chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • みんなお疲れ様

    あっついのに大変だな!子供達の交通安全願ってるから疲れもなんもなんも。これからも頼むね。みんなお疲れ様

  • 今日は西海岸

    西海岸へGOこの風景いつまでみられるんだろう?恵山の道の駅でパチリ水無海浜温泉でパチリ。サーフィンのメッカ椴法華でパチリ旧古部小学校でパチリここは急勾配で下りは怖かった。小学生あんなとこ登ってたんだね。尾札部のお祭りでパチリ。いつものボンネットトラックとパチリ。暑い暑い1日であった。今日は西海岸

  • CR85R

    まあ,すごい加速をする。帯広の中国ヤードから購入したこのCR85R兎に角、低速はすごい速い。コンロッド林道いつ行くかな!楽しみ😊CR85R

  • なんかこえーわ。

    ん?ん?ん?こえー!なんかこえーわ。

  • 蕎麦

    私はそばが好きです。特に持つそばが好きです。新得に行ったらそばでないかい。評判のいい蕎麦屋せきぐちに行くことにしました。ポテンシャルも何もないそばを食いなんとも納得いかないままその足で新得駅にある立ち食いそばに行ってなんだこりゃになり。何がまずいというと天ぷらが劇まずい。なんとも納得がいかない。新得なのに。俺の口には合いませんでした。兎に角新得していなかったのでその足で岩見沢まで走り希林の持つそばを食べに行きました。納得です。あくまでもおいらの口には新得の蕎麦は合いませんでした。次の日は室蘭まで走り一鶴のチャンポンを食べたんだけど。唐揚げまでサービスで。一鶴大好き。大好き。蕎麦

  • スズキ フロンテ クーペ

    当時最速では有名なスズキフロンテクーペ。知り合いの工場でレストア待ちをしています。ジウジアーロ設計の低いやつ。最終設計は日本人だったという噂も。2人だけのクーペは日本のクーペになった。早く出来上がらないかな。楽しみだ。スズキフロンテクーペ

  • 中国ヤードに眠っていた

    中国ヤードに入ってから半年のSR400入って来た時は社長さん10万円10万円って!⭕️円でないと買いません。社長ケチね!なんて言われて!何,タダで持って来てるくせによ!くそー、、、6ヶ月後倉庫陰に放置されていた。10万円10万円でまた言っている。がしかしおいらを覚えていたのか社長なら🙆円でいいよ。⭕️円でないと買わないって!書類もない鍵もないバイク🙆円するのよ!社長さんには敵わないな。ということで買って来ました。良かったのは距離が若かったくらいかな。中国ヤードで誰も買わないSRをケチな社長が粘った割には勝利率が少ないの巻でした。中国ヤードに眠っていた

  • 北桧山

    北桧山の宣伝力は最高潮だな!倉庫に貼られている宣伝看板みつわ食堂のカレーも最高だし。北桧山良いね!北桧山

  • みはしのチャーハン

    みはしのそばも美味いんだけど実はチャーハンが俺に合うんだよな!セットで今どき850円。良いんですよ。ご馳走様です。古みはしのチャーハン

  • 昔の写真

    昔は人や建物が主役だったが今の時間からバイク達が主役である。良いね良いね‼️昔の写真

  • 二日目

    キャンプツーリング2日目昨日12時位に寝たものの朝6時くらいに目が覚め,なん目する事なかったので歩いて黄金岬へ。のちに神威岬へ。絶好の神威岬日和。岩内の北の国の贈り物さんで昼食です。ここはおすすめですぞ。新鮮な魚に加え焼き方が絶妙。ライスお代わりしちゃいました。岩内のカカシ館など勉強しながら今回のツーリングも終わり。今回も怪我事故も無く無事帰宅となりました。いやー,楽しかった。二日目

  • 余市ツーリング3

    ニッカの次は余市水産博物館に立ち寄り、水産物は見づ,ホーロー看板や2輪車なんかばかり見て池田製菓って小樽にあったんですね。池田バンビのピーナッツロールって池田製菓?次は最近オープンした古平の道の駅たらこミュージアム店員さんもたらこ色。成熟度出たらこの名前違うんですね!勿論たらこ味?のピンクのソフトクリーム晩飯は一大事です。食べられる居酒屋,寿司屋が見つけられず1時間。ようやく見つけたのがこんなもんか!積丹のキャンプ地を宿泊の地に余市ツーリング3

