こんばんは。この前、自宅のパソコン作業中に画面上でマウスアイコンを見失って、確認したら”設定できる最小の大きさ”だったことが判明したブログ主です……ことし2月の免許更新に合わせてメガネを新調して(関連記事)、見え方には特に不満が無かった中で、思わぬ”盲点”でした 恋「うま…いの?」取り急ぎ、2段階ほど大きくしたうえに目立つ色もつけて、見失うことは減りました(ゼロとは言い切れない) クッキーも変わらず焼い...
2020年4月、皆様のおかげで開設5周年。 これからも、まったりと続いていきます(予定)。
島根生まれで鳥取⇒また島根。 30代後半・男性・独身。 詳しくはブログの『自己紹介』の記事にて。 特定の主義や主張に偏らず、その日の気分で書き散らかします。 忙しい毎日の息抜き・暇つぶし・気晴らしにいかがでしょうか。
【日常】世界は”例の三国情勢”で緊迫してますが、こういう時こそ平凡なネタを 恋凪さん「ぎごしょく?」
こんばんは。この前、自宅のパソコン作業中に画面上でマウスアイコンを見失って、確認したら”設定できる最小の大きさ”だったことが判明したブログ主です……ことし2月の免許更新に合わせてメガネを新調して(関連記事)、見え方には特に不満が無かった中で、思わぬ”盲点”でした 恋「うま…いの?」取り急ぎ、2段階ほど大きくしたうえに目立つ色もつけて、見失うことは減りました(ゼロとは言い切れない) クッキーも変わらず焼い...
【雑感】人前で無口な人に限って、心の中は”じょう舌”だったりするんですって 恋凪さん「自己紹介?」
こんばんは。今日のさんいんちほーは”梅雨まっただ中”のお手本のような天気で(褒めてはいない)、なんとなく身体も重い感じがしました(物理的ではなくて?)タイトルに書いたのは、夕飯を終えて居間で見ていたテレビの時代劇、そのナレーションから拝借したものです(恋凪さんの指摘も、当たっている)『どうした、そんな暗い顔して。 胸につかえてる事でもあるのかい?』と、今の時代なら”おしゃべりAIアプリ”に聞いてもらって...
【お楽しみ】村人A「こんにちは、たびのひと。 ここはろぐぶのむらだよ」(その場で足踏みしながら)
こんにちは。 (いつもなら『こんばんは』だけど、村人Aさんの顔を立ててみたつもり)今日はニンテンドースイッチ(初代)の『スーパーマリオRPG』を、久しぶりに進めていました…… なお2代目の争奪戦はそもそも参加資格がありませんでしたとあるダンジョンで経験値稼ぎをしていると、戦闘終了後に回復アイテムを拾って『このアイテムは、これ以上持てません!』との表示が……「しまった、アイテム袋を整理しなきゃ」と思った直後...
【関心事】???「”夏に至る”と書いて、『げし』です。(あの声で)」 恋凪さん「ますたー、何してんの?」
こんばんは。最近はテレビをあまり見なくなっているのですけど、気になる番組は録画しておくこともあるブログ主です(CMを飛ばす機能が地味に便利……)そう言って撮りためていた中から1本を消化したのですが(言い方)、流れてたCMがシチューとか冬用タイヤとかだったです(健康食品は年中ある)この流れで行くと、今の時期に録画した番組はことしの冬至まで”未視聴”のまま放っておかれる可能性が 恋「年越しまであり得るね、これ...
【日常】オチも学びも盛り上がりもないのは、ぜんぶ暑さのせいで 暑「おい」 恋「知り合い?」
こんばんは。きょうの島根県はたいへん暑くなり、今シーズン初めての『熱中症警戒アラート』が発表されていたようです(中国地方5県の先陣をきって)「まだ身体が夏の暑さに慣れていない時期なので……」という注意喚起もあちこちから聞こえ、いつもより気持ち多めに白湯を飲みました(参考)仕事から帰ってひと息つこうとした部屋の温度計も、今シーズンでは見たことない数字を出してたので、すぐ居間へ避難しました(家族が涼んで...
【日常】どんなに頼んでも首を縦に振ってくれないJRの駅があるという 恋凪さん「どこが日常?」
こんばんは。熱中症が心配される時期に入っても、自宅で沸かして水筒に入れた白湯を職場ですすっているブログ主です…… ときどきコーヒーにも使うよ空調で温度管理が行き届いている屋内ではありますが、通勤で屋外を移動したあとはとりわけ暑く感じるし、少し経つとちょっと冷えてくるしで熱中症を含む体調変化への対策は怠れないところではあります…… 胃や腸を冷やしすぎないための白湯習慣でもあるのですが 恋「なんの通販?」...
