chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 全国の小中学校で新入生がゼロのお話

    出典:「厚生労働省」HP 今年のニュースで小中学校の新入学生がゼロと言うお話が流れてきました。1つの県 だけではないようですが、例えば、山梨県立の公立小学校3校で新入学生がなかったよ うです。人口減少が大きな社会問題であるのは以前もここで触れていますが、表記の出 生率が2以下だと人口減少となると言いますので、日本はすでにそのタイミングを過ぎ てしまっています。無責任な政治家は全く人口減少に対して対策をしておらず、逆に 外国人の流入で補うような言い方をしていますから、開いた口が塞がりません。上記 グラフで見ると1970年代の後半から国として人口が減る傾向が確実になっています。 そして都度目立つの…

  • 天皇陛下と雅子皇后を尊敬します

    今日は珍しいお話で天皇陛下と雅子皇后のお話です。滅多に触れることのないお話です が、このお二人ほど尊敬できる方はほかにはいないと言った感じです。天皇陛下もどう 見ても素晴らしい方ですし、変な言い方に聞こえるかもですが、よくぞ雅子様をご自身 の伴侶にしてくれた、あっぱれ!という他ないのです。天皇陛下も幼少の頃から聞いて いる通りの素晴らしい方ですし、雅子様については、こんな素晴らしい日本人女性は そうそういないでしょ、と言った感じです。スーパーエリートなのはその通りですが、 聞こえてくる人間性は本当に素晴らしい。自分が理想として描いている日本人女性の 上を完全にいってます。どうしたら、こんな魅力…

  • 雑・国が衰退しながら戦争の危険と大災害の予感もで

    明るい話題もほぼなかったのでブログ更新をしていませんでした。自分の出来事で言え ば2月の下旬から狭心症のステントが詰まっていたそうで入院してました。もう、何度 も短期の入院ばかりを繰り返しているので嫌になってきますが、それでも都度、ダメに なりそうだった心臓等が回復してるということなので生きていく目的がはっきりしない ながらも自分よりもいくらでも苦境になりながら、頑張っている方たちを思うと何とか 頑張る気になってきます。更に言えば、おかしいと思われるかもですが、大東亜戦争時 の特攻で命を落とした若者のことを思うと絶対に命は粗末にしたくないのです。 さて、現状と見渡すと表立った部分では幻想だった…

  • 雑・今でも思い出してしまう、甘酸っぱくて心残りだった出来事

    再度、緊急入院から戻り、少し元気になった感じです。また、今思い出して見ると緊急 入院までの自分の身体の悪さが分かる気がしています。さて、気分を変えて前々から今 思い出してもとっても残念だったなと思う3つの出来事を今日はご紹介します。20代前 半の、本当に甘酸っぱい思い出だったように思います。1つめのお話は成人式でのお話 になります。自分は郷里が盛岡なので市内の多分、県民センターとか、県民会館で成人 式を迎えたのですが、その式典の帰りの話。背広にトレンチコートを羽織って式に出席 し、式が終わって会場を出て、その会場での出入り口でのことです。コートを羽織ろう と思ってやっていたら、なんとそれを手伝…

  • 雑・60代後半になって生活習慣病の意味を始めて知る

    困ったことに最近、また歩くと胸が苦しい感じになっています。かかりつけの病院に行 き、信用しているドクターとお話をしたところ、12年前の狭心症がまた起きてるかもと のお話でした。実は12年前に不安定性狭心症になり、心臓の血管にステント1つが入っ ているのです。その時もお恥ずかしい話ですが、救急車で病院に運び込まれています。 即、入院というやつです。その前に胆石胆嚢炎で意としない開腹手術をしているので ある意味、既に自分の身体にもメスが入ってしまってます。胆石胆嚢炎では茂原の病院 に運び込まれたため、腹腔鏡手術が出来ないと言われ、開腹手術で胆嚢の摘出をしちゃ っています。後から振り返れば茂原市内の…

  • お米から始まる物価高騰で思ったこと

    物価が本当に高くて、これから自分の生活がどうなっていくのか、かなり不安な部分が あります。お米の値段が正直言って約2倍。農水省が色々しらばっくれて色々報道して いますが、はたから見た感じは彼らも無責任に言ってるだけに過ぎないように見えてい ます。更に呆れるのが岸田氏が首相の時に米が先物投資の対象になるようにしたのだと か。もう、口がぽかんと開いて「こいつ本当に獄門貼り付けのうえ、市内引き回しに しないと」って思いますね。そういう意味では色々問題はあったと言いながらも安倍氏 のほうが良かったのかもです。 もう1つはこれだけ役人の仕事ぶりが最悪なら、それの評価もしないといけません。し かし、実質的…

  • 埼玉県八潮市・交差点で道路陥没、トラック落下の事故

    既に2週間以上の時間が経過してしまってる表記の事故。気になってたまたま陥没穴に 落ちた動画も目にしましたが、急に交差点で陥没が起きていたので自分でも避けること が出来なかったかもと思いました。落ちたのは74歳の御老人ということですが、現役で しっかり働いている方が沢山いますから、老人なんて言いにくい感じです。落ちた穴の 深さは10mぐらいはあるそうですから、かなり深い。簡単には救助出来ない深さに思い ましたし、実際に救助でケガをされた方もいらっしゃったと言うことですから危険な状 況であったのは事実でしょう。 まだ落ちてしまった方の安否がわからないわけですが、経過日数からすると生存の可能 性は低…

  • 雑・これだけ壊れた日本をどう再建させるのか

    しばらくブログを更新していませんでしたが、これは余りにも日本の現実が暗い話ばか りで何を言えば良いか分からなくなっていたためです。中居君のお話も内容が酷すぎる 話ではありますが、正直に言えばかなり前から女性アナの話は知り合いの関係者から 聞いて概ね知っていました。ただ、今回のようなアブノーマルで非常識極まりない内容 ではなかったですが。また、この件だけをしつこく何度も報道されると裏に隠したい物 が何かあるだろうと言う気になります。事実、政治でもおかしなことが実際にされてい るようですから。しかし、マスコミは全然あてにならない報道しかしないとしても、 これだけインターネットで様々な情報があると、…

  • ケンタッキーフライドチキン「食べ放題」 1月14日から24日に興奮す!

    yahooニュースを見ていたら、思わず歓喜していまうニュースが出ていました。なんと 想像もしていないKFCでのオリジナルチキンの食べ放題を全国353店舗で開催のニュ ース!思わず飛び上がってしまいました。成人になってから美味しくて驚いた食べ物の 中にケンタッキーフライドチキン(KFC)が入っているのです。20代の頃には茂原にKFC がなくて千葉まで買いに行ってましたから。こんな美味しいものが世の中あるんだなと 感動した覚えがあります。そう言えば米国に行っていたときもKFCは食べましたが、日 本の物と食感が違っていた記憶があります。もっと硬かったような、そんな記憶です。 そして、KFCも値段が高…

  • 雑・犬好きな自分がネコちゃん大好きになった理由

    暗いニュースが続いてるので、今日はこの話に再度触れます。1つだけ韓国での旅客機 事故、本当に悲惨で旅客機事故関係の本をかなり読んでいる自分にとっても非常にレア な事故で何故、あんなに多くの方が亡くならないといけなかったのかと強く思いますが ともかく関係して亡くなった方々に深く哀悼の意を表します。亡くなった方々も当然か なり悔しかったでしょうし、関係されたご家族の方々も悲しみに暮れるなんてものでは ないでしょうから、一刻も心が安らげるようになることを心からお祈り申し上げます。 さて、今回のネコちゃんのお話、自分は子供の頃から猫はそんなに好きな感じではなか ったのです。ワンちゃんと比べれば、人に懐…

  • 暗い時代でも希望を持って生活すること

    新年、明けましておめでとうございます。皆様の新年が少しでも良い年となるよう、心 からお祈り申し上げます。自分が若かった日本の高度経済成長時代やしばらく続いた明 るい時代と全く違って、日本がこんなに衰退し、なおかつ、国民の皆様が貧困で苦しむ なんて未来はまったく想像出来ていなかったのが事実です。それでも自分はそんな明る い時代を生きてきましたし、普通に生活している方々が幸せそうにしていた姿もしっか り見ていたので、それはかなりの幸運だったように思います。そんな中、世の中、自分 たちの利益にしか重点を置かず、本来は幸せにすべき国民を軽んじている姿を見ると 情けないを通り越して、そういう輩には今まで…

  • 北陸新幹線を止めた男の行動を考えてみる

    25日夜に線路で停車した北陸新幹線から乗客が降り、その乗客の保護と安全確認のた め、2時間半以上に渡って北陸新幹線が運転見合わせとなり、多くの方に迷惑のかかる 事件が起きました。特に新幹線は移動時間が特筆すべき点なので、予定で行動していた 方々に多大な迷惑が及びましたし、運行してたJRさんや捜索をしていた方々に相当の迷 惑がかかりました。変な言い方ですが、世の中が荒れてくると異常行動を取る方が増え ている気がします。一番知りたいのは何故、新幹線を止めたのか、でしょう。電車を 止めた40代の男は車両が止まった場所から8㎞離れた場所を歩いていたということです から何か緊急で電車を止めた感じではない…

  • 本気で頭に来た岩屋外相のC国への外交緩和措置

    嫌な話ばかりなのでここで取り上げるべきか、少しだけ考えましたが、言うことにしま した。まったく政治家に適さない輩が大手を振って、なおかつ、税金を食い物にして いる姿は腹立たしい以外の何物でもないのですが、今回の表記、外相の件は政治家でも なければ、日本人でもない、あるいはあってはならない行動です。それが中国に出向き それでピザ発行の緩和を明言するって、いったいなんなのでしょう。ある方が今の世の 中、一般論はなくて、多様性だと言ったと聞き及びましたが、日本人の幸せを願う場合 一般論は存在すると確信しています。 そもそも論でC国に緩和措置をする現状になっていますか?内政干渉はするわ、勝手に 海にブ…

