今日ゴルフに一人修行ところが雨に祟られひとホールも出来ず天罰か天運か知らぬが違う楽しみを与えていただいた世の中捨てたもんじゃない 今日はテスト練習、さようなら
元お笑い芸人(ザ・コミックス)リーダーのセブ島リロアン、旅の宿チロリン宿と波際食堂の独り言。
本日もそれなりに太陽が顔を出してくれた 平和な日曜日・・雨季らしく夜になると 時折雨が降り出し涼しげな季節・・・ 気がつけばあっという間に6月も終わりに近い なんとも言えない迅速な時の流れに 出る言葉も見つからない・・・・・・・・ 長年チロリン村に住んでくれている 人懐こく優しいリッキーちゃん夫妻の 奥さんリズちゃんが3日前、糖尿病から来る 高血圧症で体調を崩しマンダウエーの UCメディカルセンターへ入院したので 日曜日の昼過ぎに訪ねてみたら・・ 少し痩せ衰えていたけれど、想定以上に 元気な姿になっていたので安心させられた 普段から病弱気味で家の中で過ごすことが多く 気が向くと家の周りの花壇に…
南国らしい青空が広がる今日のリロアン 快晴とまでは行かないけれど・・ 雨季にしては上々のお天気模様 リロアン港の工事もチンタラながら 細々と続いている・・船着場を拡張するのか それとも台風シーズンに備えて高くしてる? そうすると引き潮の時にバランスが取れない もう少し船着場を沖へ出さないと・・ 潮の満ち引きに関係なく船の出入りが スムースに行かなくなる恐れも・・・ 潮が引いた時間に船の出入りを休止するのも 時代遅れ、後々再工事を余儀なくされたら 工事費が膨れ上がるのは目に見えている 今のうちにしっかりした港を完成させた方が 未来のためにもいい結果が出ると思う・・ 狭いセブ島、これからリロアンの…
6月26日 - ザ・コミックス@セブ
ちょいと晴れたり曇ったり いたずら気味なリロアンの上空 今日も行って来た山岳ダナオ 着いたのが午後3時を少々回り 山の太陽殿は鈍い光を投げかけていた 2~3ホールあたりから雲の中に 隠れてくれて爺にとってはありがたい 愛に満ちた山岳コース~~~ 強い光や紫外線・・肌に悪いのは 知っていたけど目にも害があるとは つい最近まで知らなかったので 長いゴルフ歴・・およそ50年間わだすの 可愛い目など気にすることもなく サングラスなどめんどくしえ~~と思い ほとんどかけたこともなかった・・ サングラスをかけてるゴルフアーは たんなるファッションだとばかり思ってた 無知なわだす・・先日、目の違和感で メン…
2~3日徘徊を休んだら昨夜は良い眠りが 出来ず久しぶりに寝たり起きたり・・ もじもじしたり理想の天国には行けなかった ぼーっとする頭で狭い室内をおろおろ徘徊 時々つまづきながら脊柱管狭窄症の 影響だろうか・・このところとみに けつまづくケースが多くなった・・・ 肝心要・・身体の中心腰のちょうつがいが 緩んでいるので2足歩行に障害も出る 特に夜中のトイレと朝の寝起きが危ない まるで酔っ払いか幽霊が歩いてるようで 我がことながら思わず笑ってしまう~~ たまにチロリン前のガイサノモールへ 出かけ掘り出し物はないかと徘徊する・・ 目の前なのでシューズを履くのも面倒くさい サンダル履きでひょいと気軽に歩…
ぼんやりした晴れ間が広がるリロアン地方 静かに平和な空気が流れくるチロリン村 こんな環境に囲まれて幸せを感じている 亡くなった友や兄弟また両親ご先祖様たちに 改めてこころからの感謝を申し述べたい 肉体に宿る儚い命と宇宙大に広がる永遠の命に 人間の心臓・脳・そのものが命ではない それらの臓器に大自然界の命が吹き込まれ はじめて脳も心臓も命ある生命体として 躍動できるのである・・命とは物体ではなく 見えず感じられる実に不思議で神秘的 波際を吹き抜ける天使の羽衣のように・・ 一昨日病院での検査結果両目ともに 翼状片(よくじょうへん)と言う初めて 耳にした目の病気であることが判明 76年間生きてきては…
遅い朝食をいただきながらネットで ニュースや出来事に目を通しお昼も 近くなった火曜日の午前中・・・ 毎度お馴染みの変態コーヒーと ピーナツバターにニンニクを練り合わせた トースト3枚・・マロンガイ、ワカメ 玉子、処女オリーブオイルに 黒コショーたっぷり振りかけた これまた意味不明の特性味噌汁 最後はでかめのバナナ1本ふ~~満足 食膳への祈りは短く簡単・・・ ””神より賜りたまいし命の糧なる事を 慎みて感謝いたします”” ””天地生物一切の恩恵みなる事を 慎みて感謝いたします”” ””いただきます~~~”” 46年間続いているぼっち食事での祈り言葉 他の人と一緒のときは心の中だけで済ませます 余…
