キャンピングカーの修理でフジカーズジャパンに先週末に入庫しました。故障箇所はリアベッドの昇降スイッチとエントランスのウェルカム照明の不点灯。早速、ドックにスタ…
アラフォー家族と愛犬2匹で出掛けるキャンピングカーZIL520に関する体験記を紹介してます。
40歳過ぎてのアラフォー夫婦の挑戦記 住宅ローン残り6年を残しての新築を再建築。その二年後にはキャンピングカーを購入して更に暴走中!! 人生は1度しかない。子供たちと一緒に過ごせるのはあと僅か。と追い込んでますw
キャンピングカーの修理でフジカーズジャパンに先週末に入庫しました。故障箇所はリアベッドの昇降スイッチとエントランスのウェルカム照明の不点灯。早速、ドックにスタ…
みなさんこんにちは♪自分が使っていた髭剃りを4年前に長男が大学へ持って行った際、バッテリー交換をしました。今回、4年ぶりに帰ってきた髭剃り!バッテリーがお疲れ…
みなさんこんにちは♪先週、長女の入学式に夫婦で参加してきました。女子中高に入学が決まった6年前を思い出す。そして大人っぽくなった娘を改めて実感する瞬間。全て娘…
みなさんこんにちは♪2年越しで、アルミホイールの傷を修復したBBSアルミホイール。また傷つくと大変になるのでリムガードをさがしていました。流石Amazonさん…
みなさんこんにちは♪安全の為に2月スタッドレスタイヤに交換したフロントタイヤ2本を本日夏タイヤに戻しました。固着もなく簡単に緩んでくれました。固着しちゃうと、…
みなさんこんにちは♪先日ナビゲーションの取り替えをアップした際に思った以上に古いナビからの更新を考えている方が多いのに驚きました。みんなも同じ思いだった(^^…
みなさんこんにちは♪先日、ママさんが流行り病になった時に娘の受験もありキャンピングカー生活を1週間過ごしてもらいました。100vのコードを差しっぱなし、FFヒ…
みなさんこんにちは♪この前は、WOTANCRAFT ヴォータンクラフトIWCパイロット時計に似合うベルトを紹介した。今回は定番のパネライ47ミリpam00…
みなさんこんにちは。時計ネタ腕時計を数本所有して大事に保管している。資産価値で購入すると言うよりかは機会節目だとか、誕生年製とか、好みなデザインとか思い入れが…
みなさんこんにちは♪金曜日、仕事を終えてシャワーを浴び、九州へ向かいました。車中泊地は山口県の玖珂PA翌朝10時に地元不動産会社の待ち合わせに向けて向かいまし…
みなさんこんにちは♪長女が今年受験を経験しました。我が家としても、共通テストは初めてで長〜い1年間でしたが、娘は奇跡を自分自身で手にしてくれました。今回、高校…
みなさんこんにちは♪先日、免許更新に行く朝にメガネケースからメガネ取り出すと片側のレンズが外れていた。あらら。よく観察してみると留めてあったネジが無くなってい…
みなさんこんにちは♪久しぶりのキャンピングカーネタ。もう出会って5年過ぎております。メンテナンスも重要で、デュアルロジック、クラッチオイルの交換をしてきました…
みなさんこんにちは。今日は56回目の誕生日。今年から会社で誕生日休暇が設定となり、早速免許証更新日に充てた。自分の中で記録更新な事があり何と人生で2度目のゴー…
みなさんこんにちは♪大切に履いていたムータマリンのデニム。ある時、何か金属が床に落ちる音がした。気がつくと‥‥一番大事なボタンが無くなってた。はち切れたのか(…
みなさんこんにちは♪ブログ友さんから、オススメ書籍を紹介頂き運転者 喜多川泰 未来を変える過去からの使者購入して読んでみました。運転者がドライバーとして現れて…
みなさんこんにちは♪DIY! キッチン収納BOX その3ゴミ袋の中身がリビングで見えるのは衛星的にもよろしくないので、上蓋を追作成。上蓋板をカットして、白色ペ…
