むかし、「ブリジット・ジョーンズの日記」という映画がありました。私は本も映画も大好きでした。 ブリジット役のレネー・ゼルウィガーさん、今年オスカーも受賞して立派な女優さんになりましたね! 私も全然違う方向から日記をつけることにしたんですよ。 新しいノートです。 日記を始める理由は、もう少し自分と上手く付き合いたい、ときどき理由もなく不安になる気分を改善したいから。 日記と言っても メモみたいな感じの日記を付けていきます。 私は更年期ど真ん中で、ときどき気分が沈むことがあって。対応の仕方が分からなくて辛いです。 仕方ないなぁと思ったり。緩くでいいから気持ちを引き上げられれば良いかなと。 ネットで…
昨日と今日、3つの郵便物が届いた。 ひとつめは、弟夫婦からたくさんのマスク。 小さな会社を経営している弟。少し前に話したら、やはり現在苦しい状態とのこと。備蓄しておいたマスクは社員にも配っているとのこと。子供の頃から賢かった弟。なんとか踏ん張って欲しい。 すぐに玄関先で段ボール箱から紙袋に入れ替えました。 ゴミ出しの日まで段ボール箱は部屋に入れないようにしています。 その後すぐにピンポーン。 今度は母から。こちらは昨日連絡があった分。 筍、絹さや、手作りのよもぎ饅頭を送ってくれました。 気持ちが有り難くて、しみじみとした おやつタイム 3つめは自分のためにネットで買ったもの。 ずっとノーエプロ…
不用意に外に出ないように気をつけてる。 以前は週に二、三回行っていた買い物も計画的にまとめ買いをするようになって週一、二回。 やれば意外に出来るもんだな。 買い物のほかに外に出るのは、朝のゴミ出し、たまに庭の草むしり、夕方の散歩くらい。 ひとりでも、夫が在宅ワークのときも2人で一時間くらい歩く。 今日は夫と散歩 目に留まったものをtwitterにアップ。完全なる自己満足。 いつもの落ち着く眺め pic.twitter.com/5a9aerdY4B— 糸 (@harenohisan) 2020年4月23日 かわいい。 pic.twitter.com/DadDUspkGx— 糸 (@harenoh…
先日の朝、突然テレビが壊れた。 も、も、もしかしてテレビ壊れたかも。電源切って、ちょっと待ってから入れ直してもつかない。。。電源ランプと明るさセンサーが交互に点滅してる。— 糸 (@harenohisan) 2020年4月14日 どうにも見られない。だめ。 これにてうちの世界の亀山も終わりか。 2008年に買った37型テレビ、寿命だったみたい。 ふだんならともかく、いまはコロナの情報も気になるからちょっと困る。 わたわたと、 数日後の夕方、テレワークが終わった夫と近所の家電量販店に短時間の下見。 結局アマゾンが安かったからアマゾンで43型のテレビを買った。 決めるのがやたらと早いし、大物家電を…
「ブログリーダー」を活用して、糸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。