chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まつもとあずさ
フォロー
住所
見沼区
出身
甲府市
ブログ村参加

2015/12/10

arrow_drop_down
  • 久留里線・上総亀山駅~山を越えられず、終端駅と夢の跡

    いすみ鉄道が「い鉄」なら、こっちは「パー線」だぜ!の久留里線の終端駅、上総亀山駅にやって来たのコトですよ!木造平屋建ての駅舎、同じ久留里線の横田駅、馬来田駅、久留里駅に比べると、いま一つやっつけ感が漂っています。それもそのはず、久留里線と木原線(現在のい

  • 日本の鉄道、50音順に並べて最後になる駅は・・・

    ものごとには必ず最初と最後がありまして。ビッグバンで始まったこの世界、メキシコの古代文明のマヤ歴ではすでに終末を迎えちゃってるんですって。まあ、そんな壮大な話はこのブログには似合わないので、膨大な数ある日本の鉄道の駅を50音順に並べていっていちばん最後にな

  • 京王8000系「高尾山」~緑一色はJR西日本!? やっちまったな、京王!

    京王8000系。“まつもと”が一番好きな京王の車両です。うん、年式を感じさせないカッコよさを追求してますもんね。そんな京王8000系に、数年前から怪しい編成が現れています。2015(平成27)年9月30日から、「高尾山の自然をイメージしたラッピング車両」が走っているんです

  • 中央本線・初狩駅~現役スイッチバック施設の見える駅!

    中央本線の敷設には、東京から山梨、山梨から長野へ抜ける山が難関としてはだかりました。断面の小さいトンネルや、勾配区間に設けられたスイッチバック駅が、難所であったことを物語ります。さて、現在は多くのスイッチバック駅が普通に本線上のホームで着発し、スイッチバ

  • EF65型電気機関車~JR貨物塗装と国鉄塗装、どっちが似合います?

    1965(昭和40)年に登場し、仕様を変えながらも実に308両が製造された、国鉄形電気機関車の雄、EF65形電気機関車サマの話題のコトでございます!EF65といえば、EF66に代わるまで東京発の夜行列車の牽引機でしたし、貨物列車もよく牽いていましたし、悪く言えば「どこにでもい

  • 東武スカイツリー線の春日部駅だゾ! カスカベはクレヨンしんちゃんでもってます・・・東武よ

    東武伊勢崎線、もといスカイツリーラインと東武野田線、もといアーバンパークラインの交差する、東武要衝の駅、春日部駅からのコトですよ!まずは東口から攻めていきますよ~!東武らしい平屋の屋根の駅舎だったのでしょう。その手前に三角屋根のついた装飾を付けています。

  • 豊橋鉄道・東田電停~日本一(?)ワイルドな電停です!

    豊橋市に拠点を置く、名鉄の子会社・豊橋鉄道。渥美線という鉄道線と、東田(あずまだ)本線という軌道線(通称・市内線)の2路線を保有しています。さて、東田本線の東田電停が余りにチャレンジングでデンジャラスなので過去写真からほじくりだしてきましたので、ご覧あれの

  • 【駅・新旧】総武本線・銚子駅~終点からさらに続く駅!

    東京駅地下ホームを発車した特急「しおさい」で2時間。終点は、銚子駅。総武本線の終点でもあります。銚子駅の旧駅舎、ちょっと特徴がありまして、旧駅舎から現駅舎までの移り変わりを見てみましょうか。まずは国鉄の銚子駅です。赤い瓦に、平屋建てのやけに横長で天井の高い

  • 山手線・E231系500番台~中央・総武各駅停車へ異動前のウグイス帯を追っかける!

    山手線に導入が着々と進むE235系。横須賀・総武快速線への導入も決まりましたね。一方で異動が進むE231系500番台。2002(平成14)年から山手線で走り始めましたが、徐々にE235系に交代していますね。あ、読み方は「やまのてせん」ですからね、「やまてせん」じゃありませんの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まつもとあずささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まつもとあずささん
ブログタイトル
「まつもとあずさ」が3番線にまいります!
フォロー
「まつもとあずさ」が3番線にまいります!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用