ここのところ暖かい日が続き、ゲレンデ状況が良くない中でのレッスン。そろそろ積雪がほしい所です。
イントラ100人!団体レッスンピーク イントラ稼働日誌 2023年2月7日(火)
今日は団体レッスンのピーク。イントラさん 100 人集結。ゲレンデは団体レッスンの生徒さんたちで大変賑わいました。
長丁場+代打ナイターレッスン イントラ稼働日誌 2023年2月6日(月)
今季初のお馬返しゲレンデでのレッスンとナイターレッスン。今日も長い一日でした。。。
長丁場レッスン開始 イントラ稼働日誌 2023年2月5日(日)
午後から長丁場レッスン開始。午前・レッスン後は諸々事務作業を。体力温存しつつこなしました。
長丁場レッスン開始 イントラ稼働日誌 2023年2月5日(土)
午後から長丁場レッスン開始。午前・レッスン後は諸々事務作業を。体力温存しつつこなしました。
団体レッスンと英語スキーレッスンのお手伝い イントラ稼働日誌 2023年2月4日(土)
午前のレッスンから夜のレッスンサポートまで、今日も長めの一日となりました。
巨大リゾート誕生!アルツ × 猫魔リフトで直結!来シーズンから!!
アルツと猫魔がいよいよリフトで結ばれることに。
今日も目まぐるしく…… イントラ稼働日誌 2023年2月3日(金)
チーフをやったりちょっとレッスンを担当したり。今日も色々ありました。。。
色々あり&長い一日でした イントラ稼働日誌 2023年2月2日(木)
今日はいろんなことがありつつ、ナイターパトロールまでお付き合い。長い一日となりました。
オフ活用で名所めぐり(しぶき氷・白孔雀食堂・富士の湯・日々餡)
今日は貴重なお休み。クルマをお借りして行きたかった場所巡りなど、有効活用いたしました。
1月最後は午前で終了のレッスンとサポート。午後は事務作業でした。
快晴からの吹雪 イントラ稼働日誌 2023年1月30日(月)
午前中快晴から急転直下の猛吹雪。1 日レッスン後のフリー滑走までお付き合い。夜は焼肉で栄養補給いたしました。
快適お宿からスタート イントラ稼働日誌 2023年1月29日(日)
今週末は街なかのお宿に滞在しつつ、通常業務。それとミネロエリアでみかけた新サービス?の予想を。
団体レッスンのチーフ担当 イントラ稼働日誌 2023年1月28日(土)
某団体レッスンのチーフを担当。その帰りに拡幅して滑りやすくなった山頂連絡路を通ってみました。
こぢんまりレッスン Part.2-2 イントラ稼働日誌 2023年1月27日(金)
継続レッスンは午前まで。午後は事務作業。そして夕食は猪苗代の良店でお腹いっぱいに。
こぢんまりレッスン Part.2 イントラ稼働日誌 2023年1月26日(木)
小規模学校さんのレッスン 2 回目。1.5 日レッスンの初日の模様を。
極寒バフバフレッスン イントラ稼働日誌 2023年1月25日(水)
今シーズン一番の寒気+パウダーでボコボコになったゲレンデにて小学校の生徒さん達をレッスン。お子さん達も辛かったでしょうね……
極寒バフバフレッスン イントラ稼働日誌 2023年1月25日(水)
今シーズン一番の寒気+パウダーでボコボコになったゲレンデにて小学校の生徒さん達をレッスン。お子さん達も辛かったでしょうね……
嵐の前の静けさ? イントラ稼働日誌 2023年1月24日(火)
継続レッスン最終日で午前のレッスン。午後は事務作業・力仕事など盛りだくさん。
フリー滑走目指して イントラ稼働日誌 2023年1月23日(月)
午前午後のレッスンとフリー滑走のお手伝いまでお付き合いしました。
怒涛の 3 校同時スタート イントラ稼働日誌 2023年1月22日(日)
午後からまた新たな学校のレッスンがスタートしました。
受付&レッスン&たいまつ イントラ稼働日誌 2023年1月21日(土)
事務作業、レッスンと今季初のたいまつ滑走参加。色々あった一日でした。
こぢんまりレッスンPart.2 イントラ稼働日誌 2023年1月20日(金)
こぢんまりレッスン最終日。午後はまたサポートであちらこちらでヘルプ業務を。
こぢんまりレッスン Pqrt.1 イントラ稼働日誌 2023年1月19日
快晴の中、ほんわかと小規模校レッスンを対応しました。
快晴の中、ほんわかと小規模校レッスンを対応しました。
レッスンサポートの一日 イントラ稼働日誌 2023年1月18日
一日フルでサポート。と言いつつ付帯業務多数な感じでした。
SUBARU さん、無線通信をもっと有効活用しませんか?というご提案。
団体レッスンとレッスンサポート イントラ稼働日誌 2023年1月17日
継続していた団体レッスンは午前中で終了。午後は他校レッスンのサポートと事務作業。
団体レッスンと事務作業 イントラ稼働日誌 2023年1月16日
1 日の団体レッスン。その後は効率化できる部分を見定めつつ事務作業を。
今日から団体レッスン集中月間。頑張ります!
