chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ある乳がん患者の記録 [スピカの乳がんリアルライフ] http://blog.livedoor.jp/spica2015/

発見→全摘→抗がん剤→分子標的薬→再建…あるトリプルポジティブ乳がん患者のリアルライフをつづります。

spica、51歳、専業主婦。50代夫、10代後半息子2人。2015年3月、左乳がん(1.4cm)発見。 6月、左乳房全摘+エキスパンダー挿入。リンパ節廓清なし。 7月、病理結果:左乳頭腺管癌(浸潤癌部1.5cm×1.0cm×1.0cm、非浸潤部全体の広がり4.0cm×2.8cm×1.2cm)、T1cN0M0、Stage I、ER70%、PgR70%、HER2(3+)、Ki-67(30%)、Nuclear Grade 2。7月よりEC療法→ドセタキセル+ハーセプチン→ハーセプチン単独→ホルモン治療5年の予定で治療中。

spica
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/27

arrow_drop_down
  • 母の歳を超えていく。

    先日、55歳になった。毎年夫と食事に行っていたけれど、新型コロナウイルス流行のおり、今年はそれも控えてケーキだけ買ってきた。美味しいケーキがあれば、それだけで特別な日になるから。55歳は、母が膵臓がんで亡くなった歳だ。わたしは、当時まだ交際中だった夫を、入院

  • 通院日に世界が変わったことを感じる。

    わたしは現在3か月ごとに、全摘手術を受けたA医師のいる病院でタモキシフェンなどをもらっている。昨日はその通院日だった。前回は昨年のクリスマスイブだった。半年ごとの血液検査では異常なく、A医師に笑顔で年末の挨拶をして診察室を出て、クリスマスのケーキを買いキラキ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、spicaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
spicaさん
ブログタイトル
ある乳がん患者の記録 [スピカの乳がんリアルライフ]
フォロー
ある乳がん患者の記録 [スピカの乳がんリアルライフ]

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用