chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲス https://blog.goo.ne.jp/kikokusya

左下のブックマークをクリックするとホームページ「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」にアクセ

「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/04

「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲスさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,309サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,538サイト
歴女・女性歴史ファン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 98サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,309サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,538サイト
歴女・女性歴史ファン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 98サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,309サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,538サイト
歴女・女性歴史ファン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 98サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 4月13日13時半から新宿区男女共同参画推進センターで講演会

    4月13日13時半から新宿区男女共同参画推進センターで講演会

    講演会のお知らせです。自分の講演会のお知らせを出すのは気が引けるのですが、昨日主催者から、「現在のところ、申込者が一桁」と伺って、宣伝しなければと。どうぞ関心興味のある方同士、誘い合わせてご参加ください。4月13日(土)13時半より新宿区男女共同参画推進センターで『満蒙開拓とは?戦争とは?』というテーマでお話します。これまで取材してきた250名の動画の中から、テーマに沿って短くピックアップした動画をたくさん見て頂きます。先月、国際善隣協会で「不条理を生き貫いてー中国残留孤児・残留婦人の証言」というテーマでお話させていただきました。パソコンもパワーポイントも忘れるという大失態をやらかしましたが、会場に来てくださった皆様は、私よりも高齢の方が多く、知識も豊富で、暖かく受け止めてくださいました。重いテーマである...4月13日13時半から新宿区男女共同参画推進センターで講演会

  • 国際善隣協会での講演

    国際善隣協会での講演

    一昨日、新橋の国際善隣協会で講演をさせていただきました。人前で話すのは、およそ20年のブランクがあり、1か月前からパワーポイントを作り始め、各々の証言のハイライトを抽出して、なるべく沢山の残留孤児・婦人・周辺の証言を聞いていただこうと苦心していました。講演1週間前になっても、スライドショーは講演時間の90分以内に収めきることができず、例えば3分20秒の録画を2分50秒に撮り直すというような細かな作業を多数繰り返して、講演2日前に、やっと90分以内に収めることができました。いつもパソコン作業は、老眼に優しい大きなモニターのデスクトップを使っているのですが、会場に持っていくノートパソコンでの操作も慣れておく必要があると思い、もっぱら1週間前からは、ノートパソコンを使用していました。当日はパソコンの設定などもあ...国際善隣協会での講演

  • 二日市温泉の大丸別荘

    二日市温泉の大丸別荘

    大浴場の湯の取り換えを年2回しか行わず、塩素注入も行わなかったとしてニュースになっている二日市温泉の大丸別荘に、2017年5月14日、宿泊した。食事は美味しく、温泉・建物はクラシカルで趣があり、部屋も夫婦二人では使いようがないくらい多すぎた。何も知らず大満足だった。かつてこの二日市温泉には堕胎施設、廿日市保養所があり、その慰霊祭参加のために宿泊したのだった。敗戦後、満州・朝鮮半島等からの引揚女性に堕胎手術が行われた。当時は姦通罪が存在したため強姦であっても【不法妊娠】と言われた。廿日市保養所で働いている医療従事者を慰労するために、高松宮殿下がこの地を訪問したと何かで読んだ記憶がある。不法な堕胎に従事している医療者に、高松宮殿下がいわばお墨付きを与えるための訪問だったのかも知れないと思う。大丸別荘の日本庭園...二日市温泉の大丸別荘

  • 埼玉日本語ネットワーク30周年記念誌 ~いままで そして これから~

    埼玉日本語ネットワーク30周年記念誌 ~いままで そして これから~

    古希を目前にして、先日、30代後半に引き戻されるような出来事があった。埼玉日本語ネットワークの現在の代表、山尾さんからお電話をいただき、「今年で30周年になるので、初代代表として記念誌に寄稿して欲しい」というものだった。「30周年」にかなり驚き、30年の日々はどんなふうに流れ去ったのか、時を追って思い出そうとしても、時の断片しか思い出せない。その多くは二人の娘たちの成長記録と重なっていて、娘たちの年齢とともにかろうじて思い出せる程度の記憶しかない。あの頃は、人生は短いなんていう自覚がなかった。人生に終わりはないと信じているかのように振る舞って生きていた。それなのにいつも走っていた。そして今振り返ってみると、本当に短い。アッという間だったと思う。現在の代表は、設立当時の資料がないので、できれば活動している写...埼玉日本語ネットワーク30周年記念誌~いままでそしてこれから~