【関心事】部屋の中央じゃなくて隅に集まったら、『すみっト』になるのかな 恋凪さん「知らないよ」
こんばんは。2年と1か月ほど前にこんな記事を書いていましたが、今年はカナダで(昨年はイタリアで)G7サミットが開催されていました……このとき広島に来ていた7か国の首脳(政権の責任者)のうち、5人が変わっていました。 (イタリアの時は広島と全く同じ顔触れだったとか)会議の内容とか成果・課題などにはここでは触れませんが(いつもの)、外務省のホームページをブックマークしておきました 恋「なんのために?」で...
【日常】移住先のSNSでも、朝の投稿だけは続いてるらしいです 恋凪さん「庭のニワトリみたい」
こんばんは。SNSのほうでは昨日のうちに言及した(=投稿してから気づいた)のですけど、昨日アップした記事が3,333番目になってたみたいです……いろんな事情で休載していた時期や”欠番”になっている記事もありますけど、ブログ開設から10年でいろいろ積み重ねてきたんだなぁと……ある時期までは記事番号の”百の位”が1つ増えるたびに、ブログで言及したりしなかったり(調子に乗って星取表まで作ったり)してましたがいつし...
【日常】お天気が気になる時期、見たく(聴きたく?)なる動画は…… 恋凪さん「ネタ無いんだね」
こんばんは。先週末のことですけど、いま使っているスマホ(2代目)の保護カバーがけっこう傷んできていたので、新しいカバーを購入しました。うちの近所のお店で手に入りそうなケースの規格はほとんどがApple社製のスマホ用で、Google社のAndroidを搭載しているブログ主のスマホだとどのサイズがピッタリはまるのかをつかみきれず、妥協して買ったケースをだましだまし使っていたので、今回はネット通販に頼りました……Android用...
【戦国時代】およそ3か月ぶりの主力カテゴリ、昨年・一昨年は各1本だけ…… 恋凪さん「主力とは?」
こんばんは。調べてみたら『直近3年間(2022~24)で記事4本』と、存在意義そのものが怪しくなっている【戦国時代】カテゴリ、久々の登場です……その間には【どうする】カテゴリにて関連情報などを書いてはいた(約20本)のですが、ブログ村でも戦国時代ランキングに登録していますしそもそもこのブログが始まった時のタイトルも『日記とか戦国とか』だったし、使っていかないといけないですよね…… 恋凪さん「誰の同意待...
【関心事】10月からはの、松江市が主な舞台のドラマも放送されるでよ 恋凪さん「どこの方言??」
こんばんは。まずはこちらの動画をご覧ください(久しぶりに使った導入文)過去記事にも何度か登場している対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズから、日本の格闘家”リュウ”ステージのBGMと背景画です。その後にオススメされたほかの動画のサムネイルを見ていると、島根県にある松江城の天守(国宝)らしき写真がちらほら…… いったいなぜ?調べてみると、1991年に発売された『ストリートファイターⅡ』で、背景に登...
【日常】きょうは”13日の金曜日”で、今年は”1月3日も金曜日”だったようです(意味不明)
こんばんは。昨日から今日にかけて、海の向こうから気持ちをザワつかせるニュースが続けて飛び込んできています……(例によって、詳細はここに書かない)完全に無関心でいるわけにもいかないとは思いつつ、積極的に情報を取りに行って想いや主張を書きつけるのもブログ主が苦手とするところでこういう時はつとめていつも通りの過ごし方を意識して、やり過ごすのが一番かも…… 昨夜はちょっと夜更かししちゃったし 恋「おやすみ(早...
【雑感】『四半期ぶり』とか『シーズンぶり』と言っていれば、何も問題は 恋凪さん「なんの話?」
こんばんは。しばらく起きていなかった事が起きたとき、その間隔を数え上げて『○○年ぶり』みたいに表現することがあります…… (高校野球の出場校とか)その間隔の単位が”年”とか”月”であれば特に問題はないのですけど(あくまでブログ主の感覚)、ちょっと困るのが”き”だったとき……期間の”き”なのか季節の”き”なのかもありますけど(前者は社会・経済、後者はスポーツの話題でよく見る)、数字が”5”のときは特に……タイトルに挙げ...
