chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味は夏炉冬扇の如し https://gissha041.blog.fc2.com/

鉄道模型40%、ラジコン30%、3Dプリンタ20%+その他。更新は急ぎません。

動く模型にとにかく興味が尽きない四十半ばの偏屈親父が、家族を顧みず趣味に没頭する「どうしようもなさ」を、作業報告と備忘録を兼ねてのんびり綴っていきます。

ぎっしゃ
フォロー
住所
所沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/30

arrow_drop_down
  • 秩父鉄道ヲキ100をつくる その3

    ヲキとヲキフを塗ってみました。黒に塗るとそれっぽくなりますね。同時に粗も目立つようになってしまいました(汗)。見てわかる通り、後部の反射板も一体成型です(笑)。...

  • 秩父鉄道ヲキ100をつくる その2

    秩父鉄道の石灰石貨物列車は20両編成+電気機関車ですが、我が家のHOレイアウトの待避線は20m級で8両が限界なので、ヲキ100を9両+ヲキフ100で10両編成とします。今回はヲキフの出力です。もちろん、詳細造形が可能なDLP式photonで出力しました。造形中に車掌室内に樹脂がたまってしまうのを防ぐため、車掌室のみ別パーツとしました。前回のヲキの設計をベースにして2時間足らずで設計しました。窓の鉄格子も一体成型です。組み合...

  • 秩父鉄道ヲキ100をつくる その1

    実は、先日、秩父鉄道のないしょの見学会に参加してこういうところを見てきたのです。臨時専用便のSL列車も運航していただき、SLと秩父の観光を堪能したのですが、秩父鉄道の貨物輸送の「硬派さ」に感激。あの貨物列車をHOで再現したくなってしまいました。んで、いきなりテストショットを出力してみました。記事の順序ではすぐ作った感じですが、実際はこの間に2か月過ぎてます。ちなみに、台車はとりあえずKATOのホキ2000の台車...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぎっしゃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぎっしゃさん
ブログタイトル
趣味は夏炉冬扇の如し
フォロー
趣味は夏炉冬扇の如し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用