置き場所ひとつで練習意欲がアップ⤴︎ダウン⤵︎ お引越しをされた生徒さんのお母様から「最近なかなか自分からピアノに向かわ
レッスンの様子や生徒さんのこと、日ごろの出来事までゆるくのんびり書いています☆
‘明るく・楽しく・おもしろく’がモットーのピアノ教室です☆趣味で楽しんでいる生徒さんからコンクール受験を頑張っている生徒さんまでレッスンに来ています(*^^*) ☆公式ホームページ☆ https://chikapiano.com
発表会の曲がひと通り弾けるようになってきたら、演奏を録画。審査員になって自分の演奏の良い所・もう少し頑張ったほうがいい所
手の形を安定させる教材「骨ほね棒」指全体がしっかりしていないと手の形が崩れてしまいます💦手の形が崩れてしまうと変に力が入
Rちゃん、毎年「発表会」と「検定試験」に取り組んでいます。日頃から自分のペースでコツコツと練習を頑張れるNちゃんですが、
【レッスン】学校・仕事が忙しい生徒さんのレッスン「Eちゃんのある1日のレッスン風景」
勉強と部活を両立しながら、受験生で塾との隙間時間に、またお仕事が終わった後にレッスンに通っている生徒さんも多くいらっしゃ
腕使いをつかむ為の教材「あやつり人形ひも」手首を入れる太い部分は、ゆるく編み込んでいるので弾力があり、より腕の重さを意識
指先を意識するための教材「グミ・タッチ」ピアノを演奏する上で指先の感覚を意識する事はとても大切です☺️グミの感覚が指先を
生徒さんが普段使用しているテキストをピアノのレッスン用に作成しました💡曲に触れながら音楽を楽しむ・ピアノを弾くのはもちろ
生徒さんが普段使っているテキストをレッスン用に立体的にアレンジしました❗️視覚・触覚・感覚にアプローチしていく絵本です♪
【 備品 】丈夫で柔らか☆100均グッツでカラフル鍵盤ボード
鍵盤の場所を覚えるための「鍵盤マグネットボード」音名マグネットは傷防止シート(厚手のフエルト地)の上に重ねてカラフルなフ
100均の発砲ブロック+カーペット用の滑り止めで足台を作りました♫ ピアノの椅子に座った時、足もと(身体の土台)が安定す
まだ小さいのですが、30分間集中できるか心配です。大丈夫でしょうか? 3歳・年少さんなど、小さなお子様の問い合わせの時に
【ピアノを始める年齢】大学生からレッスンを始めたKさんの様子
ピアノを始めたいのですが、今からでも遅くないでしょうか? 中学生以上の方からの体験レッスンの時によくある質問の一つです。
現役の保育士・Sさん。レッスンでは保育園で弾く曲の練習やこれから保育園で歌う予定の曲の予習などを弾いています🎵 ♪本日の
バスティン研究会の講座で紹介された「玉ひも」 1の指と2〜5の2本の指を組み合わせて、指先で綱引きの要領で引っ張り合いま
バスティン研究会の講座で紹介された「指つみき」 1〜5までの番号が書いてある積木の教材。数字を見て瞬時にその番号の指を動
バスティン研究会の講座で紹介された【大きなお手玉】音楽に合わせてお手玉を掴んだり投げたりする事で、手首や腕の脱力・掴む力
保護者はレッスンに付き添った方がいいですか? 体験レッスンの時によくある質問の一つです。保護者の方の付き添いは「集中でき
【レッスン】練習の時はできたのにレッスンでは間違えてしまいます
練習の時はできたのにいざレッスンで弾くとできなくなってしまいます…小さな生徒さんから大人の生徒さんどちらのレッスンの中で
保護者は練習の時何をすれば良いのでしょうか? 小学校に入る前の小さな生徒さんの保護者の方からよくある相談の1つです。 新
「どれくらいしたか(時間)」ではなく「どんな事をしたか(内容)」が大切だと思います😌 ピアノの練習は勉強と同じで「ただ長
レッスンで習ったことを定着させるためには、少しの時間でも毎日練習するのが理想です⭐️(レッスンが終わった後に練習するのが
希望される生徒さんは、検定試験やコンクールにチャレンジしています💪 🎵 人前で弾くことによって度胸がつく🎵 目標に向けて
小さな頃はピアノの下やドアの後ろに隠れたり、逆立ちやジャンプをしたりととにかく元気いっぱいだったIちゃん。ピアノの演奏も
難しかったり、出来なかったりすると思わず涙が出てしまうKちゃん。「何か目標に向かって頑張ることで強くなってほしい」とのお
小さな頃からピアノを弾くことが好きで、中学生の時まではステージ上でもいつもと変わらずのびのび楽しく演奏をしていたMちゃん
「ブログリーダー」を活用して、はっちゃんさんをフォローしませんか?