本日も雲が多いリロアンの上空 海上も薄い雲が張りめぐされて やわらかな落ち着いた表情を見せている ゆっくり寝かせていただいたわりには 少しばかり気だるさがある青春の肉体 手を変え品を変えるように悪い寝相に してみたら朝の起床時に腰の重さが半減 爽やかな寝ぼけ眼で起き上がれた 腿の下に低い枕をあてがえて寝れば 脊柱管狭窄症に楽な姿勢になり寝起きが 楽になるとの情報が入り実行してた10日間 楽になるどころか寝起きの腰がず~んと重たい 別の情報を仕入れ右を向いたり左を見たり 時には正上位と寝相の悪さを取り入れたら 今朝はスッキリ爽やかどうやら行儀の良い 正上位より自由奔放に動き回る悪い寝相の方が 脊…
今日のリロアンようやく雨季らしい空模様 雨が降りそうな気配は感じられず・・ ただ上空に大勢の雲たちが俺たちの 季節がやって来たぜと言わんばかりに 隅から隅まで青空を覆い隠している 外を出歩かなければ生活できない 人々にとっては神のお恵み雲助様たち バイクタクシーの連中はさぞ嬉しかろう 車を持たない・・または運転できぬ 庶民の買い物や用足しにセブの 直射日光と毒ガスに優るとも劣らない 天下一品の排気ガスと砂ボコリ まさにありがたやありがたや節である 守屋浩さ~ん元気で待っててねえ~~ 424年後わだすが行くまで・・・ せっかく楽しい天国行ったのに再び死んで つまらぬこの世に戻って来ないでけれ~~…
今日も暑かったリロアンのお天気 午前中~から昼過ぎまで、あっちっち~ まばゆいばかりの太陽がこれでもか~ とばかりに照り付けてるのを見せ付けられ 連日の徘徊疲れがどっと押し寄せ 身体全体が気だるく肝心要の腰も重たい いきなり気力消失・・こんな時は 無理しない方が身のためだろう 自然の成り行きにはなるべく逆らわず 素直な良い子で暮らしたい・・・ まだまだ武漢ウイルスがうろちょろしてる ビサヤ近辺・・セブ島は一時より 減少してるせいか人々のコロナに対する 警戒心が薄れてきてマスクは見た目だけ 飲食店など密密状態が見受けられる 怪しげなワクチンも受けていない 高齢者のわだすなど油断大敵だろう・・ う…
雨季に入ったと言うのに真夏に戻ったような あっつ~~~い日が続くリロアンセブー 波際に集まり世界の情勢を憂える若者たち ””どこへいくの?もっとあそぼうよ~”” ””ボク・・あいつらと話しがあわない・・”” ””お前さっき蹴飛ばされてただろう?”” ””乱暴な女は嫌いだよボク・・”” ””セブも女と靴下が強くなった~~~”” ごもっともな言いぐさだ・・何年前の言葉かな~? 日本も女と靴下が強くなって久しい年月・・ わだすがガキの頃・・靴下はすぐ破けたものだ 戦後15年ぐらい経って徐々に強くなって行き 今じゃ女も靴下も憎らしいほど丈夫で強い どんな国でも経済的に豊かになれば女性が 強くなるのは必…
本日は晴天なり~本日は晴天なり 只今マイクの試験中ええ~ああ~ 霊山村立小学校時代時々聞こえてくる なまった口調で校庭いっぱいに響く 田舎先生のスピーカー音・・・ これが合図でつまらぬ朝礼が始まった 今日も青空が続くチロリン村の上空を 見上げたら~なにげに浮かんだ 遠い昔のひとコマ・・日曜日になると 時々霊山の小高い山の中腹から 軍用ジープに乗った若いアメリカ兵が 5~6人やって来て小学校の校庭で 模型の飛行機を上空に飛ばして遊んでいた 戦後10年も経ってない頃、霊山には 米軍の無線中継所があったらしく アメリカ人を見るとまるで宇宙人と 遭遇したような感覚になり・・・ ものめずらしく慌てて校庭…
目も覚めるような真っ青な青空~ ゲロゲ~ローゲロゲ~ロー 青空球児好児・・仕事でよく顔を あわせてたっけ・・その昔 青空一門の漫才師、このところ セブの上空は連日青空一門の花盛り 中国共産党に人工ウイルスをばら撒かれて 早1年と6ヶ月になる、ワクチンも 世界中で打たれだし接種率60%にも なった国が10カ国になったと言うが ワクチン接種率がいい国ほど コロナ感染が増えていると言う現実 これって一体どゆこと? コロナ爆発で窮地に立たされたインドが アホなWHOが反対してた虫下し薬の イベルメクチンをインド政府の推奨で 大勢の感染者達に飲ませた結果急激に 新規感染者が減りだしコロナ患者も 快方に向…
