て過ごし、4日経ってやっとまぁまぁな体調に。 今回は頑張って休息をとっていたにも関わらず良くならずに焦りました。 息子も保育園に行き始め風邪をひき、中耳炎になったり自分も新しい仕事したりとお互い慣れない生活で大変だったからかな〜疲れがたまってたのか。 やっと普通に動けるようになったものの、ここで無理して…
クラウドワークスの今さら。。。応募したのに企業から連絡がないのはナゼ?!
最近、クラウドワークスで気になる案件に応募してみたのですが。。。 クライアントからの連絡なし=落ちた?と思っていたら どうも応募ができていなかったっぽいんです。 こんな間違いをしているのは、私だけでしょうか。。。 やってみたい案件を見つけたら、 ①応募画面という文字をクリックする ②契約金額を提示OR相談してから金額を提示 で、私はいつも相談してから金額を提示にしていたのですが これだとステータスが相談のままで応募にならないようです。 クライアントにメッセージは届いていますが。 とりあえず、最低金額を決めて応募しないとお断りのメールも来ないっぽいです。 クライアントにもよるでしょうけど、クラウ…
トライアル2社目落ちました〜 凹みますが、次いこー! か、アプローチの仕方を変えるか悩み中です。 英会話の教材を作る仕事に応募したのですが、完全在宅は考えておらずとダメでした。 いやーほんと田舎の英語の仕事なさ過ぎて辛い。先生の仕事を大事にしてやっぱり、英語にこだわらずに探すのかなというところです。 息子も保育園の洗礼でお休みが続き、もうひとつ外の仕事をする気には全くなれなくなりました。 先のことをあんまり考えてもしょうがないんですが、先生の仕事をもし2人目とかになってお休みしなければならなくなったらどうしたらいいんだとぐるぐる。 在職中に穴をあけることだけは避けようと思っていますが、1年は仕…
息子1歳5ヵ月になるまでの英語教育(までいかないレベル)メモ
話せるようにを目的にではないものの、身近なものとしてほしいなというので息子には生まれてから英語に触れさせています。 やっぱり生まれてすぐは子守歌。「Twinkle Twinkle Little Star」とか歌ってました。 あとはまぁ、最初はほとんど日本語だったけどちょっとずつ自分にもゆとりが出始めた頃から英語で話しかけたりもしてたかなぁ。 まだはいはいもできないくらいの時期から絵本の読み聞かせはしてました。はらぺこあおむしとか。色が綺麗だから結構気に入っていて、食いつきがよかったです。 1歳になる前くらいから本の数を増やして、ABCの本とかも読むようになりました。自分で英語の本を持ってくるよ…
いやー小学校の先生って凄いですね。小学校だけじゃないか、先生って凄い。立ちっぱなしじゃん!ということに気づいた2週目でした。休憩10分で、3クラスを教え続けるのは思っていたよりも大変みたいで、午後には水泳の後のような猛烈な眠気に襲われます。。。 また、きちんとまとめたいと思うのですが(いつもそう。そして、やってない。本当は英語教える系のブログをちゃんとやりたい。今年中には!) 小学生におすすめの絵本、数を数えるのによさそうな歌などを授業のために調べました。絵本でイチオシは教材としても活躍してくれるはらぺこあおむしです。 The Very Hungry Caterpillar board boo…
ちょこちょこ受けてますが、結構びっくりなっていうかドン引きなんですが、返信こない企業とかあるんですね。 一応メジャーではないにせよ、求人サイトからの応募だったんですけど。。。 万が一ということがあるので、再度連絡しても返答なしですよ。大丈夫かその会社っていう。。。 信用できない会社とは仕事しないが吉なので、次!次!とは思っているものの、私の時間を返せ!とは思ってしまいます。 さて、在宅の仕事探しは案外と難しいですね。でも何が難しいって、私の時間が前よりもないからでしょうね。 毎晩夕ご飯を作ったって、食べ終わって片付けが終われば自由時間。仕事好きだから、その時間にも仕事してたんですけど今は17:…
初仕事してきました。 これまで、英語オンリーで教えてくださいという経験しかありませんでしたが、小学校では子どもの様子に応じて臨機応変に対応ということでした。 とりあえず最初が肝心なのと、子どもたちの雰囲気やレベルを見るためにも最初は英語オンリーだな!と思いやってきましたが、英語オンリーでいけるじゃんというのがひとまず今日の感触です。 だって、担任の先生は日本語話すんだもん。 先生2人が英語オンリーだったら生徒はキツイでしょうが、1人が日本語話すのであれば英語オンリーでやっていきたいなと今のところは思っています。 ・担任の先生、英語すげーな! ・ALTの先生に話しかけたい。でも英語じゃなきゃダメ…
アドセンスを見直すべきだと思うが、知識がないので重い腰が上がらない
