chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハコスカ ないしょ話 https://blog.goo.ne.jp/kunimitsu1225

イチマルレーシングチーム監督ブログ

車ブログ / 日産

車ブログ / 名車・クラシックカー

※ランキングに参加していません

ハコスカ ないしょ話
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • 走れないのがこんなにツライとは・・

    トミーカイラのエンジンのベルトで迷宮に陥ってしまってます。クランクプーリーは大小の2つのベルトをかける場所があって外側の大きいほうはオルタネーターを駆動するのに間違いはないでしょう。内側の小さいのプーリーでウォーターポンプを駆動するのも間違いないって今は思ってます。ところが内側にかけたベルトがウォータポンプにまっすぐにかからずにねじれたようになってしまって外側の大きいほうのプーリーに接触してしまっていてエンジンをかけると激しくこすれてすごい音が鳴る。状況は完全に異常なんですがウォーターポンプも別段おかしくはないって思われる。クルマの取り説を見ても間違ってはいないはずなんですが。まさか、大きいほうのプーリーに2つともベルトをかけるってことはないとも思うんですが。このイラストは微妙なんだけど今まで問題なく走れていた...走れないのがこんなにツライとは・・

  • 困ってます・・

    トミーカイラのベルトがきゅるきゅるといっていて交換してもらったのですが音がおさまりません。で、整備工場さんでチェックしてもらって原因が判明しました。クランクプーリー側とベルト駆動しているウォーターポンプ側がまっすぐになっていなくて、斜めになっていてクランク側でベルトの横が強くこすられている感じになっていてベルトがボロボロになっている。言うなればクランクプーリーがひっこみ過ぎてるかウォーターポンプのプーリーが出っ張り過ぎてるかどっちかって感じ・・こんな事ってありえるんでしょうか。ずっと普通に走れていたのですが急になってしまって「きつねにつままれた」ってところ?ほんとになんでか分からなくて難儀してます。なんか根本的に勘違いしてるってこともあり得る?ああ、走れなくてツライです・・復帰できるのか??困ってます・・

  • シートポジション

    ●昨日のカートレース観戦の興奮が未だに甦ってきます。3レースの決勝しか見ませんでしたがダントツでアバンティクラスが盛り上がったと思います。きのくにファームレーシングのSくんがらみのトップ争いがサーキット中の視線を完全に独り占め。元エフワンドライバーやレジェンドドライバーや現役バリバリのGT500やフォーミュラードライバーさん達も「すげ~~」って視線を送っていた筈。Sくんに今度あったらスプライト2本をおごらねば。●常識だっては分かっているのですが昨日見たほぼすべてのカートドライバーのシートポジションはすごくリアに体重がのるようなポジションだった。中には後ろに完全にふんぞり返っているようなドライバーさんも居る。シートポジション、もっと後方に下げてみようと思います。だが、背が低いので悲しいかなあんまりいいところには収...シートポジション

  • イケルで!車中泊

    昨晩、11時に家を鈴鹿に向けて出発しました。夜中なので他車も少なく自由に走れる。ゆっくり過ぎず飛ばし過ぎずにレースの聖地を目指します。鈴鹿サーキットまでほぼ3時間。関ドライブインに難なく着いて寝るぜいって300円マットレスに横になったのだが幹線道路が近くてうるさ過ぎる・・仕方なくサーキットの横の公園まで行って寝ました。なかなか寝つかれなかったのですが一旦寝てしまって起きると「起きずにもっと寝ておこう」ってなった(笑)暑くもなく寒くもなくて快適に寝れる事が分かった。鈴鹿のカートコースに着くともう予選が始まっていた。きのくにカートランドのドライバーが頑張ってます!「ガンバレ!!」って心の底から応援します。今日は知り合いが4名も出場してます。さすが鈴鹿のカートレース、今日はGT500のドライバーが何人もゲストでレース...イケルで!車中泊

