chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハノイでまったり生きてます(ΦωΦ) http://blog.livedoor.jp/hanoi_life/

ハノイの街をまったりふらふらして、美味しいと思ったもの、綺麗だと思ったものなどを紹介していきます。

hanoi_life
フォロー
住所
ベトナム
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/19

arrow_drop_down
  • 【悲報ニュース】ハノイで新たに2人の感染があり、ビアホイの再開が遠ざかる(T_T)

    こんにちは。さてさて、本日(28日)は、とても嫌なニュースを見つけてしまいましたよ(T_T)(以下の写真は、全て過去に撮ったものです) ハノイで「ビアホイ再開」の許可が降りるのはいつかな~と、毎日毎日「ビアホイ(bia hơi)」でニュース検索を続けております。する

  • 一ヶ月以上ぶり?ハノイ旧市街に行ってみました(^o^)

    こんにちは。ハノイの土日はスッキリと晴れ、気温も急上昇! 喫茶店やレストランなどが再開したとはいえ、自宅待機を続けるつもりでしたが…そうもいかず(^o^;) 用事があって旧市街の方へ行ってみましたよ!! 前回来たのはいつか、忘れちゃうほど久しぶりです。さて、

  • 【コムビンザンLOVE】4日間で6食をコムビンザンで食べた男٩(๑òωó๑)۶

    こんにちは。ハノイでレストラン・食堂の店内営業が開始(22日)されてから、はや4日。嬉しくて、コムビンザン(ベトナムビュッフェ式食堂)に、ついつい通っちゃいます(^_^;) まあ、”持ち帰りだけ”期間中もコムビンザンには行っていたわけですが…。でも、同じ料理でも

  • 【悲報】「ビアホイ」再開ならず!どうして…?そして”いつから”…??

    こんにちは。昨日(22日)から、ハノイではレストランや食堂、床屋の店内営業が再開されました! ということは…ビアホイも営業再開?? 期待が高まります。夕方になりましたので、行ってみましょう!! はい、ビアホイは営業停止継続中でした(T_T) えーーー。あらため

  • 【祝】ハノイではレストラン・食堂・喫茶店・床屋の店内営業が再開されました!(ビアホイは未確認)

    こんにちは。昨日のブログでも書きましたが、「本日(22日)から、レストラン・食堂・喫茶店の店内営業が再開されるかも」というニュースが流れました。果たしてどうなるか!? やったね! 無事に、店内営業が再開されていました。まだ「アクリル板の仕切り」「お客同士

  • 【朗報?】果たして本日(22日)、ビアホイは営業再開するのでしょうか?

    こんにちは。さて、日曜日(20日)の夕方ころから一斉に流れ始めた、ベトナムのニュースによりますと……。(今回使用した写真は、全て過去に撮ったものです)。 『22日より、レストランやビアホイの営業再開を提案』だそうです! もちろん21日午後の時点では、ま

  • 【現在持ち帰りのみ】コムビンザンは”おかずの数”が少なくなりました(T_T)

    こんにちは。現在、ハノイの食堂は店内営業が停止となっていて、持ち帰り販売のみが許可されています。 そして、店内営業禁止も、もうそろそろ1ヶ月。ニュースによると、食堂の売り上げはいつもの半分になっているんだとか。まあ、持ち帰りするんなら、家でご飯を作ろう

  • 快晴のハノイの風景をパチリ!週末は40度超えとなりそうです(((( ;゚д゚)))

    こんにちは! 金曜日(18日)のハノイは快晴です!! 見てください、この青空を(^o^) 晴れていても”どんより”していることが多いハノイですが、年に何回か、こんなふうに青空が広がります。 しかし、いいことばかりじゃありません。ニュースによると、ハノイはこの週

  • 今のハノイは、バスで出かけるだけで一苦労です…(T_T) ちょこっと市内の風景も。

    こんにちは。ハノイのコロナ禍は沈静化してきましたが、一方でホーチミンの患者が増えてきました。あちらを鎮火しても、こちらで延焼…。嫌な空気です。 そんななか、どうしても外出しなければならなくなりました。移動はもちろんバスなのですが、まずマスクは必須です。そ

  • 【南国フルーツ】ビニール手袋をしてジャックフルーツを食べました(;´Д`)

