にほんブログ村にほんブログ村今回は最近話題のPTAの協力金についてです。PTAを退会したり、そもそも非加入の家庭はPTA会費を支払う必要はありません。しかし学…
PTA、保護者会、その他趣味の少林寺拳法、ガンプラ、読書色々日々思うことを書いていきます。
PTAや保護者会のことだけでなく、思うがままに、色々なことを書いて行きます。
にほんブログ村にほんブログ村以前にご紹介した寺田西小学校PTAの本部役員選出が終わり、今週担当決めがありPTA会長以下役員の役割が決まりました。会長は過去2年…
にほんブログ村にほんブログ村今回城陽市立寺田西小学校の事がニュースで話題になっていたのでご紹介します。NHKのWebニュースです。給食の時間に能登の食べ物が提…
にほんブログ村にほんブログ村今回は寺田西小学校PTAや西城陽中学校のPTAで行われている本部役員選挙についてです。現在これらの本部役員の選挙は投票により行われ…
城陽市PTA 寺田西小学校PTA 数十名の退会者が出る時代に
にほんブログ村にほんブログ村ついに城陽市の小学校、中学校はPTAの見直しの時代になりました。寺田西小学校PTAではすでに、数十名の保護者・家庭が退会しているこ…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市立久津川小学校入学説明会のPTAの説明についてです。先日の入学説明会に出席した保護者の方から伝え聞いた内容をご紹介しま…
にほんブログ村にほんブログ村今回は先日行われた城陽市立寺田西小学校入学説明会のPTAの説明についてです。入学説明会に出席した保護者の方から伝え聞いた内容をご紹…
にほんブログ村にほんブログ村現在西城陽中学校ブロックである寺田西小学校のPTAでは会員数が減少しており、特に新6年生である5年生の会員数が目立っています。この…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市立寺田西小学校PTA本部役員選挙の続報です。8名の本部役員の選出が終わり、各選出者には電話や文書で(PTAの表記の封筒…
城陽市学童保育所 おやつ事業は保護者会から受諾業者がする事に。
にほんブログ村にほんブログ村今回は以前から問題となっていた城陽市学童保育所のおやつ事業についてです。まずは先日保護者宛に届いたメールがあります。下記メール内容…
にほんブログ村にほんブログ村今回は以前の古川小学校のアンケートと同じく、寺田西小学校でも教育についての学校アンケートが配布されたので、ご紹介します。「評価内容…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市立寺田西小学校のPTA本部役員一般選挙についてです。令和7年1月14日付で文書が配布され、1月21日が投票の締め切りと…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市立古川小学校での懇談会で行われるPTA本部役員選出についてです。先日学校長名で懇談会及びPTA本部役員選出のお知らせが…
「ブログリーダー」を活用して、義勇兵さんをフォローしませんか?
にほんブログ村にほんブログ村今回は最近話題のPTAの協力金についてです。PTAを退会したり、そもそも非加入の家庭はPTA会費を支払う必要はありません。しかし学…
にほんブログ村にほんブログ村以前ブログで飲料メーカーのリフトマンはやめておいた方が良いとの記事を書きましたが、それについての補足てす。リフトマンが先輩リフトマ…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市立久津川小学校のPTA非加入情報です。これまでPTAの退会者人数が不明で、退会したり非加入の時の取り扱いについて分かり…
にほんブログ村にほんブログ村分かりやすいブログのご紹介です。彩の国 埼玉県のPTA情報 「彩の国 埼玉県のPTA情報 ✖ 地域ブログ」サイトマップ|彩の国 埼…
にほんブログ村にほんブログ村今回は美濃加茂市で有料のごみ集積場設置についてです。「美濃加茂市は10月ごろをめどに、事前登録した市民が有料で共同利用する新たな形…
にほんブログ村にほんブログ村今回は静岡県PTA連絡協議会の日本PTA全国協議会からの退会についてです。先日静岡県PTA連絡協議会が退会することをきめました。各…
にほんブログ村にほんブログ村今回はオープンチャット「京都府の少林寺拳法拳士集まれ」のご紹介です。LINEの機能の一つオープンチャットには「京都府の少林寺拳法拳…
にほんブログ村にほんブログ村今回は某アルミサッシ製造会社の状況④として40歳で昇給が止まる事について。私の働いていたアルミサッシ製造会社は40歳で昇給が止まり…
にほんブログ村にほんブログ村今回はアルミサッシの屋外保管の形材置き場についてです。アルミサッシはアルミの材料で出来ており、おおよそ5メートルから6メートルくら…
にほんブログ村にほんブログ村今回は某アルミサッシ製造会社の現場労働者についてです。アルミサッシ製造会社の状況は前回にも書いたように、年々住宅着工戸数が減り売上…
にほんブログ村にほんブログ村今回はニュースに出ていた「自治会・町内会をやめたい人が8割に」の記事についてです。下記のヤフーニュースによると、自治会・町内会をや…
今回は珍しく普段書かないアルミサッシ製造会社のことをお話します。以前私はアルミサッシ製造会社に勤めていましたが諸般の事情で退職しました。今後アルミサッシ製造会…