  • 関ドライブイン

    ●2週間ぶりに朝からハコスカに乗った。今日の最高回転は7000rpm、かなり快調で気分が良い。30~40分くらい走ったが休みの日のお約束のリズムの悪い車が多くて「トラブルが起きる前に帰ろ」ってガレージに帰還です。2度と生まれることのない車、無事に帰ってこれるとホッとします。●それからはみかん畑に行った。途中で物産店に寄ったのですが、今年はやっぱり梅が豊作で安いようだ。スモモか!っていうくらいの大きな4Lの南高梅が計り売りされていて1キロで550円だ。私が必死に作ったブツブツがいっぱい付いてしまったサイズの梅なんか、綺麗なのが1キロ150円くらいで売っている。でも本職の梅農家の方に聞くとメッチャ強力な消毒を何度もやるそうだ。強力な消毒をやるとゲップが止まらないって言っていた。その点は私の梅は安全?●さてと、トップ...関ドライブイン

  • 週末はやっぱり雨?

    ●ホンダからシビックが新発売になるっていう記事を読んだ。内心、「それよかアクティトラックをリニューアルして出してくれよ」って思ってしまった・・まあ、スズキもダイハツもあるからいいんだけどね。●今日も、またまたPCXで通勤してみた。ずっとチョイ乗りしかしてなかったですがまあまあの長距離を走ったらエンジンがすごく滑らかに回るようになってきました。リッター30キロ以上は走っていると思うのでガソリンの節約にもなってると思います。でもバイクはタイヤとかブレーキパッドとかすごく減るのでトータルで言ったらそんなには節約になっていない気もします。●私の所属する組織も大赤字企業。で、もーけるための自分ではバツグン!って思った提案をエライサンの会議で議題に出してもらった。「いい意見を出せ出せ」って言ってくるくせに、一切もまれず軽く...週末はやっぱり雨?

  • バイクもたまにはいいもんだ

    ●どういう風の吹き回しなのか?スクーターのPCXで仕事に向かった。とするとマーチに乗っていると必ず妙なアクションをしてくるDQNプリウスに遭遇!「こいつ、どこまでいつも行っているんや!?」と興味が湧いたので尾行することにした。だが、信号のタイミングで見失ってしまった・・くっそ~~!!●だが、PCX、なかなか気持ち良く走ってくれます。リード110とは比較にならないくらいトルク感もあるし4スト排気音がいい。仕事が遅出だったので色んなところを朝から走り回った。大好きな桃のシーズンに入りつつあるので地元で有名な高津地区にも行ったら畑で収穫が始まっていました。無人販売とか多いのですがまだ朝なので開店してなかった。ちなみに帰りにもその地区を通ったのですが自販機で小さい規格外品の桃が2個で300円だった・・「高っ!」って思っ...バイクもたまにはいいもんだ

  • 25回目の引退

    ●昨年、500円で買ったイチジクの苗ですが、かなり大きくなってきて実を何個も付けている。食べるのが楽しみです。●この前の日曜日にレーシングカートの練習に行ってきたのですがグダグダであった。スピンは何度もするし、オーバーランのダート走行も2回・・「ブレーキングが甘い」という事に気付いているのでレイトブレーキングに挑戦しようとするのだがかえってインにつけなくなったりして遅くなる。居合わせたトップドライバーの方に自分のカートに乗ってもらってタイムを出してもらったのだがなんと私より1秒も速い・・ラップタイム1秒の違いはもう完全に致命的なので「もう歳や、引退しよう」ってマジに思った。ということでカート関連の皆様、お世話になりました。遅いとすぐに辞めるので、かれこれ25回目の引退です。引退撤回の復帰走行はたぶん2~3週間以...25回目の引退

  • サプライズ

    父の日だということで息子がサプライズでビールを持ってきてくれた。それと買った6ATのスイフトスポーツも運転させてくれた。ふむふむ、う~~ん、よくできた乗用車だというのが正直な感想。普通に走る限りはマイルドで乗り心地も全然荒くない。自分的にはバリバリのスポーツカーという心構えだったので若干拍子抜けしたのも事実であります。1度だけ全開加速したが超滑らかなエンジンフィールでした。色んなデバイスが付いていて「一時停止です」とか言うし、車線を逸脱しそうになったら警告音がうるさく鳴る。ハンドルにいっぱいいろんなスイッチやパドルシフトも付いているので賑やかですな。でもクルマで遊びたいというのならやはり6MTかもしれません。ハコスカやトミーカイラがどれだけたのし~クルマなのかがよ~~く分かりました。サプライズ