  • ホンダと日産の統合をどう思ったか

    自分は古い人間なので古風な考え方かも知れませんが、今回のこの件、嘆かわしいと言 うかある意味、日本の自動車産業もほぼ半分死んだように思ってます。様々な考え方や 見方があると思いますが、日産はトヨダと並んで以前は大手を振って歩けていた企業で す。現在のGTRだって世界に名だたる名車、こんな車は日本以外は製造出来ないので す。また、自分も一時期、プリメーラを買って乗っていましたが、本当に良い車で驚い たことがあります。流石、日産!とさえ思いました。それはどこでどう間違ったのか、 こんな脆弱な企業に成り下がってしまって。詳細は分かっていませんが、名だたる先輩 方が墓場の陰で泣いていることでしょう。本…

  • 森永卓郎の言う「日航123便墜落」の話

    自分は子供の頃から月並みですが、パイロットになりたい夢がありました。かなりの夢 だったように思います。それが現実を知るにつれて無理だと分かって本当に悲しくなっ た思いがあります。それでも特に旅客機は大好きで空港に離着陸を見に行ったことも 何度かあるのです。加えて旅客機関係の本、特に航空機事故関係の本は相当読みまし た。何故、優秀なはずのパイロットが搭乗した旅客機が事故を起こすのかを知りたかっ たためです。そんな中でも40年前のJAL123便の墜落事故は事故原因がはっきりせず、 世界中で見渡してみても、こんな大きな事故原因がはっきりと解明されていない例は本 件1件のみなので最初から何故だろうと思…

  • 80歳のおばあちゃんが25年間乗り続けたRX-7,ブラボー!

    burabo- 自分が社会人になって最初に買ったのがマツダのRX-7初代の車です。この車は本当に 良かった。乗っていて楽しくてどうしようもない感じでした。レンターで当時のファミ リアやRX-7を借りてフィーリングが良かったのでマツダを購入したわけです。スタイ リングも斬新だし、運転していて本当に楽しい、そんな車でした。トヨタと比べれば全 然駄目じゃんと宣う方もいるのは承知していますが、悪い部分も含めてマツダが大好き なのです。そういう意味ではRX-7は自分にとっては特別な車なのです。 そんなことを日々思いつつ、yahooでニュースを見ていたら、表記のニュースがあるじ ゃないですか。もう嬉しくて…

  • 北九州市マクドナルドでの中学生男女殺傷事件のこと

    今回の表記事件、最初にニュースを読んだ時に犯人が一刻も早く逮捕されることよりも ケガをさせられた中学生の命が助かることを祈っていました。しかし、本当に残念でど ういようもないのですが、若い将来のあったであろう、15歳の若い女の子の命が消えて しまいました。これは本当に可哀想すぎで、やるせない気持ちになっています。特に数 日後にその女の子のお顔の写真がネットに掲載されたら、一気に駄目になりました。 こんなかわいい明るそうな女の子が何故理由もなく、殺されないといけないか、です。 これに尽きます。実際は大した政治も出来てないし、大金を税金から受け取ってる国会 議員や自分のことしか頭になく、完全に非人…

  • 給食の「カジキ」で食中毒・原因のヒスタミンとは。

    長野県白馬村の学校給食でカジキのフィッシュチリソースを食べた児童生徒ら46人が食 中毒となった今回の食に関するトラブルでしたが、原因がヒスタミンということで聞い たことがあるけど、内容のよくわかっていない原因でしたので、少しだけ調べてみまし た。食中毒になった児童の方々は本当に可哀想ですが、簡単に言えば表現がきつい感じ にもなりますが、腐った食品を食べさせられたことになります。報道内容ではカジキの 常温解凍時間が長すぎたことで菌が増殖したとありますから、解凍後にカジキを腐らせ てしまったということでしょう。本来であれば、給食の担当は給食センターですから、 プロの方々が間違える危険性は低いはずな…

  • 井口邦子議員のご自宅火災報道をどう見たか ー既成報道の非常識さと崩壊を痛感すー

    今回の火事の件、内容が悲惨すぎで最初に井口議員に心からお悔やみ、申し上げます。 ご本人がどれだけ精神的に参っているかを思うと第3者ながら、こちらも心が痛みま す。報道されているご家族様等のお話からしても最愛のご主人と娘さんを亡くしてし まった傷は当分、癒えないと思うので。自分は何度も言うようにTVも新聞も10年以上 前から信用出来ない媒体として見てないのですが、特にさもトップ記事のように燃え 盛る場所で焼死したであろうご家族の動画をTVにて報道した非常識さに驚愕してしま ってます。報道当日に縁者からの、その動画報道を中止してほしい旨、依頼があったと いうのに報道を止めなかった非人間的な対応がど…

  • 中山美穂さんの死因報道で知った、「バスタブでの溺死」のお話

    まだ、中山美穂さんの急死がニュースになってる昨今ですが、今回、彼女の事務所が 発表した死因について少し気になり、「バスタブでの不慮の死」について検索して、 初めて知ったことがあります。「ヒートショック」と言う言葉は相当前から知ってい ましたが、年齢がある程度、上になるまで全然気にもしていなかった訳です。今回の お話がミポリンがどうのと言ったことではなく、年間の交通事故死亡者よりも2倍も バスタブでの溺死が多いと言う記事を見て、かなり驚いたと言うお話です。そもそも 論で言えば、世界の中でも毎日入浴するなんて民族は日本人だけですが、この風習は 精神的にも肉体的にも素敵な習慣ですから、それで溺死は何…

  • 中山美穂さん、急死に驚く

    世間では亡くなった後もニュースが途絶えないですが、世間でもミポリンの急死はかな りのインパクトだったようです。67歳の自分から見れば、若かった頃の数少ない「良い 女」の一人です。身体が華奢に見えていたことが熱烈なファンにならなかった理由の1 つかも知れません。しかし、バスタブで急死は良いことなのか、悪いことなのかもはっ きり分からないし、願わくは楽にお亡くなりになったのなら、良かったと思います。 勝手なイメージですが、正規の美人さんまで定義づけになっていないものの、完全に 美人さんですしね。それに何故か、途中から幸薄き女性に見えていて、どうしようも ないのです。 自分の勝手な解釈だともし、本当…

  • クマ撃ちで自治体と猟友会の軋轢が生まれた

    今年も日本の北の方で熊にであったお話がかなり出ています。本州ならツキノワグマで すが北海道はヒグマ。本当に恐い。ヒグマが例のグリズリーがヒグマなので本気で恐い クマなのです。なんせ人を食べちゃうし、人間の味を覚えたら、、、もう。まあ、千葉 県はクマのいない県なので、そこは安心ですけど。今回のお話は北海道の猟友会が自治 体からのクマ撃ち要請があっても対応しない検討をしていると言うお話です。これだけ 聞けば、普通は「なんで?」と思ってしまう感じですが、それなりに理由がある感じで す。今回はそこに触れたいと思います。 現状、問題点としてネット上に出ていたのは「謝礼」と「クマ射殺時の適用法令」のよ う…

  • 今回の兵庫県知事選から学んだこと

    今回の兵庫県での県政に関係して様々な問題が明らかになり、国政だけでなく、地方自 治体、それも県政で実際に様々な問題が起きていたことがあからさまになったのは、か なり良いことです。多分、兵庫県に留まらず、他でも似たようなことがあるんだろうと 思っています。この感覚は日本の既存の社会システムが完全に老朽化し、現状社会の変 化に追いついておらず、また、古いシステムの中で個々の腐敗というものが起きている ことからです。具体的には住民の生活を良くしていこうとか、安全で住みよい社会に していこうという大前提よりも権力者個人の利益とか利便性が優先されるからです。 そんな意味でも兵庫県政での今回のごたごたはか…

  • 南城市長のセクハラ疑惑のニュースで

    世の中、どうも大事なニュースが正確に流れないし、マスコミのニュースのフィルタリ ング(自分たちにとって興味のあるニュースだけ流すと言う意味)で普通に自分たちに必 要な大事なニュースが公けにされていない危険性もあると思っています。今回はそ んな面からすれば、かなり重要とは言いにくいかもですが、沖縄の市長のセクハラ疑惑 のお話です。このニュースは、南城市長のセクハラ疑惑について、「南城市ハラスメン ト問題調査検証議員連盟」が市職員を対象に実施したハラスメントに関するアンケート 結果の詳細を公表したという内容です。その内容は「市長から後ろから抱きつかれ胸や 腰を触られた。何度か触られた後にディープキ…

  • ネットに掲載される沢山のコマーシャルのこと

    何年か前からTVで広告に支払われるCM料よりもネットでの広告料が上回ってるという お話がありました。確かにネットの広告の量が沢山あるように思います。例えばニュー スサイト等は無料で見れる場合も多いので、助かっています。有料のニュース等もあり ますが、役立たないニュースが多いとは言いながら、無料でニュース等を読める対価と してCM,いわゆるコマーシャルがあっても仕方がないと理解しています。ただ、なので すがスマホでニュースを見る場合、コマーシャルが邪魔でニュース等を読むのが難しく なっている現実をそういうサイトの主催者やCMを掲載している企業がわかっているの か、については甚だ疑わしいと言わざる…