フルレッスン+夜のサポート イントラ稼働日誌 2023年1月14日
フルレッスンから夜の英会話レッスンサポートまでの長い一日となりました。
今日も春のような陽気。ザブザブの雪の中、汗だくでレッスンを頑張りました。
スキー教師返り咲き!?SIA アルペンスキーステージⅠ検定会
スキー教師資格の検定会に参加しました。果たしてその結果は?
ジャンクフードが食べたいとき!猪苗代スキー場から最寄りのファーストフード店調査
滞在地(猪苗代スキー場)最寄りのファーストフード店、飲食チェーン店を調べてみました。
猪苗代スキー場のゴンドラ新設計画について、昨年明らかになった変更点などを詳細に。
体調不良で早退しました…… イントラ稼働日誌 2023年1月9日
三連休最終日はおだやか。体調がすぐれないので早退させていただきました。。
激混み三連休中日のレッスン イントラ稼働日誌 2023年1月8日
三連休中日のピーク。たくさんのお客さんにお越しいただき、スノースクールも大盛況となりました。
新生スクールでの勤務初日の模様を。がんばります!
新生スクールでの勤務初日の模様を。がんばります!
明日からのスクール稼働を目前にレジャースキーを堪能。英気を養いました。
CHUMS とコラボ!マクドナルドの福袋 2023 当たりました!
マクドナルドの福袋 2023 に当選しました。福袋に入っていた CHUMS コラボグッズのご紹介。
2023 シーズン初滑りは志賀高原。少雪に悩まされ、ほぼグルメスキーに。
2022 年最後のご挨拶と来年の予定・抱負など。今年もありがとうございました。
焼肉食べ放題のお店「プレミアムカルビ」をあのお店といくつかの視点で比較してみました。
映画版「Dr.コトー診療所」のネタバレなし感想を。
スキーもゴルフも。会津磐梯カントリークラブが DMC aizu 傘下に
DMC aizu がゴルフ場を取得。夏のアクティビティ分野にも本格進出します。
クリスマスな週末は食べまくりツアーに行ってまいりました。
即レス!矢崎化工(イレクター)さんの好感サポートとお粗末すぎる某社サポートを対比
顧客サポートの良い例・悪い例を体験を通じて具体的に。
国内版ウィルダネス?フォレスター「XT-EDITION」発表!
本日発表となった SUBARU フォレスターの特別仕様車「XT-EDITION」と次期型についてちょっと考察。
お得意の○ばし記事?SUBARU プラグインハイブリッド(PHEV)開発中止の報道について
昨日のニュース「SUBARU PHEV 開発中止」に関する個人的考察を。
なぜ「海」なのか。その答えは見ればわかります「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」(ネタバレなし)
アバター2のネタバレなし感想。これは劇場(IMAX 3D)で見るべき映画です。
詳細を解説します! Youtube「板倉のハイエース一人旅 17」名所案内
お笑い芸人インパルス板倉さんの Youtube にて紹介されていた福島のスポットを解説してみます。
晴天時は要りません!リヤフォグランプの”無駄点灯”にご注意!
