chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hokusai
フォロー
住所
富谷市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/02

arrow_drop_down
  • 冩樂 純米吟醸 備前雄町

    毎月米違いで出荷される冩樂の吟醸の中でも、見かけたら買わずにいられないのが備前雄町。 オマチスト入りしつつあるオラ。 豊潤な味わいを期待して一升瓶での購入です(^^) 穏やかな上立香。 少し甘酸っぱいような、どこかベリー系の風味を感じます。 含むと円やかな舌触り。 柔らかな甘さに続いて、冩樂にしては酸味がやや強め。 爽やかな吟醸香に、果実感溢れるフレッシュな味わい。 んまいっす(о´∀`о) 開栓してから...

  • 磯自慢 純米吟醸

    秋深まりまして、何故か無性に磯自慢が飲みたくなり、塩釜の大山酒店さんへ行ってきました。 購入しましたのは定番の純米吟醸山田錦。 春先にしぼりたて生酒を購入しましたが、コチラは火入れですo(^o^)o グラスに注いでみますと、特有のミステリアスな香りはやや控えめ。 クリアなお米の甘さと適度な酸味、フルーティーな香りで飲ませる、バランスのとれた食中酒。 終いの微かなニガ渋がまた不思議に心地よい。 これは...

  • 而今 純米吟醸 吉川山田錦&東条山田錦

    カラリと気持ちよい秋の気候。 晩酌も進むものです。 先日、タイミングよくお店を訪れ、人気の而今から、純米吟醸 吉川山田錦と東条山田錦の2本を購入することができました。 酒米の「産地」という微細な違い。 オラに分かるかしらん(゚ω゚)?ムリー 注いだ端から、爽やかな吟香が漂います。 口つけますと、美しい甘味と円やかな旨味を感じ、華やかな香りが一斉に広がります(о´∀`о) 味わいを引き締めるほどよい酸味と辛み、後...

  • 開運 純米ひやおろし

    今夏心配された巨大台風の襲来も今のところはなく、穏やかな秋空が広がっています。 朝晩は上着が手放せない涼しさとなり、酒屋さんの秋酒コーナーには「ひやおろし」がズラリ(^^) ご承知のとおり「ひやおろし」とは、冬期にしぼられた新酒を春先に加熱殺菌(火入れ)し、秋口まで熟成させて、2回目の火入れをせずに出荷されるもので、落ち着いた円熟の味わいが魅力のお酒です。 今回手に取りましたのは開運のひやおろし。 兵...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hokusaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hokusaiさん
ブログタイトル
美酒との遭遇 〜仙台・宮城から〜
フォロー
美酒との遭遇 〜仙台・宮城から〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用