今日ゴルフに一人修行ところが雨に祟られひとホールも出来ず天罰か天運か知らぬが違う楽しみを与えていただいた世の中捨てたもんじゃない 今日はテスト練習、さようなら
元お笑い芸人(ザ・コミックス)リーダーのセブ島リロアン、旅の宿チロリン宿と波際食堂の独り言。
ついに7月もあっという間もなく終わりに コロナが居座ったまま早くも8月に突入する この一年6ヶ月・・コロナに明け暮れ コロナに振り回され今年の暮れから 明けて正月もコロナが去る気配は感じられぬ そんな過酷な中での東京オリンピックは 日本がメダル獲得1位で奮闘活躍 選手の皆さんたちには心から有難うの気持ちだ 出来ることならばこうした晴れの大会に 出場する選手たちの待遇・・金銭的にも 国や政財界・企業軍団はもっともっと バックアップしてあげて然るべきだと思う・・ 根性と名誉だけでは生活できない・・・ 特に金メダルを獲得した選手には一生生活 出来る保障をしてあげるべき金があるところには 腐るほどあま…
強い日差しに覆われたリロアン界わい 数日ぶりに暑~~~いセブ・・・ ♪真っ赤に燃えた~♪太陽だから~♪ ♪南国セブー~♪コロナの季節なの~♪ ♪街中をうろつく~♪コロナのヤローは~♪ ♪ほんとにうっとうしい~♪変態ウイルスよ~♪ ♪激しく責める~♪効かないワクチン悩む心~♪ ♪コロナの恐怖も忘れず~♪どしたらいいべえ~♪ ♪真っ赤に燃えた~♪太陽もうっとうしい~♪ ♪大谷翔平よ~♪君だけが頼り~♪ 東京オリンピックは最悪な環境にもめげず 日本人選手の活躍がコロナウイルスに 負けじと大爆発・・さすがオリンピック 感動の場面があとを絶たない・・・ 米大リーグの二刀流大谷選手も異次元の大活躍で 全米…
ぼんやりした晴れ間が広まるリロアン 午後の昼下がりに仏になった神田さんが いるという葬儀場ナオキsのそばにある ローリングヒルスに行ってみた・・・ 一室一室くまなく探してみたが見あたらず ナオキsへ顔を出しナオちゃんとしばし話しを したら葬儀場の一室を借りるだけの予算が 足りず地下の霊安室にとりあえず置かせて もらっているとの事・・日本の友人に連絡を取り 神田さんの火葬の許可書やその他の書類に サインをしてくれるようにお姉さんに お願いしたところ・・過去に問題があり 完全な疎遠となっており弟の神田さんには 一切関わりたくない・・金銭的にもビタ一文 出す余裕もないので、お引取りくださいと すげな…
天気はいいのに風が強いリロアン波際 風に乗ってコロナが飛んでくるような ありもしない出来事を想像してしまう このところ日本と同じくフイリピンも またまた中国出身流行ウイルスが増えてきて セブ島全体にもじわりと復活、勢いを感じる セブ市内はまたもアルコール禁止・・ 10時以降外出禁止のお達しが出た だんだん良くなる法華の太鼓を期待してたが 去年の3月から一進一退さっぱり良くなる 傾向が見えず・・長いトンネルになってしまった フイリピンや日本に限らず世界的な問題・・ しかしアフリカ諸国はさほど影響を受けて いないという・・環境上いろんなウイルスや 菌・虫・バクテリアなどが多く虫下しの特効薬 イベル…
この一ヶ月・晩酌をかぞえるほどしか飲らず 夕べも子供が飲むホットマイロで眠りについた 前立腺肥大の影響で睡眠中のオシッコ回数が 2~3回・・眠りを妨げられるので・・ なるべく水物を夜避けるようにしているが 毎日暑い南国セブー冷たい飲み物は実に美味しい たまに飲る冷たい水割りがことのほかうめえ~~ 睡眠8時間派のわだすにとって8時間以下の 寝不足はその日1日気分が優れない・・・ 是非とも睡眠中のオシッコ回数を一回に したいと思うが中々思い通りにいかなく途中で 眠れず悶々とした時間が辛い・・睡眠薬代わりに ベッドの上で本を長い間読み続けてきたが 最近では左向きで読書をすると左肩が痛み 右向きだと右…
