chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年も多くの皆さまのブログを読ませていただき、ブログから溢れてくるものを分けてもらいました。

    今年の仕事を終え、あいみょんに間に合う時間に帰ってきました。今年も多くの皆さまのブログを読ませていただきました。ふむふむと頷いたり、おぉーすげー、と感心したり、うわーっ、と驚いたり、そうだったのかー、と納得したり、くすりと笑ったり、一緒になってどよーんとしたり、勝手に寄り添ったり、ブログから溢れてくるものを分けていただきました。ありがとうございます。またワタシのくだらないブログを読んでいただいたこ...

  • TOKYO八峰マウントトレイルレポ④ 第3関門 三沢峠先400mまで

    第2関門の小仏城山に到着する。ここのエイドでお水の補給と一口チョコレートを二つだけ頂き、2分ほど滞在した。チョコレートを二つだけって書くと、他にもあるみたいだけど、チョコレートしかないんだ。お腹に溜まるものはないけど、補給しなくてもまだ自分の腹の中のモンで動ける。さぁ、ここから先はアップダウンが続く大辛区間と言われているトレイルに入っていくんだ。ハイカーさんがぐっと少なくなり、ランナーもバラけてくる...

  • TOKYO八峰マウントトレイルレポ③ 第2関門小仏城山まで

    和田峠に2時間32分に到着。8班から7班の後ろにつけたイメージ。第1関門の和田峠のエイドでは塩バナナだけ頂いて先を急ぐ。塩バナナだけ頂く、と書くと他にもありそうだけど塩バナナしかないからね。TOKYO八峰マウンテントレイルの3つある関門はそれぞれ厳しめに設定されている。第1関門 和田峠 12.5キロ 3時間 (中辛)第2関門 小仏城山 21キロ 4時間半 (甘辛)第3関門 三沢峠先 28キロ 6時間 (大辛)あ、違うな。甘...

  • TOKYO八峰マウンテントレイルレポ② 第一関門 和田峠まで

    登山口で11分ピタッと止まった後、ようやくトレイルにに入った。峰見通りをアップダウンを繰り返しながら東へと向かう。前はどこまでも続く大行列。ゾロゾロゾロゾロと集団行動だ。ワタシの位置はどの辺りなんだろ?最後尾の10班でスタートしたけど、 8班くらいに入っているのかな?シングルトラックはジタバタしても始まらない。黙って前の人についていくだけ。前の人が走れば走るし、止まれば止まる。余裕はあった。自分の意思で...

  • TOKYO八峰マウンテントレイルレポ①登山口まで あいみょんといっしょに。

    綿素材のワンピースを着て、リュックはバートン。そしてシューズはサロモンのチップ付きというハイセンス?な恰好で家を出る。♩くすくすと笑うのはどいつだい?そこにいるのかい?(あいみょん ジェニファー)高尾駅から歩いて2分のところに選手用のバス乗り場はあった。6:30待ち時間ゼロで乗車。♩ゆらゆるゴトゴト走っていく♩ゆれる ゆれる箱の中でぇー(あいみょん 夜行バス)会場までは40分の予定が路線バスのすれ違い待ちのた...

  • 鏑木さんとCちゃんのTOKYO八峰マウントトレイル

    Cちゃんのゴールを見届けたあと、あいみょんを聴きながら待っていると、更衣室から出てきたCちゃんから「あいみょん聴かないで鏑木さんの話を聞け」と叱られる。あ、鏑木さん、いらっしゃったの!その時のお話は、レース中に怪我をして病院に行ったランナーはいなかった。ゲストランナーの自分(鏑木さん本人)を除いては。最終関門からゴールまでの5キロのところで転倒し膝を強打で大出血。そのまま八王子の病気に行き14針の縫合...

  • ワタシのサンタさんはTOKYO八峰マウントトレイルの完走証

    クリスマスの今日、第4回TOKYO八峰マウントトレイルに参加してきました。距離 40キロ(実際には33〜34キロくらい)制限時間 8時間中上級者向けと謳っているこのレース。3箇所の関門時間が甘くなくて(ワタシレベルで)完走出来るか心配だっただけにとっても嬉しい。【結果】時間 サブ6.5順位 総合400番代(安定の)中の下ブログ村の中だと、おそーい、ってことになるんでしょうが、ワタシはこの結果にとてもとても満足していま...

  • おまえこの話、家の中でやれよ のつづき

    先日の出来事を息子に話した。息子は比較的、偏りのない思考の持ち主だ。すると、それさ、まったくの正論だけど、クソおもしろくないよね。クソおもしろくない話ってさ、聞きたくないから流しちゃうじゃん。そうすると、結局は腹に落ちないんだよね。だからさ、真っ向から正論をふりかざすんじゃなくて、もっと人を動かすような話し方をしなきゃダメなんじゃん?そのとーおり!わかってるよ。確かにワタシの要求を聞いたあと、夫は...

  • 八王子の奥はもう雪なんだね。山行とペース走

    夕焼小焼バス停で下車する。下車したのはワタシひとり。8:15にスタート。なんと登山口の舗装路には雪が積もっていて、滑る滑る。市道−醍醐丸−和田峠−陣馬高原下バス停までぐるっと。紅葉はもう終わってるね。トイレなし、茶屋なし、自動販売機なし、アップダウン多し、だからあまり人気なし、人気がないってことは、ひと気がないってこと。これ、ワタシにとって大事なポイント。存分に山を堪能できる贅沢感、何回登らせんだよ、と...