みなさんこんにちは♪DIY!キッチン収納BOXの続編になります。写真の様に仕切り板を追加して、白色に塗装しつ表面にシートを貼り付けました。水性塗料で白ペイント…
みなさんこんにちは♪DIY! キッチン収納BOXをとママさんからのミッション発動。ここに収納BOXを作って!リクエストは以下の通りに1.引き出し式2.ビニール…
みなさんこんにちは♪一年大変お世話になりました。みなさんも一年沢山の事があったと思います。mimiパパもアフターコロナで、会社の業績も更に下降気味でどうにもこ…
みなさんこんにちはキャンピングカー仲間で、人生の師匠、その方から譲り受けたヤマハFR28。それから船舶免許を取得して、なんとか維持してます。 車両維持とは別次…
簡単!!フローリングのイメージチェンジ みなさんこんにちは♪入居して11年経ちトイレ床の痛みが気になりだしました。ママさんからのリクエストもありDIYでイメー…
みなさんこんにちは♪お風呂の掃除をしました。このお風呂も11年経ちました。我が家のお風呂は電気温水器式で追い焚き機能付きのジャバをチョイス!早速、掃除してみま…
みなさんこんにちは。キャンピングカーの乗り心地は永遠のテーマだと、もがいているmimiパパです。ガレージが幸いあるので、好きな時に篭れる幸せ。リアのアブソーバ…
みなさんこんにちは♪久しぶりのプチ旅行を楽しんでるmimi家。九州方面に向かう途中にいつもの宮島SAでワンコ達のミッションをと降り立ちました。なんとピクミン達…
みなさんこんにちは♪今が旬! 松茸の季節。国内産まつたけ日本一卸問屋国内産松茸(まつたけ)取扱量日本一。地元広島県産をはじめ、岩手県産、長野など新鮮な松茸(ま…
みなさんこんにちは♪門扉のキャスターの動きが悪くなったので、交換作業をしました。古いキャスターは錆が発生!インパクトで外すと錆枠が前輪様に後輪はストッパー付き…
みなさんこんにちは。プチ旅は必要だと感じました。先住犬(我が家で産まれた)ひつじ 右側そして3匹目として仲間入り犬 もも 左側向き合って寝てました。ワンコ3匹…
みなさんこんにちは!モービルベッタ kヨットテクノライン89に出会い今年の12月で5年目にフロントショック交換に挑戦。リアダンパー交換に挑戦。先日DIY交換し…
みなさんこんにちは自宅を引越して11年、ワンコ達も3匹になりお庭で遊ばせる為に、手作りけガレージゲートを3度目の改良をおこないました。改良時の問題点自宅前の通…
みなさんこんにちは。今日から3連休線状降水帯も発生したり、お出かけの方はくれぐれも気をつけてください。mimiパパはガレージで愛車のメンテナンス中ですジャッキ…
みなさんこんにちは。最近、宅配を使う事が多くなりましたが、みなさんはいかがでしょうか?TV観てたら宅配を狙った犯罪も多く、家族が危険な思いもさせられない。家族…
みなさんこんにちは。キャンピングカーの乗り心地は永遠のテーマ。そりゃ所詮キャンピングカー国産、外車あるけれど、全てトラックベース。人を載せる事を想定していない…
みなさんこんにちは♪受験生を持つ我が家はご多聞に漏れずピリピリな毎日です。足を引っ張らない様に返答をするもお父さんはも〜。 と言われ続けている。今日は娘の合格…
みなさんこんにちは。先日、自宅の11年目リビングエアコンを掃除したらエアコンの性能が蘇り、冷え冷えになりました。今日はママさんの仕事場にあるエアコン2台をDI…
みなさんこんにちは今日は朝から団地内一斉清掃があり門前から公園、そしてガレージ周辺と掃除を夫婦で参加。ママさんから、赤蕎麦食べに行きたい!リクエストあり、出発…
みなさんこんにちはキャンピングカーの乗り心地は永遠のテーマデュカトのパーツは数が少ない。LTキャンパーズのコニー製をチョイスリアのダンパーを交換しました。ノー…