  • 本日の日経新聞文化欄に記事が掲載

    本日の日経新聞文化欄に記事が掲載

    本日の日経新聞文化欄に記事が掲載されました。以下は日経新聞のウェブサイトです。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD077F70X00C22A9000000/普段は、私のホームページ「アーカイブス中国残留孤児・残留婦人の証言https://kikokusya.wixsite.com/kikokusya」の閲覧数は4.5名なんですが、今日はたった一日で、350人越えです。本はともかく、生の声を聞いてください。記事に出てきた鈴木サダさんは、Eさん。以下のアドレスです。最初にまず、聡明で強烈な個性が光る鈴木サダさんから。彼女が語らなかった艱難辛苦に思いを寄せて。https://kikokusya.wixsite.com/kikokusya/---------c10mv中島...本日の日経新聞文化欄に記事が掲載

  • 飯田日中友好協会のホームページ

    飯田日中友好協会のホームページ

    ずいぶん前に、飯田日中友好協会のホームページに、元満蒙開拓平和記念館設立準備室の事務局長で、現理事長の小林勝人さんが、私の4冊の本を紹介してくださいました。http://www.mis.janis.or.jp/~nihao-iida/ww2hujinumasrepo.pdfそれが残念なことに、以下の3冊については、現在在庫がほとんどありません。『不条理を生き貫いて34人の中国残留婦人たち』津成書院2019.7.13A5版552頁定価2,500円。『あの戦争さえなかったら62人の中国残留孤児たち―北海道・東北・中部・関東編―(上)』津成書院2020.07.12A5版579頁定価2,500円。『あの戦争さえなかったら62人の中国残留孤児たち―関西・山陽・四国・九州・沖縄・中国の養父母―(下)』津成書院2020...飯田日中友好協会のホームページ

  • ①閣議決定で教科書が書き換えられる。②日本自費出版文化賞の大賞を受賞

    ①閣議決定で教科書が書き換えられる。②日本自費出版文化賞の大賞を受賞

    9月9日、私は、日本自費出版文化賞の大賞を受賞し、少し浮かれていたようだ。それは、昨日、日本自費出版文化賞大賞受賞の報告をするため、9月9日の朝日新聞を手に叔母の家に向かうグリーン車(コロナ禍の混雑車両を避けるため)の中で、大きく新聞を広げている時に発見した。NHKのニュースは朝の7時、夜の7時、9時と見て、朝仕事をしながらテレビ朝日サンデーモーニングをつけ、夕仕事をしながらTBSのNスタを付けている。それなのに迂闊だった。まったく記憶にない。社会30面の記事を読んで驚いた。政府が適切でないとして、従軍慰安婦の「従軍」を取るように閣議決定し、大手5社の教科書会社は応じたと言う。応じなければ採択を外され、倒産の憂き目にあうのだろう。どこも素直に応じたようだ。閣議決定で教科書が書き換えられる。教科書を書いた学者は、...①閣議決定で教科書が書き換えられる。②日本自費出版文化賞の大賞を受賞

  • TBSラジオ 荻上チキ セッションに出演して(https://www.tbsradio.jp/articles/43044/)

    TBSラジオ 荻上チキ セッションに出演して(https://www.tbsradio.jp/articles/43044/)

    昨日、TBSラジオ「荻上チキセッション」に出演しました。ラジオ出演は、実に20数年ぶり。以前、『日本語ジャーナル』(アルク)という雑誌に「ちきゅう家族の生活術」という連載を書いていた頃、NHKから取材が来て、夕方の時間だったと思いますが、「国際化」に関することをお話した覚えがあります。その時、NHKのロゴ入りのCDウオークマンを記念に頂き、当時はけっこう使っていました。緊張して心臓はドキドキバクバク。言おうと思っていたことを言い忘れ、言うつもりのなかったことがスルスルと口をついて出て来てしまって、自分でも驚き、聞き返すと後悔の嵐!補足したいことがいくつかあります。【補足したいことその1】中国残留婦人たちが、当初日本に帰って来られなかった理由は、いくつかあります。①中国人と結婚したため、日本国籍があるのに外国人と...TBSラジオ荻上チキセッションに出演して(https://www.tbsradio.jp/articles/43044/)

