chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちゃいのWEB盆栽 https://chai-desu.hatenablog.com/

WordPresやはてなブログを使った、浅瀬のWEBいじりのログを残しています!

多忙を理由にWEBから離れていましたが、2014年に大きく体調を崩して人生をリスタートすることに。 これをチャンスと受け止めて、自分のペースでWEBいじりを再開しようと思います。 ほとんど自分のしょうもないログしかないですけど、それでも誰かにちらっとでも読んでもらえたら嬉しいです。

ちゃい
フォロー
住所
三鷹市
出身
三鷹市
ブログ村参加

2015/09/08

arrow_drop_down
  • 【目に優しい豆知識】 Windows10でカーソル(矢印)サイズを大きくする

    よく考えると明後日で「大病して倒れてから1周年」です。病気の副産物として自分が抱えているのは「斜視」「複視」「眼振」という視界に関する症状。簡単に言うと「片目でものを見ていないと視界が揺れて立っていられない」ので常に眼帯をしています。 で、そんな自分がパソコンを前にしたときに苦労しているのが・・ カーソル(矢印)サイズが小さすぎてどこにあるかわからない パソコン操作を始めるときに、必ずマウスをぐるぐる動かしてカーソル(矢印)がどこにあるのかを5秒くらいかけて探します。 自前のChromebookやMacBookAirではカーソルを大きくする方法をネットで見つけて設定しました。でけぇぇぇええ。ち…

  • 【注意!】クロネコメンバーズだめじゃん!IEかサファリでないとエラーになることが判明

    ここで臨時ニュースです。クロネコヤマトの集荷受付でエラーがでます(2015/9/25)追記:クロネコメンバーズ全体がダメだと判明(2015/9/29)追記:iOS9のiPhoneのsafari、V.5.01 Androidの標準ブラウザならアクセス可能(2015/10/03)追記:【解決】chromeからもアクセスできるようになっていました!(2015/10/15) クロネコメンバーズのコンテンツはSSLサーバーエラーになる クロネコヤマトで集荷受付のページにいって「集荷を依頼する」というボタンをクリックするとSSLサーバーのエラーがでると思います。アクセスしてみてください。 この記事を書いた…

  • GoogleやFacebookなどアカウント認証エラー対策。電話番号宛てSMSを受信しないのを解決

    アカウント認証で電話番号のSMSが届かない場合の解決方法 〜My SoftBankの設定で解決〜 この前、Googleのアカウントを増やしまして。そこでアカウント保護のために「セキュリティ診断」の電話番号宛てSMS認証(自分の携帯番号宛てのSMSが受信して本人認証する)をしたかったのですが、このSMSを受信できなかったんですね。 support.google.com Google先生は「はい。今あなたの携帯番号宛のSMS送ったよ〜」て言うんですけど、自分のiPhoneはずっと無反応・・。 ためしに自分の携帯番号宛にSMSを送ってみると、ちゃんと受信するものだからワケがわからない・・。 「電話番…

  • パーソナライズしないで検索する方法3つ

    おつかれさまです。ちゃいです。 パーソナライズ検索をしたくない人へ 「パーソナラナイズ」ってありますよね?「検索エンジン側で利用者の使用履歴や検索パターンを把握して、最適化された検索結果を出す」ってやつです。 例えば「僕が秋田県に住んでいて【スーパーマーケット】と検索すれば、地元のスーパーマーケットを優先して検索結果に出してくれる」という感じで、検索エンジン側が結果を操作している状況です。 上記のようにパーソナライズ検索が良い結果を生むときもあるのですが「自分のサイトが検索結果で上位に見えていても実際の順位はもっと下位だったりして、アクセス数が伸びない理由がわからず凹む」など、よろしくない状況…

  • Youtubeの動画ってリピートできるんですね・・知らなかった

    ものすごく感動して、「わーこれ絶対ブログで書いちゃおー!」と鼻息荒くしたのですが、ググったら普通にたくさんのブログで書かれてました。 でも嬉しかったから自分用のログとして残します。 Youtubeの動画をリピートする 例えばこの動画を何度も何度も何度も何度も何度も聞いて作業BGMにしたいとするじゃないですか。 そんなときはアドレスバーにあるURLに「repeat」付ければいいんですね。

  • 画像の位置情報をGoogleフォトで修正できるけど注意点を見つけた

    何も設定しないと勝手に保存される「写真の位置情報等(EXIF)」 特にも何も設定しないで普通にデジカメやスマホで撮影した写真には「位置情報」がついてます。 これは「撮影した場所」がわかるようになっていて、後でアルバム整理したり誰かと写真共有するときにも位置情報が共有されるので便利です。 だけど自宅で撮影したものまで「位置情報(とか撮影日時とか機器名とか)」がついてしまうのが怖すぎ。いやん。 それについては、こういうサイト様や <a href="http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/318/318659/" data-mce-href="http://weekl…

  • たのめーるの対応に感謝!~長4封筒にミエナイカラー封筒がない~

    当ブログの副題「浅瀬でぱちゃぱちゃWEBいじ」ってないネタを書きます。 たのめーるのオーダー封筒の注文時に失敗した うちの会社では「たのめーる」で自社の封筒の名入れをしてもらっています。在庫が切れたので発注することになって、これを機に封筒のカラーを従来のグレーから黄色に変更してみたんです(試験的な注文だったので100枚のみ)。 <a href="http://www.tanomail.com/order-menu/card/" data-mce-href="http://www.tanomail.com/order-menu/card/">名刺などの注文サービスの説明 オフィス用品通販【た…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃいさん
ブログタイトル
ちゃいのWEB盆栽
フォロー
ちゃいのWEB盆栽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用