みなさんこんにちは。リブログになりますブログ友さんがキャンピングカーパーツを注文されて、商品が発送されない詐欺にあわれました。詳細に紹介頂いてます。みなさん一…
みなさんこんにちはエクシブ淡路島へ6年ぶりに訪れた。外観もきれいに手入れされていて懐かしい感じ。キャンピングカーの駐車場も目の前にスマートに案内された。ここで…
みなさんこんにちは♪家族旅行で偶然撮れた1枚ひつじ&あずき 我が家の長女と次女。仲良しと言っているのかな?エクシブ有馬離宮では夕食は遅めのビュッフェを楽しみま…
みなさんこんにちは5月2日に庭で転倒して、左足外側を骨折し整形外科で骨密度を測定。何と現在55歳骨年齢85歳判明小中学校では毎日牛乳を飲んでる世代体力には自身…
みなさんこんにちは。今日は朝からペンキ塗りしてます。昭和感満載のキッチン下の扉を外して、中を教材収納棚として、DIY塗装!もちろん借家なので、元に戻せる様に扉…
みなさんこんにちはエクシブ淡路島へ6年ぶりに訪れました。理由は平日の宿泊で夕食1名無料になるを1度利用してみたかったのと、7月に株主優待券が期限が迫っていた事…
みなさんこんにちはママさんも仕事が忙しく、娘も受験生と言うだけでプレッシャーになり、パパさんも骨折あり家族でプチ旅に出かける事にしました。木曜日ママさんの仕事…
みなさんこんにちは♪ 5月3日に庭で転倒して骨折し骨粗鬆症無料検診で衝撃の診断結果。そして骨折治療でお世話になっている整形外科へ早速、最新の骨密度検査装置で検…
みなさんこんにちは。先週末にギブスから解放されました。まだ骨折部分は治ってはないのですが、痛みが無いので、無理しない程度でとそして週末は娘の学園祭に土曜日、日…
みなさんこんにちは。いゃ〜。やらかしました! 人生2度目の骨折。その時は突然訪れました。テラスから庭へいつもの行動で慣れたルート階段3段を下も見ずに駆け降りた…
みなさんこんにちは~ワンコ達が3匹となり、今までとは異なるワンコ達の行動にいつも驚いてます。 モモもすくすく成長 モモは両お姉ちゃん達が大好き SHEINで…
みなさんこんにちは~一度は行ってみたかった場所有ると思いますが・・・1年で1週間だけのスペシャルイベントmimi家はラッキ-な事に叶いました。 永遠に続くよ…
みなさんこんにちは~ゴールデンウイークは自宅で巣ごもり年でしたのでいろいろとやりたい事を考えてました。 キャンピングカーのメンテナンスやはり錆防止は永遠のテー…
みなさんこんにちは~連休中に長男が彼女を連れて広島へ立ち寄って来た。 急な話でしかも宿泊先は未定?? 「これって今夜、泊めてやらないと」 「無理無理! 急すぎ…
みなさんこんにちは~先日、鏡30cm×30cmを4枚取り付けをたのですが、左右に10cmの隙間ができてしまい壁面全面鏡が見栄えが良いのでは・・・気になって。 …
みなさんこんにちは~久しぶりにキャンピングカーネタになります。 娘の買い物の決済でシーンを知りました。 ポチ! キャンピングカーでお出かけして 3泊位過ごすと…
みなさんこんにちは~久しぶりに長男が就職活動の為に広島へ帰って来ました。 頑張って!! 長男もアルト君も元気そう! 3匹のワンコ達も長男を大歓迎だった事は言う…
みなさんこんにちは~mimi家の定番になりつつある桜鑑賞はお隣の岩国市にある錦帯橋の花見 車で40分も走れば行けるなんて恵まれているのでしょう! 今夜は花見に…
みなさんこんにちは~ 今年は長女の大学受験の年となりました。 いつかはこんな日がとは思っていましたが お出掛けが出来ないと思えば思うほど・・・ お出掛けがした…
