chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ある乳がん患者の記録 [スピカの乳がんリアルライフ] http://blog.livedoor.jp/spica2015/

発見→全摘→抗がん剤→分子標的薬→再建…あるトリプルポジティブ乳がん患者のリアルライフをつづります。

spica、51歳、専業主婦。50代夫、10代後半息子2人。2015年3月、左乳がん(1.4cm)発見。 6月、左乳房全摘+エキスパンダー挿入。リンパ節廓清なし。 7月、病理結果:左乳頭腺管癌(浸潤癌部1.5cm×1.0cm×1.0cm、非浸潤部全体の広がり4.0cm×2.8cm×1.2cm)、T1cN0M0、Stage I、ER70%、PgR70%、HER2(3+)、Ki-67(30%)、Nuclear Grade 2。7月よりEC療法→ドセタキセル+ハーセプチン→ハーセプチン単独→ホルモン治療5年の予定で治療中。

spica
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/27

arrow_drop_down
  • 術後4年目の検査を受ける。

    2015年6月に左乳房の全摘手術を受けてから4年目の検査を先日済ませた。健側マンモ、両側エコー、胸部X線、血液検査の4つだ。数日後に結果を聞きに行った。今は三ヶ月おきの通院になっていて久しぶりに見るA医師は、少し痩せたようだった。半袖シャツからのびる腕が以前より

  • 笑顔だけを。

    今は結婚してアメリカに住んでいる、勤めていた時の先輩から久しぶりにメッセージが届いた。当時先輩ととても仲のよかった同僚の女性の訃報だった。退職し結婚、子育てを経て長いこと病とたたかっていたのだそうだ。わたし自身はその方とは一緒に仕事させていただいたことは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、spicaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
spicaさん
ブログタイトル
ある乳がん患者の記録 [スピカの乳がんリアルライフ]
フォロー
ある乳がん患者の記録 [スピカの乳がんリアルライフ]

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用