【日常】こんな状態からでも、書けるブログがあるんですか 恋凪さん「落ち着きなよ、ますたー」
こんばんは。(この時期恒例となりつつある)ブログ小休止から復活して2日目、仕事でヘロヘロになった状態のブログ主がお送りします 恋「だいじょうぶ?」(小休止の主な原因となった)残業ではなかったのですけど、顧客や他部署から持ち込まれたあれこれに気を遣って頭も使って、いろいろ……とはいえこれらをブログのネタとして消化(昇華?)できているなら、そこまで悪い状態じゃないという”10年選手”ならではの変な自信もあ...
こんばんは、そしてただいま戻りました。諸事情のため6月5日(木)から5日間ほどお休みを頂いて、予定通りきょう6月10日(火)から再開することができたブログ主です。お休みに入る直前の記事(こちら)にて、『昨年の6月上旬も、満足にブログが書けていなかった』ことをそれとなく明かしていましたが実は2年前(2023年)の6月上旬にも長いお休みを頂いていたことが判明し、まさかの3年連続だったとは…… 恋凪さん「...
【その他】最初にお知らせと、きょう6月4日にちなんだ話題をひとつだけ。
【お知らせ】 6月5日(木)~9日(月)の5日間、ブログの更新をお休みします。こんばんは。あす5日からしばらく、中の人が仕事や私用でブログのための時間を確保することが難しく、思い切って事前に告知を打っておくことにしました……更新をお休みする間、この記事がしばらく”最新”として表示されるわけですが…… きょう6月4日は語呂合わせで”虫の日”なのだとか。ブログ主が好きなゲームキャラにも『よく男の子に間違えられ...
【関心事】「もっと大事なことあったよね、み……じゃなくてますたー」 また一つの時代が(いつもの)
こんばんは。仕事終わりにネットで見た「4回戦進出」とか「3回戦敗退」というトレンドワードから、何かスポーツの大会でもあったのかなと思ったブログ主です。ここからは完全に余談ですけど(まだ2行目なのに?)、全チームが2回戦までに登場する(いわゆる”スーパーシード”がない)組み方を前提にするとトーナメントで準々決勝(ベスト8)のひとつ前を4回戦にするには最低65チーム必要で、5回戦まで行く場合は129チー...
【雑感】あの親方の去就などについては、少し落ち着いた頃に 恋凪さん「太のほう、じゃなくて?」
こんばんは。おととい(5月31日)ときょう、島根県内で車の事故が起こりそれぞれで死者が出ています…… 全国版のニュースでも大きく報じられたっぽいです島根県に住んでいると日常生活の大部分で自家用車の出番があり、ブログ主も何度となく安全運転に心掛けたいと意思表示はしていますが「まさか自分の身にだけは、あんな災難が降ってくるはずない」みたいな気持ちも、心のどこかにはあるのかも……? 戒めておかないと 恋「自...
【関心事】きょうは4週間ぶりに、心おきなく『笑点』を楽しむことができました(ヒント:次は7月……)
こんばんは。毎月1日は新しい制度が始まることも多いのですけど、きょう6月1日から”改正刑法”が施行されたとのこと……法律そのものは3年前に公布されていた刑事事件に対する刑罰のうち『懲役(ちょうえき)刑』と『禁錮(きんこ)刑』の2つが一本化されて、『拘禁(こうきん)刑』として運用が始まるそうです。従来の2つの刑の違いは”刑務所内での労務作業の有無”らしいですが……なにぶん実経験がないので詳しくは分かりま 恋...
【雑感】あったら怖いもの……覚えのないクレジットカードの利用履歴 恋凪さん「穏やかじゃないね」
こんばんは。2年くらい前から、毎月の終わりに(間に合わなければ翌月の頭)1か月間の現金や預金などの増減を確認しているブログ主の中の人です……令和7年の5月も今日で終わりということで、預金通帳やクレジットカードの支払い履歴などを(今はもうほとんどパソコンやスマホから)確認しだいたい想定される範囲の収支に落ち着いていたので、ひと安心…… 特に毎年5月から6月はアレとかソレとかで出ていく方が多くなりがちなも...