  • 余市ツーリング

    余市まで行ったらスペース余市にいきまんにゃわ。去年も来たからかつあい。まっすぐ歩けないの図。驚きの魚屋さん柿崎商店さんです。カニやカレイが激安です。花咲かになんで10杯で8800円だって!クリガニなんてこんなに入って1250円。激安でんがな。ニッカの工場でテイスティングと行きたいですが駐車場でキャンプできないので見学だけ。飲みてー。余市ツーリング

  • 余市ツーリング

    土日休み合わせてみんなでキャンプツーリングしてきたさ!1日目からすげーのいただきました。余市のぼうまるやさんに感動しに行ってきました。個々に好きなネタをご飯の上に載せ口に掻き込むスタイルがぼうまるや!私は3500円分選びました。ヒラメに本マグロ,サーモン,とびっこ,それに100gの紫ウニ盛り方最悪。あっちゃんは綺麗にこれほどの盛り合わせはない。それに4000円行かない値段やす!海は綺麗だし仲間は腹一杯。余市ツーリング

  • ポルシェ930

    PCの画像を見ていたら懐かしい画像が出てきた。ポルシェ930である。何十年も前スパイダーを持っていて2台目だ。次は912が倉庫内で眠っているのを起こせば俺的にはコンプリートなんだけどな!ポルシェ930

  • ご当地、マンホール

    地球の蓋である下水道や電気,電話の入線口であるHH,HHと書いてハンドホールと読む。函館市にはこんなハンドホールがあります。GLAYのハンドホール蓋カッコよくないですか。待ち探索にうってつけ、HH探しなんて楽しくないですか!ご当地、マンホール

  • 一歩遅かった

    これから東京に持って行くのさ。ここまではよかった。一歩遅かった。一歩遅かった

  • 戻ってきた。

    いやー,まいったわ。ボロイバンバン125と、何でもいいからバイクと交換してよと、バイク先輩から言われこのバイクと交換したのが去年の秋。この春出戻りです。エンジンのかかり最高。走る止まる曲がるだし。灯火類も最前。程度もなかなか。1ヶ月も乗らないで戻してくるとはそれいかに?戻ってきた。

  • ミスター

    ミスターって言ったら。おいらはスズイ。もう少し上の年代なら間違いなく長嶋茂雄。ライラックの顔になっていた事も。偉大な方だったんですね。歌にもなってた。サザンが歌ってたよな!ミスター

  • 鉄クズを

    ズタボロなCD50初期型をオークションに出してみた。驚きの値段で落札された。1万くらいになれば良いと思い出してみたCD50.アイラインさんが新しいオーナーさまのところまでコウノトリ。なかなかな破れ具合にどう料理してくれるのか?鉄クズを

  • 道東から来たBS

    ここ一年の間ブリヂストンの収穫率が上がっている。北見と帯広から一台づつ。道南ではここ25年で出てきたBSはチャンピオンホーマー3台チャンピオン2台。道東のBS代理店力強かったか、多かったか。道央からはランペット2台。90以上のものは出てきた話は聞かない。いかに売れていなかったか分かる。道東から来たBS

  • ガソリン満タン

    昔はこんなのでガソリン入れてたんだよな。今170円台。その当時いくらだったっけ。コーラより安かったことあったよな!ガソリン満タン

  • 倉庫に潜む。

    古く,寂れた、情緒感じるこの倉庫。知り合いからの情報でここの倉庫でバイクが潜んでいることがわかった。その情報から数年。みることが出来ると仲間から連絡が来た。なんだ?スズキコレダSBかな?オマケにサイドカー付き。昔は母さんカーに乗せて西武地区走っていたんだろうな!日本でも住みたい好きな街ランキングでいつも上位にいる函館によく似合う風景になります。誰か走らせてみて!倉庫に潜む。

  • なんか寂しい

    寂しいな。必ずやるから。期待していて。雨なんか嫌いだ。なんて言わないの。共有しましょうね。雨に濡れるのもいい思い出。必ずやります。コンロッドミーティングいざ!なんか寂しい

