chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富裕層を目指す父の資産形成 http://mitirin.blog42.fc2.com/

資産運用をして有意義な人生を送ることを目標に株式投資をしています。 個別株・つみたてNISA・ジュニアNISA(S&P500、全世界株式、先進国株式)

ロスキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/20

arrow_drop_down
  • 【投資成績】2024年48週

    今週は初めてフィットイージーを減らし(売却)ました。PFでいま唯一波に乗れてる銘柄ですが、現金確保のためです。毎週、現金ガー現金ガーって言ってる気がします( ;∀;)フィットイージーは12月13日に本決算発表を控えています。上場して初の本決算です。抜群な来期予想発表をしてくれると思っていますが、皆この先の高成長は織り込み済みでしょう・・・。予想が良かったからといって株価が上がるとは限りません。サプライズ要素...

  • 【投資成績】2024年47週

    今週はグリムスを少し売却して現金を気持ち確保。あとはCaSyという銘柄が場中に株主優待の発表をしていたので、いつものように場中に購入し、PTSで売却。3,000円の儲けでした。アンビスについて考えたこと今月はアンビスにぶん殴られていますが、株価はこのあたりで落ち着くんじゃないかと見ています。ほんとに勝手な私の憶測で業界のことを何も知らない無学な私の感想ですが、アンビスは今までちょっぴり過剰に診療報酬をもらいす...

  • グリムス【2025年3月期2Q】

    決算短信株価(2年チャート)決算発表翌営業日は-154円(-5.9%)業績モメンタム比較指標株価:2,457円EPS:187.0PER:13.1倍1株配当:57円配当利回り:2.32%所感株価は下落しましたが、良い決算だったと思います。個人的に1Qで抱いていた懸案点が少しだけ晴れました。小売電気事業にて、リスクヘッジを行った上でのビジネスモデル確立や電力卸売市場価格が安定していることから契約口数の増加を目指しているようですが、売上が...

  • 【投資成績】2024年46週

    なんなんですかね~この貧弱PFは・・・。決算発表というものは株価が確定で下がるイベントなんでしょうか・・・。今週はアンビスの損失を確定したあと、翌日に同数買い戻しました。たくさん税金が還付されました(*^◯^*)こちらは2週間で株価が1,957円→976円と-50%です(; ・`д・´)成長株として成長が止まった売りだけではなくて、業界の闇が暴かれてそうな売られ方でした・・・ただ、業界人ではないので何が起きているのか分かりま...

  • 【投資成績】2024年45週

    年パフォが+20%に復活しました。以前よりも投資元本が増えているので資産が人生来高値更新!!ながらもアンビスにナイフで刺されました。久しぶりにストップ安張り付きを喰らいました(;´∀`)アンビスは本決算発表があったんですけど、次年度予想が減益で売られた様子。私も当たり前に増収増益予想が出ると思っていたので驚きました。決算説明資料が出ていないのでよく分かりませんが、売上は変わらず伸びているので費用と開設数が...

  • 積立投資(NISA)【62ヶ月目】

    コメント8、9月に引き続き、10月も100万円分のスポット買いを行いました。どうにかして11月と12月も買うはずなので、未来の投資元本に反映させておきました。すごい傾斜です。傾斜のせいで分かりにくいですが、含み益額が過去最高です。そしてそして、ついにNISA枠だけで1,000万円突破ですヽ(^o^)丿これから我が家の資産の基盤となるインデックスファンドたちよ、大きく育ってください。...

  • 【投資成績】2024年44週

    今週はインデックスファンドを100万円分買いました。こんな高値圏で買いたくありませんでしたが、11月、12月が今より安値になるとは限らないので仕方なし・・・。現金もないのに無理して買ったので、子どもがいる家庭とは思えないくらい現金持ってないです。未来の私が今の資産割合を見たら、 ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンとするでしょう。個別株についてぶつぶつグリムスがもう少し上げてくれたら資金を移せるのに・・・というかもうすぐ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロスキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロスキーさん
ブログタイトル
富裕層を目指す父の資産形成
フォロー
富裕層を目指す父の資産形成

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用