chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 警報級の大雨の日、入学式を迎えます

    関東地方では4月9日、警報級の大雨が降る見込みです。スマホの天気予報アプリを見ると、午前6時〜11時まで大雨のマークが表示されています。 嘘だろー!! 悪天候の日は登園が大変になるので身構えるのですが、9日の午前中に大雨は勘弁してほしい!なぜならば、この日には入学式があるからです。 思えば、保育園の卒園式の日も雨で足元が悪かったなあ。節目の式に雨か。仕方ないね! 予報が外れて、雨が降らないといいなあ。 お読みくださり、ありがとうございました。 薗部雄一 charoma0701@gmail.com ランキング参加中家族 ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中ライフスタイル ライターの実績…

  • インタビューで「うまくいくやり方」を聞くよりも意識すべきこと

    勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。日常会話ではめったに使わない日本語ですよね!「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」の意味は、「なんだかよくわからないけど勝つことある。でも、負けはそうじゃない。負けるべくして、負けているんだ」となります。僕がこの言葉を引き合いに出した理由は、僕の仕事であるインタビューに通じるものがあると思ったためです。書く仕事に14年関わってきた経験で感じたことを綴ってみます。 取材相手には「うまくいった方法」を質問することが多い 記事を書くためにインタビューを行う場合、対象者は何かの分野で実績をあげた人、何かでうまくいった人であることがほとんどです…

  • 二俣川駅構内にある「SOTESTU GOODS STORE」に行ってきた!

    4月4日、小学校入学を控えた長男が子ども料金デビューをしたことをブログに書きました。 efufunet.hatenablog.com このとき、長男と僕が向かったのは、相鉄線の二俣川駅でした。二俣川駅は横浜市旭区にある駅で、相鉄本線(海老名〜横浜)と相鉄いずみ野線(湘南台〜横浜)が走る駅です。神奈川県出身者には、運転免許センターで馴染みのある駅なはず。免許を持っている人は誰しも一度は来たことがあると思う!! 僕らが二俣川駅になぜ来たかと言うと、この駅に相鉄線のグッズストアがあるからです。正式名称は「SOTESTU GOODS STORE」。お店は駅構内にあります。定期券売り場横の小さなスペース…

  • 相模原市民桜まつり:子どもと一緒に楽しむ春のイベント

    4月6日(土)、待ちに待った「相模原市民桜まつり」が6年ぶりに開催され、子どもたちと一緒に会場の相模原市役所桜並木へ行ってきました。 もともと、桜まつりは昭和49年(1974年)に市制施行20周年を記念して相模原のふるさとづくりをテーマに始められたもの。 2024年は相模原市制70周年の節目でもあり、それを祝う催しも行われたみたいです! 会場の桜並木は約1.6kmに渡り、300本ものソメイヨシノが植えられている名所です。通常は3月下旬に桜が開花しますが、今年は開花が遅れたため、桜祭りのタイミングで見頃を迎えていました。 いつもは3月末に咲いて、お祭りが行われる4月頭には葉桜になっているのですが…

  • 状況をよく見ずに長男を叱って後悔した

    4月4日夜、ダイニングテーブルでお菓子を食べる息子たちが兄弟喧嘩を始めました。お菓子は、「さくさくパンダ」。 www.kabaya.co.jp 見た目が可愛い!パンダちゃんの表情の数は、なんと70種類に及びます!なかなかのこだわりです。 そんなパンダちゃんのお顔がキュートなお菓子をさっきまで美味しそうにぼりぼりと音を立てながら食べていたのに、二人はなぜ喧嘩を!? 息子たちは声が大きいので、叫び声にはびっくりしました。 特に3歳の次男は主張が強く、自分の意見をはっきりと言うタイプです。彼は「にいにが(お菓子を)取った!!」と怒り狂っています。手をバタバタさせて、感情をあらわにしている! 一体何が…

  • 長男が子ども料金デビューした!

    2024年4月4日は、長男がお金を払って初めて電車に乗った記念日です! 保育園を卒園し、大人に向かいつつある彼は、ついに子ども料金デビューを飾りました。無料で乗車できる期間は終わり、大人の半額とはいえ、立派な有料ユーザーの一人になったわけです。おめでとう!! 「パパ、電車に乗るにはおカネを払うの?」 券売機で一緒に切符を買ったとき、長男はなんだ嬉しそうでした! 生まれて初めて長男が自動改札機に切符を通す際、僕は彼の後ろについてサポートしたのですが、背中から緊張している様子が伝わってきました! 「え、切符をどうするの?何このデカい機械?」 長男の背中にはそう書いてあったぞ。 不思議だよね。切符を…

  • 卒園式で園児たちが夢を語る姿を見て、僕は感動した!

    子どもの成長を見守る中で、大人も一緒に成長していく。 長男の卒園式で、僕はそう感じました。 長男は0歳から保育園に通い、6年を経て無事に卒園式を迎えることができました。式では、園児一人ひとりが卒園証書を受け取る際、壇上で「大人になったらなりたいこと」を発表しました。卒園児たちが「警察官になりたい」「スポーツ選手になりたい」「ケーキ屋さんになりたい」といった夢を堂々と語っていたのです。 園児たちが笑顔で「大人になったらなりたいこと」を発表する姿を保護者席から眺めて、僕は心から感動しました。 ずっと忘れていた大切なことに気づかされたからです。 それは、状況や年齢に関係なく、自分の本当の思いに素直で…

  • 桜がちょっと咲いてた!

    3月31日の日曜日は、子どもたちの朝ごはん準備を終えた後、8時半すぎに外出をしました。理由は、買い物のためです。 よくお肉を買っているスーパーがあって、そこへ向かったのです。最近は息子たちの成長に伴ってお肉をたくさん食べるようになりました。ちょっと前は家族4人で500グラムくらいで足りたのに、現在では700グラムが最低ライン。成長は嬉しいが、お財布は痛い。 仮にグラム単価100円の鶏もも肉を買うとして、かつては500円だったものが今は700円かかるわけです。食費以外にも、学用品や習い事にもお金がかかります。 家計を考えると、少しでもグラム単価が安いお店で買う方が良い!でも、安いだけで味がイマイ…

  • 【卒園】長男のおかげで、僕は保育園の送り迎えの楽しさを味わえた!

    2024年3月23日、長男が通う保育園の卒園式が開催されました。入園から約6年を経て、長男は無事に保育園を卒園しました。 2018年4月に入園してから、あっという間に6年の月日が経ちました。入園式時には「卒園なんて遠い先のことだ」と思っていましたが、月日が経つのは想像よりもはやかった!! 左:入園時、右:卒園時 3月29日は、長男の保育園生活最後の日でした。園によって違うのでしょうが、長男が通う保育園は卒園式後も3月いっぱいは登園できました。 2018年4月〜2024年3月の6年間にはいろんなことがありましたが、中でも大きな出来事は新型コロナの流行です。あの時は年に2回も緊急事態宣言が発令され…

  • 春が来て、静電気パニックから開放された

    今週のお題「小さい春みつけた」 はてなブログのお題に乗っかって書いてみようかな。「小さい春みつけた」って題名、何かいいじゃないですか!? 私には静電気がなくなる頃が、ちいさな春の始まりなんです。いや、春って言うには小さすぎるかもしれないけどね。 おそらく関東地方にお住まいの方は「わかる!」と思ってくれるのではないかなぁ。なにしろ関東地方は全国でも有数の「冬に空気がカラカラになる地域」ですからね。僕の友人は東北地方の雪国に住んでいるのですが、文字通り雪がたくさん降って湿度が高いんですよ。 ちょっと専門的な話をすると、冬にはシベリア地方から冷たく乾燥した気団(大気の性質が均一な空気の塊)が日本列島…

