1ヶ月前の話になるが、解体業者に軽自動車を持ち込み、引取ってもらった。「使用済自動車引取証明書」が届いたので廃車手続きに行って来た。京都運輸局京都運輸支局の中に軽自動車検査協会がある。最寄りの駅から歩いた。梅雨明けで、日が照りつけている。雨傘を日傘代わりにしてさした。傘は日照りをさえぎるが、代わりにアスファルトからの照り返しを強く感じた。運輸局への脇道を歩く。軽自動車が2列に並んで停まっている。列の先端部に排ガス測定とあった。検査場での検査待ちだ。軽自動車検査協会と看板が見えて来た、そこを入って行くと事務所があり冷房が効いていてほっと一息ついた。窓沿いのカウンターに申請書と書き方見本が置いてあった。涼みながら分厚い書き方見本をペラペラをめくった。廃車は「解体返納」にあたるのだ。申請窓口に行き、廃車手続きに来た旨...車の廃車手続き今日この頃
「ブログリーダー」を活用して、いつか海外暮らし!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。