  • 第14回コンロッドミーティング中止のお知らせ

    第14回コンロッドミーティング中止のお知らせ

  • 第14回コンロッドミーティング中止のお知らせ。

    5月25日に予定していた第14回コンロッドミーティングですが当日悪天候が予報されています。スタッフで考えました。今回のコンロッドミーティングは中止にするのが妥当と判断しました。ライダー達の期待度は高かったことと思うが低気温と降雨には勝てません。今後またみんなで集まる場所を作ろうと検討します。約束します。関係者各位さま、大変申し訳ございません。悪天候予報から集客は望めないと判断。中止することをお許しください。また,イベントを企画しますのでタイミングが合えばまたよろしくお願いします。雨には勝てないな!みんな、申し訳ありませんでした。第14回コンロッドミーティング中止のお知らせ。

  • 気まぐれライダーさんからも

    気まぐれライダーさんからも協賛品いただきました。みんな,サンキュー。気まぐれライダーさんからも

  • 楽しみ

    喜んでください。コンロッド函館を応援してくれる方々がいます。ツインさんササキさん。もっとあります。レッドバロンさん。松くらさん。まだまだいっぱいいます。せっしゃもオークション者を容易万端なんだが天気がな。土曜日早めに判断します。楽しみ

  • 北海道新聞さんにも

    さぁ、いよいよいよいよ始まりますぞ北海道新聞さんにも掲載していただきました。当日も取材に来てくれないかな?北海道新聞さんにも

  • 函館新聞さんに

    函館新聞さんにコンロッドミーティングの案内が掲載されました。よーし,行くぞ!函館新聞さんに

  • 仲間が買ったバイクが上田市から

    代行して買ったバイク。CB250TG5昨日上田市から届きました。高いバイクをオークションで買うのって緊張しますね。やっぱり実物を見てちょっと乗って買うのが筋だろうな!最初エンジン掛からなかったので調べたらアクセルワイヤー外れていたし。ようやくかかった。バッテリー無くなるかと思ったよ。もう買わない。怖いよ!仲間が買ったバイクが上田市から

  • 仕事で。

    仕事で依頼のお宅に訪問しました。バイク,音楽等、楽しく会話していたバイク好き❤️の⭕️様のお宅でした。⭕️さま、亡くなったと聞かされました。58歳なんて,若いよね。前に会った時の話をお姉さんと話ししてたら⭕️さまが乗っていたバイクまだあるとのこと。見せていただきました。どうにかする事ができないかいとお姉さんから相談を受けました。少し考えて来ますと帰って来ました。色々考えて見ました。買取という形でどうかと。託されても困るから。承諾していただきました。仕事で。

  • 出店者続々

    今年もたくさんの出店者ですぞ。チーズハットク,フレンチドックをまた食えるぞ。フレンチドック山崎さん出店表明。キーホルダーの梅ちゃん工房さん出店表明。やりましたぞ。出店者続々

  • 続々2

    コンロッドミーティングで函館昭和館のしげっちさんがコーヒーとパンの販売をしてくれるそうです。あのケサブロウを展示してくれた人です。中道でショップ昭和レトロなお店を開いています。期待するのは,あと天気だけ。おてんとうさまお願いします。晴れにしてください。よろしくお願い申し上げます。続々2

  • 人気イラストレーター 「メイクヨッシー」さん。

    なんかやんわりふんわりしたイラストだね。癒される。CS71も上機嫌。晴れてくれ。人気イラストレーター「メイクヨッシー」さん。

  • コンロッドミーティング

    いつもコンロッドミーティングに来ていただいている方からフル公認のゾッキーでエントリーしたいと意思表示がありました。考えました。あの場所に似合うか考えました。どう考えても違う。普通のバイクと認識したいが違う気がします。一般的に一般から認識できるか不明なため辞退していただくのが普通ではないか思います。大変失礼な話ではあるがすいません。市から場所を借りてるとか警察からも協力していただいている以上仕方ないかなと思う。個人的には見たい気がするがすいません。コンロッドミーティング