あっという間に6月も半ばを過ぎてしまった レーザー光線のように時間や月日が 情け容赦なくすっ飛んでいく、特に ブログを書いてると気のせいなのか やたら毎日が早すぎる遅寝遅起きが原因か それとも高齢者時間というものが存在してるとも 思ってしまう・・朝起きて雑ごとしでかし ダナオの山を徘徊終えるとシャワー浴槽で 毛繕い身繕いサッパリしたところで 冷たいライトビールの小瓶を1本飲んでる ところへ20数年わだすに仕えてくれている ジョビー姉さんが夕飯を作り運んで くれると言う具合・・夕飯いただきながら ニュースやユーチューブをひとしきり楽しむと あっという間に8時~9時~そろそろ ブログの時間だ~~~…
しばらくぶりの♪晴れた空~♪そよぐ風~♪ ♪チロリン村の~♪空気がうまい~♪ ♪今日も呼んでる~♪ダナオの山が~♪ ♪ハナッタレ小僧だった~♪霊山に似てる~♪ ♪ああ~べた惚れだよ~♪ダナオのみどり~♪ 岡晴夫さんはハワイが好きだったろうけど わだすはダナオが大好き~だって安いんだも~ん! それに淡路恵子さんが萬屋欽之助さんと 結婚する前の旦那だったダナオ出身フィリピン人 日本で売れない歌手をやっていた ビンボーダナオと同棲事実婚をしてたのも なぜかダナオに親近感をもっている・・ 淡路恵子が建てた家にビンボーダナオが 転がり込んだらしい・・いつも金がない セブダナオ出身の売れない貧乏歌手に 淡…
深夜になると毎日のように降るシトシト雨 改めて雨季になったことを実感している 去年の6月はロックダウンが3ヶ月めに 入りこの先どうしたらいいんだろうと 真剣に悩んだ6月であった・・鶴田浩二を 思い出しながら~~~ ♪何から何まで~♪真っ暗闇よ~♪ ♪筋の通らぬ~♪ことばかり~♪ ♪右を向いても~♪左を見ても~♪ ♪流行り病の~♪花ざかり~♪ ♪どこに爺の~♪夢がある~♪ (古い奴だとお思いでしょうが古い奴ほど 人工ウイルスを嫌がるもんでございます 何処に真のワクチンなんてございましょう 見渡す世界はウイルスだらけ今の世の中 右も左も真っ暗闇じゃあござんせんか!) たとえ武漢ウイルスに襲来されず…
早くもセブの真夏も終わり本格的な 雨季に突入~連日怪しげに乱れた 空模様が続いている・・・ 午前中はこんなに暗い上空・・・ ダナオの山の徘徊も少しばかり オーバーワーク気味なのか起き掛けの朝 背中から腰太ももにかけて気だるさがあって 重~い・・雨が降りそうな気配も・・・ それに今日はフイリピンの祝日 Independence Day独立記念日で ダナオの山もフィリピン人おっさんたちの プレーヤーもそこそこ集まる予感も するので老体の骨休みをすることに・・ しかし全くの引きこもりは心身に錆が 出やしないかと気になり午後から町内を あても果てしもねえ旅に出ることにした いつも新鮮な空気ばかり吸って…
今日も晴れたり曇ったり時替わりメニュー セブの梅雨空・・雨が来なければ 大好きなダナオの山を徘徊しようと 上空を気にしてそわそわする青春爺 ついさっきまで暗かった空に太陽が見え隠れ 何処にも行かないでお天道様~~~~~ この子たちも元気で遊んでいるのだから わだすだって元気で徘徊したいお願えします・・ 子守に来てる18歳の二コルと16歳の セシール・・波際の浜風は処女の香り 二人の娘も処女の香り~いつにもまして 新鮮な波際の風景~わだす独りが浮いている ♪浮いた浮いたと~♪浜町河岸に~♪ ♪浮かれ柳の~♪恥ずかしや~♪ ♪人目忍んで~♪小舟を出せば~♪ ♪すねた夜風が~♪邪魔をする~♪ 川口松…
お早うございます・・雲が多い梅雨らしい晴れ空 子犬を散歩させるように放し飼いにされてるテオン 外が大好きで走り回るのが大得意・・・ 追いかけて捕まえるのに一苦労する父ちゃん母ちゃん とにかく元気が良すぎるせがれのテオン デブのエルメールいつも息せき切って追いかける 最近はジョビーもギブアップ気味で テオンの散歩は父ちゃんに任せる日が多い・・・ 思い起こせばジョビーもわだすのところへ 来てから26~7年~40代半ばに近くなり 初めて見たときの17歳の雰囲気とは異なって いまではすっかり母ちゃんの体形になってきた ケツや腹まわりにはどっしり贅肉もつき わだすより7~8キロは重いようだ 年齢と共にわ…