  • 「NPO中国帰国者の会」企画の写真展が2月19日から21日まで開かれる

    「NPO中国帰国者の会」企画の写真展が2月19日から21日まで開かれる

    昨日の東京新聞「こちら特報部」の記事。昨日、新聞を開くと、中国帰国者の会の創設者であり、長年、会の代表を務めてこられた鈴木則子さんの写真が目に入った。長年、会の事務局長を務めてこられて若くして急逝された長野浩久氏の紹介で、何度かお会いさせていただきました。彼が司会を務めた新年会にも参加させていただいたことがありました。慈愛に満ちた眼差しで私の話を聞いてくださり、私に欠落していた視点をアドバイスしてくださった。それから数年後に、残留孤児の国家賠償訴訟の先行裁判としての残留婦人裁判を模索している時、庵谷磐さんから、埼玉の「紅梅の会」の「村上米子さんを連れて来て。皆で一度会いましょう」と、言うことになった。この時には、鈴木則子さんも村上米子さんも杖を突いていて、かなり体力の衰えは見られたが、知力・気力とも充実していて...「NPO中国帰国者の会」企画の写真展が2月19日から21日まで開かれる

  • 『証言 天安門事件を目撃した日本人たち』(ミネルヴァ書房)

    『証言 天安門事件を目撃した日本人たち』(ミネルヴァ書房)

    数週間前に『証言天安門事件を目撃した日本人たち』の著者の一人である櫻井澄夫さんから、本が贈られてきました。ずっと次の本の執筆以外のことは考えられない状態で、著者には「次の本を出したら、読ませていただきます」と、メールしたのだった。私は過集中のところがあり、今は次の本を書くこと以外、できるだけ手を抜いている。だからブログなど書いてる時間はないはずなのに。1月31日、朝日新聞書評欄の記事を、櫻井さんがメールで送って来てくれて、拝読しました。評者の加藤聖文先生とは、数年前に開かれた抑留研究会(成蹊大、富田武先生主宰)の先生の本『満蒙開拓団虚妄の「日満一体」』(岩波現代全書、2017年)合評会でコメンテーターをさせていただいたことがありました。また加藤先生は、総合研究大学院大学の准教授でもありますが、知名度が低いせいで...『証言天安門事件を目撃した日本人たち』(ミネルヴァ書房)

  • 神戸大学 浅野慎一先生 YouTubeデビュー

    神戸大学 浅野慎一先生 YouTubeデビュー

    神戸大学浅野慎一先生から、年頭に年賀メールと共にYouTubeデビューするとのお知らせが届きました。拡散していただきたく、以下にコピペします。<この度、私が所属する残留孤児支援関係組織で、youtubeで情報発信しました。私にとってはYouTubeデビューです。お手すきの際、覗いてみていただけるとありがたいです。https://www.youtube.com/watch?v=CSTk_dGzJtU併せて、お知り合いの帰国者問題に関心をお持ちの皆さんにも拡散・宣伝していただけるとありがたいです。>浅野先生との最初の出会いは、1997年秋の日本社会学会(関西の大学)で、中国帰国者問題について発表した時でした。北海道大学の院生と神戸大学の院生を伴い、私の発表を聞きに来てくれました。その後、皆さんと大学の近くでお好み焼...神戸大学浅野慎一先生YouTubeデビュー

  • 正誤表『あの戦争さえなかったら 62人の中国残留孤児たち(上巻)(下巻)』(津成書院 2020.07.12)

    正誤表『あの戦争さえなかったら 62人の中国残留孤児たち(上巻)(下巻)』(津成書院 2020.07.12)

    平素からズボラな行動パターンながら、こと本に関しては、細心の注意を払ったつもりでしたが、たくさんの誤記が見つかりました。証言者の皆様、取材協力者の皆様、関係者の皆様、本を買ってくださった皆様に、大変申し訳なく存じます。正誤表ができましたので、お手数をお掛け致しますが、誤記を訂正し、ご高覧頂けますようお願いいたします。『あの戦争さえなかったら62人の中国残留孤児たち―北海道・東北・中部・関東編―(上)』(津成書院2020)p.1116行目、p.1311行目、p.1483行目、p2583行目、p.504南都留郷(広富山)開拓団→広富山南都留郷開拓団p.133行目、p.4151行目、p.4182行目苗地(ビョウチ)→(ビョウテイ)p.34注28容疑をかけられ者、下放されたもの→容疑をかけられた者、下放された者p.37...正誤表『あの戦争さえなかったら62人の中国残留孤児たち(上巻)(下巻)』(津成書院2020.07.12)