  • 第14回 コンロッドミーティングIN摩周丸

    20255月25日(予定)第14回、コンロッドミーティングIN摩周丸を開催します。11時からです。バイク好きが集まって、自分のバイクを自慢したり、情報の共有、むかし話等楽しくなること間違いなし。今回も景品が出る、自慢のバイクコンテストを予定しています。来たバイクの中から、みんなの投票で一等賞、二等賞が決まります。カブ船団団長からも賞ありますよ。ナウでヤングで賞は若手の実行委員で選ばさせていただきます。また、バイクの始動会オークションなんてのも企画しています。乞うご期待(◠‿◠)解散は2時を予定しています。参加規定ですがバイクを好きな方、常識のある方ならだれでも参加できます。懐かしいバイクが見られますよ。参加のできるバイクは決まりがあります。管理人、役職ライダーかわがOK出せるバイクだけです。迷惑のかかる爆...第14回コンロッドミーティングIN摩周丸

  • コンロッドミーティング タイムスケジュール

    11:00会場11:45イケメンマジシャン大吾パフォーマンス12:00めし。12:30エンジン始動会1:00人気投票締切1:00おーくしょん1:15全員参加の写真撮影1:30表彰式。1:50摩周丸バッグの個人撮影2:00閉会コンロッドミーティングタイムスケジュール

  • 今年のGW

    5日間のGWでの収穫はこれだけ。ブリヂストンGB1モトクロッサーにしたいな。驚きはこの距離!まさか新車に近い?しかしエンジンロック。なんとか走らせたい。今年のGW

  • 起きなさい!

    起きなさい君たち!春にしか君たちに会えないんだから!GWも終わったんだから起きなさい。起きなさい!

  • もつ最高2

    とにかくもつ蕎麦だって言ってるっしょ。今回のGWはもつ蕎麦がテーマ。もちろん、もちろんここも行くわな!多寄町にあるじゅんしんさん。たまらない。たまらない。3日目の昼はもちろんもつ蕎麦。これアイヌネギ関係ないか!しかし大っきくないですか?やっぱりもつ蕎麦。やな感じがするな!カレーかい!しかも行ったどこばかり。北海道!もっともつ蕎麦食わせろ。すすやのカツカレー最高。ホーロー看板も見たし。お土産買って帰ろ!北見の大丸さん1時間並んだすげーは。激混み。食いもんばかりだな!もつ最高2

  • もつ最高1

    GW1日目どうしてももつそばを食べたくて旅に出ることにしました。おら、もつそば好きでないですか!どこに行くって?前晩伊達の道の駅だったじゃないですか!岩見沢くらいが昼飯しゃないですか!だったら希林でないですか!希林だったらだったらもつそばでないですか!ここのもつそばは1000円足らず。うめーに決まってるじゃないですか!からの角やの焼きそばになるじゃないですか!高くなってるじゃないですか!120円くらいだったじゃないですか!オラっだったら炭蕎麦じゃないですか!もつ最高1

  • この街

    すごく溶け込んでますよね、弁天商店街に。また,いい時間に行ったな!薪ストーブで焚く木材の販売をしている店かな?片隅に良いものが展示されています。メッキモンキーです。なんとオサレでしょう。この街

  • いえぃ! 強い味方!

    今年もミーティングに来て頂きますよ。警察官に憧れた私も楽しみでしょうがない。さあ,役者も揃いましたよ。サプライズ?はて?あの人来るの!マジ!えっ、まじ。!いえぃ!強い味方!

  • おーい!

    尻隠して頭隠さずか?一緒に走るべおーい!

  • 帯広 北の勝

    帯広にある北の勝さんに行って来ました。ワンコインでこのボリューム毎日違う料理お昼の食卓助かるわ!500円でこれ!スゲー。帯広北の勝

  • 中国ヤード道央

    中国ヤード道央に冷やかしに行って来ました。数はあるのだけど欲しいものがないのさ。これだけは連れて帰りたいな!まだ売られないって?いつならいいんだ?いくらだ。まだ分からない。ええー冷やかされて帰って来ました。中国ヤード道央

  • 馬車

    帯広の風景です。なんか良くねー。繁華街を走る馬車。函館にも欲しい。馬車

  • 第14回コンロッドミーティング キッチンカー

    キッチンカー、続々決まっていますよ。出店してくれるのは尾木咖喱を販売している「キッチンカーAN」様濃厚でスパイシーで脳にガツンとインパクトを与えるカリー皆様も大爆発してみませんか!AN様,参加表明ありがとうございます。さぁ,楽しみですぞ。第14回コンロッドミーティングキッチンカー

  • ふく! 削る! おす!