ちょっぴり強い風が山から海へ吹きおりて チロリン村と波際は爽やかに心地良い 上空からは太陽が放つしびれるような 直射日光に差し込まれるけれど 木陰やコテージにたたずむと天国に早変わり 1年数ヶ月もの間武漢ウイルスや変異株と いった変態連中に襲われたこともない チロリン村の住人はほとんどがわだすと 変わらぬシニアばかり・・自由方便に うろつくことはせず、静かな人生を 楽しむ人ばかりゲートがあり朝から夕方までは ジョビー夫妻が直接・間接的に監視カメラも 駆使して事故のなきように奮闘努力 チロリン村の住人及び関係者以外は 自由な出入りは厳禁・・夕方5時からは 優しいおじさんガードマンがゲートを しっ…
久しぶりに晴天だったリロアンセブ まばゆいばかり午前中の太陽~~~ 波際へ出てみようと思ったが・・ 翼状片を患ったわだすの目に 強烈な紫外線は害となるので億劫になり 外へ出るのは御免被り部屋の中から しばし表を眺めてお茶を濁しSNS上に 出てくる内外各国のニュースを楽しんだ 日本で一番のニュースはなんだかんだ言いながらも やはりオリンピックが話題に開会式には わだすの青春時代・・いつも華やかな話題と 夢や希望を抱かせてくれた長島さん王さん そして巨人軍・大リーグヤンキースで活躍した 松井秀喜氏の3人でオリンピック開会式・聖火リレー をつないだ登場場面には感動してしまった 特に長島、王、の活躍は…
ふわっとまどろむリロアンの湾内 穏やか過ぎてとろりとしてしまう 平和な風景~あれもこれも~~ なにをしでかそうとしてるのか 肉付き豊かなおばさん風とお姉ちゃん風 ””ケンちゃん~3人ともデブ夫人・・・”” ””余計なこと言っちゃダミだよ・・”” そうです、いつでも何処でも口は災いの元 連日過ごしやすい天気が続いてるリロアンセブ 近頃ガイサノ・セブンイレブンにも ヤクルトの品不足・・なぜだかわからぬが 先日のぞいたコンソラシオンのSMモール マーケットにはあふれんばかりのヤクルトが ショーウインドーに並べられていた・・・ 去年暮れ頃からSM近辺の交通規制が ややこしくなり・・リロアンへ戻るのが一…
爽やかな風が山から海に吹き下りる 雨季真っ最中のセブリロアン地方 上空には多くの雲たちが現れては消え 消えては現れ何処へともなく姿を変えては 去って行き・・また新たな雲が湧き出てくる まるで生きもののような妖怪変化に 地球は生きていると実感せずにはいられない 太陽系の地球に住む我々人間など 大自然界においては単なる細胞の一種 目に映るのも難しい塵のようなものだろう たかが塵~されど塵なんて能書きこいても 宇宙から眺めたら所詮塵は塵に過ぎない 大自然界の法則の下で生死を繰り返す・・ 我々塵のような人間の肉体も塵みたいな 極微の60兆からなる細胞で構成され 分裂・増殖を繰り返すがおよそ人の細胞 分…
ぼんやりした波際の風景~ダナオ方面もぼ~んやり 小魚取りにはもってこいの天候だ・・・ 大型船まで登場させていよいよ本格的になってきた 港の開港でどんな風に変わっていくのかリロアンの町 確実に人の出入りが増えていくのは間違いない チロリン村やチロリン宿に良い影響を及ぼして くれればありがたい・・コロナ禍で1年半近く 苦労してるんだから・・頼むじょ~~~! 現在では年寄りもマスク、フエースシールドを つけさえすればガイサノもSMモールも 出入りできるようになったので不自由なく 買い物もできるようになり・・かなり解放感も 味わえるようになって依然と比べれば大きな違い だが中国ウイルスはいまだ止むこと…