高速道路のあのウザイクルマに届け!リヤフォグランプ(フロントも)の適正利用のお願いです。
3 つの単語でナビゲーション SUBARU クロストレック純正ナビ搭載「what3words」搭載
SUBARU クロストレックの純正ナビに搭載される便利機能「what3words」とは?。
「左折導入路」がある交差点の自転車走行ルールについて疑問が解決いたしました。
SUBARU ネタをショートに。以前書いたこんな記事の現在。 目次1 持ち株数2 株価推移3 配当金4 配当金推移5 利益は6 プチ株→単元株 持ち株数 2020 年 10 月にまず 1 株購入。 その後、ちょこちょこと …
国内に 3 列シート車復活!?SUBARU「ASCENT(アセント)」商標・意匠登録
米国のみで展開されていた SUBARU 3 列シート車「ASCENT」が国内で商標・意匠登録!国内販売秒読み!?
過去にはこんなものも!? SUBARU(富士重工)のクルマ以外の製品
クルマ以外のSUBARUについて書いてみます。
『24時間365日おいしいラーメン』の「ゆにろーず」にも値上げの波が
にんたまラーメンでおなじみ「ゆにろーず」にも値上げの波が。
初滑りはいつ?どこで? 磐梯山周辺ゲレンデ情報 2022-23
そろそろ気持ちを雪山へ。磐梯山エリアのゲレンデについて、オープン日等々の情報をまとめておきます。
関東鉄道しっかりしろ!百里航空祭 2022のバスアクセスについて物申す!
百里基地航空祭のバスアクセスについて難ありありの様子をまとめておきます。
3 年ぶり開催!令和 4 年度(2022 年)百里基地航空祭
3 年ぶりに開催された百里基地航空祭に行ってきました。
明日に迫った百里航空祭。その準備編。今回は大洗からシャトルバス利用です。
猪苗代スキー場に今シーズン新たに誕生するスクールについてさらっとご紹介。
燃費向上!SUBARU CROSSTREK(クロストレック)正式発表
SUBARU CROSSTREK(クロストレック)正式発表で気づいた点を。
今年も始まった「グラコロ」と初体験のマックカフェ!
今年の冬の話を少し。
日産新型セレナ誕生。初見(ネット記事・動画のみですが)で感想を。
これが次世代!出張ライトライン見学会に行ってきました(芳賀・宇都宮 LRT)
本日は宇都宮にお出かけ。その目的は、 芳賀・宇都宮 LRT の出張見学会です。 目次1 芳賀・宇都宮 LRT2 出張見学会3 整理券ゲット4 見学会5 脱線事故にめげないで…… 芳賀・宇都宮 LRT 宇都宮駅東口と芳賀・ …
「粒ぞろい」2022 日本カーオブザイヤー 10 ベストカー決定
今年のカーオブザイヤー10ベストカーについて独断と偏見で語ります。
SUBARU レヴォーグ(VN C 型)、WRX S4(VB C 型)年次改良モデル発表
スバル レヴォーグ、WRX S4 の年次改良モデルが発表されました。改良内容と気になる価格について。
富士スピードウェイ→御殿場アウトレットに移動してランチを食べました。
あのクルマに試乗!CROSSTREKの展示も!ベストカー45周年記念大試乗会
富士スピードウェイで開催された「ベストカー」主催の大試乗会に参加してきました。
「メンバーオンリーの素敵空間」第一回ワンソク Tube オフ会に参加しました
初開催となったワンソクTubeオフ会に参加してきました。あれやこれやの楽しい時間でした。
いよいよ公道へ!?宇都宮ライトライン(芳賀・宇都宮 LRT)試運転開始
完全新設となる宇都宮市・芳賀町の路面電車の試運転が始まりました。
速報!SUBARU新型インプレッサロサンゼルスオートショーでワールドプレミア
SUBARU インプレッサの新型がロサンゼルスオートショーで発表されました。
東武特急で帰宅 埼玉県民の日フリーきっぷツアー 2022 Part.3
埼玉県民の日、フリーきっぷツアー 2022 の最終回。希少となりそうなあの特急をささやかに味わいました。
秩鉄全線走破と新アウトレット埼玉県民の日フリーきっぷツアー 2022 Part.2
埼玉県民の日の鉄道ツアー第 2 弾。秩父鉄道の SL と沿線の新スポットをご紹介。
西武特急ラビューに初乗車!埼玉県民の日フリーきっぷツアー 2022 Part.1
埼玉県民の日の本日、鉄旅をしてきました。その 1 は西武の新型特急をレポート。
そろそろ冬モードへシフト。ウィンタースポーツのイベントに行ってキきました。今年は大漁……!?
「ブログリーダー」を活用して、outdoor_kazさんをフォローしませんか?