本日も雨季らしく空いっぱいに漂う雲 涼しく過ごしやすい1日だった・・ 何をするでもなく波際へすわり 浜風を充分に浴び老体をさらしていたが しばらくして気がついてみれば 気持ちよ~~~く眠りこけていた 山の空気も海の空気も共に美味しく新鮮 処女の香りが漂ってくる・・ 今日も1日若返りそうでありがたい 6月からはリロアンの湾内はやたら穏やかに 波ひとつ立たない大きな沼のようになり 見る者の心を癒してくれる・・・ 一旦機嫌を損なうとヤバイケースも あるにはあるが・・滅多にないことであり ほとんど毎日のようにべたなぎになり 美しい光景を繰り広げチロリン村の住人を 楽しませてくれる有り難い季節・・ これ…
2日ほど前にPLDTが工事してネットが 強くなると言う話しだったが、 以前とちっとも変わらず料金が アップされただけ・・・ これって大企業の庶民に対する詐欺行為 だと思うけれど、抗議の電話をしても 責任者が全うに対応してくれるわけでもなし 責任のない社員が要領を得ない対応を するだけ・・怒るのもバカバカしい 怒って解決するわけでもないので ♪困っちゃうナ~♪ネットのバカ野郎~♪ ♪どうしよう~♪金だけアップされて~♪ ♪うれしいような~♪そんなわけねえよ~♪ ♪ドキドキしちゃう~♪これからの支払い~♪ ♪ジョビーに聞いたら~♪なんにも云わずに~♪ ♪笑っているだけ~♪困っちゃうナ~♪ ♪変な国…
雨季らしい空模様~雲が広がり過ごしやすい こんな日はアウトドア活動に尽きる・・・ 年寄りの横着生活は健康に良い結果を及ぼさず 精神衛生上にもよろしくない 人間歳をとれば若者と比較して決して きれいには見えず、見掛けも体内も 老化現象は否めない・・だから余計青ケツよりも 身だしなみ、清潔感、五臓六腑、の 健康に気を配りたいもの・・特に適度な 運動は年寄りにとって最重要課題な気がする 食い物には結構気を使う人間は多いが こと運動となると嫌がる人は老若男女を 問わず結構多いようだ・・疲れるから嫌だと 云うけれど、横着すればするほど疲れる身体になる どうせ死ぬ間際から動けぬ身体になるのだから 動けるう…
セブの空全体的に雲が多い本日・・ 波際も静かな空と海・・リロアン 橋の界隈もなんとなくうす雲に 咽び、いつもよりなぜか緑が色濃い 海水と淡水が入り混じる秘境の橋の下 水も緑・陸地も緑・おひまなら来てよねが 五月みどり・♪やるぞみておれ♪口には出さぬ♪ 出世街道・畠山みどり・・横断歩道 右見て左見て交通整理みどりのおばさん いろんなみどりちゃんがいたけれど みどりのおばさんも近頃見かけなくなった 枯葉色に変わったか、所構わず諸行無常の風は吹く ところで今日6月6日居酒屋ナオキSの 2周年記念、ちょっとだけわだすの 素敵な後期高齢者の顔を見せてきた 7時を回った頃から幅広い年齢層の 老若男女がつめ…
朝から午後3時過ぎまで梅雨時の五月晴れ 本日も体調思わしくなく山へ行く気力なし 外はカンカン照り・・部屋にこもり ソファーに寝そべりニュースに毒書三昧 夕方までゴロゴロしてたら脳みそが 毒されてきたので頭のてっぺんから 控えめに短い足の先までベビー石鹸で 洗い流したっぷりお湯が入った湯船に しなびた老体を横たえてみた~~~ 老体であろうと若体であろうと 気持ちの良さに変わりはない・・・ とは云え老体の方が気持ちの良さは 倍化する・・あちらこちらと弱った筋肉 関節部分がやたら身にしみて気持ちいい なんと表現すればいいのだろう・・ 老体湯船一如のオルガズムと言ってもよし ♪いい湯だな~♪いい湯だな…
弱い台風がなにげに去っていったリロアン波際 後遺症なのかお天気具合がはっきりしない 港の桟橋はほぼ完成したみたいだけど その他はなにも手つかず工事はストップ状態 先が見えない武漢コロナに港の工事も 振り回されて♪なにがなにして~♪なんとやら~♪ 薄い雲に覆われたリロアン湾内も所在なげ 子守に来てる二コル久しぶりに見たら 肉がついて貫禄たっぷり18歳には見えない ””未だ処女なの?””って聞いたら・・・ 嬉しそうな顔して””もちろん””~~~ こんな会話も許されるセブっていいところ これが日本なら変態爺って言われるかも? 当たらずとも当たっているけれど・・ 波際のハンモックも気持ち良さそう~~ …
