chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ある乳がん患者の記録 [スピカの乳がんリアルライフ] http://blog.livedoor.jp/spica2015/

発見→全摘→抗がん剤→分子標的薬→再建…あるトリプルポジティブ乳がん患者のリアルライフをつづります。

spica、51歳、専業主婦。50代夫、10代後半息子2人。2015年3月、左乳がん(1.4cm)発見。 6月、左乳房全摘+エキスパンダー挿入。リンパ節廓清なし。 7月、病理結果:左乳頭腺管癌(浸潤癌部1.5cm×1.0cm×1.0cm、非浸潤部全体の広がり4.0cm×2.8cm×1.2cm)、T1cN0M0、Stage I、ER70%、PgR70%、HER2(3+)、Ki-67(30%)、Nuclear Grade 2。7月よりEC療法→ドセタキセル+ハーセプチン→ハーセプチン単独→ホルモン治療5年の予定で治療中。

spica
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/27

arrow_drop_down
  • 長男の川崎病と新型コロナの関係。

    新型コロナウイルスの流行が続いているアメリカ・ニューヨーク州で、今日までのところ川崎病に似た症状の子供が約100人見つかり、うち3人が亡くなっているそうで新型コロナウイルスとの関係が疑われている。わたしの長男は、小さいころ2回も川崎病にかかったことがある。生後

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、spicaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
spicaさん
ブログタイトル
ある乳がん患者の記録 [スピカの乳がんリアルライフ]
フォロー
ある乳がん患者の記録 [スピカの乳がんリアルライフ]

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用