    知り合いからアイツはスゲーよ!て聞いたもんだから,とうぜんいきますよね。バイクの聖地があるのだから!拭く!削る!おす!の揃ったガレージがありました。忙しいとこすみませんでした。また来ます。したっけ!ふく!削る!おす!

  • 今年初乗り

    いつになく初乗りさむ!今年初乗り

  • 草ヒロ もったいない

    もったいないよな!もう土に帰る前になんとかしたらいいのにね!もったいない。草ヒロもったいない

  • 欲しい欲しい

    小気味いいハンドリングが脳みそを刺激する。社長欲しいって!欲しい欲しい。SDRは仲間入りできるのか?欲しい欲しい

  • 帰り道は

    仕事が終わっていつもの道をルンルンと晩御飯何かななんて考えながら中国ヤード前を通過する。ん?ん?ん?あの小さいの間違いないな。早速交渉!交渉。マジ?そんなにするの!なかなか出てくるもんではないしな。仕方ないか!土の付いた1万円札を数枚差し出す。積み込み完了。確認確認あれ?かぎついてない。サイドカバー付いてない配線切られてる。あちゃーあちゃー帰り道は

  • 1984 PZ480

    俺がまだスノーモービルにまだ入雪していない1984年。を見たらびっくりすることを発見した。幅狭の値段にびっくり!125万もしたんだね。のちの赤Pそんなにしたっけが?1984PZ480

  • 懐かしいな! VAN

    若い頃このロゴが町中溢れかえってたよな!オイラは紺色のジャンバー持ってたっけ。カワサキZ2似合うよな。懐かしいな!VAN

  • 自転車屋

    古くからやっている自転車屋さん。昭和の風景!ホンダの代理店だったのかな?多分この看板カブだよな!C100ではないな!カモメカブあたりかな!実にいい。自転車屋

  • アプリリア

    昨年秋,手に入れたアプリリア250RS.直すとこあっちこっちあるけどなかなか程度が良い感じ。チャンバーのシュチエーション,抜群だよな!マッシミリアーノ・ビアッジになれるかな!アプリリア

  • ジムニー

    恐ろしなかれ、、このジムニー平成元年から現役で走り続けている。ほとんどの現存しているジムニーが錆びやすくて穴が開いてアルミ板を貼って武装しているなかこのジムニーサビひとつない。極上の状態。しかも走行距離3万キロ代人気のホロ、すげー,欲しい欲しい。物欲満開のかわであった。ジムニー

  • 食ったぞ?

    乃ざ喜のぶたどんも食ったし。いずみ食堂のそばも食ったし。大王のカレーラーメンも食ったし。春を待つだけ!食ったぞ?

  • 春近し

    函館もあと1ヶ月くらいで桜満開だよな!さぁ,来るぞ!春近し

  • デコチャリ

    https://blog.goo.ne.jp/hakodateconrod/e/83c80d57b97587088760b20b9c73e738コピペしてみてみて。10年前の長万部でのデコチャリ記事。10年経つんだね。旧大野町で発見しました。まだ未完成ではあるがなかなか良い感じである。彼は高1、将来は父親の乗っているトラックに乗るのが夢なんだと!トラック野郎だね!デコチャリ

  • ニッパー

    しばらくぶりだな!元気にしてたか!これからもパトロール頼んだよ!ニッパー

  • 東北以北最古のエレベーター

    函館街づくりセンターにあるエレベーターは東北以北では最古のエレベーターと言われている。1923年建築され丸井今井としてオープンした。1934年にエレベーターが新設されたらしい。エレベーターガールがこのレバーを動かすと動き出す。このエレベーターから出る時違う世界が広がっているかもよ!東北以北最古のエレベーター

  • お宝いっぱい

    何がすごいかというと,これだもの!普通にダックスがある。なに?RZR?に、オフロードバイクまで!この方はなんでも自分でやる!ブラストから圧縮せんばんまで!とにかくすごい方だわ!最近長万部からよめにきたらしい!ハスラー,長万部だってさ!探しきれてなかったな!よし,一件づつ当たるか!お宝いっぱい

  • パチンコ屋内がこんなことになっているとは?