  • インフルエンザB型で一家全滅した

    いや〜、参りました。昨年末に子ども達が相次いでインフルエンザA型にかかり、「今シーズンはもうインフルの脅威はないだろう」と高をくくっていたんですよ。 ところが甘くないですね、子育てって。なんともう一回インフルエンザにかったんですよ。2月の23日だったでしょうか。マックのカービィが売り切れる前に買えて子ども達とはしゃいだ日の夜に、長男が急に発熱しました。検温したところ、体温計の数字は38℃台を示しました。 まさか…(でもインフルはすでにやった。なぜ??) 土曜日にかかりつけの小児科を受診したところ、なんとインフルエンザB型の陽性反応が出てしまったのです。インフルエンザにはA型、B型、C型、D型と…

  • おならの音は元気の出る音

    今週のお題「元気を出す方法」 ちょっとタイミングがずれちゃったものの、「元気を出す方法」というお題を見つけたので書いてみます。最初に強調したいのですが、内容は下品です。はい、とっても下品かもしれません。でも、元気は出ます! 僕が実践している「元気が出る方法」とは、自分のおならの音を録音し、それを聞くことです。うわー、下品、品がない!書いてて恥ずかしいです、ほんとに。でも、聞くと確実に笑えるので結果として元気は出ます。 やり方は簡単!スマホの録音機能を使って自分のおならを録音するだけです。僕はiPhoneを利用しているので「ボイスメモ」を起動して録音ボタンを押し、腸内に溜まったガスを解放していま…

  • 節分にひいらぎの葉を飾った

    2月3日は節分! 節分とは、季節の変わり目のこと。中でも旧暦の1年の始まりである春の節分が重要とされて、立春の前日が一般的な節分とされています。 節分と言えば、福豆を「鬼は外、福は内」と言ってまくのが有名ですね(^ ^) 子どもたちが通う保育園でも、鬼役の先生に向かって紙をくちゃくちゃに丸めて福豆に見立てたものを投げて遊んでいます。 次男が作った鬼のお面が可愛いこと、可愛いこと。 福豆はもちろんのこと、節分にはひいらぎの葉とイワシの頭を飾る「ひいらぎいわし」もも有名です。スーパーに行くと、節分の時期にはひいらぎの葉やいわしが目立つのは、そのためです。 鬼が家に入ろうとした時に、鰯を焼いた強烈な…

  • 6歳長男が言う「サンタさんが好きな歌」が予想外だった

    子どもは時に、大人の予想を超える発言をします。 12月9日(土)の朝食時、長男がこんなことを言ってきました。 パパ、サンタさんが好きな歌はね!!(ここで長男は話を止める) 可愛い!最近はクリスマスに欲しいものをサンタさんに手紙を書いているものね!コロコロ変わるから、サンタさんは発注に困るぞ。 きっと、「ジングルベル」や「サンタが街にやってくる」あたりを言うのだろうなと予想していたところ、長男はこう言いました。 北の国からが好きなんだよ! な、なんだって!? 北の国から…。 あの誰もが知るメロディだよね。 www.youtube.com 北の国からってさ、そもそも曲名じゃなくて、テレビドラマの題…

  • 6歳長男からの「なんで神様は目に見えないの?」に頑張って答えた

    子どもは時に、核心をつく質問をしてきます。端的に、ズバッと。 質問のタイミングがあまりにも突然なので、親としては何の準備もできておらず困惑してしまう。 土曜日の午前中、僕は息子たちと電車に乗っておでかけために、長男と時間、僕の3人で駅へ向かっていました。信号待ちをした際、6歳の長男からこんな質問をされました。 パパ、神様はなんで見えないの? あまりにも突然の質問でした。うお、今か!しかも、なかなかに答えづらいじゃないか!? 前方の道路や信号を気にしていた僕は、長男から完全に不意打ちを食らいましたよ。 僕は「そうだねえ」と返しながら、息子にどう答えようかを必死に考えました。あれじゃない、これじゃ…

  • 6歳の長男と化石のカプセルトイを楽しんでいる

    最近、6歳の長男は化石に凝っています。 彼の関心は、トミカ→信号機→恐竜を経て、化石に到達しました。恐竜といえば、タカラトミーさんが販売している「アニア 」に恐竜シリーズが出ているのですが、よくできているんですよ。僕もけっこうハマっています! 恐竜は大昔の生物なので化石しか残っていません。 相模原市立博物館に、こんなカプセルトイ(いわゆる、ガチャガチャ)があるんですよ。 自然科学シリーズ② 絶滅した大昔の生物 化石(お値段は400円) これはカプセル内に入っている説明書なのですが、なんと本物なんですよ。 全部で10種類。 1:アンモナイト2:ゴニアタイト3:琥珀4:サメの歯化石5:恐竜の卵の殻…

  • 下の子が体調を崩し、7連休を迎えた

    10月末まで元気だった下の子が、10月29日の日曜日から体調を崩してしまいました。症状は、38度ほどの発熱、鼻水、咳。次男がよく経験する症状ですが、今回は特に咳が激しい。夜なんて頻繁にむせてしまい、眠りは浅い模様です。 なんとか保育園の遠足には行けたものの、まさか翌週にこんなふうになるなんて…。とはいえ、僕がめちゃめちゃ多忙だった時期を外してくれたのは、よかったなと思います。ま、まあ、10月半ばに発熱して保育園を2日お休みし、看病のため予定よりも仕事が進まず焦ったことはありました。 今回も次男の体調は数日で回復するかと思いきや、思い通りにはいかないもの。彼の熱は上がったり下がったりを繰り返し、…

  • 遠足は、無事に行ければ大成功!

    前回の投稿から1ヶ月ほど空いてしまいました!公私ともに多忙をきわめ、SNSに注ぐエネルギーが枯渇していました(・_・; 10月は、運動会や遠足など保育園行事がたくさんあったなあ。今年5月にコロナが5類へ移行したため、数年ぶりに遠足が再開されたんですよ。本当は秋の遠足はあったのに、コロナによる行動制限でずっと開催が中止されていました。長男は年長クラスになってようやく遠足に行けることになりました!!卒園をする前に遠足へ行けてよかった! 幸運にも天気に恵まれ、風邪もひかず、怪我もせず、長男は無事に遠足に行けました。本人は非常に楽しんだわけですが、僕は何よりも遠足に行けただけで素晴らしいと思っているん…

  • 子どもたちには「人生で何に時間とお金を使うか」を伝えたい

    僕には子どもたちに「これだけは身につけてほしい」と思うことが2つある。ひとつはコミュニケーション。もうひとつは、お金の知識だ。 特にお金については、僕が30代に入ってから知識不足が原因で苦しんだことから、子どもたちには事前対策をしてほしいとの気持ちが強い。 efufunet.hatenablog.com 何かを選択すれば、コストが発生する お金の知識を身につけてほしいと思っているだけで僕が学んでいなければ、子どもたちに何も伝えられない。というわけで、僕も本を読んで学びを深めることにした。 Kindleで先日、『イギリスの中央銀行が書いた経済学の本』(総合出版すばる舎)を購入し、子どもちを寝かし…

  • 保育園のお遊戯会で、次男はコアラのように僕にしがみついていた

    9月16日(土)、次男の通う保育園でお遊戯会があった。9月〜10月の土日には、保育園行事が目白押しだ。ここ数年はコロナでイベントが軒並み中止だったので、完全に油断していた。 本来なら休みのはずの土曜日に登園するわけだが、僕は子ども関係の行事が大好きだ。どういうわけか、子連れが集まる場所に身を置くと僕は落ち着くのだ。ショッピングセンターのフードコートなんて、最高の癒しスポットである。 僕の隣のテーブルでハッピーセットを食べている家族にも、向かいのテーブルで熱々のうどんをフーフーしながら子どもに与えている家族にも、それぞれのストーリーがある。 初めての育児に戸惑ったり、子どもの成長に喜んだりして、…