リロアン地区にはなんの影響もなかった台風 セブ島全体にも被害と言うほどの被害も もたらさなかった今回の台風、レイテ サマール島近辺にはいつもの如く少しの 被害はあったけれど最小限度で済んだようだ 毎年~毎年・レイテ、サマールは 意地の悪い台風のいじめ対象になっている なんの因果か知らないけれど今年も 台風銀座が通り相場の可哀想なレイテ島 大海パシフィックオーシャンに 面しているのが悲劇なのだろう・・ そのてん周りを大小様々な島に囲まれている セブアイランド滅多なことでは 自然災害に襲われることはなく幸運な島 その代わり久~~しぶりに襲われる時は とてつもなくでかい台風に・・・ 10年~15年~…
昨日が6月1日早くも今日は6月2日 月日が経つのは早いものあっという間に 過ぎ去っていく・・台風の影響で 本日も雨降りを覚悟してダラッと起きてみた あれ~~~?予想に反して雨はなし・・ それどころか台風は何処へ行ったの? 匂いも気配もなくさわやかなお天気具合 昨日の夜は3回も携帯電話に非常警報が じりりり~~台風に気をつけろと脅しの知らせ 風もなく単なる雨降りだったのに・・ 3回もどきりとさせる非常時警報 数ヶ月前の危険だった高潮被害の時は 鳴らなかった非常時警報・・なに考えてんだか 気まぐれ警報のヤロー あまりに爽やかなお天気具合にうずうず 燃えてきた青春の76歳、じっとダナオの 天空を見つ…
あああ~~~またも月が明けて6月だ~! コロナと共存の年越しで我慢の正月を 迎えたと思ったのも束の間・・・ 1年の半分6ヶ月めに突入6月は フイリピンも暦の上では雨季のスタート いつもはエエ~加減なお天気様も 今日に限ってドンピシャの朝から雨模様 昼過ぎダナオの上空が明るくなり 雨も止んだのでひとっ走り エクササイズでもと錆び付いた関節を 労わりながらもんぺとダボシャツに着替え 準備万端整えてる最中に再び空模様が 怪しくなり無情の雨が降り出した いちるの望みを抱いてクラブハウスに お天気状況の確認電話をしたら どしゃ降り状態との回答・・う~む 冗談一発””雷さえなければOKだろう?”” ””そ…
1週間のご無沙汰ですロッテ歌のアルバム 司会の玉置宏でございます・・お馴染みの 名調子で親しまれた玉置宏さん 亡くなってから早くも11年の歳月が流れた 昭和33年から20年間続いた超人気番組 <ロッテ歌のアルバム>わだすが ろくに通わなかった霊山村立中学校時代に 始まった歌謡番組・・庶民の娯楽は 野球・相撲・プロレス・流行歌ぐらいしか なかった時代・・人気番組は視聴率が 20~30%が当たり前の時代だった・・ それにひきかえ今のテレビ界の凋落ぶりは 目を覆うばかりの悲惨な状況 新聞、雑誌、週刊誌なども気の毒な時代 そこには時代の流れや変化もあるが スポンサーへの過度な忖度、顔色伺い マスゴミの…
「ブログリーダー」を活用して、チロリンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日ゴルフに一人修行ところが雨に祟られひとホールも出来ず天罰か天運か知らぬが違う楽しみを与えていただいた世の中捨てたもんじゃない 今日はテスト練習、さようなら
突然ブログを再開した昨夜・・・ 3ヶ月ぶりなので日常のルーテイーンが 少しばかり違って戸惑い気味 パソコンの扱いもまだらボケで 手探り状態のよちよち歩き ゴルフよりはるかに疲れる近代兵器 そのせいか・・良い眠りができず うつらうつら2~3時間の睡眠で起きてしまった 霞がかった脳みそのまま波際の様子を見に 松尾芭蕉の心境で奥の細道を波際までそぞろ歩き 芭蕉46歳江戸を出発・・草加、越谷、須賀川 飯坂、仙台、平泉、(おくの細道の折り返し地点) ここでは藤原三代の栄華をしのび・・・ ””夏草や兵(つわもの)どもが夢のあと”” 江戸は元禄時代の俳人松尾芭蕉、奥羽・北陸の 各地をめぐり大垣へ着くまでの2…