置き場所ひとつで練習意欲がアップ⤴︎ダウン⤵︎ お引越しをされた生徒さんのお母様から「最近なかなか自分からピアノに向かわ
明るくておちゃめ、レッスンでは少々シャイな◎◎君(福岡市南区) 当ピアノ教室(福岡市南区)が参加している合同ピアノ発表会
クールでしっかり者の女の子・☆☆ちゃん 当ピアノ教室(福岡市南区)が参加している合同ピアノ発表会【わくわくジョイントコン
天真爛漫・元気いっぱいの男の子★★君 当ピアノ教室(福岡市南区)が参加している合同ピアノ発表会【わくわくジョイントコンサ
素直でおっとりさんな女の子◆◆ちゃん 当ピアノ教室(福岡市南区)が参加している合同ピアノ発表会【わくわくジョイントコンサ
わくわくジョイントコンサート2024・開催🔔 3つの小さなピアノ教室による冬の合同発表会【わくわくジョイントコンサート】
合同ピアノ発表会「わくわくジョイントコンサート2024」の開催が決まりました♪※前回の様子はこちら➡︎わくわくジョイント
Mちゃん、小さな手をいっぱいいっぱいに広げて楽しそうに弾いてくれます♪ 当ピアノ教室(福岡市南区)でピアノを始めて1年2
とっても小さな可愛らしい女の子Nちゃん・3歳(年々少さん)が体験レッスンに来てくれました♪最近アンパンマンのおもちゃのピ
元気いっぱい!天真爛漫な女の子・Sちゃん 当ピアノ教室(福岡市南区)でピアノを始めてあと少しで1年になるSちゃん。すっか
身をもって実感しました😄 【講座の内容のまとめ】3時間の講座でしたが、先生のお話がとても面白くあっという間!当ピアノ教室
明けましておめでとうございます☺️当ピアノ教室(福岡市南区)は、1月9日より2024年度のレッスンがスタートします。【苦
今年も残すところあとわずかとなりました。当ピアノ教室(福岡市南区)のレッスンは、12月25日をもちまして2023年度のレ
当ピアノ教室(福岡市南区高宮)では発表会が近づいてくると本番の衣装の話題も増えてきます☺️「黄色のドレス!もう着て弾いて
発表会、プログラムには色々なジャンルの曲が並びました♪ 先日早良市民センター(福岡市早良区)で開催された合同発表会【わく
素直でおっとりさんな女の子・Rちゃん 先日早良市民センター(福岡市早良区)で開催された合同発表会【わくわくジョイントコン
しっかり者の女の子・Sちゃん 先日開催された合同発表会【わくわくジョイントコンサート2023】続いての小学1・2年生の生
元気いっぱいの男の子・I君 先日開催された合同発表会【わくわくジョイントコンサート2023】小学1・2年生の皆さんの成長
素直でおっとりさんな女の子・Rちゃん 先日早良市民センター(福岡市早良区)で開催された合同発表会【わくわくジョイントコン
とっても小さな可愛らしい女の子Nちゃん・3歳(年々少さん)が体験レッスンに来てくれました♪最近アンパンマンのおもちゃのピ
元気いっぱい!天真爛漫な女の子・Sちゃん 当ピアノ教室(福岡市南区)でピアノを始めてあと少しで1年になるSちゃん。すっか
身をもって実感しました😄 【講座の内容のまとめ】3時間の講座でしたが、先生のお話がとても面白くあっという間!当ピアノ教室