白河夜船の真っ最中・・午前8時半 なにやら携帯電話のなる音で わけもわからず・・もしもし~~ 脳みそはほとんど死んだままに受けてみた 電話からは元気な声で””僕ラーメンマン”” ””おおお~~~しばらく・・元気だったか?”” ””元気です・・今日は家にいますか?”” ””いるよ~~引きこもり爺だから・・”” ””じゃ~後で寄らせていただきます彼女と一緒に”” ””OK~~”” ””10時頃になります”” ””わかった~待ってるよ~”” わだすにとっては超早朝の時間・・・ 寝ぼけた顔をすぐ荒い仏様に挨拶して 毎度お馴染みドアの外に届いてる朝食セットを テーブルに並べると同時に置いてあるパソコンの…
今日も続いた南国雨季のお天気模様 時々晴れたり曇ったり夕方には一時 どしゃ降りにやられたが赤子の鳴き声のように ものの15分ほどで無事終了~~~ バイクが大活躍するセブの庶民にとって すぐ止む雨は早漏みたいに事が早い情け雨 それにひきかえ中共ウイルスのしつこさには うんざりだ手を変え品を変え変異株として 世界中の嫌われ者・・あまりにも長過ぎる 1年もかけて待ちに待ったワクチンも ふたを開けてみれば不完全燃焼・・ パーフェクトじゃない、完全燃焼する薬か ワクチンはもう少し時間を必要とするようだ 中国武漢で発生してからおよそ2年近い月日が経ち 世界中で数百万人の命を奪っている武漢ウイルス 中国共産…
午前中は遠慮気味に顔をチラリと出していた 太陽も昼過ぎになるとすっかり影を潜め ぶ厚い雲にさえぎられ地上は鉛色に染まっていた 今にも降り出しそうに山から張り出す黒い雲 案の定間もなくやって来た南国の激しい雨 激しい雨といえば久しく一線から遠のいてる 情念の歌い手・八代亜紀今頃何をしてるのだろう 確か昔はわだすより5歳年下だったけど 今でも同じく5歳下?それともわだすを はるかに追い越したかもしれない・・ 追い越し禁止を守っているなら 70歳か71歳、昔の声は健在だろうか 出来ることなら聞いてみたい70歳の情念歌を ♪心が忘れた~♪あの人も~♪ ♪膝が重さを~♪覚えてる~♪ ♪長い月日の~♪膝ま…
涼しくエアコン要らずの昨夜ぐっすり 寝かせていただき幸せな朝だった・・ 日中もさほど暑さを感じず過ごしやすく だらりとくつろぐ我が家のひと時 朝食いただきながらヤフーニュースやら ユーチューブで日本はもちろん世界の ニュース~出来事を観察出来るのは なんと云うありがたいことなのか・・・ SNSから発信される情報は驚くほど素晴らしい 娯楽、旅、スポーツ、政治、自然界、歴史 哲学、宗教、科学、医学、映画界、芸能、 釣り、経済、その他ありとあらゆる分野に 精通している・・つまらぬ大学で 貴重な時間をつぶすよりはるかに大事な 宝の山がわんさか詰まっている・・・ お陰で朝食タイムは優に3時間ぐらいかかっ…
穏やかな晴れ間が広がる本日のリロアン 波際も驚くほどの平安な海が広がっている 波もなく静かな沼のような湾内~~~ このところ仕事に目覚めたのか・・・ リロアン港の工事も一時より活発になってきた 完成予定は今年の12月いっぱいになっている 遅延せず今年中に開港できるかも知れない そんな雰囲気を感じさせる工事状況・・ 当初の開港は去年12月だったが、コロナの 影響で一時工事も中断・・当分ダメかなあと 半ば白け鳥も飛んでいたけれど、このところ どんな風の吹き回しか知らないが・・ やる気を感じさせるリロアン港の進捗状況 開港が楽しみになってきた、チロリン宿に 多少のおこぼれがありそうな気もするが・・ …