  • 自分の育児が認められた気がした

    できて当たり前。やって当たり前。ちゃんとできても、ちゃんとやっても、褒められることはないのが育児。 いきなりネガティブな書き出しからブログを書いてしまったが、これは僕がこれまで約6年の育児経験で得た学びだ。 「親になる=完全無欠のスーパー人間」だと思われている?と思ってしまうくらい、世の中から求められるレベルが高い。きっと、お子さんのいる読者さんは、共感してくれるのではないかと思う。 子育てでやっていることは、地味なことばかりだ。 たとえば、 ・気温の変化を把握して半袖にするか、長袖にするか、長袖にするにしても薄めの服にするかを決める。・朝の機嫌や行動で体調をチェックする。・朝ごはんを準備し、…

  • 母が帯状疱疹で入院した

    「今日から一週間入院することになった。帯状疱疹になって、点滴が必要なんだって」 先日、母からこのようなLINEが入った。 このLINEが来る数日前に母が誕生日を迎え、ケーキと花を持って実家へ行ったのだけど、そのときには元気そうだった。それだけに、急な入院の知らせに僕は驚いた。 帯状疱疹とは、水ぼうそうと同じウイルスで起こる皮膚の病気のことだ。左右どちらかの神経に沿い、痛みを伴う赤い発疹と水ぶくれが多数集まって帯状に生じることから、この病名がついている。 水ぼうそうが治った後にもウイルスは体内にとどまる。免疫力があるうちは悪さをしないが、疲労や加齢などで体力が弱くなると発症する。 調べてみると、…

  • ロイヤルホストの新作スイーツ「柿と栗」が美味しすぎる!

    仕事の打ち合わせで、ロイヤルホストへ行ってきた。 長年の付き合いのある仕事関係者Aさんとドリンクバーを注文し、僕はブレンドコーヒーを淹れた。 テーブルに書類を広げて仕事の話を30分ほどした後、Aさんと僕はスイーツを注文した。お互いに甘いもの好きだ。 スイーツのメニューを見ると、季節限定のスイーツが載っていた。それを見ると、特集されているのは柿と栗だ。いかにも、秋らしい! コンセプトは「秋を感じるマロンデザート」で、今日9月6日〜11月下旬までお店で食べることができる。 www.royalhost.jp 「秋を感じるマロンデザート」メニューは、以下の通りだ。 エントリーナンバー1 「秋の彩りパフ…

  • スーパーの季節感先取りのスピードに頭がついていかない

    世の中で、最も季節感を演出してくれるのはスーパーマーケットだと僕は思う。常に、ちょっと先の季節をお客にイメージしてもらい、購買活動につなげている。 しかし、「うーん、ちょっとはやすぎるな…」と感じてしまい、店内で僕は一瞬、混乱することがある。 そんな、どうでもいい話をブログに書いてみる。 8月は子どもたちの夏休みに加え、仕事が立て込んだためブログの執筆をサボってしまった…。 8月31日、僕は休憩中に自転車に乗り、食材を買いにスーパーへ向かった。 少し前までは公園の前を通るとセミがうるさいくらいに鳴いていたのに、もう鳴き声はあまり聞こえない。 セミと入れ代わって、明け方と夜にはコオロギが歌を歌い…

  • 息子たちと夏祭りに行ってきた!

    出店、浴衣を着た人々、盆踊りの舞台に太鼓の音。そうだ、これが夏のお祭りなんだ! 先日、僕は息子たちを連れてお祭りに行ってきた。小銭を持って会場に行くと、焼きそばやかき氷、からあげなどお祭り定番メニューの出店が出ていた。会場には美味しそうな香りが漂っていて、上の子は「あれ食べたい、これ食べたい」と目を輝かせながら僕にねだってきた。 上の子のリクエストで、かき氷を買った。味は、イチゴ。定番中の定番シロップだ。ほかには、唐揚げもいただいた。息子たちと祭り会場で食べた唐揚げは絶品だった。 そんな中、上の子が「お祭り、大好き!来たかったんだ」と言ったのだが、その言葉を聞いて僕はハッとした。 考えてみれば…

  • 深夜に盗難ブザーが鳴るのは、やめてー!!

    ぶーぶーぶーぶー!!! な、なんだ!! にゃ、にゃんだ!? 深夜1時頃のことだった。僕と息子2人、計3人が寝ている寝室の外から突然鳴り響いた爆音に僕は驚いて目を覚ました。 隣で寝ていた長男は大きな音に恐怖して、「怖い!」と震えながら僕に抱きついてきた。 深夜に鳴り響いた大きな音は何か? 僕にはこの音に聞き覚えがあった。それは、車の盗難ブザーだ。盗難や車上荒らしをされそうになると大きな音を立てて犯人をびびらせ、何がやばいことが起こっていることを周りに知らせるために車に搭載されている機能だ。 このありがたい機能だが、困ったことに誤作動を起こすことがある。地震や雷の影響もあるし、猫が車体に当たってっ…

  • 記念日を大切にすることで、交際時の初心を思い出す

    妻と結婚をしたことで、一年の中で大切な日が増えた。妻や子どもたちの誕生日、結婚記念日、そして、付き合った記念日だ。 その「付き合った記念日」が8月7日だ。2015年に交際を始めたので、丸8年が経った。 妻と一緒に食べた夕食 毎年思うことだが、これだけたくさんの人がいる中で妻と出会い、人生をともにできていることは奇跡だと思う。 僕が妻と交際を始めたのは、不思議な縁の連続の末のことだった。 近所の喫茶店の常連客同士として出会い、その後、お互いが意外にも近くに住んでいたことが判明。何かに仕組まれていたかのように、新丸子の路上で妻とばったりと会った。こうなると、自然とお互いを意識し始めた。 やがて僕の…

  • なぜか神社に呼ばれた気がして立ち寄った

    理由はわからない。でも、なぜかその場所に自然と足が向いてしまうことがある。 8月4日(金)朝、僕は子どもたちを保育園に預けた後、自転車で仕事へと向かっていた。 朝から気温は高く、日差しはものすごく強い。汗が頭から首に流れ、Tシャツは背中にかいた汗でびっしょりだった。 できるだけ急いで駅へ向かおうと足に力を入れてペダルを強く踏み込んでいたとき、僕の目に鮮やかな緑色が美しい木々が飛び込んできた。 通っていたのは住宅街。住宅の中にひっそりと佇む神社の木々だった。 この道は頻繁に通っているにもかかわらず、特に気にかけることもなく過ぎ去っていた。 しかし、今日はなぜか無視することができなかった。なんだか…

  • 雨の前に古傷がうずく

    僕には、日常生活で役立つ能力がある。それは、雨を予報できることだ。 7月31日、沖縄県で台風6号が発生したとニュースで見た。台風は強烈な低気圧のことだ。僕の体は、この低気圧の変化に敏感らしい。実際、台風発生のニュースを見ていなかったにもかかわらず、天気が崩れることや雨が降ることを予想できた。 さらに、僕が住む首都圏では8月1日、ゲリラ雷雨に見舞われた。昼間でも、稲妻がすごかった。 twitter.com 雨の予測は、僕が気象予報士の資格を持っているわけでも、自宅の庭に百葉箱を置いて温度や湿度を記録しているからできることではない。 僕に雨の予報を助けてくれるもの。それは、頭の傷である。俗に言う「…

  • ヒヤリハット。運転免許証の更新を忘れかけた

    5年に一度、やってくるものがある。国勢調査ではない、運転免許証の更新*1だ。 更新しなければいけないことを忘れそうだが、各都道府県の公安員会から「更新のお知らせ」と銘打ったハガキが送られてくる。ありがたいリマインドだ。5月下旬に、僕はハガキを受け取った。 更新の猶予期間は誕生日の前後2ヶ月間ある。十分すぎる時間だ。優良運転者の僕は、30分の講習を受ければ更新は終わる。更新に必要な印紙を交通安全協会で購入し、指定サイズの写真を持参する必要はあるが、いずれもたいした手間ではない。にもかかわらず、僕は更新を忘れかけ、冷や汗をかいた。 僕の更新期間のデッドラインは、2023年8月1日。更新の必要性に気…

  • アリオ橋本にスピノサウルスがいた!

