chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
水彩画ファン、健康は旅して描いて長生きして https://fanblogs.jp/art10/

好きな絵を描いて脳を活性化そして絶好の構図を求めて旅をする、歩いて探して体力増強、一石二鳥の健康法となれば幸いです。

絵を描く事は自分の未知の世界を知る事にもなります。その都度新しい世界を発見します。年々老いゆく人生の中で絵を描く事で少しでも健康を維持して脳を活性化する事に繋がればよいなと思っております。

泰華
フォロー
住所
富士見市
出身
中野市
ブログ村参加

2015/09/28

arrow_drop_down
  • 仏花にカスミソウをアレンジ

    最近飾った仏花も部屋の暖房で早く傷んでしまいそうです。 つぼみで買ってきても、すぐに開ききってしまいます、そこで早めに絵に描いてしまおうと思いました。

  • 夕散歩は有酸素(歩)運動

    冬場に入ってから夫婦での散歩は夕方になってしまった。朝散歩はそれなりに清々しく靄の散歩道も風情があって素敵だ。最近は特に体の節々が痛く身体中サロンパスタイプの張り薬でおおわれている、痛みでなかなか寝付くことができない毎日だ。 もみほぐし・足つ…

  • 人物を描く

    何年も前の孫絵ですが表情は大人に描いてしまい今丁度よい年頃になりました。 広告 A8.netなら! ------------------------------------------------ ◇スマートフォンやPCから簡単に広告が掲載可能 ◇もちろん会員登録は無料。その後も…

  • 人物を描く

    久しぶりですが、人物画です。これはスマホの綺麗にした画像からで正面からの明暗が付けづらい向きでイラストのようになりました。

  • 愛しき夏色

    今にも雪が降りそうな空、寒くて外に出たくないが運動不足なので花を買いにスーパーに出かけた。 帰りはTUBEの「あー夏休み」のメロディーを口ずさんだ。 コピスの森約200×400�o

  • 不揃いのタマネギ

    また家にあるタマネギを描いてみました。 タマネギは前回のリンゴやイチゴよりは少し楽に描けると思っていましたが、今回初めてではありませんが、苦戦しました。タマネギの丸みと反射部分で数回に渡り修正しました。 完成

  • 果物スケッチ

    家にあるものでスケッチしました。イガグリ以外は本物です。 完成

  • 冬の絵

    1月に入り寒さが増すばかりです、冬の埼玉は特に風通しがよく、冷たい風が年老いた私を叩くように虐めます。 外のスケッチもためらう毎日です。 昔描いた冬の絵の旧作ばかりですがアップしました。 <…

  • 変わらぬ日々

    役場に行く時よく利用する近道の両側には畑がたくさんある空間に出ます。 いつ通っても花畑に、いつものおばさんが畑の手入れをしています、今日は枯れた花の処理のようです。もう冬に入ったので、しばらくは畑の作業もないでしょう、と勝手に思いました。

  • 初冬の雑木林で

    昨年アップできなかったスケッチを遅くなってしまいましたが、何点かアップします。 12/9日は役場近くの雑木林で落ち葉が激しく舞う中、残りの紅葉とスケボーの練習をする少年を描きました。

  • 再び小川町スケッチに

    前回9月に初めて行った埼玉県小川町ですが、昨年12月1日初冬の小川町にまたスケッチに行ってきました。 着いて1時間ほどでお昼になってしまいました。 最初の写生場所でおにぎりを食べながらのスケッチです。古びたトタン屋根の民家です、約1時間ほどかかりました。

  • 新春を迎えての一枚

    描き順1-2

  • F50号パネルの製作

    2021年最後の水彩画が年末に完成しました。一応公募展用のつもりなので未公開でお願いします。 それに伴い、水彩画を張るF50号のパネルを製作しました。その先日はF30号を製作したばかりなので一日で終わりました。

  • コロナの時代の新しい水彩画と活動の場を模索

    新年あけましておめでとうございます。 日本の新型コロナが鎮静化して、少しばかり安心感を持ったのもつかの間、新しくオミクロン株とやらが発生し感染拡大が止まらなくなってきた。しかし、もう自粛生活は耐えられないと思う方も多く私も同じです。コロナウィルスとの付き合い方にも慣れてきた現在、コロナ社会に合わせた絵画活動を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、泰華さんをフォローしませんか?

ハンドル名
泰華さん
ブログタイトル
水彩画ファン、健康は旅して描いて長生きして
フォロー
水彩画ファン、健康は旅して描いて長生きして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用