めくるめく時の流れに巻き込まれたように あっという間に過ぎ去ってゆく日々・・ 夜毎去り行く一日を未練がましく見送る爺 今朝も雨季らしく雲が一面に広がるチロリン上空 このまま雨が来なければ絶好のゴルフ日和 そんな不届きなことが頭の中を駆け巡る朝・・ 眼球の抜糸を終えて2日目、完全紫外線カットの 防止策を整えて18日ぶりでダナオの山を 徘徊してみたい欲望がふつふつと湧いてきて キャデイーに電話で午後3時の予約を入れてみた ””イエスサーロングタイムノーシーサーサンキュウサー”” キャデイージョジョの弾んだ嬉しそうな声・・ このキャデイーも以前のキャデイーと似ていて 口数少なく余計なことを言わずてき…
雨季らしいぼんやりとした空模様 盛りを過ぎた若年寄りにはもってこいのお天気 ゆったり落ち着ける日がな一日・・ こんな一日をじっくり味わえるのも 長き歳月を生きてる者だけの特権かも 知れない・・わだすたち年寄りだけが持つ かけがえのない特権階級なのだ 悪の見本市中国偽共産党の特権階級とは 似て非なるもの月とすっぽんほどの違いがある と言っても良い青ケツたちが味わえるほど 安っぽいものではなく心の奥底に 深くしみわたる清く美しい人生そのものだ 満開に賑わう桜の木の下で一杯飲りながら 花見を楽しむのも大いに結構だけれど あっという間に散りゆく花びらと 我が人生を重ね合わせる心情など持ち合わせぬ 青ケ…
本日は11針縫った眼球のうち半分の抜糸日 手術もそうだったが、眼球からの抜糸も 初体験・・どんな処置をするのか少々不安も 募る今日の朝・・空は雲が一面を覆い 優しい風がチロリン村に吹きわたり 過ごしやすい朝のひと時・・2週間前の 手術はセブで一番とも言われるチョンワ病院の 一室で手術を受けたが今日の抜糸はリロアンの となり町コンソラシオンの二流病院? メンデロ病院内の小さな診察室にて抜糸の処置を 受けた・・4畳半一間ぐらいの診察室・・ 患者は廊下に無造作に並べられたイスに 座り順番が来るまでじっと待っている 診察時間はわだすの担当女医さん・・火曜日と 木曜日の午後3時から5時までの週2回 その…
こんなに青い空を見て清々しさを 感じたのは久しぶりな気がする 翼状片、手術後の状況も徐々に 回復傾向に向かっており・・ 4~5日前まで白目が真っ赤に染まっていたが 昨日~今日にかけて かなり赤い部分が なくなり元の白目が見えるようになってきた 術後2日目でだらしのねえ~年寄り爺さん・・ 火曜日・半分の抜糸が節目になると思う・・ どうせなら全部抜糸してくれればと思うのだが 女医だから慎重なのかも知れない・・ それにしては手術中の助手との 高らかなお喋りは一体どゆことなんだ? 2週間前 手術直後ジョビーが支払いを 終えてロビーで待ってた障害者をパチリ 正直なところわだすを左右から挟み 遠慮のない声…
引きこもり生活も2週間近くなってしまった 翼状片の手術から12日あまりが経ち 経過も順調そうな具合で来週火曜日に 11針縫った眼球から半分の6針を抜糸 その1週間後に残り全部抜糸の予定・・ 初めての経験なので医者の言うがまま 素直に言うことを聞いているが 日本も同じ治療法なのかと少々気にかかる 手術開始から終了まで、およそ1時間15分 眼球に塗り薬と注射の麻酔を打ってから 始めるので痛みはあまり感じないけれど 初めて体験する眼球の手術は気持ちいいとは 決して言えないもの・・医者は女医さんで 下町のおばさん的雰囲気でよくしゃべる・・ 手術中も助手のデブおばさんと最初から 最後まで喋りっぱなし~~…
