chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
探 三州街道  https://blog.goo.ne.jp/shochanshochan_7

伊奈備前守、高遠保科家、信濃国など室町時代・戦国期の歴史。とりわけ諏訪湖と天竜川流域の歴史の探索。探

探 三州街道 
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/23

arrow_drop_down
  • 小笠原家と六波羅探題

    小笠原家と六波羅探題六波羅探題の成立六波羅探題の成立は、「承久の乱の戦後処理」の必要から生まれた。したがって、時期は承久三年(1221)のことである。背景は、「承久の乱で、「後鳥羽上皇方に加担した公家・武士などの所領が没収され、御家人に恩賞として再分配された。これらは、それまで幕府の支配下になかった荘園で、幕府の権限が及び難い西国に多くあった。再分配の結果、これらの荘園にも地頭が置かれることになった」。とはいえ、西国の豪族の勢力が、完全に削がれた訳ではなかった。何か事あらば、西国の豪族が、朝廷側と連絡を取りながら反抗に出ないとも限らない。承久の乱の戦後は、混乱のさなか、このような気運がかなり残った状況であった。そこで、「幕府側は朝廷方の動きを常に監視し、これを制御する必要が出てきた。朝廷の動きをいち早く掴める白...小笠原家と六波羅探題

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、探 三州街道 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
探 三州街道 さん
ブログタイトル
探 三州街道 
フォロー
探 三州街道 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用