  • 雑・世の中の仕組みが最悪でも自分たちで選択してるという事実

    選挙後、どうも日本の政治等に期待が全然持てなくて、結構、気持ち的に沈んでいた感 じです。60代後半の老人が落ち込んでも何の影響もないわけですけどね。最初から今回 の選挙の投票率の低さには、がっかりしていました。結果論では投票してない方の意見 としては今後、日本がどうなろうと構わない、そんな感じになってしまいます。自分は 日本が米国のポチになっていようと大東亜戦争で命までかけて頑張ってくれた先輩諸氏 を絶対に忘れることが出来ないのです。その先輩がたが夢みていただろう日本とはかけ 離れている現実が悲しくて悲しくてどうしようもない感覚にもなります。 しかし、今の政治家もそうですし、高級官僚と呼ばれる…

  • 楳図先生もとうとう、お亡くなりに。

    多分、小学校の頃ですが、ある時から夜が恐くて、自分ひとりで夕方に暗くなった森の 脇の道路等、歩くのが恐くて走って通り抜けたり、後ろに誰かいないかを何度も振り返 って見たりしていました。そう、それは楳図かずお先生の恐怖漫画を見てしまってから です。あんな恐ろしい漫画って他にはないでしょう。もう、あの恐い絵が完全に頭に 焼き付いて抜けないのです。恐いなんてもんじゃなかった。完璧な恐怖。先生の漫画 は緻密なためか、現実感ありすぎだったのです。それに本気で恐くて震えてもいるの に先を読んでしまう、そんな感じでした。へび女もそうですし、腕にとか、顔が現れた りは、自分の身体を見直したりしたものです。ひょ…

  • 知らなかったガスコンロが身体に有害な話

    自分が長く在籍していた会社が天然ガスの生産・販売をしていたので料理もガスコンロ にしていたのですが、ここになってガスコンロは身体に悪いと言うレポートが昔から 出ていたと言うニュースをナショナルジオグラフィクスで見て、唖然としてしまって ました。本当に冷静になって考えれば、それは普通にあるかもと言う結論に初めて辿り ついたわけです。かなりまずい。もともとIHが好きじゃなかったし、自分の感覚ではそ れに似た、例の電子レンジも大嫌いだったのでる料理はガスコンロと決めていたわけで す。加えてオール電化なんて供給の面でリスクありすぎ!と思っていましたから。それ が換気が通常、不十分なために人がガスコンロ…

  • 発がん性物質・PFAS(ピーファス)、水道水混入のお話

    最近になって水道水や地下水にPFAS(ピーファス)と言う発がん性物質がはいっていり、 何度も話題になっています。正式に言えば、アルキル鎖に複数のフッ素原子が結合した 有機フッ素化合物の総称と言うことで全部のPFASが人間の身体に毒と言う訳でもない のですが、種類によっては体内から排出されないし、絶対に分解しない物質ということ なので思いの他、やっかいなようです。用途は、撥水撥油剤、界面活性剤、半導体用反 射防止剤、金属メッキ処理剤、消火器の泡消火剤、殺虫剤、調理用器具のコーティング 剤等とのこと。一時期、話題になったコーティングしたフライパンは身体に悪い、とい うのがこれです。また、国内の地下…

  • 欧米に寝たきり老人がいないお話

    前々から欧米では寝たきり老人がいないことを自分は耳にしていました。「へえ、そう なんだ。日本とは違うんだ」こんか感じでそれとなく、ぼんやりと思いながらです。そ れがもう実際に自分も病院に急遽、入院となり、終いにはドクターから「貴方は死ぬ気 ですか」と怒鳴られてしまったら、自分がどんな形で死ぬのか、そんなことも真面目に 考えないといけない年齢になってしまったわけです。また、今は残念なことに離婚もし てますので仮に急遽、今の自室で倒れても誰もそれに気が付かないわけで、いわゆる 「孤独死」が切実な問題となってくるわけです。まあ、こんな暗いお話をしていますが 今はお金さえ出せば、「孤独死」から守るサー…

  • 雑・日本の貧困を憂う

    皆さん、衆議院の投票は行きましたでしょうか。自分はもちろん、行きました。どんな 投票率になるかと思ったら、衆院選小選挙区の投票率は53%前後と非常に低い。自分 の予想からすればあり得ないです。はっきり言えるのは小選挙区で投票出来る候補者が いなかったということもあり得るということです。どう考えても今の自民党はダメです し、野党も自民党を代替出来る党がいない。勝手な判断ですが、そんな感じです。ネッ トでの野田さんの主張は見ましたが、ポイントがピンと外れで全然心に響かない。ど んな日本にしますか、でなくて「少しでも生活が楽になる」方向へ持っていって欲しか った。もうどうしようもないことかもですが、…

  • 雑・禍福はあざなえる縄の如し

    どうも最近は悪いことをする輩が多くなっているような情報ばかりで、一体、この日本 はどうなっているのだろうと考えてしまいます。どうも国の政治家もお役人も完全にお かしくて信じられませんし、どういう行動で自分の業務をやるのか、という基本的な部 分が完全におかしい。そんな中でもこういった連中に疑いも持たない人たちがいるとい うことは完全に洗脳されて、疑いを持たないということかもしれません。いずれにして もお役人はともかくとして、普通の方々と政治家の思想の乖離が余りにも大きい。良心 の呵責と言うものが一切ない感じです。 結局のところ、国会議員は多くの方が国民の生活を守るわけでもなく、お金儲けのため だ…

  • 雑・戦争が終わらない世界をなんとか

    ロシアとウクライナ、ハマスとイスラエルの戦争は終わらないですし、日本の近くで見 れば北朝鮮が完全に韓国を敵国と定めたり、中国の覇権主義も内容が拡大するだけで 非常に不安定な世界情勢が続いています。ウクライナとロシアの戦争は2022年2月下旬 からですから2年と7か月以上続いてますし、ハマスとイスラエルの戦争も2023年の10月 上旬からなのでちょうど1年過ぎて2年目になります。インターネットでも毎日のように この戦争等のニュースが流れていますし、youtubeでも毎日のように戦争に関する投稿 がありますから、正しい情報かどうかは別として、そんな理由からニュースがネット内 いは沢山あることになり…

  • ベーリング海「亜寒帯化」でカニ100億匹死滅の驚き

    地球温暖化が叫ばれていますが、それはここで何度も触れたように大きな地球気温変化 の中では確実に寒冷化していますが、局所的には最近は温暖化しています。そんな中で 海水温の上昇によって例のベーリング海が「亜寒帯化」し、そこに生息しているカニが 死滅したニュースが出てきました。ベーリング海は、もともとは「極圏海域」であり、 冬は凍結する海域と区分されていました。しかし、ズワイガニが100億匹も死滅したと なると大事です。まあ、失礼な言い方になりますが、自分はズワイガニはあまり好きじ ゃないのですが。 この報道をしたのは米海洋大気局で「18年にはズワイガニが大量に捕れていたため、死 滅をまったく予期し…

  • 雑・街宣車、候補者名連呼は意味があるか

    衆議院選挙が、この27日に実施され、この茂原でも街宣車が少しだけ、市内を周回して いる感じです。そこで思うのが街宣車が候補者の氏名を連呼して意味があるのか、とい う点です。以前は何も考えていなかったのですが、自分の思惑ではほぼ意味がないよう な。候補者から聞きたいのは、どんな政治にしてくれるのか。どんな社会にしてくれる のか、と言う点なので街頭演説なら、その意味はあるかもです。少しお話を最初に戻し ますが、今回の衆議院選挙では465人の方が当選となるそうです。加えて今まで余り気 にしていなかったのが、その465名も選挙区で289人、比例区で176人の内訳なのだそう です。 選挙区は小選挙区と呼…

  • 名古屋のとっても可愛いスイーツ・「ぴよりん」

    少し話題が堅い、それも明るくない話題ばかりでしたので内容を変えようと思います。 名古屋のとっても可愛く、とても美味しいスイーツ、「ぴよりん」のお話です。どう も大人気で品薄とのこと。確かにとっても可愛いうえにどう見てもかなり美味しそうで す。ババロアとプリンのようですから絶対に美味しいでしょう。自分も画像を見てか なり食べたくなっています。今回はinfoseekに記事が掲載されていましたので、それを ここでご紹介します。 【infoseek記事2024年10月3日】 連日完売が続く『ぴよりん』、大量生産せず“手作業”を貫く矜持とは「機械でぴよりんが流れる姿を“想像したくない”」 名古屋駅構内で…

  • ちょっと驚く果物嫌い?の話

    秋は本当に果物が美味しい季節で旬の果物が出てくると、嬉しくなります。特に日本の 果物は本当に美味しいので、その点も嬉しいばかりなのです。今年は夏場の果物ですが 桃を随分、食べました。桃は本当に美味しい。さて、今回のお話はどうも果物を自分で 食べるのが面倒と言いますか、果物をそんなに食べたがらない輩が増えていると言う お話です。これを目にしたとき、信じられない感じもありましたが、内容を確かめる となるほどなと思う点もあります。お話の内容は職場で梨のおすそわけがあった時に ほとんどの人間がいらないと言って果物を取らなかったという話です。その内容は 「職場に“1人1つどうぞ”って梨が置いてあったので…

  • 如何にマスコミのニュースがおかしいか、が分かる話

    自民党総裁選出選挙後、様々なニュースが出ていますが少し気になったニュースが出て いたので、それに触れます。ニュースの内容はその記事が正確に報道されている前提で 振れます。ニュースは政治ジャーナリスト、田崎史郎氏が28日にTBS系のTVにて触れた 内容です。色々な意見があるのは良いのですが、大前提の今の自民党の政治では衰退す る日本を変えることは無理だろうと言うことが全く消えているのです。正直、他の先進 国と比較して年収は約2分の1.特殊業務については他国の6分の1とか8分の1の実 態なんて、もう酷いを通り越して全部、自民党政治のように自分は思っています。偏見 はあるかもですが、国民のための政治…