    恐竜。それは、少年の心をとらえてやまない大昔の生き物だ。 僕は保育園児の頃、保育フロアになった恐竜図鑑を食い入るように読んだ。当時好きな恐竜は、ステゴサウルスだった。 あれから30数年が経ち、僕は2人の息子の父親になった。長い間、恐竜に対する興味は薄れていたが、息子が恐竜の名前を覚えている様子を目の当たりにして、昔々のことを思い出したのだった。 好きな恐竜は、ステゴサウルスではなく、スピノサウルスに変化をしていた。スピノサウルスとは、大昔に生きていた肉食恐竜。体長は約15メートルで、背中に独特の帆がついているのが特徴だ。 そんな大好きなスピノサウルスは、マクドナルドのハッピーセットのおもちゃに…

  • しっとるケを知ってるか!?

    今週のお題「ベストアイス2023」 毎日暑い!暑い! 最高気温35℃を超える日を「猛暑日」という。人間の体温に近い気温では体内の熱を発散しづらいため、熱中症のリスクが高いのは当然だ。 そんなときには、やっぱりアイスがうまい!!暑さで汗びっしょりかいても、キンキンに冷えたアイスを口に含むと体が急速にクールダウンして、汗が引くから不思議だ。 とんでもなく暑い中、僕がハマっているのがアイスがある。それが、「しっとるケ」だ。 takeshita-seika.jp 九州ではメジャーなアイスで、福岡出身の妻から教わった。製造しているのは竹下製菓さん。佐賀県に本社を置き、ブラックモングランといった著名な商品…

  • 2023年ミンミン蝉

    ミーンミンミンミンミン、ミーンミンミンミンミン。夏だなぁ。 いつもより暑さが和らいでいたので、午前中は下の子を連れて少しだけ公園に来た。ちなみに、上の子は祖父母の家に遊びに行って不在だった。 熱中症のリスクは連日のように高いが、ずっと家の中で過ごせるわけがない。相手は、元気いっぱいの2歳児だ。水分と帽子を持ち、滞在時間を決めて、緑の多い公園に向かった。 最高気温は30度を超える真夏日ではあったが、日陰はずいぶんと涼しい。下の子とふたりで、「気持ちがいいねえ」と話しながら日陰にあるベンチに座り、水を飲んだ。この公園の園内には小高い山があり、木々が生い茂っているのでほぼ日陰だ。 ほかの月であれば風…

  • 子どもたちが「嫌だったこと」を話せる相手でありたい

    「パパ、今日は悲しいことがあった」 保育園からの帰り道で、6歳の長男はその日にあったこと、感じたことをストレートに話してくれる。いつからこんなふうに感情を発露してくれるようになったのだろう。特段、強要したことはない。 思い当たるのは、保育園の帰りに「今日はどんなことをして遊んだのかをパパに教えて」や「どんなごはんを食べたのかな?」などと質問をしたことくらいだ。親としては、息子が保育園でどんなことをして過ごしているのかが気になるからだ。 今でこそ長男とは日本語で会話ができているが、当然ながら、彼が2歳や3歳の頃には無理だった。長男が話す日本語はたどたどしくて、会話のキャッチボールは決してスムーズ…

  • ハッピーセットの「アニア」でスピノサウルスが当たらずがっかりした

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • 暑すぎてプールに入れないことに驚いた

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • 僕にとって洗濯が癒しになった、20歳のときの体験

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • インタビューで「うまくいくやり方」よりも意識すべきこと

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • 仕事と育児の両立ができるかの鍵は、子どもの体力が握っているよね!?

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • 「にいにに会いたい」不在の兄を恋しがる弟

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • 駐輪場でのできごと。人間、うっかりするよね

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • もし30万円が降ってきたら、僕はお世話になった人に恩返しをする

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • 【人生の学び】何にも持っていないと感じたとき、僕は欲しいものを手に入れることができた

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • 39回目の誕生日。僕はいろんな人に支えられて、年を重ねることができました

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • 久々に登園したら、クラスの大半がお休みだった

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • デビットカードで決済後に返品をしたら、想像以上に面倒な事態になった!

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • 貧乏になってわかった「貧乏暇なし」の深い意味

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。貧乏暮らしを体験してみて、「貧乏暇なし」という諺の深い意味を痛感しました。

  • ジョンソンヴィルのパティを焦がした

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。そんな貧乏暮らしで学んだ2つのことをご紹介します。

  • お金がない、苦しい暮らしで学んだ2つのこと

    所持金が400円ほどになり、生活に困ったことがありました。そんな貧乏暮らしで学んだ2つのことをご紹介します。

  • ハッピーセットのトミカに子どもたちが大喜び!

    マクドナルドのハッピーセットのおもちゃの最新は、トミカ。お子さんが大好きですよね!さっそく購入したので、様子をレポートします。

  • 不動産の仕事の楽しみ〜知らない街を歩ける〜

    僕にはライターのほか、不動産の仕事もしています。 不動産といっても、街中で見かける「お部屋探しをします」といった仲介業ではなく、その「お部屋」を貸す側の仕事をしています。つまり、大家さんのお仕事です。約4年、続けています。 建物はイメージです。 僕の知人が大家さん(不動産賃貸業)を営んでいて、彼の仕事の一部を僕が手伝っているのです。こう見えても、僕は20代のころ、不動産業界にいたのです。 大家さんとしての仕事をして一番「楽しいな」と感じることは、誰かに住まいを提供し、その人が快適な暮らしをするお手伝いができることです。衣食住と言うくらい、住まいは生きるうえで必要なことです。快適な住空間があると…

  • 「にいに、あそぼー!」「いいよー!」

    我が家には、5歳の長男と2歳の次男がいます。兄弟のいない僕にとって、息子たちの行動は格好の興味の対象です。 時に仲良く遊び、時に激しくケンカをする息子たち。 先日は朝6時台からリビングで息子たちがおもちゃを取り合っていて、2人は「これは僕のだよ!」「いやーだ」と大声をあげていました。 寝室の隣がリビングなので、僕よりも先に起きた息子たちが襖を開けて移動をしていたのです。 時にいたずらをするから、まったく油断ができません。 僕は一人っ子で育っているので、家にいるのは両親と僕の3人だけ。 両親との仲は良かったし、特に父とは休日にドライブに行ったり、買い物に行ったりして過ごしていました。 友だちとも…

  • 新緑が眩しい公園を子どもたちと歩く

    新緑が美しいと感じられる心のゆとりがあれば、僕は、なんだってできる気がする。 今日4月8日(日)、僕は子どもたちを愛用の電動自転車に乗せて、片道うんkm先にある公園へ向かいました。 この公園はとっても広くて、子どもたちがのびのびと走り回れるのが魅力的です。広さに加え、敷地内に生える多くの植物が、来園者に季節を感じさせてくれます。 ちょっと前には、次男とここに来て河津桜を楽しみました! 4月を迎え、桜が散った後には新緑が芽吹く番です。鮮やかな緑色が太陽の光を反射して、まぶしい! 電動自転車に乗って入園すると、新緑が眩しくて感動しました。 加えて、昨日は春の嵐で雨が降ったことこともあり、今日は空気…

  • 妻と食べたクレープの写真に癒されている

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! 2月から、公私ともに複数のことにチャレンジをしていました。 いくつになっても、状況がどうでも、目標を立てて挑戦するのは楽しいですね! しかし、結論から言うと、僕のチャレンジはどれも芳しくない結果で終わりました。悔しいです。落ち込みました。 でも、悔しさも無念さも、僕が挑戦をしたからこそ味わえる感情なんです。やったことは、決して無駄にはならない。 いや、今後に絶対に活かすから、無駄になんてさせません。 なんて強がりを言っても、つらいものはつらい…。 そんなときには自分で自分を励まし…

  • ATMでお金を下ろすとき、あの「ピピピ!」は絶対に鳴らさない!