こんばんは。おとといの夜に続いて、きのうの夜もあまり眠ることができなかったようで、カフェインの力も借りてなんとか金曜日を乗り切ったブログ主です……原因がメンタル的なものであれば【メンタル】のカテゴリになりますけど、今回はたぶん掛布団が厚くて身体の熱が逃げなかったことだと思うので仕事から帰って押し入れから出したタオルケットで、3日ぶりの快眠に期待できるかと(見込みが外れた場合に備えて、布団も足元には置...
【始末書】次に買うなら、新しいタイプの香取を溜めそうかと 恋凪さん「誤変換にも程があるよ」
こんばんは。昨夜はいちど眠りに落ちたあと、右足の親指の付け根あたりに痛いような痒いような感覚を覚えて、たまらず目覚めてしまったブログ主です……この”痛いような痒いような感覚”って人生で初めてではなく、忘れようにも忘れられない性質でもあって、原因はすぐに思い当たりました……きょうは仕事から帰ってすぐに蚊取り線香を焚いて(昨年の残りがあった)、あの匂いに包まれながらブログを書きました 恋「換気はしようね」で...
【大相撲】令和7年5月場所の振り返り…というより、あの話題でござりまする 恋凪さん「どの話題?」
【この記事に登場する(架空の)人名や団体名は、実在の人物・団体・出来事等とは一切関係ございません。】馬汐親方(以下”馬”)「どーも皆様こんばんは。 ”太相撲”のほうから来ました、元・鰹富士の馬汐(うましお)です」ブログ主(以下”主”)「2021年7月に初登場させてそろそろ4年、なんかこのブログを乗っ取りにかかってませんか?」馬「逆に聞きたいんだけど、仮に俺がこのブログを乗っ取るつもりだとして、その”メリ...
【日常】大相撲の話題ではありますが、2日後に本番を控えてますので日常で 恋凪さん「本番とは?」
こんばんは。大相撲の令和7年5月場所が無事に終わって、”あの親方”も水曜日のブログに出演頂ける方向で調整が進んでおります(あくまで調整段階です)大相撲の本場所が奇数の月に年6回開催されているのはご案内の通りですが、偶数の月にも地方巡業とか各種イベントの予定が入っていてことし10月には34年ぶりとなるイギリス・ロンドンでの”公演”も予定されています……(前回の公演では、今の八角理事長が現役の横綱だったそう...
【日常】きょうの午後は用事のため出かけて、雨にも降られました(なお本文と関係は以下略)
こんばんは。5月1日からブログ記事の投稿時刻を後ろ倒しにしたことで、大相撲の結果もその日の記事に反映しやすくなった……とは言いながら実際には日曜日の記事は午後の早い段階で予約投稿してしまうことも多く、翌日以降にじっくり腰を据えて書くことも多いブログ主です(導入が長い)今日が千秋楽だった令和7年5月場所は、13日目が終わった時点で大関・大の里(おおのさと)関が13戦13勝とし、後続と星3つの差がついて...
【日常】疲れたときは、レモンの酸っぱさが欲しくなります 恋凪さん「くえんさーん(だれ)」
こんばんは。きょうは朝から本降りの雨で、土曜日恒例のジムもどーしようかなぁと思ったのですが、運動不足も気になっていたので出かけることにしました。ジムのマシンとお風呂(+サウナ)で汗をかいた後の水分補給は、ジム内にある自販機を使うこともあるのですがそれなりの値段がするので品数も豊富で自販機より価格も割安なスーパーで何本か買っておいて、1本ずつ持ち込む方法もよく使います 無料の飲水機もあるにはあるけど...
【日常】本文よりもタイトルで手が止まる傾向は、相変わらずだなと(昨日みたいな例外もある)
こんばんは。今月1日から、ブログ記事の投稿時刻を(従来の18時45分ごろから)20時ごろに変更していたブログ主です。自分でもいつから変えてたんだろうと思い出せなくて(えっ)、過去記事をたどっていたのですが、5月はまだ1度も休載がないみたいですね……月の初めが連休だったことや、残業とか夜の用事(言い方)が無かったこともありますが、心身の調子がそれなりに安定していたのも確かでそろそろ梅雨入りの知らせも近...
【お楽しみ】いっそタイトルも『まこな。のクッキー焼けてます』に変えようか 恋凪さん「怒られるよ」
こんばんは。きょう5月22日は、起きてすぐ”ニンテンドースイッチの新作ゲーム”を購入しました…… なんのゲームかは、これらを参照で。1枚目 2枚目1枚目で(今更ながら)クッキー作りに目覚め、2枚目で家庭用ゲーム機への移植が発表されて、ここまでほんの2週間……クッキー恐るべし。移植発表時の記事では580円(税込み)とお伝えしましたが、発売記念セール中で20%オフの464円(同)で購入できたことも記してお...