  • 自民党は朽ちるしかなく、日本も更に最悪な環境に

    今日の自民党総裁の選挙、変に期待してリアルタイムで見てしまった。以前から自浄作 用が皆無と思っていたが、それが今日の決選投票でも明確に出てしまった。自分の思惑 ではどう見ても石破氏の勝ちはないと勝手に思っていた。ところが決戦投票でも215票 対194票の、自分の想像以上の得票差で高市女史が負けてしまった。9人立候補者がいた が期待出来る候補者は自分としては高市女史のみ。非常に残念で将来の暗い結果となっ た。まあ、冷静になって考えれば、もともとの自民党の現状からみれば、当たり前とも 思えてくるが、悔しい感情が残ったままである。石橋氏は67歳、自分の感覚では、こ の年齢では政治の刷新などと言うのは…

  • 田中敦子さん、かなりショックでしたが安らかにお眠りください

    この8月に大好きでかなり気に入っていた田中敦子さんがお亡くなりになったと聞き、 相当のショックでしたし、私より若いのに何故?と何度も思ったりもしました。しか し、他人がそんなのを思ってもどうしようもないし、一番悔しかったのは本人でしょう から、他人の私がどうこういうお話でもないでしょう。しかし、悔しい。もっとお声を 聞きたかったのは間違いのない話です。アニメの中でも「攻殻機動隊」はもう完全に別 格なのです。その中でも草薙素子は気に入ってるなんていうレベルではなく、完全には まってました。そういう訳で久しぶりで亡くなった方を残念で残念で悲しくいてどうし ようもないと思ったわけです。 亡くなったこ…

  • 雑・40年前からのソウルフード、ぐうラーメン移転する

    出典:食べログ、yana-G氏 出典:食べログ、hiroshi1173514氏 40年前からの自分のソウルフード、ぐうラーメンが遂に移転したそうです。もう自分 は開店当初からのファンですから、お店とのお付き合いも38年になります。最初はネギ チャーシューも550円ぐらいだった気がします。当時、入社して数年程度でぐうラーメ ンさんが途中で開店して、それから何度も続けていっていた感じでした。最初食べて物 凄く美味しいというよりは「なんか、これ中毒になる!」そんな味でした。当時は竹岡 式ラーメンなんて知らないですし、例の「梅野屋」さんに行ったのも結構、後だった気 がします。移転先は食べ放題焼肉すたみ…

  • オリンピックとしての競技種目、柔道とは

    あまり一般社会との繋がりが稀有である自分はパリにてオリンピックが開催されている こと自体分かっていまでした。お恥ずかしい感じがかなりですが、その中でも日本の柔 道が話題になっていたので、それに触れます。男女各1名のお話ですが最初のお話は優 勝候補ともされていた阿部詩選手の2回戦敗退のお話です。youtubeで動画で見ましたが 相手のディヨラ・ケルディヨロワ選手は本当に上手で強い。どう見ても阿部選手の完敗 でしょう。彼女自身もオリンピックまで順調はなかったようですし、勝負は本当に時の 運ですから、どうしようもない。それよりも相手の選手、ディヨラ選手の勝利後の対応 が冷静で素敵でした。柔道かくある…

  • レッドカーペットショウの大谷君と真美子さんに心打たれる!

    少し日数が経過しましたが、日本時間の7月17日に米国テキサス州アーリントンで開催 されたオールスター開催前のレッドカーペットショウに登場した大谷君と真美子夫人が あまりにも素敵でしたので、それに触れたいと思います。自分の勝手な考えて色々言っ ているので、そこはご勘弁を。正直言うと奥様として真美子さんを最初に見たときは 可愛いし、美人さんだし、なんと言いますか、一平氏の大きな裏切り行為のあった中で よくぞ、こんな素敵な女性を奥様にしてみれた!だったのです。背格好も測ったように 大谷君にぴったりだし、雰囲気がこんなにも大谷君と会う女性を一体どうやって見つけ ていたのかが不思議で不思議で。 そして1…

  • 未成年飲酒で思い出したこと

    今、ネットでも何度も目にするオリンピック有名選手の飲酒・喫煙問題を見ていたら、 自分が大学に入学したころにお酒でかなり苦労したことが思い出されました。もう48年 近くも前のお話でしたから、相当古いお話になります。自分の父親がそうでしたが、当 方アルコールにめっぽう弱い。隣に住んでた母方のじいちゃんは毎日晩酌はしてました ね。そういえば高校の頃におじさんからジョニーウォーカーのハイボールを一回だけ飲 んだような記憶があります。飲んだのも当時ジョニーウォーカーは1本1万円とか高価 だったこともあり、それで飲んだ気がしてます。 ともかく、大学も浪人はダメということで当時二期の国立大であった秋田に行っ…

  • 大谷君の新居報道のこと

    大谷君の活躍が自分の生活の糧になってるお話を以前しましたが、彼の活躍に邪魔ばか り入って、他人ながら本当に苦労してるなと思っています。一平氏の件も奥様を迎えた ことで何とか対応出来るかもと思っていたら、新居の過剰な報道で大谷君が怒ってると 言うお話を目にしました。当然のことでしょう。彼はもともと私生活を見せない人で したし、彼がそうなのであれば、それを遵守すべきでしょう。それに常人と違って彼は 生活のすべてを野球に賭けて、自分の納得のいく成績を残すことしか、頭にないので 当然でしょう。例の肘の手術もまた受けていますし、二刀流が出来ていないことも彼の ストレスになっていることでしょう。 そんな中…

  • 都知事選・石丸氏の得票数の少なさに驚く

    今回の都知事選、石丸氏にかなり期待していました。そもそも論で言えば、どう考えて も小池女史も更に蓮舫女史も都知事の器じゃない。冷静になって考えれば、そういうの は自然に分かるはずです。更に自民党も公明党も政権与党としても全然駄目なのが明白 ですから、女性2人にもそんなに得票数が伸びない気がしていました。小池女史なんて 71歳ですよ。プロジェクトマッピングに莫大な費用を費やすなら、もっと苦しいだろう 都民になすべきことが多々あるはず。もう、ばりばりの41歳の政治的な思想がしっかり している石丸氏に任せて良いんじゃないか、そんな感じで見ていました。しかし、開票 の結果途中では石丸氏は小池女史の半分…

  • イギリスご訪問の天皇・皇后のコミュニケーション能力に驚嘆・尊敬までしてしまう

    前の天皇陛下を尊敬もし、素晴らしい方と思っていましたし、今の天皇陛下も血筋を 引いてますし、皇后の雅子様もかなり素晴らしい方なんだろうなと思っていました。 しかし、非常に残念なことに雅子様は通常と違う環境の中でご病気になり、心身ともに 不調だったことは本当に可哀想以外の何ものでもなかった感じです。それでも天皇陛下 が男として一生雅子さんを守るとおっしゃっていたので、それが報われるときは絶対に くるはずと確信していました。そんな中、最近の雅子さんの笑顔が本当に素晴らしくて やっとご自身を取り戻しつつあるな、と勝手に思ってました。加えて、今の愛子様が浦 本当に素敵すぎて、素敵すぎて。以前はそんなこ…

  • 旭川中2いじめ凍死問事件の再調査結果で少しは癒されるかも

    事件報道があって以来、ずっと心に引っ掛かったままだったのが、表記の事件です。内 容が酷すぎて、悩んだあげくに自殺した女の子の魂は救われないし、残されたご家族を 思うと言葉にならないほどの事件でした。特に全然面識はないと言いながらも、亡くな った女の子の笑顔の写真を目にすると辛くて辛くて。年齢が言ってるかもですが、こん な事件があったと思うと辛いのと腹が立ってきます。最初に出された報告書ではいじめ はなかったような記述ですし、報道にあるように事件に関わった複数の子らが何の反省 も悔いもしてなかったら、それは大反省させないといけません。それが社会正義と言う ものですし、そんな輩が大手を振って普通に…

  • 沖縄での性的暴行事件の隠ぺいを憂う

    沖縄での少女等の性的暴行事件で1995年から2024年までの29年間に沖縄県内で発生し た米兵による性的暴行事件の約半数が公開されていない危険性があると言うニュースが 出てきました。約半数の15件の事件が公開されていないようです。何故、警察が情報公 開を避けているのかですが、確かにこのような本当に悲惨な事件は個人情報が流出した りは絶対に防がないとですが、それでも他の同様な事件を避けるために公開してニュー スを流すのが不可欠と思います。そんな意味で報道の仕方は工夫が必要なものの、事件 を公表出来るし、するべきと思います。 日本人は国内での生活に慣れているわけですが、諸外国の状況は日本とは全然違…

  • 蘇州市・日本人学校送迎バス襲撃事件。日本人親子を助けた中国人女性胡友平さんに心から感謝と哀悼を

    この24日に中国で起きた日本人学校のスクールバス襲撃事件は、最近起きたニュースの 中では一番気になっていたニュースです。暴漢に日本人親子が襲われ、大怪我やそれ以 上になったらと思いましたし、一番はそこにいた中国人の女性の担当者が身を挺して親 子を守ってくれた結果、重体で入院したとのニュースだったので、なんとか持ち堪えて 助かってほしいと思っていました。しかし、しかし残念なことに28日には死亡との ニュースが流れ、残念で残念でどうしようもないのです。この方は54歳の胡友平さん。 親子を守ってくれたのは本当に心から感謝、感謝なのですが、それでご自身が亡くなる なんて本当に本人に申し訳ない気持ちがい…