今月2月20日でアルプラザ城陽のマクドナルドが閉店するとのこと。近くにもマクドナルドがあるからか分からないけれども、最近アルプラザ城陽はGUも閉店し、他の店も…
にほんブログ村にほんブログ村今回は北海道釧路市立中学校のPTAがPTA未加入者から徴収金をとっていたことが問題となっており、地方財政法に触れる可能性があること…
にほんブログ村にほんブログ村今回は少林寺拳法滋賀脱退問題についてです。少林寺拳法の大津を中心とした活動をしていたF先生がおられたのですが、少林寺拳法を脱退し現…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市立古川小学校PTAで行われている、本部役員信任投票についてです。城陽市立小学校の他の小学校では信任投票は無いので珍しい…
にほんブログ村にほんブログ村先日寺田西小学校の入学説明会での任意加入の説明は規定が無いので、入会届等の手続きによる入会手続きを行う旨の説明がありました。しかし…
にほんブログ村にほんブログ村以前にご紹介した寺田西小学校PTAの本部役員選出が終わり、今週担当決めがありPTA会長以下役員の役割が決まりました。会長は過去2年…
にほんブログ村にほんブログ村今回城陽市立寺田西小学校の事がニュースで話題になっていたのでご紹介します。NHKのWebニュースです。給食の時間に能登の食べ物が提…
にほんブログ村にほんブログ村今回は寺田西小学校PTAや西城陽中学校のPTAで行われている本部役員選挙についてです。現在これらの本部役員の選挙は投票により行われ…
城陽市以外では少しずつ教育委員会がPTAの活動に関する通知を出しているところがあります。川口市教育委員会の事例です。川口市の個人情報保護条例とPTA活動を円滑…
今回は市Pの退会の仕方について、わかりやすく書いておられる方がおられるのでご紹介します。 市Pは以前にも書いた各小学校や中学校のPTAの上位団体です。姫路市の…
今回は某城陽市立小学校の保護者の方がPTA総会に際して準備していたものですが、PTAを退会されたので質問、意見ができなかったことから、ここでご紹介します。城陽…
先日紹介したラインオープンチャットの全国版です。ブラックPTAさんが作られました。 ブラックPTAブラックPTAから抜け出す、またはブラックPTAを変えるため…
今回は高槻市PTA協議会で起きている問題を考えてみたいと思います。高槻市PTA協議会は高槻市の小学校や中学校のPTA組織(単Pと呼ばれるものです。)の上部組織…
京都府城陽市のPTA情報の交換する場です。良かったらご参加ください。京都府城陽市PTA情報入学や引っ越しに際して学校関連団体であり関わりが避けられないPTA…
PTAへの学校の個人情報提供について、いくつかの自治体で通知が出されたりして、原則禁止になったところが出てきています。保護者のPTAへの加入意思確認を入会届で…
PTAは任意団体であり入退会は自由ですが、PTAによって会則に入退会規定が無かったり、退会しようとしたら、できないと言われ困っておられる方もおられるかもしれま…
ネットを見ていて思い出したのでPTAの消費者契約法違反についてです。最近はPTAの見直しをされているところはよいのですが、入会届、退会届が整備されていなかった…
今回は集団登校についてです。城陽市のPTAで退会した保護者は、私が知っているだけでも既に3つの小学校ででていますが、まだ今のところPTAを退会したからと言って…
昨年に城陽市立小中学校が在校生(新一年生の親も含む)の保護者に配布した個人情報に関する 同意書の公文書公開請求をされた方がおられましたのでご紹介します。(ここ…
城陽市の某小学校PTAの選挙規定でブラックなのを知ったので紹介します。まずは選挙規定の抜粋(抜粋ここから)4 次の項に該当する者は所定の辞退届を選管委員会指定…
先日情報公開請求で手に入った資料の追加の記事です。お隣の小学校でPTAから退会した保護者が、集団登校に入るには自分でPTAの地域委員と話をしてくれと学校から言…
先日寺田西小学校の保護者の方がPTA問題の解決に向け情報収集ということで、また以前城陽市教育委員会に様々な要望をしたこともあり、城陽市教育委員会が城陽市の各学…
先日お隣の某小学校の保護者が2人PTAを退会した所、校長先生、教頭先生の対応が悪く、集団登校の事については自分でPTAの地域委員と話をするように言われたとのこ…
城陽市立古川小学校では現在最低でも2家庭がPTAを退会していますが、集団登校の事で困っておられるようです。校長先生とは話が上手くいかないで、つぎに教頭先生が話…
先日寺田西小学校の半日入学と保護者説明会を兼ねたものがあり、嫁さんが子供と行きました。帰ってきてから様子をきあたのですが、子供は同級生どうしで、ものづくり。保…
今日保育園のとある保護者の方と話をしたのですが、昨年まで城陽市立寺田西小学校PTAで4年PTA役員をしていて、昨年はPTA会長もしてPTAの改革をしようとした…
最近私が某拳法をしていることから、色々な拳法や空手の選びかたを聞かれるのでとりあえず、子供の場合は本当に早く強くなりたいなら、空手やキックボクシングとかを勧め…
今娘が公立保育園の年長さんなのですが、今年度驚く事があったので書きます。保育園の保護者会に入っているのですが、年長さんに、もう一つの保護者会があったのです。0…