chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アマチュア無線を楽しむ https://jh9drl.seesaa.net/

2013年1月に20年ぶりにコールを復活。 DXCCを追いかけています。

現在DXCCはMix321、チャレンジは2175Cfm 当面の目標はDXCC 322、5BAND WAZなど

JH9DRL
フォロー
住所
富山市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/12

arrow_drop_down
  • 【CQ WW 160 CW 10回目の参加、皆勤賞狙い】

    昨年は自己新狙いでしたが減点が多く自己新にはならず。JAともQSOするべきでした。 【2022年の参加】https://jh9drl.seesaa.net/article/202201artic…

  • 【2022 CQ World Wide VHF Contest 結果発表~】

    昨年は6mでJAの2位でした。 https://jh9drl.seesaa.net/article/202201article_3.html 昨年の結果発表が1月17日くらいでしたので、そろそろかなと思って本日見たら結果が載っておりました。https://cqww-vhf.com/scores.htm 参加時のブログ https://jh9drl.seesaa.net/article/202207article_4.html 結果はシングルオペマルチバンド部門でJAの1位、アジアでも1…

  • 【TN8K局 40mのバンドニュー狙い 2日連続で撃沈】

    【1月14日朝】 土・日は夕方が雨なのでTN8K局狙いで朝の部の移動運用に。自宅ではTN8K局の40mの信号は確認出来ないのだ。https://www.cdxp.cz/ 4時過ぎに起床、いつものルーティンで出発。現着するが南風が強いため短めのアンテナでセット。 待ちますが40C、40FのQRVは確認できず。8時40分QRT。残念。 …

  • 【バンドニュー狙い 30F TN8K局とQSO成功】

    TN8KのDXペディションが始まっている。https://www.cdxp.cz/ 始まったばかりなので、当局にはQSOは難しいだろう。 先日から、30FでKP2B局やVP2EIH局が出ているようなのでダメ元で狙ってみよう。 80mのDXCCもデジタルのみで100に到達していないので、こちらも少し増やしたい。 天候も穏やかなので朝の移動運用に。 4時過ぎに起きるつもりだったが、途中目が…

  • 【1/2 3C3CA局 ハイバンド狙い撃沈】

    せっかくの6連休なので移動運用初めです。 狙いは3C3CA局のハイバンドで、15Fのロングパス狙い。 久しぶりに15mで組むので、早めに13時30頃出発。 JH9DRLスペシャルを組みます。完全に上げる前にSWR測定。https://jh9drl.seesaa.net/article/201403article_1.html なんか変です。共振周波数も、SWRも。 エレメント長さを全て図り直すと、ラジエターが違い、…

  • 【20C FT8WW局 QSO成功】

    新年明けましておめでとうございます。メモの寄せ集めのようなブログですが本年も宜しくお願い致します。 【12月31日】20FでFT8WW局からリターンが2回ありましたが73をもらえず、その後呼び続けましたが再びのリターンはありませんでした。 FT8WW局のサイト http://crozet2022.r-e-f.org/

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JH9DRLさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JH9DRLさん
ブログタイトル
アマチュア無線を楽しむ
フォロー
アマチュア無線を楽しむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用