    マジかよ!パチンコ屋内に所狭しと詰め込まれている!何台あるのだろう?欲しいバイクばかりだ!こいつなんて,松前まで20分くらいで着いちゃうな!いやー,物欲を抑えられない。パチンコ屋内がこんなことになっているとは?

  • Do Bike

    北海道にはバイク雑誌DoBikeという月刊誌があった!NS250Rが出た時代のDoBikeである。我が先輩たちの記事が載っていた!以前、道南地区に存在していたタイムマシンというバイククラブがあった!若き有志に感動した。コンロッド函館の前身とも言えるタイムマシンのメンバーである。DoBike見たい人かしますよ!DoBike

  • RZ250R

    最初あんまり人気なかったよね!ナンバーのついていないRZRが家の前にあってもなかなか声かける人いなかったよね!現在,人気も出て,それにより値段も上がってきましたよね。びっくりする値段です。コンロッド神山に連れてきたこともなかったよな!集めておけばよかった。RZ250R

  • ムレムレ

    白鳥のムレトンビ,カラスのムレツルのムレおじさんムレムレムレムレ

  • 食べ処 弍七

    苫小牧にはマルトマ食堂だけではありません。マルトマ食堂のすぐ近くにある食べ処弍七さんに行ってきました。どうしてもホッキカレーと海鮮が食べたい。カレーは飲み物なので!2100円と奮発しました。どん!どん!大満足ですぞ。あら汁まで!納得の一品。並ばなくていいしね!だってマルトマはこうなんだもの!食べ処弍七

  • 塩害地域で良く生きていたな!

    褒めてやるよ!海が近くて潮風にさらされていて。さぞかし辛かったろうに!ホンダだからか?この程度で治ったの!しかしよくやった!誇りに思うよ!塩害地域で良く生きていたな!

  • リトルカブ

    相棒からリトルカブ買ってくれのラブコールが!コンロッド神山に置いとくから!暗い中見ても程度は悪いな!鍵ないし!なんで無くすかね!鍵置き場って玄関のとこだろ!そこに置いといて欲しいな!買うよ!リトルカブ

  • コメント

    若いのによくもこんなに集めた。あっぱれ!初期ガンなんてよだれものだし。スーファーすげーdtなんて名車ですぞ。スカッシュえー,ハスラーまで!よくもこんなに集めたもんだ。おったまげー。ん?手放してもいいかなと思っているのがあって。TZR125欲しい!だけど倉庫の空きはない。みんなに回すしかないかな?欲しい人いないかい?なかなか安いかも。連絡待ってます!これも出すってよ!コメント

  • シート剥がせば c70で内科医?

    おじさん,そのシート剥がしたいんだけど。え?鉄屑だよ。オイラの爺さん乗ってたバイクだよ!オープンん?ホンダだえっ?C70か?誰かおせーて!シート剥がせばc70で内科医?

  • 横たわるエクスプレス

    中国ヤードで横たわるエクスプレスこのままでいいのか?買っておいた方がいいのか?小声でこれいくら?大きい声で7万円。帰ります。横たわるエクスプレス

  • 750

    7502台の750が並びましたよ!2台ともかっこいいですね。えっ!ナローが変?ナローがなんか変!1月1日からやらかしてしまいました。長万部の旧道......>続きを読む750

