chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わかしお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/16

arrow_drop_down
  • 初めて聞く名 シロチョウマン

    明日が今年の定置網漁最終日。今年最後の漁で何か見つかるかもしれないので明日の漁を見届けてから先日確保したホシエイの標本登録に大学へ行こうと考えていた。ところが今日の仕事終わりに今までに見た事のない深海魚を見つけ、魚体が弱く痛みそうで明日まで冷蔵で置くのも危ないし種名も気になるという事でこれから急遽大学へ走る事となる。ところが明日の定置網漁は中央市場の関係で深夜に出漁となる。今から大学へ走ると帰って来てから寝る時間があるのだろうかと気になるのだが、今年最後なので気張るしかない。大学へは何とかこの前の様な帰宅ラッシュに巻き込まれることなく到着。これで少しは時間を稼いだ感じである。ホシエイを標本登録してもらう。更に見た事のない魚は尾部へ向かい細長くなっているのでソコダラ科と思っていたがソコダラ科ではなくアシロ科...初めて聞く名シロチョウマン

  • 深海魚のお宝さがしで見た事のない魚をゲット

    今日は定置網漁を終え市場で水揚げ作業をしていると市場職員からまた選別後の必要のない深海魚が冷蔵庫に入っていると教えてもらう。今までにその中からヒメキチジ(ブログ20234.28)やオオヒシマトウダイ(ブログ202311.28)を見つけ魚ボラの標本用に確保している。今回も好きなだけ持って行っていいとの事でワクワクする。仕事が終わってから深海魚の選別をして標本用になるような魚を探す。ぱっと見て直ぐにヨロイイタチウオを発見。ヨロイイタチウオは深海エビ漁で混獲される深海魚の中でもアカムツと一緒に高値で取引される昔は捨てられていた高級魚である。その為今では獲れても水揚げされてしまい手に入らない魚である。いつもはサイズが大きいのだがこの個体は小さいので利用されなかったものと思われ遠慮なく標本用に確保する。その後、小さ...深海魚のお宝さがしで見た事のない魚をゲット

  • クリスマスプレゼントはホシエイ

    今日は時化予報だった為、強風が吹いて来る前に定置網漁を操業という事でいつもよりも早い時間に出漁。それでも早くから風が吹いて来て時化の中での操業となる。船が揺れる中、大ダモで魚を掬い選別台へ降ろされると大きな黒いエイが出て来る。まだ辺りは暗く、更にエイ自体も黒くわかり難いのだが体盤に白い小斑点が破線状に並んでいるのが確認出来、ホシエイだと直ぐにわかる。ホシエイはここでは珍しいうえ獲れたとしても大き過ぎて魚ボラの標本用に確保していない。その為、薩摩半島沿岸の魚類図鑑(ブログ20222.25)にも標本写真ではなく水族館で撮影されたものが使われている。いつもは本船のクレーンを使い揚げるのだが今回の個体は大ダモに入るサイズであり小さく標本用に確保する。今日はクリスマスという事でプレゼントに珍しい魚を期待していたのだ...クリスマスプレゼントはホシエイ

  • モノノケトンガリサカタザメをお届け

    今日の定置網漁で確保したモノノケトンガリサカタザメ。いつもの魚ボラの標本ではなく以前に頼まれていた水産学部の先生に届ける予定である。水産学部からは標本としてではなく魚食として頼まれている。水産学部の先生は今までに多くの魚種を食べて来ており、この個体も追加種となる。だがこの個体、前回魚ボラに標本登録した個体よりも更に体表に小斑点が散在しており珍しく、更に今日はアザハタを持ち込む予定でもあるので魚ボラ用に標本登録した方が良いのか悩む。だが、サイズが大きい過ぎるかもしれないが以前から頼まれていたうえ、これを逃すと次回は何年も先になる可能性もある。更にもう1種オニヒラアジの幼魚も頼まれており、それも丁度確保することが出来ており水産学部に運ぶことにして、先生に連絡する。漁協へ行き確保したモノノケトンガリサカタザメを...モノノケトンガリサカタザメをお届け

  • 大きな黒斑のないモノノケトンガリサカタザメ再び

    先日確保したアザハタが冷蔵保存限界であり、今日は丁度魚ボラの日でもあるので大学へ行く予定。ほかに何か見つからないかと今日の定置網漁で面白い魚を探す。すると突然大きなモノノケトンガリサカタザメが揚って来る。普段だとこの大きなサイズなら網を絞る時点で網の中にいるのはわかるのだが、今回は大ダモで掬って揚がって来るまで全く気付かず。突然の事で非常に驚く。見ると普通の個体ではなく、以前にも獲れた胸鰭中央に大きな黒斑がなく、胸鰭を中心に体全体に小斑点が散在している個体(ブログ20228.29)である。しかも今回の個体はその小斑点がまだら模様の様に非常に多い。今年の初めには体表に模様のないナルトビエイでもこのような小斑点が散在している個体(ブログ20231.17)が獲れている。同じ板鰓類という事で何か繋がりがあるのだろ...大きな黒斑のないモノノケトンガリサカタザメ再び

  • アザハタ初確保

    今日は朝から雨。定置網漁を終え水揚げを済ますと仕事は終了となる。その後、市場内を散策する。すると活魚水槽にアザハタが2個体水揚げされ泳いでいる。アザハタはここでは珍しく、市場に水揚げされているのを何度か見た事があるだけであり、魚ボラの標本としてまだ確保していない。アザハタはハタの仲間で高級魚であり高値の付く魚である。だが、今回は2個体のうち1個体はサイズが小さく1キロ未満であり、これなら何とかなりそうであり標本確保の絶好のチャンスである。という事で市場職員の方に札を入れてもらい入札。何とか確保することが出来た。今日はもう仕事が終わっているのでこのまま大学へ走ってもいいのだが、運悪く車が修理中で夕方に引き取りに行かなければならない。車を引き取りそのまま大学へ走ろうかとも思うが魚ボラの先生は海外出張中で居らず...アザハタ初確保

  • ゴマフエダイ幼魚初採集

    今日は夜間採集の日。大潮前の干潮時と言う事でまた地元の教えて頂いた場所(ブログ202311.27)へ夜間採集に行く。前回は強風でメインの場所は確認出来なかったのでここへ来るのを楽しみにしていた。今日は風もなくじっくりとハタ類の幼魚を探すことが出来そうである。水量がとても少ない河口であり、こんな所にいるのだろうかと思いながら探していく。すると何故か石の下ではなく横にいるミミズハゼの仲間を発見。採集する。更にタネハゼやチチブモドキなども見つける。何だか状況から夜間採集の遠征(ブログ20239.30)(ブログ202310.28)を思い出し、こんな感じならフエダイ類の幼魚も見つかるのではと思う。更に川を上って行くと水の溜まった淀みがあり、案の定フエダイ類の幼魚を発見。採集するとオキフエダイの幼魚である。オキフエダ...ゴマフエダイ幼魚初採集

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わかしおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わかしおさん
ブログタイトル
お魚三昧生活
フォロー
お魚三昧生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用