    お題「私○○がやめられないんです!」 数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! はてなブログのお題で「どうしてもやめられないこと」を見つけました。 僕にもあります。 それは、三菱UFJ銀行でお金を下ろすとき、ATMの機械音が鳴る前にお金とキャッシュカードを抜き取ることです。 めちゃめちゃくだらない! 人間はミスをするものなので、お金を下ろした後に取り忘れることがあります。とりわけ、後ろに人がたくさん並んでいる状況だと、早くその場から立ち去ろうとするあまり、冷静さを失いがち。 なので、ATMの警告音によって「カードや通帳、…

  • ドリップコーヒー派からインスタントコーヒー派になりました

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! それまでの習慣が、ある瞬間からパッと変わる。 このブログをお読みの方も、ひとつやふたつは思い当たることがあるのではないでしょうか。 僕にもあります!でも、めちゃめちゃ些細なことです。 それは、「ドリップコーヒー大好きからインスタントコーヒー大好き」に変わったこと。 「え、そんなこと!?」と思われてしまいそうなくらい、すごく小さいことなのですが^^; 僕はコーヒーが大好き! コロナ禍で外出しづらい状況だったこともり、カフェにはすっかり行かなくなりました。代わりに、自宅でドリップコー…

  • 春のポカポカ陽気に子どもたちとお花見

    今週のお題「お花見」 数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! 次男の体調不良と年度末の忙しさで、すっかりブログから離れていました。 efufunet.hatenablog.com 気づけば長男は年中が、次男は保育園1年目が終わりました。0歳児クラスから保育園に通い始めた長男は、4月から年長クラスに進級します。なんと、保育園最後の1年です。月日が経つのがはやすぎる…。 長男が3歳児クラスを終えた2022年3月31日、つまり去年の3月末に、僕は次のようなnoteを書きました。 note.com 長男と過ごす送り迎えの時間が…

  • カメラを持ち歩くのは、心のゆとりを取り戻すため

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! 次男は12日(日)夜に発熱して以来、良くなったり、悪くなったりを繰り返し、一週間保育園をおやすみしました。 年度末でただですら仕事が立て込んでいた状態に、子どもの体調不良が加わる…。よりによって、やばいときにやばいことが重なったものだと焦りました。 次男が体調を崩すのは珍しいことではないため、1日やすめば回復するだろうと思っていたものの、その予想は外れました。 通院、看病をしながらの仕事はなかなかにハードでしたよ(・_・; 父親になって5年の経験があり、多少のゆとりがあったので乗…

  • 子どもと遊ぶ時間が、頭を整理する機会になっている

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! 毎週、土日は子どもたちと遊ぶと決めています。目的はたったひとつ。 5歳と2歳の息子たちと今のうちにたくさん遊びたいから! 「まだ小さいから」と思っていても、子どもたちの成長は驚くほどはやいもの。先日、次男が「これ、なあに?」と連呼したのを聞いたとき、「うそだろ!?ちょっと前までミルクを飲んでいたじゃんか!」とびっくりしました。そして、ドラえもんを「もんもん」と呼んでいたのに、「どらあもん」(惜しい)と言うようになったことにも寂しさを感じています。 efufunet.hatenab…

  • 久々に甲府へ。武田信玄もこのうまい空気を吸ったのかな

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! 3月初旬、仕事で山梨県甲府市へ行ってきました。 甲府駅前 僕が住んでいる地域から甲府駅までは片道100kmを超えるため、まるで場所に小旅行でした。 中央線の特急である「かいじ」に乗車したのですが、車内の様子を動画に撮りました!車内はもともと空いていて、甲府駅到着前には僕の周りにはひとりも乗客がいませんでした。 youtube.com 窓の奥に街の様子が見えますね!?地上近くにうっすらと霧が生じています。霧を間近で見るのは久々でした! ちなみに、僕が甲府へ行ったのは、中学時代にやっ…

  • 梅とメジロに春を感じる

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! ちょっと前の話になりますが、休日に家族でサイクリングに行った際、梅の花が咲いていることに気がつきました。 メジロが梅の木の枝の上をぴょんぴょんと飛んで、陽の光を浴びて気持ち良さそうでした。 目の周りに独特の白い輪があるから「目白」(メジロ)と言われています。すっごくわかりやすい! 気温が上がり、風も強くなって春らしい気候になっているので、梅の花が咲いてもおかしくはありません。でも季節の移り変わりに気付かなかったのは、僕が仕事と育児に心を亡くしていたからです。 下の子は肌荒れをしや…

  • 2歳次男の言い間違いが聞けなくなって、寂しい!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! 我が家の次男は2歳3ヶ月。元気いっぱい、いやいや全開、活発そのものの男の子に育ってくれました。上に兄がいて、いつもおもちゃを奪い合う環境に身を置いているからか、なんでも自分が一番だった兄と違って負けん気が強い! そんな勝ち気な次男は最近口が達者になってきて、お腹が空けば「ごはんたべたい」と空腹アピールをしてきますし、手荒れがひどいときには赤くなった場所を指差しながら「ここいたい」と不快感を伝えてきます。初めての育児で余裕がなかったこともあるでしょうが、上の子が2歳3ヶ月のときには…

  • エスカレーターで子の成長を感じた

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! 保育園がお休みの土日は、子どもたちと遊ぶ日。公園で走ったり、自転車の椅子に乗せて踏切で電車を見たり、ショッピングモールでカプセルトイを眺めたりフードコートで食事をしたりします。 ワンパターン化しないよう、試行錯誤しています。5歳長男は口が達者になってきているので、僕が朝ごはんを準備中にあれしたい、これしたいとやりたいことアピールをしてくる。 活発な息子たちですから、天気が良ければ、たいていは外に行きます。僕としても室内にずっといるより、子どもたちと一緒に体を動かす方が気持ちがいい…

  • 2月10日、都心で雪が降るのだろうか

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! 2月10日(金)、関東甲信地方でも積雪の予報が出ています。ウェザーニュースを見ると、10日の東京の最高気温は4度。9日(木)の最高気温は10度なので、気温の下がりっぷりがわかります。 この1ヶ月の間に、2回ほど雪の注意を呼びかけられていたけど、結局のところ降らなかったので、今回はどうなるのだろう…? 国交省は「大雪に対する国土交通省緊急発表」として、「不要不急の外出を控えて」と言っています。 www.mlit.go.jp それに、保育園のお迎え時、いつも通る歩道の上に白い粒々とし…

  • 信号機にどハマりする5歳児に信号機のおもちゃをプレゼントした

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! 子どもって、そのときにめちゃめちゃハマることがありますよね! 「おやつだよ」と話しかけても、上の空。とにかく、目の前のことに没頭している。 僕にも思い当たる節があります。昆虫が大好きで、虫かごの中に土を入れて、草や枝を乗せて、まるで自分の箱庭にペットを飼っているかのような感覚を味わっていました。完全に周りなんて見えていなくて、昆虫の家を作るのが楽しくて仕方なかった! さて、我が家にいる5歳の長男はいま、信号機にどハマりしています。信号機とは、公道にある「赤・黄・青」のあの信号機で…