  • 松本大会・中学男子卓球競技での誤開催要項配布の話を受けて

    今回のニュースはyahooニュースからですが、表記のように長野県の中学総体予選で 中信大会への出場校数が本来は9校であるものを10校と誤って要項などに記載して周知 させてしまった、というトラブルです。10位の中学校は、大会の2日後に進出できない ことを知らされ、生徒たちは号泣もし、納得出来なかった生徒もいたそうです。 松本 市中体連会長は取材に対して「重く受け止めており、生徒たちに申し訳ない」と説明も し。少人数の教員で大会運営を行っていることも背景にあるし「他の競技も含めて、事 務局の情報共有、確認を徹底したい」と話したということなのですが、マスコミの報道 が正しいと仮定すると少人数の大会運…

  • 雑・もう1度、千葉の天然ガス井戸のメンテナンスのお話

    もう一度、千葉県の天然ガスのお話をしようと思います。自分は大学は秋田の資源系の 大学を出ていましたから、少しだけ千葉県の天然ガスのお話は知っていました。自分が 会社に在籍していた時には県産の天然ガスが都市ガスに入ってる割合がかなりあったの です。それでもメタンガスですから都市ガスとして利用する際には重いガスを混ぜてカ ロリーを高めて販売する必要がありました。わずかなカロリーの違いでしたが。水溶性 天然ガスと言われるだけあって、地下水を汲みあげないとガスが出てこないので、地下 水の過剰な揚水によって地盤沈下が発生し、それで国や県からの生産抑制を強いられた わけです。それでも石油系の資源は日本は海…

  • 都知事選の演説で涙が出たのは何故?

    都知事選、前から少しだけ気にしていました。ただ、名前が知れているのが小池女史と 蓮舫女史だけのように思えていたので、正直言えば、ダメな方が知事になるんだろうか と勝手に意気消沈していたわけです。組織票があるのでしょうが、自分の判断からすれ ば、この二人の女性はどう考えても都知事になってはいけない方々です。発言もそうで すし、実績にそうでしょう。これからどうなるんだろうと思っていたら、急遽出てきた のが石丸氏。彼の行動、言ってる内容、政策、本当に良い。どう考えても完全に死に体 の自民党では全く夢も光もないし、いつも自分が言っているように現世代の老人である 自分たちは良いとしても若い世代や子供たち…

  • 雑・コンビニの食べ物は高い?リスクもあり?

    コンビニエンスストアは本当に便利だし、サービスも多岐に渡るので、本当に便利で す。youtubeにも海外の方が日本で驚いた逸話が数多く、寄せられていますが、最近は 本当かなと少し疑ってしまうこともなのです。確かに便利だけど、味の面では自分がこ れは本当に美味しいと思った、お弁当やおにぎり、おかずは正直言ってほぼないので す。なんか味が少し変なように思いながら、食べてます。どうしようもないときにだけ ですね。第一、単純でそんな風に思う原因が見つけにくい、おにぎりでさえ、そうなの ですから、その原因は何か絶対にあるんだろうと思ってます。加えて、食品添加物の 話がコンビニでは出てきますから、はっきり…

  • 自動レジの寂しさと人間味の共存

    yahooニュースで孤独のグルメの原作者、久住昌之氏のお話が出ていたので見てみまし た。TVでなくネットで例の松重豊氏が扮する井之頭五郎氏をかなり気にいってみてい ました。久住氏ほど自分はお酒を好んではいないのですが、感性が近い気がして。な んと久住氏は私よりも若い。なんか驚いちゃいました。確かに自分はもう、おじじの 年齢なのです。話題が逸れました。それで彼がXに投稿したのが、「楽しみにして来た 蕎麦屋が改装して、タッチパネル注文になってた。それはいい。店員の態度がすごくそ っけなくなった。これはタッチパネルとは関係ない。店内の雰囲気が冷たく、居心地悪 い。味はおいしかったので残念。蕎麦まで到…

  • 雑・もう1度、日本を眺めて総括してみると

    珍しく、また、今の日本について今まで自分が信じた情報をまとめてみる気になりまし た。高校生の頃や大学生の頃に夢を抱いていた内容と想像、差があるのですが、それは 仕方のないことでしょう。実際にそれが事実だとしたら、冷静にそれを受け入れるだけ です。まずは最初に思ったことは大東亜戦争後、日本は米国の属国になったままと言う ことです。そして、彼らの経済活動の材料になっているということ。これは達観して みれば事実ということでしょう。昔からおかしいと思っていた首都近郊の空路が米軍 優先なんて独立国としてはあり得ないことですから。まあ、終戦後、彼らが思っていた のは、恐い日本を2度と立ち上がらせない、そう…

  • 小規模な漬物屋さんが消されるお話と自動車会社への国からの不正摘発の話

    子供の頃はかなりお漬物が好きで、ばあちゃんちでお茶受けで山盛りの漬物を食べてい ました。母方のばあちゃんの漬物は今でも最高だったと思っています。キュウリの古漬 けから沢庵、白菜、蕪、なんでも。今思えば、塩分はそれなりだったかもですが、今 スーパーで売ってる添加物の入った漬物とは味が全然違う。そんなわけで前は遠出した 際に自家製のそういった漬物をみたら、結構買って楽しんでいました。ところが今度 からは法律が変わって、それで小規模な漬物屋さんは設備投資や手続きが大変なため、 家業の漬物屋さんが出来なくなるそうです。なんて残念なことでしょう。それでも昔は まだ、そういった弱者の方にも配慮があった気が…

  • 中国人の靖国神社への落書き等は最悪では済まされない

    表記の件、本当に腹立たしくて本気で怒っています。中国の方が全員悪いとは言いませ んが国民の程度の差の隔たりが大き過ぎるなんてもんじゃないです。いくら日本にお金 を落としているとは言いながら、やっていいことと悪いことがあります。今回はどう考 えても絶対に許されない行為と思います。そもそもで言えば外務省の対応が甘すぎと言 いますか、過去に彼らがどれだけ日本を陥れたか、分かりません。もう最低と思ってま す。完全に国としての対応が出来ていない。今の外務大臣の上川女史の答弁を見ても 大臣の答弁とは到底思えない。個人で不具合なら問題ないですが、かなりの税金を支払 ってる方です。また、外務省の高官もどうしよ…

  • 河口湖近くのコンビニ周辺での黒幕設置のお話

    表記の件は、ご承知の方も多くいらっしゃると思いますが、富士河口湖町にあるコンビ ニ周辺で店舗の上に富士山が乗ったような写真が撮影できるとSNSで話題になったこと で、多くの外国人観光客などが訪れ、撮影のために交通量の多い道路を横断したり、私 有地に無断で入ったりする行為などがあとを絶たないことから、町が当該地域の歩道に 黒幕などを設置したというニュースです。ある意味、さもありなんと言った感じですし 日本人でもそういうことをやる方もいますし、海外の方なら余計にでしょう。人に迷惑 をかけない行動をするというマナーは海外にはあまりないと思いますし、逆に言えば 日本人のマナーの方が世界で見れば、珍しい…

  • 過去最大の致死率「人食いバクテリア」

    ある程度、年齢がいくとどうしても病気になったり、身体に不具合が出てくるのが普通 でバリバリ働いていた時にどれだけ無理したかの結果が年齢がいってから出てきてい る気がしています。自分も仕事だけでなく、自分の趣味のようなことでかなり睡眠時間 が少ない時期がありましたので今、その悪影響が出てきている感じです。さて、今回の 話題は表記の通り、「人食いバクテリア」のお話です。遠い国での出来事だろうし、 自分にはあまり関係ないかもと思っていたところ、なんと日本でも流行る感じのよう なのです。恐い、恐い。致死率の高い劇症型の溶連菌感染症のことのようですが、高齢 者や糖尿病など持病がある人の場合、死亡のリスク…

  • 都知事選がありますが。

    今、都知事選で小池氏と蓮舫氏の一騎打ちとされていますが、独断と偏見で言わせても らえば、この2人も到底、都知事にふさわしくない方のように思っています。そもそも で言えば何故、小池氏が2選にもなったのかが全然理解できていない。多分、これはマ スコミ報道で言われている、この最低な国政状況であるのに自民党支持者が2割以上も いることと同じかも知れません。少しだけyoutubeで小池氏の学歴詐称の情報を見てみ ましたが、完全に詰んでます。あり得ない。彼女がアラビア語でお話している内容を 専門家とされる方が評価している動画を見ましたが、最低レベルということで、もし それが本当だったらカイロ大学で主席卒業…

  • シンガポール航空の乱高下事故を受けて再度思ったこと

    今はもう旅客機に搭乗する機会も無くなり、ある意味、寂しい気持ちもありますが、も ともと旅客機の搭乗は恐い部分も結構あるのです。もう自分も60代後半ですから最初 に旅客機に乗ったのはYS‐11だった気がします。空路は羽田から秋田。この時は本気で かなり揺れた記憶があります。横にスライドした記憶はないのですが、上下動は本当に 激しくて自分の感覚では一気に数十mは落ちてるよね、っていう感じでした。それが上 空のフライト中、ずっと続いていたわけです。自分は窓側の席で翼が見えていましたか ら、YS-11の翼がかなり動いていた記憶があります。それでも工学系の人間なので翼は 動くことで破壊しないと分かってい…