「ブログリーダー」を活用して、チロリンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日ゴルフに一人修行ところが雨に祟られひとホールも出来ず天罰か天運か知らぬが違う楽しみを与えていただいた世の中捨てたもんじゃない 今日はテスト練習、さようなら
突然ブログを再開した昨夜・・・ 3ヶ月ぶりなので日常のルーテイーンが 少しばかり違って戸惑い気味 パソコンの扱いもまだらボケで 手探り状態のよちよち歩き ゴルフよりはるかに疲れる近代兵器 そのせいか・・良い眠りができず うつらうつら2~3時間の睡眠で起きてしまった 霞がかった脳みそのまま波際の様子を見に 松尾芭蕉の心境で奥の細道を波際までそぞろ歩き 芭蕉46歳江戸を出発・・草加、越谷、須賀川 飯坂、仙台、平泉、(おくの細道の折り返し地点) ここでは藤原三代の栄華をしのび・・・ ””夏草や兵(つわもの)どもが夢のあと”” 江戸は元禄時代の俳人松尾芭蕉、奥羽・北陸の 各地をめぐり大垣へ着くまでの2…
ロシアのウクライナ侵攻に義憤を感じて ブログを書く気持がうすれ・・・ 3ヶ月がいつの間にか経ってしまった 戦いは短期で済むものと思っていたが 想定外の長丁場となってしまいこれからも 相当期間続きそうな気配が感じられ わだすに残された健康寿命・・ 423年以内に終るかどうか心配になり 少しずつ書き始めることにした 正直なところブログ休暇中はウクライナの 状況に気をとられ毎日がウクライナ情報で いっぱいだった・・そんなストレスを ダナオゴルフ場で目いっぱい吹き飛ばす毎日 お陰様で77歳の心身は十代のように若返った ♪白い野ばらを~♪捧げる僕に~♪ ♪君の瞳が~♪明るく笑う~♪ ♪いつも心に~♪ふた…
今日も青空・・セブに夏がやって来た~~~ 誰が招いたか知らないけれど・・・ チロリン村は静寂と言ってもいいほど・・ 街の中心部なのに物音が聞こえず静か過ぎる 犬の鳴き声・ニワトリの雄叫びも聞こえない チロリン村の入り口ゲートからシーサイドの 波際までさほど広くはないが1200平米あり わだす的にはこじんまりと丁度良い生活環境 基本的に住む方たちは外人を中心として比人同士の 家族は遠慮をしていただいてるのが現状・・・ (補修工事中・・メンテナンスのイキ) 比人家族は子供やその他住人が多くなり 静かに暮らしたいと言う人たちから苦情が出てくる そんなわけで比較的静かな空間が保たれている。 人や車で賑…
すっかり真夏の雰囲気リロアン界隈・・・ 今日も厳しい陽射しを浴びて岸壁の工事を 手作業で進める前近代的な大工3名・・ 親分はチロリン村のスタッフ・エルメールの 兄貴・手下は息子とその友人、岸壁工事は 陽射しから逃れられなく直射日光まともにうけ 現場で働く人間はもちろん大変だが・・ なにかとチェックをしたり監視も必要な わだしは、ただ見てるだけだが・・それでも 現場にいるだけで大汗をかき疲れを感じる。 直射日光を浴びゴルフ場を駆け回った方が 心身ともに快調で疲れは一切感じない・・ むしろ快感に満たされ幸せ感この上なし ゴルフを嫌いな人にとっては苦痛の極み 人間・好きなことをするのは苦も楽に変える…