みなさんこんにちは~一条工務店ネタになります。我が家も一条に住み10年を越えました。思い起こせば・・・ブログ始めるきっかけになった住み家。10年点検で外壁塗装…
みなさんこんにちは。久しぶりにエクシブ有馬に来ました。家族3人で息抜きに。お部屋の外庭があって、珍しいジャグジー付き玄関より十字路を左に向かうとお部屋も2面ガ…
みなさんこんにちは~mimiパパがアメブロを始めたきっかけが44歳からの自宅建設になります。 平屋生活冬時期の床暖房太陽光での売電事業 早や10年を迎え 我が…
みなさんこんにちは~ キャンピングカーの旅ネタになります。 ※リビングのTVの位置を移動エアコン右横→エアコン左下へ今までは見上げる様な姿勢から楽に視聴が出来…
みなさんこんにちは~ 以前ブログでも紹介した事があった ヤマハFR28を キャン友であり、兄の様な存在でもある方から 譲り受ける事になったプレジャーボード。 …
みなさん新年明けましておめでとうございます。新年そうそうの石川県の地震に津波・・・に驚きと恐怖が蘇ってきました。被災された方、お見舞い申し上げます。 我が家は…
みなさんこんにちは~2023年も本日で終わります。2013年の9月よりブログを始めて10年となりました。 家族の住む住宅建築に始まり家族で遊ぶ為にあれやこれや…
みなさんこんにちは。娘が高校2年になって、家族でのお出かけは控えてました。月曜日に始まった学校試験が本日終わり土日曜日も塾に行くと言っていたのでお出かけはなし…
みなさんこんにちは今朝は北九州のスタバ内にあるコイン駐車場で車中泊夕方20時までMAX800円+翌朝8時までMAX300円合計1,100円 早朝からOPENし…
みなさんこんにちは今週は娘のリクエストで北九州へ来てます天気は晴天ですが、運転し始めるとあくびが止まらない。ママさんに運転交代して、助手席で仮眠しました。いつ…
みなさんこんにちはキャンピングカーを購入して長距離を走り、車中泊をする時にマットレスに違和感を感じた事ありませんか? 狭い、広い、硬い、柔らかい・・・ 人生の…
みなさんこんにちは1週間前よりサブウーハーDIYを開始したのですが・・・・ なんと! 「音が出ない!」 そこで接続配線を新品購入して再度調整をしたのだが・・…
みなさんこんにちは3連休お出かけされてますか!我が家はママさんはお仕事、娘は来週テスト対策で塾へ。mimiパパは‥‥ガレージに籠りキャンピングカーDIY日和こ…
みなさんこんにちは今日はFR28の試運転の日です。早速、マリーナーへAM10:00向かいました。 船台にのったFR28(小豆号)プラッターで移動 クレーンで海…
みなさんこんにちは3連休を自宅で過ごすのは何年振りなのか・・・前半2日間は船メンテそして本日はキャンピングカーとアルテオンの洗車日和 水洗いのみで対応。 洗車…
みなさんこんにちは今日も暑かった~先週と昨日に続きマリーナに出没のmimiパパです。 陸上げされているタイミングで船体側面のメンテナンス急いで実施。 ポリッシ…
みなさんこんにちは1年ぶりに修理完了の連絡があり!?先週、船底塗料とDIYで塗装し今週3連休は・・・ ヤマハFR28 ボディーDIYポリッシャー 来週の家族…
みなさんこんにちは今日は珍し方から連絡が入りました。 丁度、1年前位にマリーナー常設の整備会社へパワーステの取り換え依頼。混み合って、コロナ禍もあり船台の空も…
キャンピングカー K Yacht Tekno Line 89 エアコン&電装編
みなさんこんにちはK Yacht Tekno Line 89を紹介してきましたが本日はエアコン&電装編このキャンピングカーの潜在能力を引き出した結果を紹介 夢…
キャンピングカー K Yacht Tekno Line 89 内装編 カスタム