  • 公道レース

    ●今朝、通勤途中の中古車さんで白のラパンSSが売られているのを発見。お値段は44万円の表示、「おお、プレミア価格だ!」って思った。年式とかから考えると普通はこんなお値段にはなるまい。ジムニーが古くてもそこそこのお値段がついているのに近いのかも?でも5MTなんやろな。●昨晩もその前も少し早く寝ました。いつもはダラダラとユーチューブを見たりヤフオクを見たりして遅くに寝ますが疲れが溜まってきたので早く寝た次第。そーすると今日は絶好調の体調です。やっぱり睡眠は大切だと改めて思い知った。●トミーカイラを車検に出してます。フロントのアームとスタビライザーをつないでいる部分の溶接が破損していたものを溶接し直してもらった。風吹裕矢のロータスヨーロッパの公道レースの時にスタビを打って折れてハンドリングがダメになった状態だった。ス...公道レース

  • 2000オーバーでありんす

    ●ハコスカでよく走りに行く私のセッティング道路沿いにある公園でラルクアンシエルのハイドさんが植樹したアジサイが盗難にあった。ハイドさんは和歌山大使であります。「そんなに屈折した熱烈?なファンが居るのか」って思った。だが、私も高橋国光さんのトークショーで飾られていたヘルメットに毛髪がついていないか調査してお守りにしようとしたことがある。同類?●写真は今年の梅サワーです。高級な黒酢を惜しみなく投入しました。イチマルレーシングチーム大阪支部の方にもおすそ分けしたので梅酒とかに挑戦してほしいと思います。●おおっ!私のブログの記事の投稿数が「日記」カテゴリーだけで2000回を超えたで!!よく飽きずに書いたわ・・オモロイかオモロナイかは別にしてですが。●ここんところのコロナの感染数とか自身がワクチンを打ったことからも注意意...2000オーバーでありんす

  • 強烈副反応?

    ●うむむ、やっぱりおかしい・・ワクチンの副反応というものが全くと言っていいほど無いのだ。注射を打った腕は痛いのだが倦怠感とか発熱とか1回目に出た胃腸症状とかも無い。むしろ体調が良いくらいだ。●今日はうんうんとうなりまくって終日寝込んで副反応のツラサを必死にブログで訴えて、まだ未接種の人をビビらせる計画だったのに。う~ん、明日から出るということももはや考えづらい。このまま終わってしまうのか?●だがしかし、ワクチン効果で中和抗体というものが付くかどうかが重要。う~ん、抗体を測定して出来ていなかったらこれまた大ショックなのであります。3週間くらいしたら測定してみようと思います。●今朝、久々にハコスカに乗りました。エンジンが充分に暖まってから8000回転をやってみた。なかなかヨロシイ!●体調が悪くなかったので畑に梅の採...強烈副反応?

  • 中和抗体

    ●某感染症のワクチン接種の2回目を昨日終えた。昨日、帰り道で携帯が鳴って出ると、なんと「機械がトラブった!」との事。仕方なく引き返してメーカーの技術の人に来てもらったのだが夜中の11時までかかった・・最悪・・●今朝、起きたらワクチンの副反応が強烈に出て超高温だし倦怠感ハンパないしでとても起きられなかった。って書きたかったのですが意外になんとも無い。う~~ん、おかしい・・予定外だ。今頃、うんうんとうなりまくっているはずだったのだが。●しかし、1回めの接種の時もそうだったが翌々日くらいから調子が悪くなってきたので明日から副反応がくるかもしれぬ。こ、怖い・・●なぜか、ワクチン効果の抗体検査ができてしまうワタクシ。ワクチン効果が出てウィルスに感染しても中和して症状がでないだろうって数値がある。また自分で測定したいと思い...中和抗体