ここ数カ月、まぁそもそもブログをあまり書いていない(書けていない)ので広告収入がもともと少ないながらも、さらに少なくなったんですが。。。 まぁ書けよ!というのは置いておいて、広告の設置場所とか、いらない貼ってあるものとかを見直さないとな~ってずっと思っているので、仕事が少なくなった今こそやるべしなんですよね。 ただhtmlとかチンプンカンプンなので、時間かかるだろうな。 ブログ村とか、ブログランキングとかうまく使ってる人いるみたいだけど私は全然だったので邪魔で重いだけです。やたらめったらいっぱい貼ればいいと思って貼りっぱなしのものもいっぱいあるし。 記事ごとのカテゴリ分けもちゃんとできてない。…
夜は足先が冷えて、布団に入ってからも温まるまで眠れませんでした。 母親のススメで足首にレッグウォーマーは履いたりしたんですが、レッグウォーマー割とずれるんですよね。 結局冷たいじゃん、寝るようの靴下を購入か?!と思ったときに妊娠中に愛用していたメディキュットの存在を思い出し履いてみるとあったかい! 足先だけではなく、ふくらはぎも冷えていたことが判明。 睡魔がやってくる時間が早くなりました。あと何よりもあったかくて足が気持ちいい! 暑くなるまでのもうしばらくは頼ることになりそうです。案外、夏も短パンにプラスして履いてそうだな。冷房は冷えるから。 くつろぎメディキュット 足指リフレッシュ ロング …
ギリギリまでどうなるのかな〜と思っていましたが、補助教員としての仕事が正式に決まりました。 約6〜7年ぶりに、外に仕事に出る生活がはじまります。 担当する小学校は2校、1日2~3時間、週2日ずつ計4日の勤務です。 小学校って4時間目までが昼前に終わるんですね。びっくり!午前のみの勤務になりました。 2020年、来年度から本格的に英語の授業が小学校で実施されます。今年はその準備期間で、どの学年も授業数は半分。*県や市によってどういう風に進めるかは違います。 あくまでも担任の先生が主体で、ALTは英語の発音など外国人ALTと似たような扱いです。先生たちは大変ですね。 英語を勉強したことがない5年生…
去年もメイン収入源である翻訳の仕事がなくなりました。 それに代わる仕事が、今年も無くなりました〜 翻訳会社に登録しているわけではないので、社内で賄うようになったとか、縮小するとかまぁあるあるです。 ショックはあるものの、仕方ないので次に進むしかありません。フリーの宿命です。 救われたのは、3末で契約終わりということでいいですか?と確認したら移行期間として本数は半分ですが4月までお願いできますか?と行ってもらえたこと。 終わり方って次に進むのにほんと大切なので有り難かったです。この期間に仕事も探せるし! 現状では ・アウトドア関係のサイトの記事をちょこちょこ書く ・4月から英語補助教員として働く…
ご飯は一汁三菜、せめて一汁二菜にしなければ!とずっと思っていました。 まぁ旦那さん割とよく食べるっていうのと、1年前は旦那さんの両親、おばあちゃんの分も作っていたので余計にそういうのじゃないとダメかなって。 自分の親も割かし品数が多いし。 でもバランスさえちゃんと取れていれば、別に何品もいらない! インスタで小鉢とか小皿いっぱいに盛られているおしゃんご飯は憧れるし、自分のご飯がダメな感じに思えてくるけど味はいい(旦那談) // 基本は一汁一菜にすれば節約にもなるし。ダメにするものも減るし(あんまりダメにはしないけど。献立たててから買い物しているので) できるときに、余裕のあるときに副菜は作れば…
希望していた保育園に決まり、一安心です。田舎だから、というのが大きいとは思うのですが・・・(待機児童はおらず、選ばなければ入れると聞いています。) それでもやはり、途中入園なんかは難しいみたいで、また0歳児クラスは本当に少人数。たぶん無理と言っている知り合いもいました。 我が子は1歳児クラスに入園ですが、クラスの枠は10人に対して応募が14人でした。これは、昨年中に希望を変更すれば抽選なしで入れると電話があったときに聞きました。希望していた園は高台にあり、震災の面からみても安心ということで(津波が心配される場所なため)この地域では1番人気で希望が通りずらいとよく聞いていたので、どんだけの倍率な…
またもや体調崩しました。数日前から下唇の内側がヒリヒリして、とっても皮が薄くなっているような感じで、しばらくすると腫れている感じで息子のベビー馬油を使っていたのですが、最終形態としては口唇ヘルペスとなりました。 うつるのかな、と心配で病院に早く行かねばと思ったのですが元々、人が持っている菌みたいですね。なので、免疫とか弱くなってなければそんなに心配することもなさそうです。塗り薬もらいました。 そして、昨日から風邪っぽくなってしまい結構つらいのでついでにそれも見てもらったらインフルエンザの可能性があると検査をしました。検査では陰性だったのですが、ウイルスの数が少ないとかだと出ないこともあるという…
「ブログリーダー」を活用して、yukom222さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。