chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲス https://blog.goo.ne.jp/kikokusya

左下のブックマークをクリックするとホームページ「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」にアクセ

「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/04

arrow_drop_down
  • 正誤表『不条理を生き貫いて 34人の中国残留婦人たち』(津成書院)こんなにあるなんて。

    『不条理を生き貫いて34人の中国残留婦人たち』正誤表*年齢について。証言者のプロフィールでは満年齢を記しました。証言では数え年が多いですが、証言のままと致しましたので、ご承知おきください。P.41L.12昭和22年→昭和21年P.69L.1私は18歳で→私は15歳でP.78L.51954(昭和30)年→1954(昭和29)年P.82L.17歩くけんように→歩けんようにP.99L.9そいて→そいでP.105L.13見え来た→見えてきたP.112L.8字がから難しい→字が違うから難しいP.119L.1どうにならない→どうにもならないP.124L.3行ったんだ。かするとは思わなかったから→行ったんだ。結婚なんかするとは思わなかったからP.127L.14最初のうちは、「戦争のお陰で、今は幸せだ」って言ってたけど、今は、...正誤表『不条理を生き貫いて34人の中国残留婦人たち』(津成書院)こんなにあるなんて。

  • 『不条理を生き貫いて 34人の中国残留婦人たち』(津成書院)

    私のホームページ「アーカイブス中国残留孤児・残留婦人の証言」から、1冊目の本が7月13日に生まれました。『不条理を生き貫いて34人の中国残留婦人たち』(津成書院)です。中国残留孤児・残留婦人等とその支援者、関係者の方々の協力を得て、200人前後の方にインタビューをさせていただきました。その中の中国残留婦人等(「中国残留邦人支援法」対象者。男性、サハリン残留邦人も含まれる。終戦時13歳以上だった方)34人のインタビューをまとめたものです。これまでの一般的な聞き書き集と違うところは、インタビューはノーカットでインターネット公開していますので、本の内容を動画ビデオで検証することができるという点です(一人を除いて)。また、ホームページやYouTubeでは、「声を残すこと」はできますが、体系的に何が言いたくて証言を集めて...『不条理を生き貫いて34人の中国残留婦人たち』(津成書院)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲスさん
ブログタイトル
「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲス
フォロー
「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用