【日常】ワイ「じゅーるじゅーる、すけじゅーる~~~っと」 恋凪さん「(……ますたー、疲れてるのかな?)」
こんばんは。タイトルの妙な替え歌(?)は、実際にきょうブログ主の中の人が仕事中に思い浮かべていたことを、ここに認めようと思います(そういうことです)いまは珍しくないのかもしれませんが、同じ部署の人たちにいつどんな予定が入っているのか、コンピュータ上で確認できる仕組みがあってそこに自分の関係する予定を打ち込んでいたとき、つい…… 恋「何がどう『つい』なのさ」 そういうことって割となかったりしません? ...
【日常】今日はさんいんちほーも暑かったです……本文とは関係ないですが 恋凪さん「ないの?!」
こんばんは。突然ですが、最近のゲームでよく見かける要素に『実績(トロフィー、アチーブメントなど)』なるものがあります……プレイ中に条件を満たすと『実績が解放されました!』などと通知が出て、対応する称号だったりアイコンだったりがもらえます(実益は特にない)多くの実績は『第〇章をクリアする』とか『必殺技を〇回決める』など、ゲームをやり込んでいく中で自然と達成できるものになっているのですがそれでは物足りな...
【雑感】このブログにはレアな仕事論、に見せかけたいつものぐだ話です 恋凪さん「見せかけ、って」
こんばんは。ブログ主(の中の人)の職場にはそれなりに専門性が必要な仕事をしている方もいて、そちら側ではないブログ主(略)とも話をすることがあります。特に、こちらから相手の部署に乗り込んで(物騒な……)複数の方と話をしていると、相手どうしで”何かを略した言葉”が飛び交っていることも多くその場では口やしぐさに出さないまでも、自席に戻る道すがら「はて……?」と首をひねることがあったり(古い) よほど困ったとき...
【大相撲】夏場所は熱戦真っただ中ですが、表舞台を去る者もいるわけで 恋凪さん「いつもの……かな?」
こんばんは。大相撲5月場所はきょうが8日目、15日間の折り返しで”中日(なかび)”とも呼ばれます。 この記事は予約投稿で、幕内の取組前に書いています……7日目を終えた時点で幕内の勝ちっぱなし(※1)は大関・大の里(おおのさと)関と、前頭7枚目の伯桜鵬(はくおうほう)関の2人となっています。6勝1敗で追うのは、優勝経験もある小結・若隆景(わかたかかげ)関と、ウクライナ出身で入幕2場所目の安青錦(あおにし...
【雑感】毎年5月に気が重くなりがちな、車にまつわるもうひとつの要因とは 恋凪さん「あおってる?」
こんばんは。きのうの記事に書いた”自動車税”のほかに、ブログ主の場合は”任意保険”の契約も毎年5月が更新の時期なので気が重いのです(早くも答え)更新から支払までの手続きそのものは自宅にいながらネットで完結できるし、基本的には従来と同じ補償内容でお願いすることにしているのできょうの午後のように半日くらいの空き時間があれば済ませられますが…… あとは来月の通帳を見るのが怖い 恋「お茶入れようか?」それから”...
【雑感】今さらですが、新しいボタンのセリフはダブルミーニングです 恋凪さん「よんだ?(どっちだ)」
こんばんは。仕事から帰ったら自動車税の納付書が届いていて、今年もまたこの時期が来たかと思ってドッと疲れが増した気がしたブログ主の中の人です。自分が運転する用の自動車は一度も買い替えていなくて、最初の検査から13年以上経過しているため”重課税率”が適用となっています……新しいクルマに買い替えたほうが安全だし経済的だし環境にも良いですよ、という意図なのかもしれませんが……前向きに検討を 恋「かえない、だね」...
【その他】いま入った情報をお伝えするため、きょうは当初のネタを変更して 恋凪さん「当初、ねぇ……」
こんばんは。恋凪さんもいぶかしがっている”きょうの当初のネタ”があったのかどうかはご想像にお任せするとして、”いま入った情報”のくだりは本当です……ちょっと前にこの記事で紹介したブラウザゲーム『クッキークリッカー』、最初のバージョンが2013年にリリースされたあと現在までアップデートされてきていますがきょうも仕事から帰ってちょっと遊ぼうと開いたブラウザ版の広告欄に『あの”クッキークリッカー”が、家庭用ゲー...