ロシアのウクライナ侵攻に義憤を感じて ブログを書く気持がうすれ・・・ 3ヶ月がいつの間にか経ってしまった 戦いは短期で済むものと思っていたが 想定外の長丁場となってしまいこれからも 相当期間続きそうな気配が感じられ わだすに残された健康寿命・・ 423年以内に終るかどうか心配になり 少しずつ書き始めることにした 正直なところブログ休暇中はウクライナの 状況に気をとられ毎日がウクライナ情報で いっぱいだった・・そんなストレスを ダナオゴルフ場で目いっぱい吹き飛ばす毎日 お陰様で77歳の心身は十代のように若返った ♪白い野ばらを~♪捧げる僕に~♪ ♪君の瞳が~♪明るく笑う~♪ ♪いつも心に~♪ふた…
今日も青空・・セブに夏がやって来た~~~ 誰が招いたか知らないけれど・・・ チロリン村は静寂と言ってもいいほど・・ 街の中心部なのに物音が聞こえず静か過ぎる 犬の鳴き声・ニワトリの雄叫びも聞こえない チロリン村の入り口ゲートからシーサイドの 波際までさほど広くはないが1200平米あり わだす的にはこじんまりと丁度良い生活環境 基本的に住む方たちは外人を中心として比人同士の 家族は遠慮をしていただいてるのが現状・・・ (補修工事中・・メンテナンスのイキ) 比人家族は子供やその他住人が多くなり 静かに暮らしたいと言う人たちから苦情が出てくる そんなわけで比較的静かな空間が保たれている。 人や車で賑…
すっかり真夏の雰囲気リロアン界隈・・・ 今日も厳しい陽射しを浴びて岸壁の工事を 手作業で進める前近代的な大工3名・・ 親分はチロリン村のスタッフ・エルメールの 兄貴・手下は息子とその友人、岸壁工事は 陽射しから逃れられなく直射日光まともにうけ 現場で働く人間はもちろん大変だが・・ なにかとチェックをしたり監視も必要な わだしは、ただ見てるだけだが・・それでも 現場にいるだけで大汗をかき疲れを感じる。 直射日光を浴びゴルフ場を駆け回った方が 心身ともに快調で疲れは一切感じない・・ むしろ快感に満たされ幸せ感この上なし ゴルフを嫌いな人にとっては苦痛の極み 人間・好きなことをするのは苦も楽に変える…
うわ~~~~~~今日も暑かったセブー どうやら本格的に夏と言うやつが参戦してきた 常夏だから1年中暑いのだが、なかでも・・ 4月・5月は狂ったように暑さ極まるセブー 本日は朝10時ナオキSナオちゃん、67歳 高齢を押してチロリン村に到着・・ 最近恒例になった高齢木曜エクササイス 健康ゴルフへダナオに向かって一直線・・・ ナオちゃんが乗ってる車持ち主と同じく高齢車 途中息切れする恐れがあるのでわだすの 丈夫な高齢車に乗り換えクラブフイリピーノへ 駐車場に到着したら止まってる車は7~8台 ウイークデーはいつもこんなもの・・・ フエアウエーで行き交うプレーヤーに 会うことのない誠にのんびりしたゴルフ…
夜と朝の間に激しい雨に襲われたチロリン村 明け方にはピタリと止み時間と共にまっかな太陽 ♪まっかに燃えた~♪太陽だから~♪ ♪真夏の海は~♪恋の季節なの~♪ ♪渚をはしる~♪ふたりの髪に~♪ ♪せつなくなびく~♪甘い潮風よ~♪ ♪はげしい愛に~♪やけた素肌は~♪ ♪燃えるこころ~♪恋のときめき~♪ ♪忘れず~♪残すため~♪ ♪まっかに燃えた~♪太陽だから~♪ ♪真夏の海は~♪恋の季節なの~♪ 今頃は天国で美空ひばりさんも嘆いてることだろう 21世紀にもなったと言うのに欲望のため 他国に攻め入り殺戮の限りを尽くしている プーチン・ロシア・・・核の使用も辞さないと 公言している残虐なならずもの国家…
3日ぶりに現れたお天道様はうすい雲にまみれて 遠慮気味ではあったが・・結構暑い一日だった。 チロリン村の波際は補修工事の人間たちと関係者 それと暑さに耐えられなかったか近所の青ケツどもが 波際ではしゃぎ浮いたり沈んだり叫んだり~~ 賑やかな午後のひと時・・・台風被害の工事を 開始してから早や3ヶ月、住み込み飯、おやつあり カモテスからの出張工事人3名・・真面目な 仕事ぶりだけど、もう少しテンポを速めて欲しいもの ジリジリ焼ける陽射しの下でする過酷な仕事だから あまり厳しいことも云えないのでスタッフの エルメールに任せているが・・ガソリンと共に 日一日と材料費の値上げが気になるこの頃・・ 瞬く間…