  • 雑・安全な食品のお話 ーまずは小麦のお話からー

    子供の頃から給食でもコッペパンが出ていましたし、食パンも好きで食べていました。 食パンの耳の部分も嫌ということもなく、しっかり食べてました。コッペパンは当時は 決して美味しいものではなく、パサパサしていた記憶があります。それでもジャムや マーガリンを付けて食べれば、しっかり食べることの出来た品物です。コッペパンの 材料の小麦は米国からの輸入ものだったでしょうし、当時は身体に良いとされていた マーガリンも今は身体に良くないとされているので人の話なんてのは絶対的なものでは なく、しっかりと科学的に解釈すれば、正しい判断が出来るようになるのでしょう。 しかし、その科学的な解釈と言うのが年代で大きく変…

  • Youtuberライアン鈴木君に感動し、羨ましさを感じたこと

    ここ何日間か、完全にはまった感じになってるのがユーチューバー、ライアン鈴木君の youtubeです。彼は本当に良い!そして、羨ましすぎになってます。現在、34歳で 福島生まれの男性ですが、性格もかなり明るいし、積極的なのが本当に気持ち良い感 じです。それに数年前まで青年だったのが、髪型も変えて服装もアドバイスを受けて 変え、髭を生やしてからはどう見てもかっこいい大人の男性に大きく変貌してるんで す。この変化がかなり大きくて素敵!って感じになってます。もともとは英語学習の コツ紹介のような、そんなyoutubeだったのですが人との出会いや海外の方と話されて る内容が本当に素晴らしい。感動しながら…

  • 牛乳は本当に身体に良いのか、のお話

    全然知らなかったお話ですが、最近あった宮城県の学校給食の牛乳で児童生徒らが体調 不良になったトラブルでは東北大学の教授によると牛乳に含まれるタンパク質を消化す る過程でできる物質に脳が反応したことが原因と推定しています。これは初めて耳にす る言葉です。生まれて66年経過してますが、全然知らなかった。具合の悪くなった児童 は1%ほどと少ない記述ですが、それでも学校給食のことですから大問題にもなるし、 学校としてもかなり対応が困ったと推定されます。トラブル発生後、その牛乳を調査し ても有害物質を検出出来なかったということですから、学校側もかなり困惑しただろう と思います。また、学校からの児童たちの…

  • 孤独死20年間ゼロの素晴らしい団地のお話から

    最近、特に気にしているのは孤独死の話です。持病で以前のような外出もままならない なら余計に。元気だったころは本当に色々な経験をさせてもらったし、やるべきことは ほぼ全部やってしまった感があるので、そんな感覚なのです、子供たちも完全に成人に なってますから。そんなことで今は何かをするために生きていくわけでもないので、結 構変化のない毎日のように思います。また、年齢がいってるので知り合いだった方や世 間一般でも大好きだった方や尊敬していた方がどんどん亡くなっていますから、本当に 寂しいものではなく、自分たちの時代はもう昔に過ぎ去ってる感がかなり強いのです。 まあ、こんな毎日ですが、かなり気にしてい…

  • 雑・海外からの移住者が増えてどうなるか、のこと

    今後、日本は海外からの移住者を受け入れる政策を進めるようなので、どんな感じにな るかに触れます。実は自分の住んでるマンションにも海外からの方が何人かいるよう なのです。なんでわかるかと言いますと朝の出勤時に大きな声でマンションの通路とか 出入り口で話をしているので。こんなの日本人は喧嘩でもない限りしないことですか ら。ともかく声がでかい。多分、東南アジアの方たちかな。そんな感じです。まあ、そ れが絶対にダメとかではないのですが、感じが良いかと言えば、ぶっちゃけ良くない。 日本のことわざに「郷に入れば郷に従え」というのがありますが、そういうのは海外の 方にないのでしょう。夜でも室内での会話なのか…

  • 雑・1缶で4本スイカバーが作れる「スイカバーの素」

    自分はかなりアイスクリームが好きなのですが、スーパーやコンビニで購入する場合は バニラアイスのようなものではなくて、氷菓子、いわゆるシャーベットとかアイスバー を購入しています。その中でもスイカバーは大好きで購入時は必ず買うアイスとなって います。もともとスイカは大好きですし、あのアイスバーが相当美味しいと言う感じで もないのですが、必ず買ってますね。何故だか自分でもはっきりしない。もう1つ買う のが井村屋さんのあずきバー。あれも本当に美味しい。アイスを買う場合はほぼ購入し てます。井村屋さんのも本当に美味しい。もともとつぶあんは今でも結構好きなので す。井村屋さんのあずきバーは1973年から…

  • ピーチの車椅子での搭乗規定見直しの件

    今回のお話は電動車椅子のバッテリーを目視で確認できないことが理由でLCCのピー チ・アビエーションが車椅子での乗客が搭乗できなかった問題を受け、国土交通省の指 導を受け、社内規定を変えたお話です。まあ、ざっとニュースの内容を眺めてみると 結構、面倒な問題であることが分かると思います。バッテリーについては高性能な バッテリーほど火災のトラブルが起きていますし、機内で火災になったら当然のこと なので扱う会社としては慎重になるのは当然のことでしょう。一方、身体に障害がある 方でも出来るだけ気軽に飛行機で移動したいと言う希望があるのは当然のことのよう に思います。更に突っ込んで言えばLCCでは出来るだ…

  • 井上選手のネリ選手KOと大谷選手の活躍

    昨日の井上選手のボクシング、Youtubeでですが見てみました。ネリ選手はやはりかな り強い。1ラウンドの井上選手のダウンもいつもの井上選手じゃないような動きで強烈 なフックを浴びていましたから、ある意味当然だったかもです。ドネア氏との試合で も同じようなフックを井上選手は浴びているので、それをかなりネリ選手は研究してい たのでしょう。しかし、ダウンしたことのないボクサーが初めてのダウンはかなりの ショックだったでしょう。それでも1ラウンドは井上選手は本当に上手に逃げきってし まってます、ネリ選手の勝機はここしかなかったということでしょう。確かに試合終 了後の井上選手のお顔もパンチをそんなにも…

  • 出生率が下がり続ける理由はわかる

    自分は無責任ながら小さな子供が大好きです。可愛い赤ちゃんもそう。かなり好きです ね。でも、今の世の中、日本では出生率がどんどん下がっていると言います。それは 老人の私から見てもそうなって普通のように感じています。多分ですけど、若いご夫婦 からしてみれば子供を産むとかなりお金がかかる、そんな感じなのでしょう。実際に 子育てにはお金も必要ですし、時間がかかります。ですから、現在のように金銭的に 余裕がないご夫婦であれば、子供を産むことに躊躇するのは普通にあると思いますね。 自分が思うもう1つのことは今の社会が子育てに対して決して優しくない社会と言う ことです。ここは異論もあるかもですが、どう考えて…

  • 石破さんでもこの程度の認識なのか、と言うお話

    自民党のていたらくは言うに及ばす、自分の言い方では完全に腐っているままでとても じゃないですが日本の与党なんてまったく言えない感じです。それでも本来であれば 自助努力が出来ていたはずなのですが、それも完全にない。はっきり言えば民主党が 与党になった際も後から見ても政治の内容がひどすぎて、2大政党なんてのは夢のまた 夢だったことがわかります。不思議の思うのが政治がこれだけダメになって最悪なの に投票に思ったほどの影響が出ていない点です。勝手に政治家が投票を変えていき、 今の投票に変えたわけですが、本当にどうしようもない。更に結果、国民が政治を変 える気がないのですから、そのまま腐敗していくしかな…

  • 新1年生向けピカチュウ交通安全ワッペン転売のニュースを見て

    このニュースも目にしたとたん、色々今の社会を考えさせられたニュースでした。要は みずほフィナンシャルグループなどが全国の新小学1年生に無料で配布している交通安 全のワッペンがメルカリ等で高値で転売されているというお話です。その値段も安価で はなく、4500円とか、高い場合は5000円の落札があるそうです。ぼぼ理解出来ない。 1つめに考えたのは当該企業が無償で新1年生のために配布している品物を平気で売る 輩がいると言う事実に驚きます。企業が誠意でおこなっているものを売るという気持ち が起きる理由は何なのか、です。まず思ったのはお金がなくて生活に困窮している家庭 があるのではないか、ということ。こ…

  • 幼い子供を持った親が厳しく非難されるってなんでしょうか

    自分が最近、特に思うのが、今の方って他人とのコミュニケーションが本当に下手で 自分の思ってることや他人様が耳にしたら嫌なことをSNSであからさまに言ったりが かなり多いので日本の社会ってどうなってしまうんだろうと心配し続けています。自 分は1957年生まれですから、祖父母の影響をかなり受けていますし、決して核家族の 中で育っていません。じいちゃんばあちゃんは優しくもあり、厳しい部分もあって、 その影響をしっかりと受けています。ですから内心、どう思っていようと他人が不快 に思うことを言わないという癖が身に付いています。 しかし、今の方はかなり違う。多分ですが、世の中、絶対に一人では生きていけない…

  • 雑・自分がマツダが大好きな訳

    入社したての頃はレンタカーでドライブをしにいくことが多くて、その時は何故か、 マツダのファミリアとかを借りて乗ってました。かなりドライブは楽しかった思い出が あります。1回48時間のレンタで2000㎞を超えるロングドライブをしてニッポンレン タカーの係員さんから驚かれたこともありました。その時はほぼ寝ないでずっと運転し てました。信州とか、そっち方面だった記憶があります。それで途中からどうしても マツダのRX-7が欲しくなって、遂に中古で買ってしまったのです。この車の運転の楽 しいことってなかったです。本当によく出来た車でした。人によってはロータリーエ ンジンを嫌う方もいたわけですが自分は好き…