うわ~~~~~~今日も暑かったセブー どうやら本格的に夏と言うやつが参戦してきた 常夏だから1年中暑いのだが、なかでも・・ 4月・5月は狂ったように暑さ極まるセブー 本日は朝10時ナオキSナオちゃん、67歳 高齢を押してチロリン村に到着・・ 最近恒例になった高齢木曜エクササイス 健康ゴルフへダナオに向かって一直線・・・ ナオちゃんが乗ってる車持ち主と同じく高齢車 途中息切れする恐れがあるのでわだすの 丈夫な高齢車に乗り換えクラブフイリピーノへ 駐車場に到着したら止まってる車は7~8台 ウイークデーはいつもこんなもの・・・ フエアウエーで行き交うプレーヤーに 会うことのない誠にのんびりしたゴルフ…
夜と朝の間に激しい雨に襲われたチロリン村 明け方にはピタリと止み時間と共にまっかな太陽 ♪まっかに燃えた~♪太陽だから~♪ ♪真夏の海は~♪恋の季節なの~♪ ♪渚をはしる~♪ふたりの髪に~♪ ♪せつなくなびく~♪甘い潮風よ~♪ ♪はげしい愛に~♪やけた素肌は~♪ ♪燃えるこころ~♪恋のときめき~♪ ♪忘れず~♪残すため~♪ ♪まっかに燃えた~♪太陽だから~♪ ♪真夏の海は~♪恋の季節なの~♪ 今頃は天国で美空ひばりさんも嘆いてることだろう 21世紀にもなったと言うのに欲望のため 他国に攻め入り殺戮の限りを尽くしている プーチン・ロシア・・・核の使用も辞さないと 公言している残虐なならずもの国家…
3日ぶりに現れたお天道様はうすい雲にまみれて 遠慮気味ではあったが・・結構暑い一日だった。 チロリン村の波際は補修工事の人間たちと関係者 それと暑さに耐えられなかったか近所の青ケツどもが 波際ではしゃぎ浮いたり沈んだり叫んだり~~ 賑やかな午後のひと時・・・台風被害の工事を 開始してから早や3ヶ月、住み込み飯、おやつあり カモテスからの出張工事人3名・・真面目な 仕事ぶりだけど、もう少しテンポを速めて欲しいもの ジリジリ焼ける陽射しの下でする過酷な仕事だから あまり厳しいことも云えないのでスタッフの エルメールに任せているが・・ガソリンと共に 日一日と材料費の値上げが気になるこの頃・・ 瞬く間…
昨日に続き曇り空の穏やかなリロアン 束の間かもしれない過ごしやすい日を 思う存分味わうべく町内会を朝の散歩 軽い食事・充実したトイレタイム、そして 朝風呂にゆっくり浸り枯れてしなびた老体を 優しく労わってみた・・幸せな1日のスタート それにひきかえロシアに集団で強盗殺人に 犯されてる真っ最中のウクライナ共和国 理不尽な難癖をつけられ・・挙句の果てに ジェノサイド及び国を破壊され続けてる ウクライナの人々は避難や難民と化し国内や 国外へ・・・女性・子ども・老人を主体に 難民となったウクライナ人は人口の4分の1 1千万人にのぼるという・・若者は武器をとって ロシア軍を迎え撃ち奇跡的な反撃を繰り広げ…
久しぶりに穏やかな曇り空のリロアン上空 暑い夏日が続いた毎日、ホッと一息・・・ 遠くカモテス島の上空は黒い雲に覆われている 激しい雨が降っているのだろう~~ 昨日までのやけつくような暑さは何処へやら 過ごしやすい穏やかな天気がありがたい 部屋の中にいてもジリジリと汗もわいてこず 清々しい青春の息吹きを感じる・・・ 夏の暑さはもう少し待って欲しい12月の台風で 室外機が破壊され業者にエアコンの修理をお願いしたら 結果・・古過ぎるのとダメージが大きすぎて 修理はできるけれど・・すぐに壊れる恐れがある 修理代金も部品を入れると1万ペソになります・・ 新しいのを買ったほうが無難だと思いますと言う なか…