みなさんこんにちはキャンピングカーMobilvetta K Yacht Tekno Line 89 内装編気に入っている所やカスタムした所を紹介します。 運転…
みなさんこんにちは我が家の自宅も早10年になります。いろんな所が劣化・交換 郵便ポスト 投入口 蓋DIY塗装表面が紫外線と酸性雨などで表面が剥がれて見苦しい。…
Mobilvetta K Yacht Tekno Line 89 外見編
みなさんこんにちは購入して3年半経過しやっと快適化も一段落になりました。 欧州車は運転はしやすくて、車内はゆったりと良い事が多い様に思いがちですが、走る道が…
Mobilvetta K Yacht Tekno Line 89 mimi流 安全装備
みなさんこんにちは~Mobilvetta K Yacht Tekno Line 89国産キャブコンから初めてフルコンに乗り換えました。何故いきなりなのか! 「…
Mobilvetta K Yacht Tekno Line 89 3年半乗って
みなさんこんにちは~先日、水漏れのブログは大変反響が大きかったみなさんもご苦労されているのを聞いてブログで紹介して良かった!! 2019年11月23日フジカー…
みなさんこんにちは~先日、キャンピングカーの水漏れ発生洩れた箇所は特定でき、DIYでとも思ったが!それ以外の漏れも怖いのでフジカーズジャパンさんへ修理の依頼を…
みなさんこんにちは~お盆の後半をエクシブ京都八瀬離宮で過ごす旅 到着したら、突き当りのラウンジで冷たい飲み物を頂き息を吹き返す。 このオブジェはなに??飲み物…
みなさんこんにちは~ キャンピングカーでお出かけで、ウキウキしている時によくある事なんですが・・・・ 頭上にある物に頭を打ち付けて、目から火が出たり、置いてあ…
みなさんこんにちはお盆の旅後半は京都へそしてmimiママさんのリクエスト清水寺へ 長男:大学3年、長女:高校2年と二人とも来年は忙しい年になるから、家族旅行…
みなさんこんにちは。RVパーク明石東港を早々に後にして、京都、清水寺へ向かいました。高速道路を下車して、渋滞予測があったのでバス専用駐車場へ1時間1000円こ…
みなさんこんにちは明石RVパーク明石東港の2日目夕食は近所のイタリアンレストランで食事を頂きました。現地はRVパークより自転車で5分の場所海沿いのマンションの…
みなさんこんにちはRVパーク明石東港の2日の朝です。朝の一杯今回フィルターレスを使ってみました。今までの紙臭さが無く美味しい。椅子を準備すると、ひつじが直ぐに…
みなさんこんにちは。暑い日が続いてますね。ワンコ達の散歩も早朝か夜間でないと心配になります。今日からRVパーク明石東港にお世話になります。近所の市場へたこ焼き…
みなさんこんにちは~8月になり、暑い日が続きますがお身体ご自愛ください。 mimi家は毎朝、5時前にはあずきに起されて 近所のゴミポストへゴミ捨習慣! ひつじ…
みなさんこんにちは~DAHON K3 キャンピングカー収納箱も終盤となりました。自転車も軽量化された物収納庫も軽量化されたい。 底に穴あけたのですがこれが結構…
みなさんこんにちは~キャンピングカーに搭載させて自転車の旅活動範囲が格段に広がります。自転車の収納箱の仕上げ編になります。 杉の木材を組み立ててマキタの研磨機…
DAHON K3 キャンピングカー収納箱 DIY サイズ微調整
みなさんこんにちは~折りたたみ自転車を購入してキャンピングカーへ積載する為の収納庫をDIYしてます それで完成した収納庫 でしたが・・・・ いざ車両に入れ…
みなさんこんにちは~土曜、日曜と雨予報。DIY作業としたらこの上ない貴重なガレージライフ。 DAHON K3 キャンピングカー収納箱 DIY 途中経過 底板パ…