  • 無言館、無言館第2 訪問

    無言館、無言館第2 訪問

    今朝は真っ白な雪景色。温泉大好きな夫と一時間でも長くパソコンにしがみついていたい妻の利害が一致。また温泉です。今回は長野の温泉、ジム、プールもあります。ずっとホテルに籠っていたので、一昨々日、無言館に行ってきました。昨日の朝日新聞夕刊に大きく出ていたと、友人が記事をメールで送ってくれました。無言館には第1と第2があって、けっこう若い人がたくさん見に来ていました。車椅子は両方に備えられていました。<無言館><無言館第2>絵画を見るのは問題ないのですが、ショーケースは高すぎて車椅子からは無理でした。ショーケースがもう少し、あと20~30㎝低かったら問題なく見ることができると思いました。そこで大事な資料を発見しました。写真はNGなので、メモしました。賞状には「志那事変に於ける勤労に依り金参拾円を賜ふ昭和十五年四月二九...無言館、無言館第2訪問

  • 本日の毎日新聞埼玉版

    本日の毎日新聞埼玉版

    本日の毎日新聞埼玉版に本の紹介記事が出ました。米沢支局の佐藤良一記者から、昨日電話があり、埼玉版にもいつかその内載りますという連絡を受けていましたが、今日になったとは驚きです。いつも思うのですが、記者さんは、2時間くらいの長い時間、訴えたいことがあふれて行きつ戻りつした話を、非常にコンパクトにエッセンスを纏められる。どこの記者さんも同じ。仕事とはいえ天才ではないかと感心する。こんなふうに纏められたら、私の本も500頁を超える分厚い本にならないで、読者もまた楽なのではないかと思われる。それでも中国帰国者たちの心情風景、出来事の細かなディテール、風景の記憶、その時の思いを、祈りを込めて記したい。具体的かつ精密に。後世の人が追体験できるように。知り合いの中国帰国者の通訳支援員をしている友人は、「この頃、残留婦人・残留...本日の毎日新聞埼玉版

  • 読売新聞九州版(11月24日)に九州の中国残留孤児のこと、本のことが少し紹介されました。

    読売新聞九州版(11月24日)に九州の中国残留孤児のこと、本のことが少し紹介されました。

    読売新聞の若くきれいな記者さんが、九州からわざわざ飛行機で拙宅まで来てくれて、取材を受けたのは確か9月17日でした。ニュースのような速報性はないので、なかなか記事にならず、このまま記事にならないで終わってしまうのかしらんとも思いました。先ほど送られてきた新聞を開いてみると、とても大きな記事で、九州の井手誠介さんと川添緋沙子さんにも取材し、記事にまとめられていました。内容はとてもよく纏まっていて安心しました。若い方が関心を持ってくれることは、とても嬉しいことです。この記事が皆さんの目に留まって、ついこの前の出来事だった満蒙開拓という歴史とその後の中国残留者の生活と、今に続いている思いなどを理解し、想像してくれたらありがたいと思いました。ただ、署名記事になっていないところが少し気になりました。これから頑張って欲しい...読売新聞九州版(11月24日)に九州の中国残留孤児のこと、本のことが少し紹介されました。

  • 本日の毎日新聞山形版で、取材時のこと、本のことが紹介されました。

    本日の毎日新聞山形版で、取材時のこと、本のことが紹介されました。

    次の本の執筆に行き詰まり、気分転換も兼ねて、蔵王温泉に約3週間ほど行っていました。gotoキャンペーンの恩恵を受けて、しかも使い切れないくらいのお土産代(地域共通クーポン)まで用意してくださるという政府の大盤振る舞い!ありがたく享受して参りました。予定はしていなかったのですが、4年前にインタビューした皆さんにも、数人会うことができました。孤児編の本を送ると、真っ先に電話をくれた浅黄さん。「誰も俺の話なんか聞いてくれなかったのに、話を聞いてくれて、本にしてくれて、涙がボロボロ出たよ。今までで一番のプレゼントだ」と。また手塚さんは、近所の親しい人に私が贈った本を貸したら「手塚さんの苦労がよくわかった」と言ってくれたそうです。近くに住んでいるお姉さんは本を読んで泣いていたとのこと。妹さんも読みたがっているけれど、近所...本日の毎日新聞山形版で、取材時のこと、本のことが紹介されました。

