chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富裕層を目指す父の資産形成 http://mitirin.blog42.fc2.com/

資産運用をして有意義な人生を送ることを目標に株式投資をしています。 個別株・つみたてNISA・ジュニアNISA(S&P500、全世界株式、先進国株式)

ロスキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/20

arrow_drop_down
  • 積立投資(NISA)【58ヶ月目】

    コメント円安パワーの恩恵を受けたS&P500が年初来+30%と絶好調です。この半年間で80万円入金しただけなのに、229万円増えてる・・・。いや~もう~新NISA初年度のスタートダッシュでこんなに上がるとは(ノ´Д`)年初と比べたらこれから買う2年目分、3年目分・・・5年目分・・・すべて+30%上乗せされた価格ってことですよ(;´∀`)いやまあ高いな 買いたくないな 待とうかな でもなんかいやどうだろう まあちょっとなあ買わ...

  • 【投資成績】2024年26週

    今週は6月末の権利日がありました。ウェルス・マネジメントを優待権利分からはみ出してナンピン買いしていた分を売却。今思えば何をしている会社なのか自分が理解していないのによくこれだけ保有していたなと思います。リスク取りすぎ・・・反省。チャームケアは6月が権利月で期末一括配当を吐き出し。PF内の保有額は2→4位まで下げましたが、これは良い団子状態で理想的です。きれいに1:3:3です。そういえばこの週末は...

  • 【投資成績】2024年25週

    ゲンキードラッグが2分割と少し早めの権利落ち。(6月20日)優待のクオカードは今回が最後になります。株式分割して買いやすくなったとはいえ、誰が地方ドラッグストアの株を買うんでしょうね。←優待なくなったけど配当利回りは0.5%にも満たないし・・・指標は、PER14.3 PBR1.86 ROE12.41というわけで株主還元ではなく出店・成長・株価上昇を期待して保有しています。我が家が貰えるクオカード優待がかなり減った気がします。...

  • 【投資成績】2024年24週

    ついに私のパフォーマンスが日経平均を追い抜きました。うぉーい!グロース株に追い風が吹くと良い感じで伸びてくれます。東グロもこのまま上がってくれるなら、22週目にした底値予想はぴったんこだったということになります('◇')ゞ 22週目>この辺りが東グロの底かなと思っていますが・・・甘いですか?(笑)今後も底値を探るような辛い展開になったときはグロースの信用評価損益率(買い)を判断材料にしようと思います。信用勢...

  • 積立投資(NISA)【57ヶ月目】

    コメント前年度末から170万円増えました。(元本含む)NISA枠の投資元本から270万円増えました。歴代で見ても突出したペースで増え続けているであろう今、買い増しができず悔しい思いをする一方。持っていて良かった、この上げ相場に取り残されなくて良かったという思いもあります。買い増すタイミングがはかれないまま、半年が過ぎようとしています。今年は年初一括投資が正解だったか・・・。ドル円は157円あたりです。せめて150...

  • 【投資成績】2024年23週

    今週はキャッシュ不足を感じたため和弘食品を一部売却しました。だって、え、、、我が家の現金少なすぎ・・・状態でしたので。資産がまあまあ増えてきた(先輩方からするとまだまだ)ので、少しは守りも意識しないといけないと思い現金を作ろうとしています。上昇相場だと勝手にリスク資産の割合が増えてしまうんですよね。嬉しい悩みです。どの銘柄にも割高感は感じていませんが、PFを見渡した時に一番過熱感あるように見えたわ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロスキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロスキーさん
ブログタイトル
富裕層を目指す父の資産形成
フォロー
富裕層を目指す父の資産形成

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用