今日で何日目だろう?超暑い日々が続くセブー リロアン湾内の彼方にうすくうつるカモテスアイランド およそ8年前になるのか・・ぶらりと出かけてみた カモテス、ダナオ港から泥舟のように錆びた船に乗り ダナオから見ればすぐ目の前にうつる島なのに 泥舟に乗って2時間もかかった・・いつ沈没しても 不思議ではなさそうな雰囲気を漂わせながら・・・ 錆びた鉄骨をむき出しになにごともないように 平然と海の上を走るボロ船~~~乗船客も慣れてるせいか 悠々と2時間の船旅を楽しんでいたのを懐かしく思い出す カモテス島で1番大きな町がサンフランシスコと言って その町しかSNSが使えなかった・・その他はシグナル〇 丁度その…
連日続く暑い毎日・・初夏と言うより真夏に近い 部屋の中でじっとしているだけで身体中から 汗がじわじわと湧き出てくる・・あまりの暑さに 全身素っ裸で部屋の中をうろちょろしてるが 時々ジョビーが突然用事で入って来たりするから 油断がならず・・サルマタだけははく事にした しかしタオル一枚鉢巻締めての素っ裸は なんとも云えないほどに気持がいい・・・・・ 心身ともに自由闊達~これほどの解放感は他にない 家族が一緒にいない独り身の生活だからこそ 味わえる醍醐味とも云えるわだす流の贅沢三昧 女房や子ども、孫などが同居していたら 到底味わえぬ底抜けの解放感~~~~~~ それでも時々化粧台の鏡に映る我が身体の …
暑~~~い~暑~~~い~暑~~~い~ 完全な真夏に近い今日のリロアン波際 水など一滴もあげないのに青々活き活き 様々な生命力に満ちた豊富な栄養素を持つ と言われ続けているモリンガ・・ 見てるだけでも元気がもらえそうな不思議な植物 どんなに日照りが続いても枯れると言うことが 一切ない・・生命力にあふれた緑の軍団 このモリンガの葉を毎朝スープに入れて 飲ませていただいてるわだすの生命・・このまま いけば軽く500年を突破するのじゃないかと 余計な心配が出てきた近頃のわだす・・・ ますます我が身の未熟さと有り難さが身に沁みて 今朝も仏壇に両手を合わせる青春爺 ””心を尽くして天を信頼し己の分別には頼…
続いています・・初夏の天気というより 今日は真夏のような暑さのリロアンセブー 暮れの台風で散々な目にあわされた波際を やっとこさ補修工事の番がやってきた・・ 原始的な工法だから時間もかかるけど 住宅部分の屋根や外装は未だ完璧ではないが とりあえず強い風雨に襲われても問題が なくなったので・・波際の岸壁工事に移った 少しばかり大工事になる波際が終り次第 また住宅部分の仕上げ工事に入らなければならない まるで手作りのような工法では4月いっぱいでも 終りそうな気がしなくなってきた・・・ 見積もり金額も大幅に超えたと言うのに 狂人プーチンが我欲のために仕掛けた隣国 ウクライナへの侵略戦争・・それに対抗…
深夜強い雨が降り出し早朝まで続いたが・・ 明け方空の精神状態も整ったのか晴れ間が 広がりだし・・今日もセブは暑い一日 初夏を迎える3月も丁度中日まで来てしまった あれよ~あれよ~という間もなく流れる時間は 急流下りをしているみたい・・人生の上りは 急流上り・・到着点まで長い道のりだが 折り返しを過ぎた頃から急流下りの勢いが やたら早くなる距離的には同じなのだが・・ 上りは各駅停車で下りはまるで新幹線かミサイルか ””短い人生そんなに急いで何処へ行く”” こんなことを云いたくなるほどスピードオーバー 検問で捕まり免許停止10年も喰らえば 10年時間が延びると思う脳味噌をわだすは理解できない なぜ…