  • 2歳次男の指の荒れ。原因は「しもやけ」だった

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます! 2歳の次男は、肌がとってもデリケートで、よく荒れます。それだけに、保湿、保湿、保湿、とにかく保湿には神経を使っています。 肌が荒れると、痒くなります。痒いと気になるし、我慢できずに掻きむしります。結果、さらに肌の状態が悪化する負のスパイラルに陥ってしまうのですが、これが厄介!!肌が荒れるだけであればまだまし。マズイのが、掻きむしった末の出血です。特に寝ている最中は爪を立てて全力で掻くので、瞬く間に傷ができ、そこから血が出ることが多いです。もうちょっと年齢が上がれば出血しても絆創膏…

  • 長男と「小田急ロマンスカーミュージアム」に行ってきた!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 12月9日(金)、長男が通う保育園のイベントに参加した後、2人で海老名駅近くにある「小田急ロマンスカーミュージアム」へ行ってきました。 長男とパシャリ 長男の保育園では年に一度、保護者が園児の保育の様子を見に行く「保育参観」があります。参観は午前中で終わるので、午後はいつも通りの保育を選択できるものの、今回は「長男と遊ぶ!」と決めていました。そのため、給食を食べずに帰ることにしました。この日のために僕は仕事の調整を頑張ったー! 保育園の最寄駅から電車に乗り、海老名駅に向かいました…

  • 「僕は毎日、何か新しいことをしている」Something New日記を書いてよかったこと

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 僕には毎日続けていることがあります。それが、「Something New日記」です。日本語にすると、「新しい何かを書く日記」ですね! その名の通りで、Something New日記には毎日の中で「ちょっとしたことでも人生で初めてやってみたこと」や「昨日とは違ったこと」などを書いています。 日記と言ってもしっかりとした文章になってるわけではなく、「近所にできた惣菜屋に行ってみた」「スーパーでコーヒーが3割引だったので、この機に初めてこんなコーヒーを買ってみた」「ベビーカーを嫌がって…

  • 来年度も、兄弟別園を続けることを決めた

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 我が家は兄弟別園のため、毎日2つの保育園に子どもたちの送り迎えをしています。ひとりでも大変なのに、ふたりの送迎、さらに保育園は2ヶ所…。普通に考えれば子どもたちは同じ保育園の方がいいのですが、別々になったのには理由があります。 下の子は1歳児クラスで保活をしたので、上の子が通う保育園に枠がなかったのです。 保育園のシステムをよく知らない方のために簡単に説明しますと、保育園は0歳児クラス〜5歳児クラスまでがあり、0→5に向かってエレベーター式に持ち上がっていきます。つまり、0が最も…

  • 「僕に気があるな…」そんな勘違いが、妻との関係進展につながった

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 1年の中で、僕にとって特に大切な日が2日あります。ひとつは、12月14日。もうひとつは、8月7日です。これら2つの日は、いずれも妻が関わっています。12月14日は、『忠臣蔵』で有名や赤穂浪士47人が吉良邸に討ち入った日!でもあるのですが、この日は妻と僕が入籍をした日です。婚姻届の提出先は、当時住んでいた川崎市中原区役所でした。婚姻届を出すときには、かつてないくらいのドキドキ感がありました。ただの紙切れ一枚だけど、受理されれば、夫婦だ、夫婦なんだよー!!と興奮してた。 efufun…

  • ライターの仕事論を語ってみた

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。僕は複数のSNSを使っていますが、それぞれ次のように使い分けています。はてなブログ→日常で感じたこと、育児のこと。note→仕事、かための文章この記事では、あまりシェアしたことがなかった、僕のnoteについてご紹介したいと思います!先にちょろっと触れたようにnoteでは仕事のことを書いています。正直に言うと、自分の仕事論をウェブで発信することに抵抗がありました。仕事への向き合い方は人それぞれなのに、僕の考えを一方的に発信していいのかななんて考えてしまったからです。しかしここ数ヶ月は…

  • ロイヤルホストの「フレッシュメロン&グラニータ」が美味しくて感動した!!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 季節は夏。メロンが美味しい季節です! 甘くて、いい香りがたまらない! 先日、約半月におよんだ新型コロナウイルス自宅療養から日常に戻ったお祝いとして、ロイヤルホストに行ってきました。(ずっと家にいなければならないことがつらかった…)ロイヤルホストには「季節のデザート」メニューがあって、冬はイチゴ、秋は栗のように、季節ごとに美味しい旬のフルーツで美味しいスイーツを提供してくれます。8月は、メロン特集でした!同社のホームページでチェックすると、ご覧の通り。 www.royalhost.…

  • 長男が「トイレの花子さんが怖いから、一緒にトイレに来て」と言い出した

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 最近、5歳長男が怖がっているものがあります。それは、 幽霊です! 彼はYouTubeで怖い話を見てしまい、こないだ保育園帰りに「パパ、僕は寝ている間に幽霊に連れて行かれちゃうの?」なんて言ってきました。あー、けっこうビビってる…。子どもが幽霊を恐れると、次に起こることは、ほぼ決まっています。ひとりでトイレに行けなくなる!!わかる、わかるよ。なぜなら、僕も子どものころはそうだったから。夏休みの時期には、「午後は○○思いっきりテレビ」の怪談特集が放送されていたんですよ。たしか題名は、…

  • 磁石が入っているのか!?なぜかくっついて寝る息子たち

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 我が家では、リビングとは襖で区切られた和室を子どもたちと僕の寝室として使っています。僕が子ども2人と寝て、妻は別室で寝るスタイルを取っています。未就学児2人と一緒に寝ると、いろいろあります。夜中に子どもの発熱に気が付いたり、おねしょの対応をしたり、夜泣きに向き合ったり。夜10時から朝6時までぐっすり!なんてことは稀で、たいていは夜中に起こされることが多いです。最近、1歳の下の子のアトピー性皮膚炎へのケアのため、夜中に何回も保湿クリームを塗ります。息子は痒みで眠りが浅くなる時間帯が…

  • 「元気なのに、食べないんです」保育士さんからの報告で「兄弟だな」と感じた

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 今日、下の子の保育園にお迎えに言ったとき、保育士さんからこんなことを言われました。 「○○くん、とっても元気に過ごせたのですが、お昼ごはんをあまり食べなかったんです」 昨日から久々に復帰したし、環境に慣れないのかな?と一瞬思ったものの、保育士さんからの「元気なのに、なぜか今日は食べない」報告に聞き覚えがあることを思い出しました。それは、2020年、長男が2歳児クラスだったときのこと。お迎えに行ったときに保育士さんから、今日下の子の担任の先生から言われたことと全く同じことを言われた…

  • 約20日ぶりに「日常」が返ってきた

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 今日、長男と次男が約20日ぶりに保育園へ登園しました。新型コロナウイルスによる自宅療養期間は長かった、長かったよ…。子どもたちが相次いでかかってしまったからね。 efufunet.hatenablog.com 高熱に苦しむ子どもたちの様子を見るのはつらかったし、自分も感染してきつかった。抗原検査キットに陽性を表す2本の線がバチッと入ったときには、なんとも言えない気持ちになりました。 約20日の自宅療養を終えて家族は元気になり、ついに登園!登園準備をして、着替えをバッグに入れ、自転…

  • セミが僕の自転車で羽化したらしい

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 今日は8月1日。僕の誕生月である7月があっという間に終わり、新しい月を迎えました。そして今日は、長らく自宅療養をしていた長男が約20日ぶりに保育園に登園した日でもあります。まだ次男が登園できないけど、確実に日常に戻っている!!しばらく行っていかなったからクラスのお友だちとの関係はどうかな…なんて心配していましたが、僕の心配はまったくの杞憂でした。お迎えに行ったら、担任の先生から「ずっとずっとお友だちと遊んでいて、楽しそうでしたよ」と笑顔で報告がありました。よかった…。夕方、自転車…