  • 「中日友好楼」2000年8月にインタビューした養母 催 志崇さんがお亡くなりになったとのニュース

    「中日友好楼」2000年8月にインタビューした養母 催 志崇さんがお亡くなりになったとのニュース

    今日の読売新聞朝刊に、長春の「中日友好楼」、残留孤児最後の養母が亡くなったという記事が出ていました。私は2000年8月2日から5日にかけて、「中日友好楼」を訪ねて7人の養父母にインタビューしました。あれから20年以上経ってしまいました。7月に上梓した『あの戦争さえなかったら62人の中国残留孤児たち(下)―関西・山陽・四国・九州・沖縄・中国の養父母編―』の中に、最後の養父母催志崇さんのことを書いています。この時には、養父秦家国さんもお元気でした。本から一部抜粋して転記します。「証言64中日友好楼に住まう7人の養父母たち(長春市(チョウシュンシ))(証言1)関秀蘭さん以外の方のビデオテープは、劣化のため、再生、デジタル処理ができませんでした。関秀蘭さんのビデオも、前半部分が復元できませんでした。一部、取材ノートのメ...「中日友好楼」2000年8月にインタビューした養母催志崇さんがお亡くなりになったとのニュース

  • 本日の東京新聞夕刊一面

    本日の東京新聞夕刊一面

    本日の夕刊一面で、『あの戦争さえなかったら62人の中国残留孤児たち(上)(下)』(津成書院)の記事が大きく紹介されていました。たくさんの方の目に留まって読んでくださる方が増えたら嬉しいです。東京新聞川越支局の中里宏記者は、こんなにぶ厚い本を読むのは大変だったろうと思いますが、よく読み込んでいてくださっていて、それがインタビューでこちらに伝わってきました。法政大の高柳俊男先生のご推薦から始まって、このような立派な記事にしていただきまして、感謝に堪えません。以下は東京新聞のネットニュースhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/50777?rct=national本日の東京新聞夕刊一面

  • 法政大学 高柳俊男先生のインタビュー記事(大正大学『地域人』No.60)と「推薦の言葉」

    法政大学 高柳俊男先生のインタビュー記事(大正大学『地域人』No.60)と「推薦の言葉」

    拙著『あの戦争さえなかったら62人の中国残留孤児たち(上)(下)』に、推薦の言葉を書いてくださった法政大学の高柳俊男先生のインタビュー記事が、大正大学『地域人』第60号に掲載されました。留学生のフィールドワークの様子を知ることができます。その中に、私の本の「推薦の言葉」に書かれていた三六災害の『濁流の子』碓田栄一氏のことも、郷土史の文脈の中で紹介されていましたので、全体像を探ることができました。感想を寄せてくださった多くの方が、高柳先生の「推薦の言葉」に感動したと記していますので、ここに一緒に紹介することにします。2020.8SJインタビュー記事(大正大学『地域人』第60号)(1).pdf推薦の言葉藤沼敏子著『あの戦争さえなかったら62人の中国残留孤児たち』に寄せて「不条理な過去を未来へとつなぐために」法政大学...法政大学高柳俊男先生のインタビュー記事(大正大学『地域人』No.60)と「推薦の言葉」

  • 「証言22 池田肇さん」の故律子夫人の「旧満州開拓移民記録」が、古いパソコンから出てきた。

    「証言22 池田肇さん」の故律子夫人の「旧満州開拓移民記録」が、古いパソコンから出てきた。

    『あの戦争さえなかったら62人の中国残留孤児たち(上下巻)』を関係各位に送り、早1か月近く経つというのに、たくさんの手紙やメールが今も続いている。「証言22池田肇さん」から、「本にしてくれてありがとうございます。とても嬉しかった」という礼儀正しいお電話をいただいたのは、発送直後でした。その時に頂いた電話で、「インタビューの中で、奥様が手記をパソコンでまとめられていると伺いましたが、それは読むことはできますか?」とずっと気になっていたことを尋ねた。池田さんは、奥様は「自分よりもっと大変な生活をしてきた。生きてる間に藤沼さんに話を聞いてほしかった」と。それから三日ほど前に、息子さんの協力を得てプリントアウトして送って来てくれた。新聞の切り抜きは、後半が切れてしまったものしか見つからなかったそう。たぶん11年くらい前...「証言22池田肇さん」の故律子夫人の「旧満州開拓移民記録」が、古いパソコンから出てきた。

ブログリーダー」を活用して、「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲスさん
ブログタイトル
「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲス
フォロー
「アーカイブス 中国残留孤児・残留婦人の証言」ゲス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用