ジーンズの色落ち、穿き込み日記。ビンテージリーバイス、Lee、ウエアハウスなどの色落ちを紹介。
色落ち完了品「ウエアハウス 1000(1000XX)、ウエアハウス 1001XX、ウエアハウスxLEE 101Z、シルバーストーン WW2-SP、EVIS 2501XX、KATO-P21A、トゥルーレリジョン CISCO KID、RJB D105」 穿き込み中「ビンテージリーバイス502E、denim bridge 3rd、シルバーストーン G501XX、デニプロD00XXコーンミルズ、ドゥニーム20th、LVC606、TCB Orange等」
Levi's LVC 606 BIG 'E' (リーバイス ビンテージクロージング 606 BIG E)の色落ち - 穿き込み503時間経過
穿き込み開始から10か月以上経過しているが、同時穿き込み数が多いため、たった503時間しか穿けていないです・・・このペースだと完成までにあと3年はかかりそう。泣 って・・・TCB orangeと全く同じ書き出しになりましたけれども
TCB Orange (TCB 606 model)の色落ち - 穿き込み503時間経過
穿き込み開始から10か月以上経過しているが、同時穿き込み数が多いため、たった503時間しか穿けていないです・・・このペースだと完成までにあと3年はかかりそう。泣 穿き込み時間:503時間洗濯回数:糊落とし後0回洗剤:ー乾燥方法:ー
USMC P-1944 Flogskin Camo Trousers(USMC ダックハンターカモ トラウザー)
こんにちは。今回は軍パン王子です。 ミリタリーヲタクゆえ、今回は蘊蓄多めになります。ウザいと思ったら、写真だけ見てください。とは言っても、この手のものは参考文献も多くはなくて知識不足の部分が多いため、(特に型番とか)間違っている可
denim bridge S antique - LVC17501との比較と穿き込み開始
denim bridgeは独自の進化を遂げ、試作の1stから2nd、3rd、そして新たな試みのS antiqueへ。ジーンズが好きすぎて作るに至り、拘りぬいて今となっては自身で縫製して販売することとなった、デニムバカの一つの到達点。&nbs
「ブログリーダー」を活用して、ジーパン王子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。