  • コンロッドミーティング

    先週の土曜日会議が行われた。コンロッドミーティングの開催日を決める会議である。例年通り5月最終日曜日に行う予定と決めた。5月25日である。これから詳細は会議意向で決まっていくのである。ただし、荷揚げ港なもんだから客船の入港により日時変更もありうる。その都度報告いたします。仲間がようやくガラ系からスマホに変えました。がしかし1G契約という試練とも受けられる契約だ。あちこちのWi-Fiを盗みつつ1ヶ月過ごそうと思っているらしい。自宅でもpc直繋ぎらしくWi-Fi環境がない。という事でルーターを買って来た。しかしなんで繋がらない!と激怒!ルーターの設定だとかやったのか?やった!なんで繋がらない💢持って来たからもう一回設定してくれ!ガチャガチャで400円。ん?ん?そもそも400円でルーターは買える訳ないだろう。無...コンロッドミーティング

  • 週刊朝日 1958年

    倉庫整理をしたら出て来ました。1958年発行の週刊朝日です。わざわざここに出す意味があります。メグロの広告であります。裏表紙にカラーでて事はメグロ最大の勢力であったに違いない。週刊朝日1958年

  • ホーロー看板 バイク屋

    先日いつもお世話になっているバイク屋さんに立ち寄りました。なんか面白いバイク話ないかい?なんもないよ。今あるのは金カブ90があるだけ。6万くらいにならないかい?欲しい人探してみるよ!前ここにかかってたホーロー看板どこに行った?下ろした。そこにあるよ。これじゃなくてこれか?そうそう。自転車のホーロー看板なんて珍しいからね。こんなのもあるけど。ほすぃー欲しいな!売って下さい。金カブは?探します。売ってくれたら、ホーロー看板も売ってあげる。金カブ買ってくれる人いないかい?買って!ホーロー看板バイク屋

  • CL125

    知り合いのとこにあるのだけれどこいつCL125初期!キャブ無し鍵なし。不動(キックは降りる)しょるいあり。サビ傷あり,凹みも。整備してのってね。物件。欲しい人いないかい?両手らしいCL125

  • 倉庫整理5

    古い写真も出て来ました。どこの町並みなんだろうか?このトラックはダットサン?わからないことだらけだがわかる人がいれば教えて!グンゼのメタルプラモデルがいちばんうれしかったかな。倉庫の2Fの整理もあるようだから楽しみだ。倉庫整理5

  • 倉庫整理4

    紙ものも好きで薬局の包み紙。高級ちり紙の包装紙ボウニモリヤのレジ袋なんてのも出て来ました。その当時の蚊取り線香なんてのも出て来ました。一巻きごとに包装しています。昭和に慕って少しだけ時が戻った気がします。倉庫整理4

  • 倉庫整理3

    バイクも出て来ました。トーハツLA125ですね。このトーハツは第2回北海道ミーティングに出ています。タイムトンネルのメンバーが所有していた物です。パーツは2階のどっかにあるからって。いつになることやら!他にお世話になった人もいるんで内科医!シュウに会えました。倉庫整理3

  • 20240210

    森尾由美かつてのアイドル森尾由美!めんこかったよな!RZ250Rがよく似合う。最近のRZ250Rの値段見たことある?前は,不人気車であってもいらないって感じだっ......>続きを読む20240210

  • 倉庫整理2

    バイク仲間のやっている倉庫整理でハイエースちゃんに積み込まれた仲間達。こんな仲間がspokewheel中の広告がすごい。インデアンやメグロなど各界での主たるバイク達!なんかオーナーになるイメージが湧きます。倉庫整理2

  • 去年のことだものな。

    ハセガワストアハセスト松前も終わったし。せっかく函館に戻って来たんだから美味いもん頂こうかな!何食う?オイラは道南人。ハセガワストアの焼き弁をいただかないと。話題の限定品。......>続きを読む去年のことだものな。

  • 85cmも

    今出張で帯広にいるんだけどこんなの初めて!1日で85cmも積もってしまいました。外に出ると埋まってしまいますので待機です。麻雀の白みたいですね!85cmも

  • モトコンポ

    モトコンポサービスガイド本棚を漁っていたらモトコンポのサービスガイドが出て来た。こういう資料は重宝されますよね。鈴鹿制作所なんですね。私の所有しているモトコンポは白3......>続きを読むモトコンポ

  • 倉庫整理1

    昨日バイク仲間が倉庫整理をするとのことでお手伝いに行って来ました。古い物がたくさん盛りだくさん出て来ました。箱入りの大正時代のそろばんです。五つ玉なんですよ。今のそろばんも最近見ていないのにすごいのが出て来ましたね。それと箱入りだから包んでいる包み紙もあります。ドンドンハイエースちゃんに積み込みますよ!倉庫整理1