  • 手袋高騰

    ●セキセイインコのピノちゃん、久々に登場。変わりなく元気です。●ここんところ、ガソリンの価格が上がってきて興ざめしてしまっている。高速の料金も休日割り引きがなくてあんまり高速にも乗らない。みかん山に行くのも往復に高速道路に乗っていたが、今は帰りのみを高速を使っている。ちなみに平日料金だと560円で休日割りが効いたら390円区間です。●昨晩のエフワン、ユーチューブで見ましたが、なかなか面白いレースだったみたいですね。ツノダ選手も最後に2つポジションを落としてしまったが、結果的に7位をもぎとった。着実に成功への道を登っていってほしいって思います。●バイクやクルマの整備をする時に、いつも使い捨ての手袋をはめます。お気に入りのニトリルのブルーの手袋があったのですが、このコロナ渦で価格が急上昇した。以前は800円くらいで...手袋高騰

  • ぽつんと一軒家

    今、放送してる「ポツンと一軒家」で私がトミーカイラで走る超田舎道が写っていた!でもあの辺りってポツンと一軒家がいっぱいあるで。今日は南高梅の採取に行ってきました。コンテナ3杯採ったところでバテテしまってもう中止。まだ半分も採ってないと思われる。さすが今年は豊作だ。半野良のビワも採取。まあまあやっぱり美味い。スーパーで値段調査したらビワ6個で600円くらいしてたのでビックリ!だが、ここで残念なお知らせです。梅の大半に黒星病が発生です。3回は頑張って消毒したんだけどね・・でも本職の梅農家さんは10回以上は消毒をやっているはず。中には多少は綺麗な梅もあるが・・今日、梅を採る前にスーパーに寄ったら梅を1キロ1000円くらいで売っていた。「高っ!」って思ったがあの綺麗さは相当やっぱり消毒をやらんと無理ってつくづく実感した...ぽつんと一軒家

  • 梅豊作

    毎日毎日、ビワを嫌っていうほど食ってます。インコのピノちゃんも大好きで与えるとバクバクと無限に食ってます。農機具の予備のマフラーをパイプユニッシュに一昼夜漬けこんだ。前回は数時間のみ漬けただけでしたので差はどうか?って見てみた。すると明らかに綺麗になる具合が違って長時間漬けたほうが地金がみえるほどに内部はピカピカだ。やっぱりある程度の長時間を費やしたほうがいいようだ。水で何度も流したのですがマフラー先端からの水の出具合も勢いがあるように思う。本体に装着してテストしてみます。知り合いがホンダのS660のファイナルバージョンを買ったという噂を聞きました。クルマが来るのはまだだいぶん先らしいですが来たら乗っけてもらおうと思います。しかし、お値段は300万円を軽くオーバーするらしい。息子が買ったスイフトスポーツはアラウ...梅豊作

  • ベイシティローラーズ

    長期離職していた同僚が職場復帰を今日からしてくれました。途端に急激に仕事が楽になった。そりゃそうだ、長らく必死に2人分の業務をこなしてきたのだから・・今日は少し早く帰れる日だったので帰宅。途中でガソスタのポイントでマーチの洗車を実施です。700円の高級洗車なのでキレイになって満足しました。帰宅後は農機具のモノラック号のマフラーをまたパイプユニッシュで清掃してます。このモノラックは他の園地の人との共同使用なのですが、私がカートレースの後の燃料を使っているので排気ガスがレーシングオイルのニオイがする。すると一般の人は嗅いだ事のないニオイなので「4サイクルオイルを入れてるのか?」という疑惑が浮上したといういわくつきの農機具。このマフラーのカーボン取りの工具なんですが30年くらい前に大阪の日本橋の工具街で買いました。け...ベイシティローラーズ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハコスカ ないしょ話さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハコスカ ないしょ話さん
ブログタイトル
ハコスカ ないしょ話
フォロー
ハコスカ ないしょ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用