みなさんこんにちは~キャンピングカーに折りたたみ自転車DAHON K3を積載する収納庫内でキズが付いたり、煩雑になるのも嫌なので 得意な木工工作DAHON K…
みなさんこんにちは~お盆のお出かけに向けて準備する中で先日購入したDAHON K3 plus(16インチ)キャンピングカーへの収納箱が必要と感じました。限られ…
みなさんこんにちは~今年のお盆はどの様に過ごされますか?コロナ禍も2類→5類に、為替は超円安、 観光地にも外国人観光客が多くなりました。 もともとコロナ禍前に…
みなさんこんにちは~ 5月の連休明けに快適化をお願いして、 本日7/2に迎えに行きました。懐かしい相棒に会えました! 今回、快適化としては納車以来の大掛かりな…
みなさんこんにちは~昨年、3月に突如、FR28プレジャーボートのオーナーになりました。 その後、あまりブログに上げる事が無かったのですがつい1週間前までは家内…
みなさんこんにちは~ お盆の家族旅に向けて折りたたみ自転車を増やしました。 ちょっと奮発し過ぎたmimiパパ。 5月の連休で大活躍の自転車。 そして8月のお盆…
みなさんこんにちは~真夏のキャンピングカー快適化 ツイン家庭用エアコン編 我が家のキャンピングカーはフィアット社のデュカトベース車イタリアのモービルベッタ製…
「ブログリーダー」を活用して、mimiさんをフォローしませんか?
キャンピングカーの修理でフジカーズジャパンに先週末に入庫しました。故障箇所はリアベッドの昇降スイッチとエントランスのウェルカム照明の不点灯。早速、ドックにスタ…
みなさんこんにちは♪自分が使っていた髭剃りを4年前に長男が大学へ持って行った際、バッテリー交換をしました。今回、4年ぶりに帰ってきた髭剃り!バッテリーがお疲れ…
みなさんこんにちは♪先週、長女の入学式に夫婦で参加してきました。女子中高に入学が決まった6年前を思い出す。そして大人っぽくなった娘を改めて実感する瞬間。全て娘…
みなさんこんにちは♪2年越しで、アルミホイールの傷を修復したBBSアルミホイール。また傷つくと大変になるのでリムガードをさがしていました。流石Amazonさん…
みなさんこんにちは♪安全の為に2月スタッドレスタイヤに交換したフロントタイヤ2本を本日夏タイヤに戻しました。固着もなく簡単に緩んでくれました。固着しちゃうと、…
みなさんこんにちは♪先日ナビゲーションの取り替えをアップした際に思った以上に古いナビからの更新を考えている方が多いのに驚きました。みんなも同じ思いだった(^^…
みなさんこんにちは♪先日、ママさんが流行り病になった時に娘の受験もありキャンピングカー生活を1週間過ごしてもらいました。100vのコードを差しっぱなし、FFヒ…
みなさんこんにちは♪この前は、WOTANCRAFT ヴォータンクラフトIWCパイロット時計に似合うベルトを紹介した。今回は定番のパネライ47ミリpam00…
みなさんこんにちは。時計ネタ腕時計を数本所有して大事に保管している。資産価値で購入すると言うよりかは機会節目だとか、誕生年製とか、好みなデザインとか思い入れが…
みなさんこんにちは♪金曜日、仕事を終えてシャワーを浴び、九州へ向かいました。車中泊地は山口県の玖珂PA翌朝10時に地元不動産会社の待ち合わせに向けて向かいまし…
みなさんこんにちは♪長女が今年受験を経験しました。我が家としても、共通テストは初めてで長〜い1年間でしたが、娘は奇跡を自分自身で手にしてくれました。今回、高校…
みなさんこんにちは♪先日、免許更新に行く朝にメガネケースからメガネ取り出すと片側のレンズが外れていた。あらら。よく観察してみると留めてあったネジが無くなってい…