  • 誕生月の7月は「絶対についている!」と信じてる

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 みなさんの中に、ジンクスというか、験担ぎというか、「こうすればうまくいく!」と信じているものがある方はいらっしゃいますか? 僕にはあります。それは、「自分の誕生月である7月に起こることは、すべて良い方向に行く!」というもの。完全な思い込みです。 僕の誕生日は7月1日。そう、今月7月は僕の誕生月なんですよ。小さいころから僕は自分の誕生日が好きで、7月は一年の中で一番好きな月でワクワクして過ごすのが常でした。 7月1日は鼻歌を歌ってしまうくらい楽しい気持ちで過ごし、妻とメロンのパフェ…

  • 誰かから食料を送ってもらえることが、こんなにも安心感につながるなんて…。

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 先日、神奈川県から配食セットが届いた喜びをブログに書きました。 efufunet.hatenablog.com 大きいダンボールに8日分の食料のほか、トイレットペーパーなどが入っていて、僕はなんだか嬉しい気持ちになりました。 7月中旬から我が家では新型コロナウイルスで一家全滅しており、買い物のため外出しづらい状況にありました。普段から水や冷凍食品、乾物など保存できる食材をある程度ストックしておいたものの、補充がしづらく、食材がただなくなっていく様子を眺めるのは不安しかありません。…

  • 神奈川県から送られた配食サービスがありがたい!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 現在、新型コロナウイルスで自宅療養中の我が家。 何が一番困るって、買い物に気軽に出られないところです。 そんなとき、神奈川県から配食サービスのセットが届きました!! カップ麺、即席みそ汁、お菓子などバリエーション豊富! 配食サービスは、自宅療養中で買い物ができない人向けに、神奈川県が8日分の食料を送ってくれるサービスです。 そのべ家では、1歳の次男がみなし陽性ですので、神奈川県が定める「重点観察対象者」に該当しています。 そのため、配食サービスがついてきたのです。その代わり、保健…

  • 長男の自宅療養期間が終わる!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 我が家で最初に新型コロナウイルスに感染した長男が、明日 26日(火)で自宅療養を終えられることになりました。 10日間、長かった…。 僕の場合は途中で丸2日間高熱にうなされたこともあり、余計に時間が長く感じられたのもありますね(・_・; 自宅療養期間が終わっても、我が家には絶賛療養中の次男がいるので保育園には通えないのですが、ひとまず「10日間は自宅療養をしなさい!」期間は終焉を迎えるので、気持ちの区切りはできそう。 ちなみに27日(水)には僕の自宅療養期間も終わります。 ふう、…

  • 新型コロナの自宅療養と仕事のプレッシャーで心がピリピリした

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 我が家では7月15日(金)以来、新型コロナウイルスの家庭内感染が続いています。 最初に長男、その後は看病をしていた僕に移り、親子揃って39度の高熱に数日間苦しみました。 その後おかげさまで2人とも解熱して症状は落ち着いたものの、それで終わらないのがつらいところ。 長男と僕の発症から1週間後、それまで食欲旺盛で元気いっぱいだった下の子が感染してしまいました。さらに妻にも感染の兆候が…。 ただ下の子について抗原検査キット切れのため、家庭内状況から考えて陽性の可能性が高い、いわゆる「み…

  • 栄養ドリンクを飲んでいたら、4歳長男から「疲れた大人が飲むの?」と言われた

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 子育て中の方にとって、長い長い連休が8日で終わり、9日から平常運転に戻りましたね! 我が家の息子たちも、久々に保育園に登園し、友だちとの再会を喜んでいる様子でした。長男が保育フロアに入るなり「○○くんだー!」と言われて遊びに誘われている姿を見て僕は微笑ましく思ったとともに、「やっと仕事に集中できる。やっとひとりの時間が取れる」と嬉しくもありました。 いやいや、子どもは可愛いです!でも、正直に言うと、連休中の遊びでヘトヘトです。8日なんて午後7時過ぎに下の子と一緒に寝てしまいました…

  • TEPCOのサービスで、約8万円のヒートポンプを無料で交換できた!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 今年4月はじめ、我が家で約5年ほど使っているドラム式洗濯乾燥機が壊れました。前日まで何の問題もなく動いていたのに、乾燥機能を使おうと洗濯機の乾燥ボタンを押したら、けたたましい注意音が鳴りはじました。液晶画面に表示された文字を見て対応しようとしたのですが、どうやら故障みたい…。 写真はイメージです 4歳と1歳の子どもがいることもあり、洗濯物は多い我が家。保育園の洗い替えがあるし、外で泥んこになって遊ぶしね(なんでそんなに真っ黒になるの?)。いちいちピンチにかけて干していたら大変なの…

  • 兄弟別園生活に、パパも慣れていっているんだ!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 4月4日(月)から、1歳の下の子の保育園生活がスタートしました。まずは、約2週間にわたって、慣らし保育が始まります。 よくある登園の風景。 上の子で丸4年送り迎えを担当してきたので下の子の送り迎えなんて余裕さ!と言いたいところですが、実はけっこうヘトヘトです…。疲れすぎて、1年ぶりに風邪を引きました(・_・; 小さいころから、体調がイマイチなときはリポDを飲むのが好きです。父が買ってきてくれたんですよ。 大正製薬 【指定医薬部外品】 リポビタンD 100mL×10本 リポビタン …

  • 子どもたちを連れて、町田・恩田川の桜を見に行ってきた!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 先日、4月2日(土)は、家族で町田・恩田川に桜を見に行ってきました。 電車好きな長男が中でも大好きな横浜線に乗って、何十分も電車に揺られ、目的地の成瀬駅に到着。そこから歩いて10分ほどの場所に恩田川の桜名所があります!名所から見る桜の景色は、↑に載せた通りです。 普通に公道なんですが、恩田川に架かる橋から眺める桜が最高に美しいんですよ!この景色を僕は子どもたちに見せたかったんです。咲き誇る桜を楽しめる時期は短いですが、そんな桜を見て「綺麗だな」と感動した記憶は一生残る。僕は子ども…

  • 今月2回目の臨時休園…。できることを淡々と

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 本日より今週いっぱい、長男が通う保育園が今月2回目の保育園臨時休園になりました。 今月に入って、臨時休園になるのは2回目…。 保育園から送られてくる「臨時休園のお知らせ」と題した1本のメールが、その後数日にわたる仕事や子育てのスケジュールの調整が迫られます。 保育園からのメールを見ると、ビクッとする。 こんな時期ですからね、いつ誰が陽性者になってもおかしくないですし、保育園が休園になるのは仕方がないことです。僕はそう受け止めている"つもり”でした。 しかし今回は、タイミングがあん…

  • 僕は4歳長男よりもトミカを買うのが好きだ!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 3連休最終日の昨日は、息子たちを連れてとあるショッピングセンターへ行きました。 連休初日にも子どもたちと電車で小旅行をしていたのに、1日空けてまた電車かと思われてしまうかもしれませんね。まさにその通りなのですが、元気があふれるほどの息子たちを室内で1日過ごさせるのは無理がありまして…。 efufunet.hatenablog.com ありあまるエネルギーを発散する場を与えないと息子たちもつらいかなと思って、連休中に2回目の電車による外出をすることにしたのです(と書くと聞こえはいい…

  • 息子たちと電車に乗る時間が好き!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 3連休初日の昨日は、息子たちと電車に乗って遠出をし、ちょっとした旅行気分を味わいました。特に4歳長男は電車が大好きで、とびきりを笑顔を見せてくれて、パパは大満足です! 小田急ロマンスカー、JR京浜東北線、横須賀線、常磐線、秋田新幹線こまちなど、長男はいろんなプラレールをリビングに広げて遊んでいます(遊ぶのはいいが、しっかり片付けてくれ!うっかり踏みつけて足が痛い!) タカラトミー(TAKARA TOMY) プラレール S-52 小田急ロマンスカー GSE70000形 タカラトミー…