昨日に続き曇り空の穏やかなリロアン 束の間かもしれない過ごしやすい日を 思う存分味わうべく町内会を朝の散歩 軽い食事・充実したトイレタイム、そして 朝風呂にゆっくり浸り枯れてしなびた老体を 優しく労わってみた・・幸せな1日のスタート それにひきかえロシアに集団で強盗殺人に 犯されてる真っ最中のウクライナ共和国 理不尽な難癖をつけられ・・挙句の果てに ジェノサイド及び国を破壊され続けてる ウクライナの人々は避難や難民と化し国内や 国外へ・・・女性・子ども・老人を主体に 難民となったウクライナ人は人口の4分の1 1千万人にのぼるという・・若者は武器をとって ロシア軍を迎え撃ち奇跡的な反撃を繰り広げ…
久しぶりに穏やかな曇り空のリロアン上空 暑い夏日が続いた毎日、ホッと一息・・・ 遠くカモテス島の上空は黒い雲に覆われている 激しい雨が降っているのだろう~~ 昨日までのやけつくような暑さは何処へやら 過ごしやすい穏やかな天気がありがたい 部屋の中にいてもジリジリと汗もわいてこず 清々しい青春の息吹きを感じる・・・ 夏の暑さはもう少し待って欲しい12月の台風で 室外機が破壊され業者にエアコンの修理をお願いしたら 結果・・古過ぎるのとダメージが大きすぎて 修理はできるけれど・・すぐに壊れる恐れがある 修理代金も部品を入れると1万ペソになります・・ 新しいのを買ったほうが無難だと思いますと言う なか…
今日で何日目だろう?超暑い日々が続くセブー リロアン湾内の彼方にうすくうつるカモテスアイランド およそ8年前になるのか・・ぶらりと出かけてみた カモテス、ダナオ港から泥舟のように錆びた船に乗り ダナオから見ればすぐ目の前にうつる島なのに 泥舟に乗って2時間もかかった・・いつ沈没しても 不思議ではなさそうな雰囲気を漂わせながら・・・ 錆びた鉄骨をむき出しになにごともないように 平然と海の上を走るボロ船~~~乗船客も慣れてるせいか 悠々と2時間の船旅を楽しんでいたのを懐かしく思い出す カモテス島で1番大きな町がサンフランシスコと言って その町しかSNSが使えなかった・・その他はシグナル〇 丁度その…
連日続く暑い毎日・・初夏と言うより真夏に近い 部屋の中でじっとしているだけで身体中から 汗がじわじわと湧き出てくる・・あまりの暑さに 全身素っ裸で部屋の中をうろちょろしてるが 時々ジョビーが突然用事で入って来たりするから 油断がならず・・サルマタだけははく事にした しかしタオル一枚鉢巻締めての素っ裸は なんとも云えないほどに気持がいい・・・・・ 心身ともに自由闊達~これほどの解放感は他にない 家族が一緒にいない独り身の生活だからこそ 味わえる醍醐味とも云えるわだす流の贅沢三昧 女房や子ども、孫などが同居していたら 到底味わえぬ底抜けの解放感~~~~~~ それでも時々化粧台の鏡に映る我が身体の …
暑~~~い~暑~~~い~暑~~~い~ 完全な真夏に近い今日のリロアン波際 水など一滴もあげないのに青々活き活き 様々な生命力に満ちた豊富な栄養素を持つ と言われ続けているモリンガ・・ 見てるだけでも元気がもらえそうな不思議な植物 どんなに日照りが続いても枯れると言うことが 一切ない・・生命力にあふれた緑の軍団 このモリンガの葉を毎朝スープに入れて 飲ませていただいてるわだすの生命・・このまま いけば軽く500年を突破するのじゃないかと 余計な心配が出てきた近頃のわだす・・・ ますます我が身の未熟さと有り難さが身に沁みて 今朝も仏壇に両手を合わせる青春爺 ””心を尽くして天を信頼し己の分別には頼…
続いています・・初夏の天気というより 今日は真夏のような暑さのリロアンセブー 暮れの台風で散々な目にあわされた波際を やっとこさ補修工事の番がやってきた・・ 原始的な工法だから時間もかかるけど 住宅部分の屋根や外装は未だ完璧ではないが とりあえず強い風雨に襲われても問題が なくなったので・・波際の岸壁工事に移った 少しばかり大工事になる波際が終り次第 また住宅部分の仕上げ工事に入らなければならない まるで手作りのような工法では4月いっぱいでも 終りそうな気がしなくなってきた・・・ 見積もり金額も大幅に超えたと言うのに 狂人プーチンが我欲のために仕掛けた隣国 ウクライナへの侵略戦争・・それに対抗…