  • もう1度、大谷君と一平氏のこと

    もう1回だけ、この話題に触れたいと思います。大谷君のメジャーでの活躍はこの暗い 日本の中にあって本当に一筋の光のようなもので、普段の生活の活力にもなっていまし たから。それに博打のことを除けば、一平氏はかなり大谷君を助けていただろうし、一 平君もはたで見てる限りはかなり大谷君を助けていたんだろうと勝手に思っています。 ただ、前々から気になっていたのは、こんな夢のような仕事をしながらも一平氏には 影があった部分です。単純な自分だったら、こんな奇跡のような仕事をしていたら、 相当嬉しいし、いけいけルンルンになっていたはずなので。ところが一平氏は30代 と若いのに、そんな部分がほぼ見えていなかった。…

  • 雑・山下達郎氏のこと

    世の中、どう見ても相当悪い方向へ向かってる感じなので暗い話題ばかりだし、大手ニ ュースサイトも大事なニュースは、ほぼ流さないので本当に閉口してしまいます。そん な中で昔の山下達郎氏の、いわゆるシティミュージックを久しぶりに聞いたのですが、 その新鮮さに本当に驚いてしまってます。若いころからそう思っていたし、彼の音楽は 相当購入してました。多分、当時はカセットテープだったかもです。今回聞いたのは 「Sparkle」。1982年の1月に発売されたアルバム「For you」の中の曲です。当然、 このアルバムは購入しました。多分カセットだったでしょう。そのあと、CDでも購入 してます。そう、この曲は既…

  • 吉幾三氏がネットで公開した旅客機内で横暴な自民党議員のお話

    表記の件、思った以上に話題となっていますが、吉幾三氏が公表したお話であれば、普 通は事実と思いますし、内容が最悪です。そして、ある意味、今の日本が国としての存 続が危うくなっている原因がこんな話題からも代表されている感じです。まあ、その 国会議員が誰かは言いませんが、自民党であることだけは言って良いでしょう。そし て幾三氏が話した、その国会議員の行為は子供と同じですし、自分が国民あるいは道民 の代表として国会に出ていることに全く気付いていない。そして、今、その議員が 「航空政策および飛行機の遅延についての考え方」についてのブログを投稿したそうで すが、誤解であったとしてもまずは謝罪するのが、国…

  • ドジャース・一平君、解雇の衝撃

    ヤフーニュースを見ていて、表記のドジャースが水原氏を解雇と出ていたので、「ん 、なんだ?」と思っていたら、例の一平氏が解雇とのこと。「え?なんで?なんで?」 と思ってしまいました。解雇の理由は博打、それも不法な億単位の賭博に大谷君の資金 を盗用したとのこと。ですから、大谷の代理人弁護士から「大規模窃盗」の疑いで 告発され、それでドジャースも解雇したとのこと。金額は数百万ドル。日本円にし て数億円!別の報道では少なくとも6,8億円以上とあります。もう完全にお馬鹿やん! と思ってしまいました。献身的に大谷君を支えていたはずが、なんでこんなことにな るのか。この詳細は目にするだけでも息苦しくなってき…

  • MAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」に完全にはまってしまった・汗

    時間にかなり余裕があるし、病気のために活発に動けないのでPCでアニメを見ること が多いのですが、最近、すっかりはまったのが、「ログ・ホライズン」。主人公の容姿 が最初は好きではなかったのですが、見ていくとどんどんはまってしまってました。こ う言うストーリーはかなり好きかもです。どうもオープニングの主題歌がノリが良いと そこでかなり気に入ってしまうはある感じです。第一期のオープニング曲は「 MAN WITH A MISSION featuring TAKUMA 『 database 』」。このグループ知らんかもと 思って、youtubeで検索したら、例のウルフヘッドが出てきて、「あ、この連中ね」…

  • 大谷君、奥様と余りにもお似合いで驚いちゃいました

    やっと公表された大谷君の奥様の写真、余りにも大谷君とお似合いで驚いてしまいまし た。背格好もそうだし、奥様の雰囲気が大谷君とぴったりに見えます。第一、お顔が 大谷君とかなり似てる。ということはお母さんのお顔に彼女は似てるのかもと思いまし たね。必ず、幸せな家庭を作ってほしいし、可能なら元気なお子様も。まあ、それは 外野がともかくいう言葉ではないのですが、勝手にそんなことを思ってしまってます。 なんでこんなことを言うかと言いますと、大谷君の活躍が自分の生活に明るい光を当て てくれるからです。まあ、性格的にもドラえもんのジャイアンに近いなんてお話もあり ますが、頑固一徹は同じ岩手県民として、相当わ…

  • 雑・大学時代の秋田での生活は

    前回、大学時代の秋田でのお話をすると決めていたので、今日、それをしようと思いま す。今思えば、なんだかんだ言っても人生の中でも非常に貴重な時間だったのは言うま でもありません。仕事も大学での専攻を使ったお仕事でしたし、別れたとは言いながら もよく出来た奥様も秋田で見つけたわけなので。ただ、1つだけ当時から気になってい た部分が残っていて、それが結局は熟年離婚にも結び付いた気がしています。さて、 お話を秋田に戻すと最初に一番住んで驚いたことは冬場の雪が地面から舞い上がってく るということ。そうです。秋田は風がかなりあったので横殴りの風のために降雪が下か ら舞い上がってくるのがかなりありました。当…

  • 大学の授業中に鍋食べてOKのお話から

    大学に関わるニュースを見たので最初は自分の大学の話もしようと思います。当時は国 立大はⅠ期とⅡ期があって、自分は残念ながらⅠ期は不合格で親からは大学は国立で 浪人も駄目と言われたため、秋田大学に行ったわけですが、秋田の地は結果、素敵な場 所で別れたとは言いながらも元ワイフとも素敵な恋愛も出来て、ゴールも出来たので 結構良かったなと思っています。ただ、お酒では相当苦労しました。当時は未成年で も完全に秋田の地では飲酒がOKだったのです。今思えば信じられない環境だったで しょうね。元ワイフも普通にお酒を飲んでましたし、顔に全然でない。秋田での驚く べき経験がまた、別枠でお話します。 さて、今回のお…

  • 能登半島地震の凄まじさと被害復興のニュースを見て

    能登半島地震の被害は、その詳細が分かるほど、その凄まじさに驚くことが多いと思っ ています。家屋の倒壊もそうですし、津波の高さも5㎡を超えていると聞くと、ぞっと するもんじゃないです。地盤が4㎡も隆起したことも相当驚き、更にはそれが漁港であ った場合は素人ながらに復旧出来るんだろうかと思ってしまいます。一方、仕事柄、自 然を相手にしてきた自分の知識からすれば、自分の住んでいる房総半島も過去何度も 地震で隆起したのを知っていますし、地球の年齢が46億年ともなれば、過去のどれだ け人間が想像も出来ない天変地異が会ったかと思うと、そこからの判断ではあっても 不思議ではないお話になりますが、実際の今回の…

  • 米国副大統領の発言「人口を減らして」子供たちが良い環境で暮らしていけるを踏まえて

    米国副大統領のカマラ・ハリス女史がコピン州立大学を訪問した際に「クリーンエネル ギーと電気自動車に投資し、人口を減らことで、より多くの子供たちがきれいな空気を 吸い、きれいな水を飲むことができるようになる」と発言したことがセンセーショナル に報道されています。バイデン大統領の同様の大失言とされていますが、これは本音と 捉えても間違いないと自分は思っています。これは、世界経済フォーラムを主宰するク ラウス・シュワブ氏が、「役立たずで食べるだけの人間」を削減するという恐ろしい発 言をしたという発言に基づいています。この発言はツイッターにてシュワブ氏の姿と彼 の発言とされる文章が掲載されているからで…

  • JAXAさん、月面着陸、おめでとうございます

    まずはJAXAさん、月面着陸おめでとうございます。国としては5番目ですから、自分 が思うに相当悔しい思いをしていたのではないか、と勝手に思ってます。限られた予 算の中でとは、言いながらも米国、旧ソ連の後は普通は日本がと思っても普通でしょう から。なんとなく技術者としてJAXAの方々のお気持ちは分かる気がします。そうそう 、JAXAとは宇宙航空研究開発機構(Japan Aerospace Exploration Agency)という政府機 関で年間予算が2200億円ちょっと。人員が1600名弱の組織です。NASAの年間予算が 2.7兆円、人員が18000人弱と比較すると、ほぼ10分の1以下となり…

  • 松本氏のトラブルからいつも思うこと

    外に出て気付いたり、今は便利でネットで外気温も見れますし、室内の温度計と湿度計 を持っているので、概ね冬の寒さは分かっているのですが、今年はどうも寒すぎです。 昨日は外気温-3℃の表示が出ていましたから。過去10年ぐらいの最低気温を見ても マイナスの気温なんてのは、ほぼないのです。寒くて震え上がっていました。やはり 本気で沖縄に逃げないとです。さて、今回のテーマですが、はっきり申し上げて自分は 松本氏が何故か、最初から好きでない。もっと言えば嫌いかな。そこの理由はどう説明 していいかがあるのですが、好きじゃい。全体的に。まあ、TVで昔、見ていた時は 笑っていたことも確かにあるのですが、もっと言…

  • 開いた口が塞がらない自民党の政治

    30年位前までは自民党が駄目な感じがあっても、それでも人材がいたようでおかしい部 分はあったものの、自民党は何とか政治が出来ていた感じがあります。しかし、今はも う100%新規入れ替えないと駄目でしょう。意識がおかしいというか、一般国民の考え 方とかなりの差があると言いますか、完全に勘違いしている政治家ばかりで、こんな発 想が日本人から出てくること自体が信じられない。今まで何千年も続いてきた日本が音 を立てて崩されているというか、壊されてます。何の恥じらいもなく、そういうことが 出来ている輩が政治家になってますね。まあ、今の民間企業にしたっておかしな企業が かなり多いですが。更に言えば、帰化し…

