chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「僕に気があるな…」そんな勘違いが、妻との関係進展につながった

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 1年の中で、僕にとって特に大切な日が2日あります。ひとつは、12月14日。もうひとつは、8月7日です。これら2つの日は、いずれも妻が関わっています。12月14日は、『忠臣蔵』で有名や赤穂浪士47人が吉良邸に討ち入った日!でもあるのですが、この日は妻と僕が入籍をした日です。婚姻届の提出先は、当時住んでいた川崎市中原区役所でした。婚姻届を出すときには、かつてないくらいのドキドキ感がありました。ただの紙切れ一枚だけど、受理されれば、夫婦だ、夫婦なんだよー!!と興奮してた。 efufun…

  • ライターの仕事論を語ってみた

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。僕は複数のSNSを使っていますが、それぞれ次のように使い分けています。はてなブログ→日常で感じたこと、育児のこと。note→仕事、かための文章この記事では、あまりシェアしたことがなかった、僕のnoteについてご紹介したいと思います!先にちょろっと触れたようにnoteでは仕事のことを書いています。正直に言うと、自分の仕事論をウェブで発信することに抵抗がありました。仕事への向き合い方は人それぞれなのに、僕の考えを一方的に発信していいのかななんて考えてしまったからです。しかしここ数ヶ月は…

  • ロイヤルホストの「フレッシュメロン&グラニータ」が美味しくて感動した!!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 季節は夏。メロンが美味しい季節です! 甘くて、いい香りがたまらない! 先日、約半月におよんだ新型コロナウイルス自宅療養から日常に戻ったお祝いとして、ロイヤルホストに行ってきました。(ずっと家にいなければならないことがつらかった…)ロイヤルホストには「季節のデザート」メニューがあって、冬はイチゴ、秋は栗のように、季節ごとに美味しい旬のフルーツで美味しいスイーツを提供してくれます。8月は、メロン特集でした!同社のホームページでチェックすると、ご覧の通り。 www.royalhost.…

  • 長男が「トイレの花子さんが怖いから、一緒にトイレに来て」と言い出した

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 最近、5歳長男が怖がっているものがあります。それは、 幽霊です! 彼はYouTubeで怖い話を見てしまい、こないだ保育園帰りに「パパ、僕は寝ている間に幽霊に連れて行かれちゃうの?」なんて言ってきました。あー、けっこうビビってる…。子どもが幽霊を恐れると、次に起こることは、ほぼ決まっています。ひとりでトイレに行けなくなる!!わかる、わかるよ。なぜなら、僕も子どものころはそうだったから。夏休みの時期には、「午後は○○思いっきりテレビ」の怪談特集が放送されていたんですよ。たしか題名は、…

  • 磁石が入っているのか!?なぜかくっついて寝る息子たち

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 我が家では、リビングとは襖で区切られた和室を子どもたちと僕の寝室として使っています。僕が子ども2人と寝て、妻は別室で寝るスタイルを取っています。未就学児2人と一緒に寝ると、いろいろあります。夜中に子どもの発熱に気が付いたり、おねしょの対応をしたり、夜泣きに向き合ったり。夜10時から朝6時までぐっすり!なんてことは稀で、たいていは夜中に起こされることが多いです。最近、1歳の下の子のアトピー性皮膚炎へのケアのため、夜中に何回も保湿クリームを塗ります。息子は痒みで眠りが浅くなる時間帯が…

  • 「元気なのに、食べないんです」保育士さんからの報告で「兄弟だな」と感じた

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 今日、下の子の保育園にお迎えに言ったとき、保育士さんからこんなことを言われました。 「○○くん、とっても元気に過ごせたのですが、お昼ごはんをあまり食べなかったんです」 昨日から久々に復帰したし、環境に慣れないのかな?と一瞬思ったものの、保育士さんからの「元気なのに、なぜか今日は食べない」報告に聞き覚えがあることを思い出しました。それは、2020年、長男が2歳児クラスだったときのこと。お迎えに行ったときに保育士さんから、今日下の子の担任の先生から言われたことと全く同じことを言われた…

  • 約20日ぶりに「日常」が返ってきた

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 今日、長男と次男が約20日ぶりに保育園へ登園しました。新型コロナウイルスによる自宅療養期間は長かった、長かったよ…。子どもたちが相次いでかかってしまったからね。 efufunet.hatenablog.com 高熱に苦しむ子どもたちの様子を見るのはつらかったし、自分も感染してきつかった。抗原検査キットに陽性を表す2本の線がバチッと入ったときには、なんとも言えない気持ちになりました。 約20日の自宅療養を終えて家族は元気になり、ついに登園!登園準備をして、着替えをバッグに入れ、自転…

  • セミが僕の自転車で羽化したらしい

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 今日は8月1日。僕の誕生月である7月があっという間に終わり、新しい月を迎えました。そして今日は、長らく自宅療養をしていた長男が約20日ぶりに保育園に登園した日でもあります。まだ次男が登園できないけど、確実に日常に戻っている!!しばらく行っていかなったからクラスのお友だちとの関係はどうかな…なんて心配していましたが、僕の心配はまったくの杞憂でした。お迎えに行ったら、担任の先生から「ずっとずっとお友だちと遊んでいて、楽しそうでしたよ」と笑顔で報告がありました。よかった…。夕方、自転車…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさんさん
ブログタイトル
いい夫婦net.〜夫から妻へ送る愛と日常の一コマ〜
フォロー
いい夫婦net.〜夫から妻へ送る愛と日常の一コマ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用