  • 見た事なかったよな CF70

    見たことあったっけが?俺にとってはメグロ陸王より珍しい。シャリー70である。バイクおじさんから譲り受けた。ダックスの70なんかは3日に一回見てたけど(マジ)しかし自家製塗装が難だな。あとシート。なんとかしなきゃ。見た事なかったよなCF70

  • ミニカー

    前から少しだけミニカーに興味がある!少しだけですけどね。下海岸の方にこんな売り物がある。ナンバーつけて走れるやつだよね。だけどこんなの道で走ってたら邪魔だよな!ブブ501だとか流行ったんだよね。乗ってる人あんまり見ないから少しだけ興味があるのさ!少しだけだよ。ミニカー

  • CⅢ72 カスタム

    んっ、バイクの香りがするぞ。いたいた!久々に感じた。誰も出てこない。いないのかな?どうした!なんか用事か!通りがかりのバイク好きです。バイク見せていただけませんか!そう言う事か!どんぞどんぞすごいカスタムされていますね。ホイール入れ替えは苦労したよ。125もあるぞオーナー様によると嫁に出したいようでした。綺麗なバイク達、幸せだろうな!また来ます。したっけ!CⅢ72カスタム

  • 道北のショールーム

    恐竜の街に彩られたバイク達。是非お会いして話したかったな!若い人かな?同じくらいね歳かな!ワクワクする。近くを通ったら寄ってみよう。道北のショールーム

  • なんでも集めちゃったもんだから。

    この方はとにかく古い民具なんかが好きで所狭しと物がぎゅうぎゅうに一軒家に押し込まれている。何万点展示しているのか前来た時よりも増えている。かけ時計は無限にありますよ。ランプなんかも時代をものがなっていますね。クルマバイク物はなかったがクルマの広告が掲載されている新聞が飾られていました。また来ます!したっけ!なんでも集めちゃったもんだから。

  • 草ヒロ ミニカ

    今年は雪が少ないな!朝夜道凍っているから転ばんようにな!このまま春にならんかね。草ヒロミニカ

  • コンロッドミーティング 14回

    さあ、今年も恒例のコンロッドミーティングを5月か6月やろうかな?えっ!やろうなじゃないがな。やりまっせ!期待してますよな!詳細決まり次第その都度報告しますよ!スタッフも募集中スポンサーも募集中えっ、そうでんがな女の子も募集中ですよ!心配なのは天気だけ。みんなで祈りましょう。今年もやりまっせ!コンロッドミーティング14回

  • 帯広 あじ福 ラーメン

    帯広出張で食ったラーメンあじ福。初めて食すあじ。中華チラシって言うんだけどあじは甘めの中華飯かな細麺に具沢山。スープは飲み干し,どんぶりまで食う勢い。尾引くわ。函館にもあじ福欲しい。美味い。帯広あじ福ラーメン

  • もう一台

    昨日アップしたKSRともう一台ハイエースちゃんに積み込み!えっ!もう一台なんだって?水曜どうでしょうなんて気取りますか!カブカスタムでありんす。どうしようにもどうしようにもならないカブ団長には見せられないくらい錆びています。荷台とホイールは鉄部より錆び部が占めてああます。鍵もありません。DXのパーツ合うのかね。もう一台

  • 今年初のゲッツ KSR2

    私の携帯がバイク音を奏でる。申します申します。かわさんこないだ言ってたKSR買い取ってくれないか?写真じゃ分からないから見に行くよ!て事で参上いたしました。マジ?程度わりーな!もう一台もあるからこれでどうだろう!仕方ないな!okハイエースちゃんに積み込み完了。車内がガソリン臭い。ガス漏れじゃ。今年初のゲッツKSR2

  • 北海道ミーティング ありがとう

    いい男に写してくれてありがとう!惚れるわ!北海道ミーティングありがとう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、役職ライダーかわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
役職ライダーかわさん
ブログタイトル
コンロッド函館@函館山SP
フォロー
コンロッド函館@函館山SP

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用