  • 能登半島の地震と津波被害を再度思う

    能登半島の地震や津波の被害動画を見れば、どれだけ被害が大きくて道路網も寸断さ て、海岸に近い街並みが地震と津波、そして火災等で焼失してしまったのかを思うと 心苦しさんが全然消えない感じです。また、youtubeで自衛隊の方々が徒歩で崖が崩れ 、歩くのさえ難しい箇所に救助物資を身体のみで届けている姿を見ると、あまりにもあ りがたくて頑張れ!とか手を合わせて拝んでしまいます。被害にあった方々は彼ら彼女 らの姿を見たら、どれでけ勇気づけられることか。自衛隊と同時に地方自治体の方々や 消防隊等救護に必死で頑張っている方々には心から御礼申し上げたい。 しかし、今回の件、地方自治体が組織としても人員規模と…

  • もう1度羽田衝突事故原因の話

    ネット上では表記の事故について一番大事な事故原因の解明を後回しにして、同乗させ たペットの荷物扱い等が話題となっていますが、旅客機等を実際に仕事としている方々 が団体として声明を出したように刑事責任の追及ではなく、2度と同様の事故を起こさ ないための事故原因の追究が最優先のように思います。今回は悲しいかな、能登半島救 援をしていた海保の方、5名が亡くなっているわけで一刻も早い具体的な事故原因とそ の対策を早急にすべきです。何といっても人間の命に係わることですから。最初に1つ だけはっきりと言いますが、今回の事故、例え海保の機長が管制官の指示を聞き間違え たからといって即、起きる事故ではないので…

  • 羽田空港衝突事故での違和感の内容に気づかされた ーyoutbue深田萌絵TV で気付かされたこと・整理出来たことー

    , 表記の事故の件、様々な同じような報道ばかりが流れていましたが、本当は最初に気付 くべき事柄に気付かず、ぼうっとしていたことに気付きました。1つには能登半島地震 の被害が酷すぎて、悲惨極まりない画像や動画、地元の方にインタビューで心が乱され ておかしくなっていたのかもです。今回の飛行機衝突事故も海保の機長の誤解で事故が 起きたのかもと動かない頭でなんとなく思っていました。空港の機能に付いてはそれほ ど勉強はしていないのですが、航空機、特に旅客機についてかなり興味から知識吸収を していたので最新技術満載かつ安全対策万全であるはずの旅客機が人の勘違いがあった としても事故に繋がった原因が全然分か…

  • 篠山紀信さん、亡くなる・合掌

    どんどん我々の時代を作った方がお亡くなりになっていますが、今日は篠山紀信さんが お亡くなりになったニュースを目にしました。80歳を超えていたので寿命と言えば確か に寿命ですが、とうとう亡くなったんだなと言った感じが強いです。作品としては「サ ンタフェ」が有名ですし、当時の宮沢りえさんは18歳ともう輝かんばかりの美しさだっ たのでそれも当然であったのでしょう。自分が一番彼の名前を聞いて思い出すのは雑誌 GOROの冒頭写真集のような連載特集をやっていて、そこで若い魅力的な女性が多々登 場していたことです。この写真は本当に情熱的と言いますか、目にしたら10代であった ろう自分の身体がかっ!と急激に熱…

  • 奥能登の悲惨な現状報道や物資が届いてないのが事実とすると

    羽田空港での衝突事故に目を奪われていましたが、奥能登での地震後の対応が出来てい ないと言った報道がかなり見受けられます。各自治体が被害の全容を早期の段階から把 握出来ていない報道が出ていましたし、道路も橋も寸断されて救援に必要な車両も物資 も届いていない感じがします。それに申し訳ないですが、岸田氏がこの対応を出来る気 がまったくしないのです。今日、ヤフーで目にしたニュースでは被災後、自分のお子様 が3日間食事を全然取れていないという話。はっきり言えば嘘の報道も多いのでそれは 頭に入れておかないとですが、現代の日本でこんな状況が起きてること自体が信じられ ない。地震の今までの発生件数を見ても信じ…

  • 羽田空港衝突事故JAL便でのペットの扱いについて思ったこと

    表記の件、結構話題になっていますね。2匹(匹とか言ったらいけない?)助からなかった お話です。もともと自分は今のマスコミは正直言って大事な報道等しないので、今回の 研も「なぜ話題にしたんだろ」と思っています。意味は分かりますが、今回のような緊 急事態では結果ですが、どうしようもないことのように思います。また、ペットを家族 と同じと思っている方にとっては相当残念な部分があるし、何故なんとか出来なかった のかとか自責の念に駆られたりもでしょう。ただ、これをマスコミが取り上げた意味は どこにあるかと思うと首を傾げたくなります。もっと大事な事柄が多々あるだろと思う からです。 家族のペットを貨物と同じ…

  • 羽田空港でのJALエアバスと海保ボンバルの衝突事故を聞いて

    元旦の能登半島の地震の報道を見た時から、今年は色々悪いことが多い年かも知れない と悪い想像をしていたら、羽田空港で着陸したJALの旅客機と海保の双発機が衝突した とニュースを見て、まさかと思いました。それでも旅客機のほうは着陸して海保のボン バル衝突し、エンジンから火を噴いていたということですから、それでも乗客乗員に 死傷者がなかった報道なので胸を撫でおろしましたが、一方、海保のボンバルの乗員に 関しては明るい情報がなく、何とも言えない気持ちになっています。海保も能登半島の 地震災害で物資を運搬していたようですから、それを思うと言葉が出ません。 しかし、JALのエアバスは出火して全焼した報道で…

  • 元旦なのに大地震が続いて起きた・被害を受けた方、なんとかサバイバルしてほしいです

    穏やかな元旦で良いなと思っていたら、能登半島で立て続けに大きな地震があり、詳細 がどうもわかりにくい感じですが、被災者の方がかなりいらっしゃるようです。公的な 機関も対応していただいていると思いますが、被害があまり広がらず、なんとか新年を 少しでも楽に生活していけるようになることを切に祈ります。自分も今まで震度7に近 い自信は2度ほど経験していますが、振動が激しくて立っていられませんし、天井の 蛍光灯が振幅の大きさで割れたりもあったので本当に恐いっ経験でした。書庫も全部 倒れ、もし、下敷きになったら大怪我をした方がいたと思っています。そんな感じで もう少し情報を見ていたら、亡くなった方もいます…

  • 雑・新年を迎えて ー安住さん、ご結婚おめでとうございますー

    新年、あめましておめでとうございます。昨晩は初詣の成田さん新勝寺のライブカ メラの様子や渋谷交差点のライブカメラを見ていました。新勝寺は結構混雑していた感 じがしています。寒さは決して緩くなかったのですが、人が動き始めている感がかなり ありました。悪い時代だからこそ、各人が良い年にしたい、そんな思いがあったのかも です。渋谷交差点は警察官の数がかなりいてある意味、厳戒態勢のような、そんな雰囲 気に見えていました。若い方も発散したい気持ちはかなりあるでしょうし、ハロウィン も大騒ぎにならなかったようですから、余計にかもです。いずれにしても大きな事故も 災害もなく、新年を迎えることが出来たのは、よ…

  • 壊れ続ける良かった日本の姿を思いながら

    12月31日の大晦日に今年1年を振り返ると、自分にとっては大きな分岐点であったよう に思います。猛暑で睡眠も取れず、あまり睡眠も取れず、心不全で死にそうになったこ とは全く想像もしていませんでしたし、それで心臓の機能が大幅に低下したことも全く の想定外であったわけです。それでも自分の途中からの強い意志で希望の専門病院に 緊急入院出来たことは大正解であったし、更に言えば離婚後、人生で為すべきことを全 部してしまった感が強くて、正直どんな風に生きていけばいいか、ということに全く興 味がなかったのですが、今回の入院でそれが多少ですが変わった気がしています。 年齢が60代後半はまだまだ若いのですが、今…

  • 日立造船の元徴用工訴訟で賠償金相当額660万円供託は絶対にやってはいけない行為

    韓国との関係は自分の考えではもうお付き合いしないでいいと思っています。厳しい話 では「国交断絶」でも良いぐらいです。一番は向こうの学校教育の中で「日本は相当悪 い国である」の教えを続けていることです。普通の友人関係でもこんなことがあった ら、お付き合いが出来るわけがないです。そしてお金も絡んでいると思いますが当方の 国会議員でも親韓の議員がかなりいます。そして過去の日本の政治判断も本当に最悪で あったわけです。政治家も外務省のどれだけそれで日本の国益を損ねたか、分かってい ても無視ということなのでしょう。情けない。日本は大東亜戦争で負けて嘘の教育を 相当受けてきていて、それから脱却が出来ていま…

  • 銀座コージーコーナー本店の5.4万円のクリスマスケーキ

    出典:Cake News もうクリスマスも過ぎてしまいましたが、ネットのニュースで銀座コージーコーナー本 店のみで15セットのみ販売された5万4千円のケーキの話を見ました。写真では分かり ずらいですが国産イチゴが50個利用で重量が3㎏。人数で言えば15人~18人用のパーテ ィー仕様ということですから、結構大きいサイズなのでしょう。直径が24㎝ということ なのでサイズだけで言えば、そんなに大きな感じがしないですが、重量3㎏は結構重 い。もちろん、使用されている小麦粉は北海道産の国産。外側はホワイトチョコムース ケーキで内側はイチゴのショートケーキなので「ケーキの中にさらにケーキ」と言った 凝った…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KENKEN'さんをフォローしませんか?

ハンドル名
KENKEN'さん
ブログタイトル
気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ
フォロー
気になるトピック&ニュース少し掘り下げブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用