    こんにちは。最近は、果物を食べている記事が多いですね~。といっても、自分ではほとんどフルーツは買いません。どこで買うか、どんな物を選べば美味しいのか、さっぱりわかりませんから(;´Д`) では、どこでそんなにたくさんフルーツを食べているのかというと、友人

  • 今日は5月5日(旧暦)でベトナムの「端午節」なのです(^o^)

    こんにちは。今日(2021年6月14日、旧暦5月5日)は、ベトナムの「端午節(たんごせつ、Tết Đoan ngọ」なのです。友人から「おいで~」とお誘いがあったので、のこのことでかけました(^_^;) そうしたら、「体内の虫を殺す」と言われている、餅米を発酵させた”ベトナム甘

  • 【ワールドカップ2022】ベトナム、マレーシアに勝つ!(二次予選)

    こんにちは。さてさて、昨日の金曜日(11日)の夜。私はいつもどおり、23時ころに眠りについたのですよ。 そしたら、なんか騒音がして、目が覚めました! なんだ、なんだ!? 何が起こった?? まったく、今何時だよ?? こんな夜中に、外に響き渡る叫び声を上げてい

  • 【収穫】ハノイは”稲刈り”の季節!暖かい国ならではの二期作ですね~~(^o^)

    こんにちは。ベトナムのコロナ第4波は、完全に長引いています。いままではハノイやバクザン省などの北部が中心だったのですが、それが収まってきたなかと思ったら、今度はホーチミンで増えてます…(T_T) しかし、季節は確実にめぐります。3月には田植えの記事を書いたの

  • ローカル市場の”お惣菜のお店”にも、アクリルの仕切りが設置されていました。

    こんにちは。ベトナムのコロナ第4波は、残念ながらまだまだ続いております。ということで、下手をすると1日家を出ない日もあります。 そして、ハノイはここ数日は雨模様。日中も気温が比較的低め(30度ちょっと)なので過ごしやすく、また雨のハノイは風情があるので、部

  • ベトナム人だからといって、ベトナムのことを何でも知っているわけではない(^_^;)

    こんにちは。突然ですが、私は日本人ですので、ベトナム文化、料理から日々の生活まで、わからないことがたくさんあります。 最近は多少ベトナム語がわかるようになったので、自分で調べるようになったのですが…それでもまだまだわからないことが”てんこ盛り”です。その

  • 蓮の花との記念写真、おひとり「30,000ドン(約150円)」になります~\(^o^)/

    さて、ハノイで蓮の花が開花したことは、先日の記事でもお伝えいたしました。今日の朝も、自転車練習の合間に蓮池を覗くと、まだまだ満開でした! そして蓮池の前には、朝早くから蓮の花を買う人がたくさん集まっていました。仏花用かな~。 その蓮の花が満開の池の中に

  • そろそろ1ヶ月間、旧市街へ行ってません(T_T)

    こんにちは。今日(4日)は朝にパラパラッと雨が振り、その後もナイス曇天(^_^;) 久しぶりに涼しくなりました。(以下の写真は、すべて以前に撮ったものの再掲です) さらに金曜日だし、普段なら「夜は旧市街の方へいって、ビアホイ飲んじゃおうかな~~\(^o^)/」なん

  • 友人が「ベトナムでは絶対に販売しない」と言っていたアレ、コンビニで見つける…。

    こんにちは。暑い日が続きますね~。1日中家にいるし、もはや24時間エアコンを切れませんよ。こんなに暑いと食欲がないし、ビールが飲みたくてしょうがありません。 でもねー、昼間は仕事があるし、飲むわけにはいけません。そんな時、コンビニであるものを見つけましたよ

  • またまたビアホイ持ち帰り!今回は6リットルのペットボトルを持って行ってみました。

    こんにちは。そしてごめんなさい(^o^;) 今回の記事は、前回の記事と同じ内容になります。写真は違うけどね…。 ビアホイが開いていない現在、たいへん寂しい思いをしておりまして、コムビンザンの”おかず”を持ち帰るのと同時に、ビアホイもペットボトルに入れて持ち帰

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanoi_lifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanoi_lifeさん
ブログタイトル
ハノイでまったり生きてます(ΦωΦ)
フォロー
ハノイでまったり生きてます(ΦωΦ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用