chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 報告☆ボードゲームの会

    ごちゃまぜ学芸会の後、会員は残ってもっと遊びましたボードゲームを持ち寄って未就園児から大学生まで10人の子ども会員が集まりました!大きいテーブルを囲んでボードゲームで遊ぶ姿はお正月の親戚の集まりのようで見ているだけで楽しかったです。ごちゃまぜ学芸会のワークショップで、すでにテンションも高くなっていて、余計に盛り上がりましたボードゲームが難しい小さい子たちは自然に集まって、体を動かしたりして遊んでいました。色々な種類のボードゲームがあって、そこにも驚き。それにしても子どもの遊びの感覚とスピードには勝てませんね。。。 <参加者感想>○子ども達が自然に交わって楽しそうで、見ているだけでも楽しかった..

  • 報告☆イエローレシートキャンペーン

    与野イオンのイエローレシートの活動に、さいたま子劇は登録させてもらっています。キャンペーンのタスキをかけ、レシートボックスを持ち、レジ前で黄色いレシートを入れてもらうキャンペーン活動です。11月11日は会員二人でキャンペーンに参加してきました。レシートの売りあげ合計の1%が登録団体に寄付してもらえます。今回は、場所と時間帯が良かったのかいつもより多めにレシートを入れてもらえました。与野イオンから半期ごとに1万円以上の還元があり、文具品などの購入をしたり、活動にとても役立っています。毎月11日はイオンでイエローレシートキャンペーンが開催されていますので、お買物される方はぜひ「子ども劇場」の引き出..

  • 0.1.2.3歳向け公演「とびだせ絵本」+アフタートーク交流会

    今年度も0,1,2,3才向けの公演をします。小さい子どもたちが、その時期にぴったりな作品に出合えることは、どんなに貴重な体験でしょうか。役者であり、プレイアドバイザーである中市真帆さんと絵本の世界に飛び込んで、絵本から発展するあそびを楽しみます。 昨年も0.1.2歳向けに「かぜのうた」の公演を行いましたが、あっという間に定員になってしまいました。お申し込みはお早めに。 日時 2023年1月20日(金) 開場10:45〜 開演11:00〜(40分公演)公演後アフタートーク交流会(15分)会場 北浦和カルタスホール料金 (0〜3歳)会員無料 会員外 親子チケット1500円(大人ひと..

  • 報告☆子ども横丁

    日時:11月6日(日)午前中場所:あいぱれっとプレーパーク冒険原っぱ 今年も、あいぱれっとで開かれたプレーパーク冒険原っぱ文化祭に出店させてもらいました。子劇からは、アクセサリー屋さんと輪投げの二店舗でした。朝は寒かったのに、だんだん暑いくらいのいい天気になり、横丁日和(?!)の一日になりました。アクセサリー屋さんは大盛況で途中で売り切れていました。ラッピングも可愛かったですよ。輪投げもたくさんのお客さんが来てくれました。 会員参加者はすっかり少なくなったけど、昔参加していた高校生会員の子(似顔絵屋を開いてたよね〜)や青年会員さん(ジャグリングで盛り上げてくれてたな〜)が手伝いに来てくれた..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さいたま子ども劇場さんをフォローしませんか?

ハンドル名
さいたま子ども劇場さん
ブログタイトル
さいたま子ども劇場って?
フォロー
さいたま子ども劇場って?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用