みなさんこんにちは♪久しぶりのキャンピングカーネタ。もう出会って5年過ぎております。メンテナンスも重要で、デュアルロジック、クラッチオイルの交換をしてきました…
みなさんこんにちは。今日は56回目の誕生日。今年から会社で誕生日休暇が設定となり、早速免許証更新日に充てた。自分の中で記録更新な事があり何と人生で2度目のゴー…
みなさんこんにちは♪大切に履いていたムータマリンのデニム。ある時、何か金属が床に落ちる音がした。気がつくと‥‥一番大事なボタンが無くなってた。はち切れたのか(…
みなさんこんにちは♪ブログ友さんから、オススメ書籍を紹介頂き運転者 喜多川泰 未来を変える過去からの使者購入して読んでみました。運転者がドライバーとして現れて…
みなさんこんにちは♪DIY! キッチン収納BOX その3ゴミ袋の中身がリビングで見えるのは衛星的にもよろしくないので、上蓋を追作成。上蓋板をカットして、白色ペ…
みなさんこんにちは♪DIY!キッチン収納BOXの続編になります。写真の様に仕切り板を追加して、白色に塗装しつ表面にシートを貼り付けました。水性塗料で白ペイント…
みなさんこんにちは♪DIY! キッチン収納BOXをとママさんからのミッション発動。ここに収納BOXを作って!リクエストは以下の通りに1.引き出し式2.ビニール…
みなさんこんにちは♪一年大変お世話になりました。みなさんも一年沢山の事があったと思います。mimiパパもアフターコロナで、会社の業績も更に下降気味でどうにもこ…
みなさんこんにちは~久しぶりにキャンピングカーネタになります。 娘の買い物の決済でシーンを知りました。 ポチ! キャンピングカーでお出かけして 3泊位過ごすと…
みなさんこんにちは~久しぶりに長男が就職活動の為に広島へ帰って来ました。 頑張って!! 長男もアルト君も元気そう! 3匹のワンコ達も長男を大歓迎だった事は言う…
みなさんこんにちは~mimi家の定番になりつつある桜鑑賞はお隣の岩国市にある錦帯橋の花見 車で40分も走れば行けるなんて恵まれているのでしょう! 今夜は花見に…
みなさんこんにちは~ 今年は長女の大学受験の年となりました。 いつかはこんな日がとは思っていましたが お出掛けが出来ないと思えば思うほど・・・ お出掛けがした…
みなさんこんにちは~一条工務店ネタになります。我が家も一条に住み10年を越えました。思い起こせば・・・ブログ始めるきっかけになった住み家。10年点検で外壁塗装…
みなさんこんにちは。久しぶりにエクシブ有馬に来ました。家族3人で息抜きに。お部屋の外庭があって、珍しいジャグジー付き玄関より十字路を左に向かうとお部屋も2面ガ…
みなさんこんにちは~mimiパパがアメブロを始めたきっかけが44歳からの自宅建設になります。 平屋生活冬時期の床暖房太陽光での売電事業 早や10年を迎え 我が…
みなさんこんにちは~ キャンピングカーの旅ネタになります。 ※リビングのTVの位置を移動エアコン右横→エアコン左下へ今までは見上げる様な姿勢から楽に視聴が出来…
みなさんこんにちは~ 以前ブログでも紹介した事があった ヤマハFR28を キャン友であり、兄の様な存在でもある方から 譲り受ける事になったプレジャーボード。 …
みなさん新年明けましておめでとうございます。新年そうそうの石川県の地震に津波・・・に驚きと恐怖が蘇ってきました。被災された方、お見舞い申し上げます。 我が家は…
みなさんこんにちは~2023年も本日で終わります。2013年の9月よりブログを始めて10年となりました。 家族の住む住宅建築に始まり家族で遊ぶ為にあれやこれや…
みなさんこんにちは。娘が高校2年になって、家族でのお出かけは控えてました。月曜日に始まった学校試験が本日終わり土日曜日も塾に行くと言っていたのでお出かけはなし…