  • 毎日、無事に床に就けるのは当たり前ではないんだ!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 今日の神奈川県は一日中雨が降っていて、しかも真冬のように寒かった…。花粉症で苦しむ身としては恵みの雨で、いつもはくしゃみが止まらないのに、今日ばかりはほとんどくしゃみが出ませんでした。 まあですね、雨が降ると保育園の送迎のハードルが一気に上がります。全身レインコートを着て濡れないように完全装備ですよ。雨具を着ても雨で濡れるんですけどね。 午後5時27分だったかな。お迎えのためレインコートを着て、マンションの駐輪場に向かっていざ出発!と自転車をこぎはじめたとき、女性の悲鳴とガシャン…

  • フリーランスに失敗した5年前。その経験がいまの僕を支えている。

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 僕は毎年3月になると、思い出すことがあります。それは、フリーランスとしての働き方に大失敗したこと。 2015年の夏にフリーランスのライターを始めたわけですが、駆け出しの僕には仕事は少なく、要領も悪くて執筆にたくさんの時間がかかり、収入は会社員時代に比べると激減しました。月収はひどいときは3万円…。バイトした方が絶対に稼げました。 月収3万円では家賃すら払えませんし、所持金がなさ過ぎて一杯600円のラーメンすら買えませんでした。お財布を開いたら、400円も入ってない。悔しいし、情け…

  • 大きな地震だった!みなさん大丈夫でしょうか?

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 つい10分ほど前、僕が住む神奈川県で大きくて長い地震がありました。 ミシミシと家鳴りがして、下から何かが突き上げてくるかのような感覚。 地震だ!! リビングでパソコンを打っていた僕はすぐに隣の寝室に移動し、子どもたちを守る体制に入ります。 1〜2分ほど揺れが続いて、何とかおさまって一安心…。 みなさまは大丈夫でしょうか。 安全第一。みなさまも、ご家族もご無事でありますように。 お読みくださり、ありがとうございました。 薗部雄一 charoma0701@gmail.com note…

  • 祖父と乗った京浜東北線

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 3月15日は、僕が大好きな祖父の命日です。2019年3月15日午前11時26分、祖父は息を引き取りました。96歳でした。 僕は神奈川県大和市生まれ、綾瀬市育ちですが、母が僕を産んだ後に体調を崩したため、川崎にある祖父母の家で預かってもらいました。赤ちゃんから幼児に成長した後も、僕はよく祖父母の家に泊まりに行き、来る日も来る日も祖父と遊びました。どういうわけか祖父とは気があって、僕はいつも祖父の隣にいました。おじいちゃんっ子だったんですね。 今思えば僕はなんてひどい孫なんだと感じる…

  • 今年3回目(?)の臨時休園。息子たちと花や電車を見て過ごしてみました。

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 昨日から長男が通う保育園が再開しました。 今年に入ってから3回、いや4回目かの臨時休園…。世の中の状況から考えて仕方がないことだとわかってはいるけど、保育園から突然やってくる「臨時休園のお知らせ」と題したメールを目にすると身構えてしまいます。びしっ!! 同時に「これから育児と仕事をどうするか」と向こう数日の予定を脳内で高速シミュレーションしてしまう。仕事にどうしよー! 余談ですが1月の臨時休園は約10日間ほど(1ヶ月の3分の1って長い!)に及びましたが、その後は3日ほどの休園で済…

  • パパを起こしたい息子たち vs まだ布団にいたいパパ

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 ちょっと今回から、日常のなんてことないことを1000字ほどで綴ってみようと思います。 僕にとっての「日常のなんてことないこと」といえば、子育て、子育て、子育て。 4歳9ヶ月と1歳3ヶ月の元気な男子2人が朝5時半から目覚め、リビングで騒いでいる。僕の朝は、息子たちがはしゃぐ声で起こされることでスタートします。 iPhoneの目覚しアラームを6:47に設定していますが、僕の息子たちは大変できがよく、パパ孝行なので5時半〜6時に起こしてくれます。だよね、だよね、寝坊したら朝ごはんを食べ…

  • 「発信、やめよ」と感じて数ヶ月。またブログを書こうって思えた!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 気づけば2022年になって2ヶ月が過ぎ、3月に突入しました。 昨年末にブログを書いて以来、すっかりSNSから遠ざかっていたそのべです。かろうじてTwitterはたまに更新していますが、こちらのブログやnoteはすっかり放置…。1歳の次男をベビーカーに乗せて散歩をしたとき、ふと「久しぶりにブログを書いてみようかな」と思い立ち、今年初めてはてブにログインをして、画面に見える「記事を書く」ボタンを押しました。 多いときには毎日ブログやnoteを更新していたのに、昨年末になって急に発信欲…

  • No 保育園送迎、NO ライフ!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 このブログでは、37歳2児のパパである僕が育児の日常を綴っています。あるときはほのぼの、あるときは「どうしよ〜」との戸惑った内容です。 僕は長男の保育園送迎が大好きです! たしかに送り迎えは時間的な制約にはなります。 特に冬の時期は寒いし、静電気も嫌です。 長男が「保育園に行かない!」と言って登園をしぶり、対応に困る時だってある。 でも昨日、お迎え時、保育園で息子に上着を着せている時にふと思ったんだ。 No 保育園送迎、No ライフ どういうことかと言うと、 保育フロアに行って保…

  • 長男が主人公モデルとなった本が発売されます!

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 このブログでは、37歳2児のパパである僕が育児の日常を綴っています。あるときはほのぼの、あるときは「どうしよ〜」との戸惑った内容です。 再びの絵本出版を目指してコツコツと活動されてきた友人の絵本作家・おおぬきなおこさんが、新作絵本を出版されます! おおぬきさんに僕がインタビューをした記事は、こちら。 note.com おおぬきさんはずっと努力をされていて、何回も構成を考えて、ついに出版を実現したおおぬきさん。本当におめでとうございます!! 絵本のタイトルは、『たむたむのまほうのこ…

  • 「パソコンは後でしてよ!」4歳長男の叫びが心に響いた

    数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 このブログでは、37歳2児のパパである僕が育児の日常を綴っています。あるときはほのぼの、あるときは「どうしよ〜」との戸惑った内容です。 今日は長男を連れて実家に行き、1日遊びました。 長男はおじいちゃんっ子で、2日に1回は「じいじの家に行きたい!」と訴えてくるほど。(どれだけ好きなんだ!) 生まれてしばらくは僕の実家で暮らしたし、0歳のときに実家に何日も泊まったこともあります。 長男は夜泣きが激しい子で、深夜に突然始まったギャン泣きは何をしてもおさまらず、困り果てた僕を見かねて父…

  • 朝のお白湯習慣

    今週のお題「あったか~い」 数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。 このブログでは、37歳2児のパパである僕が育児の日常を綴っています。あるときはほのぼの、あるときは「どうしよ〜」との戸惑った内容です。 はてなブログのお題は「あったかい」。 日に日に寒くなり、季節は秋から冬へ変わっていますしね!近所で蝉が鳴いて、半袖を着ても汗がダラダラ出て、スーパーに行けばスイカや塩分の入った飴がたくさん並んでいた時期が懐かしく思えます。(年齢を重ねるごとに時間が経つのがはやく感じるのだけど、気のせいかな…?) さて、テーマである「あ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさんさん
ブログタイトル
いい夫婦net.〜夫から妻へ送る愛と日常の一コマ〜
フォロー
いい夫婦net.〜夫から妻へ送る愛と日常の一コマ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用