深夜強い雨が降り出し早朝まで続いたが・・ 明け方空の精神状態も整ったのか晴れ間が 広がりだし・・今日もセブは暑い一日 初夏を迎える3月も丁度中日まで来てしまった あれよ~あれよ~という間もなく流れる時間は 急流下りをしているみたい・・人生の上りは 急流上り・・到着点まで長い道のりだが 折り返しを過ぎた頃から急流下りの勢いが やたら早くなる距離的には同じなのだが・・ 上りは各駅停車で下りはまるで新幹線かミサイルか ””短い人生そんなに急いで何処へ行く”” こんなことを云いたくなるほどスピードオーバー 検問で捕まり免許停止10年も喰らえば 10年時間が延びると思う脳味噌をわだすは理解できない なぜ…
いよいよ本格的な夏の前触れ初夏がやって来た リロアン波際の海景色も夏の到来を感じさせる やっとのことで手をつけられるようになった 波際・岸壁の母も安心できるように 頑丈な防波堤を期待している・・コンクリートの 底には幾重にも鉄筋をぶち込みぶ厚いコンクリート で包み込みちょっとやそっとの台風では びくともしない岸壁にするよう・・注文を出した それなりにマテリアレス代金も高くなったが・・ このたびの狂犬ロシアの一方的なウクライナ 侵略戦争によりガソリン価格が異常な高騰ぶり・・ それに影響されて建築材料費も値上げになって 当初の見積額より30%ほど高くなった。 パンデミックで2年間我慢を強いられ暮れ…
今朝も晴れたリロアン・・日一日と夏の気配を 感じるこの頃~いよいよ初夏に突入・・・ コロナニュースも下火となり街中やモールも かなり規制がゆるくなりレストランなどの 飲食業も平常通り営業できるようになり セブも少しずつ活気が出てきた様子が伺える コロナ以前に戻るには今年いっぱいかかりそうだが 失ったコロナ禍の2年あまりの歳月は戻らない マクタンリゾートや他のリゾート施設も コロナで殺られ昨年12月のスーパー台風で とどめを刺され・・被害は予想以上に甚大である。 特に直撃をうけたセブ中心地の海岸沿いや マクタン海岸リゾート地などは壊滅状態の悲劇 本格的な復興には2~3年ぐらいかかるもよう コロナ…
真夏の太陽を彷彿させる今朝のリロアン 暑い~暑い~暑い~過酷なほどの暑さだけれど やっぱり南国の青空は格別だ・・・ 自然に心まで明るくなるから不思議なもの 人も自然界の一部であることを実感するひと時 そんな青空に惹かれてまたもダナオでボッチゴルフ 強烈な紫外線に犯されぬように長袖と覆面で 完全防御・・手術後の目も労わり あまり好きじゃない色の濃いサングラスで守り 脊柱管狭窄症も141さんからお土産でどっさり いただいた貼り薬で背骨と腰も安定・・・ 後は普通にゴルフでエクササイズができれば 申し分ない幸せを味わえると身も心も軽くダナオの山へ その割には出だしから中々良いショットが出ず 苦労の連続…
曇天の金曜日・・わだすの頭も曇天気味 なぜか冴えない脳みそと青春の身体 起床は6時だったがしばらくうつらうつら 右脳と左脳の混線状態だったのか・・・ 壁にかかってる如何にも安そうな 中国製の壁時計は8時を指していた かれこれコロナを挟み4年になる。 国道沿いのガイサノで購入したものだが 確か150ペちょという高額な値段の割には 電池切れ以外故障もなく元気に動き これからもまだまだ頑張りそうな雰囲気で この出来事は奇跡と言っていいかも知れない 今までの体験に照らし合わせてみるならば 中国製のこれらの代物・・大半が1年そこそこで お陀仏になるのが決まりだったから わだすの気持はルイジアナママ~~~…
深夜・・ものすごい勢いの大雨にちょいビックリ 去年の台風以来のけたたましさにまたか?と・・ 思わせられるほど豪華な大雨が早朝まで続いた もうすぐ傘寿を迎える141さんとナオキSの お客さんで60代なのに80代に見える若年寄りの なんとかさん・・名前はど忘れしました・・・ 男にあまり興味がわかないわだすなので2~3度 会ったぐらいではなかなか名前が思い出しません ただ・・わだすと同じ福島出身で禿げであることは 明確に覚えています、福島なまりが強烈ですが 言葉自体は標準語でアクセントだけが福島なまり と言う中途半端ななまり具合・・同郷のわだすとしては どうせなまるなら徹底してなまって欲しいと思う・…
今日ゴルフに一人修行ところが雨に祟られひとホールも出来ず天罰か天運か知らぬが違う楽しみを与えていただいた世の中捨てたもんじゃない 今日はテスト練習、さようなら