いよいよ本格的な夏の前触れ初夏がやって来た リロアン波際の海景色も夏の到来を感じさせる やっとのことで手をつけられるようになった 波際・岸壁の母も安心できるように 頑丈な防波堤を期待している・・コンクリートの 底には幾重にも鉄筋をぶち込みぶ厚いコンクリート で包み込みちょっとやそっとの台風では びくともしない岸壁にするよう・・注文を出した それなりにマテリアレス代金も高くなったが・・ このたびの狂犬ロシアの一方的なウクライナ 侵略戦争によりガソリン価格が異常な高騰ぶり・・ それに影響されて建築材料費も値上げになって 当初の見積額より30%ほど高くなった。 パンデミックで2年間我慢を強いられ暮れ…
今朝も晴れたリロアン・・日一日と夏の気配を 感じるこの頃~いよいよ初夏に突入・・・ コロナニュースも下火となり街中やモールも かなり規制がゆるくなりレストランなどの 飲食業も平常通り営業できるようになり セブも少しずつ活気が出てきた様子が伺える コロナ以前に戻るには今年いっぱいかかりそうだが 失ったコロナ禍の2年あまりの歳月は戻らない マクタンリゾートや他のリゾート施設も コロナで殺られ昨年12月のスーパー台風で とどめを刺され・・被害は予想以上に甚大である。 特に直撃をうけたセブ中心地の海岸沿いや マクタン海岸リゾート地などは壊滅状態の悲劇 本格的な復興には2~3年ぐらいかかるもよう コロナ…
真夏の太陽を彷彿させる今朝のリロアン 暑い~暑い~暑い~過酷なほどの暑さだけれど やっぱり南国の青空は格別だ・・・ 自然に心まで明るくなるから不思議なもの 人も自然界の一部であることを実感するひと時 そんな青空に惹かれてまたもダナオでボッチゴルフ 強烈な紫外線に犯されぬように長袖と覆面で 完全防御・・手術後の目も労わり あまり好きじゃない色の濃いサングラスで守り 脊柱管狭窄症も141さんからお土産でどっさり いただいた貼り薬で背骨と腰も安定・・・ 後は普通にゴルフでエクササイズができれば 申し分ない幸せを味わえると身も心も軽くダナオの山へ その割には出だしから中々良いショットが出ず 苦労の連続…
曇天の金曜日・・わだすの頭も曇天気味 なぜか冴えない脳みそと青春の身体 起床は6時だったがしばらくうつらうつら 右脳と左脳の混線状態だったのか・・・ 壁にかかってる如何にも安そうな 中国製の壁時計は8時を指していた かれこれコロナを挟み4年になる。 国道沿いのガイサノで購入したものだが 確か150ペちょという高額な値段の割には 電池切れ以外故障もなく元気に動き これからもまだまだ頑張りそうな雰囲気で この出来事は奇跡と言っていいかも知れない 今までの体験に照らし合わせてみるならば 中国製のこれらの代物・・大半が1年そこそこで お陀仏になるのが決まりだったから わだすの気持はルイジアナママ~~~…
深夜・・ものすごい勢いの大雨にちょいビックリ 去年の台風以来のけたたましさにまたか?と・・ 思わせられるほど豪華な大雨が早朝まで続いた もうすぐ傘寿を迎える141さんとナオキSの お客さんで60代なのに80代に見える若年寄りの なんとかさん・・名前はど忘れしました・・・ 男にあまり興味がわかないわだすなので2~3度 会ったぐらいではなかなか名前が思い出しません ただ・・わだすと同じ福島出身で禿げであることは 明確に覚えています、福島なまりが強烈ですが 言葉自体は標準語でアクセントだけが福島なまり と言う中途半端ななまり具合・・同郷のわだすとしては どうせなまるなら徹底してなまって欲しいと思う・…
今日ゴルフに一人修行ところが雨に祟られひとホールも出来ず天罰か天運か知らぬが違う楽しみを与えていただいた世の中捨てたもんじゃない 今日はテスト練習、さようなら