  • おまえそれ、家の中でやれよ。

    夕食のあと、ワタシは二階で洗濯物を畳んでいた。すると階下から夫の声「大変だー、助けてくれー」何事かと思い駆けつけると、コードにつまづいたらしく、テーブルの上に半分残っていたココアがフローリングに飛び散っていた。呆然と立っていてなにもしようとしない夫。こぼしたら片付ければいい。簡単なことだ。別に大変なことでも、助けを呼ばなくてはならないことでもない。ワタシは無表情と無言で数回雑巾で拭く。あっという間...

  • 陣馬山→南高尾 土日の高尾山縦走路のトレランについて

    ◆バス停から陣馬山まで・・・ここの登山道は4年ぶり位かな。成長しているからもっと楽かと思ったけどしんどくてがっかり・・◆陣馬山・・10時前なのにハイカーさんが多くてびっくり。皆さま、楽しそうでそんな姿を見ているとテンション上がるわ。◆小仏・城山まで・・・ハイカーさんが多く、雰囲気壊しちゃってごめんなさいごめんなさいと思いながら進む。でもやっぱりここは土日に走っちゃダメなとこだと思う。(ワタシも次は平日に...

  • もう、あいみょんの虜だ

    もう、あいみょんの虜だ。全曲ダウンロードしてる。走ってる時も電車に乗ってる時も、ずっとあいみょん。彼女は兵庫県出身の女性シンガーソングライター。音楽は父親から影響を受けたという。懐かしい昭和歌謡のようなメロディと、やや低音で力強く深みがある歌声がたまらないね。ココロに刺さる、という腐ったような表現で恐縮だが、それが一番近い。この人の曲を聴くと麻薬のように一日中頭から離れないんだよ。◼︎「貴方解剖純愛...

  • 夕焼け小焼けバス停−市道山−醍醐丸−和田峠−小仏城山−高尾山口 26キロ

    6時前に家を出てコンビニに寄る。決まって買うのはチキンと卵のサンドイッチ。サンドイッチの中で一番美味しいと思ってる。でも今日みたいな寒い朝は温かいものがいいよね。ワタシが買ったのはどれでしょうか?・プレミアム肉まん・普通の肉まん・あんまんプレミアム肉まん、と見せかけて、正解はあんまんでしたー。って、どーでもええし。高尾駅から35分バスに乗って夕焼け小焼けバス停に向かう。すぐさま音楽を聴く。曲はもちろ...

  • 伊豆ヶ岳クイーンズトレイルラン レポ【5】ゴール後 ゴミを拾えなかった理由

    ゴールした後は徒歩5歩のテーブルですぐに記録証を発行してもらう。で、用意されているシートの上へ。おもてなしフードのワインやジュースなどは飲み放題。ワインに合うとおつまみ、それとレギュラーサイズのケーキも食べ放題。絶品だったのが地元のお店のプリン。ワインとケーキをいただきながらゴールに向かって走ってくるランナーさんを見ると、皆さん本当にいい笑顔。ペアランナーがどこかでクイーンをひっかけたらしく、3人で...

  • 伊豆ヶ岳クイーンズトレイルラン レボ【4】そして赤じゅうたんのゴールへ

    前を行く髪を金色に染めた若い女子に追いつく。こういう時の声かけは言葉のチョイスに迷う。ラストの林道で抜かされる人の気持ちを考えてしまうんだよね。えらそうな上から目線な声かけはダメだな、檄を飛ばすなんてもってのほかだし、 同情的なのは一番失礼だ。うわー近づいてきた。 ど、どーしようーで、追い越しざまに出た言葉は、めっちゃ小さい声で「ファイト!」 そしたら、すげえでかい声で「ありがとうございます!がんば...

  • 伊豆ヶ岳クイーンズトレイルラン レポ【3】子の権現からのロード だれもいなーーーい。

    引き続き子の権現に向けて急登をよじ登る。ん?急に脚が重くなってきた。で、3日前の試走の時の筋肉痛が気になり始めてきたぞ。こういう時はなんでもいいから笑うのが一番。ってなんかに書いてあったな。おぉ、いいタイミングで女子二人組の若いハイカーさんはっけーん。山歩き慣れていらっしゃるようでサクサク進まれている。追い越させていただきながら、「すごい速いですねー」と、声をかけると、「わー、そーですかー。がんば...

  • 伊豆ヶ岳クイーンズトレイルラン レポ【2】スタートから天目指峠の先 2年前の転倒地点

    9:30にスタート。1/3くらいのとこに並んだ。女子が多いからおっかない雰囲気はない。ニューハレ率低し、ボウズ率も低しで和やかムード。目標はゴールタイム3時間切り。ロードと違ってラップなんて関係ないからゴールタイムもよくわからない。前年度のゴールタイムから、3時間前後がボリュームゾーンということを知り、それよりも速くゴールしたいと思ったんだよね。試走の時に3時間8分だったからきっとイケる、はず。最初は舗装路...

  • 伊豆ヶ岳クイーンズトレイルラン レースレポ【1】開会式

    「伊豆ヶ岳を越える道」のコースを走る伊豆ヶ岳トレイルランは今年で16回目。が、4年前の13回目からは「女子ソロ」か「男女ペア」のみとなり「男子ソロ」の部はなくなった。レース名も「伊豆ヶ岳クイーンズトレイルラン」に変わった。一般のハイカーの方々からの苦情が多かったからだという。今年の参加者はパンフレットによると、 女子ソロ(クイーン)44歳以下35名女子ソロ(クイーン)45歳以上 59名男女ペア (クイーン+ナイト...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PP151さんをフォローしませんか?

ハンドル名
PP151さん
ブログタイトル
はらくだしPPの大問題
フォロー
はらくだしPPの大問題

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用