【雑感】野球だったら、長打攻勢より送りバントでコツコツ攻めるタイプも 恋凪さん「栄冠は誰に?」
こんばんは。自分がそういう事例に出くわしたわけではないのですが「今のは”ボディブロー”のように後から効いてくる」みたいな表現、ありますよね……ボクシングなどで腹部へのパンチ攻撃を指す”ボディブロー”、威力が大きくダウンを奪いやすい頭部へのパンチ(フックやストレート等)と比べて派手さはないのですが、腹部へのダメージが蓄積するとスタミナの回復量が減る……とか(もちろん実戦経験ではなく、遊んだゲームからの知識)...
【お楽しみ】この出会いがなければ、恋凪さんは存在しなかったかも 恋「ちょっと何言ってるか……」
こんばんは。きょう5月13日は、SNSのエックス(旧:ツイッター、今年2月にアカウントを削除)で、ちょっとした交流のあった”あるお方”のお誕生日でした。1年とちょっと前のこの記事で、”分身キャラの先駆者”という表現で存在をほのめかしていながら、その年の5月13日はスルーだったもよう……昨年までエックス(旧:ツイッター)では5月13日にお祝いのメッセージなどを直接お送りしていたのですが、今年はできなくなって...
【日常】ここ数年は『暑熱順化』という言葉をよく聞くような 恋凪さん「そうでもないような、だよね」
こんばんは。大型連休が明けて最初の月曜日、いつもの週明けより入りが難しいことも想定しましたが、それほどでもなくて安堵しているブログ主です……ここ数日は入眠に手こずったり夜中に目が覚めたりということもなく、一時期あれこれ気をもんだ体調の落ち着かなさも峠を越えたような……?タイトルに挙げた『暑熱順化(しょねつじゅんか)』という四字熟語、夏の暑さが厳しくなる前から徐々に身体を慣らしておきましょうという意味で...
【お楽しみ】あなたは今までの人生で焼いたクッキーの枚数を覚えて 恋凪さん「食べた、じゃなくて?」
こんばんは。4~5月の大型連休が終わって1週間も経っていないわけですが、早くも次の連休(カレンダー通りなら7月半ば)が待ち遠しいブログ主です。それはともかく、先の連休中に(正確には、その少し前から)始めたゲームの話を少々…… ちょっと目を離すと新しいゲームに手を出してますね(中の人)名前を聞いた事がある方も多いかもしれない『クッキークリッカー』というゲームで、”放置系ゲーム(※)の草分け”ともされてい...
【日常】『その日は、風が強かった』という導入を使いたかっただけともいう 恋凪さん「なにそれ?」
こんばんは。さんいんちほーは前線の影響で(?)昨夜から雨が降り、きょうの日中はおおむね晴れましたが風が強く、一時は暴風警報が出ておりました……なんで分かったかというと、自治体の防災放送を知らせるチャイムが鳴って、雨でも地震でもないのになんだろうと思ったら、暴風でした……雨の音にかき消されたり時間差でエコーがかかったりで『内容が聞き取りづらい』と不評の声も聞く防災放送ですが、きょうはよく聞こえました。印...
【日常】きょうは実に分かりやすく疲れた日でした 恋凪さん「分かりにくい疲れもあるの?」
こんばんは。疲れの専門家ではないのでよく分かりませんが(なんやねん)、4連休が明けたあとだった影響はゼロではないと見ているブログ主です……「これだけ休んだ後だから、バリバリやったるぞー」とはならず、心身の具合を慎重に見極めつつ調子を上げていくスタイルですかね……連休が終わって新年度のバタバタも落ち着いた来週あたりから、仕事の質も量も”今年度の本番モード”になっていくことが予想できるうえここ数年の傾向だと...
【メンタル】分かりみは少ないけどジワジワくる発信を求めて、はや10年 恋凪さん「自己紹介おつ」
こんばんは。ここ数日はいろんな意味で衝撃の大きいニュースが次々と”速報”されて、全部まともに受け止めたら心がもたないかも……と思うブログ主です。もしも2月の終わりまでやっていたSNSとか、3月まで日課としていたスマホゲームとかも続けていたら、今ごろは…… 恋凪さん「穏やかじゃないね」『外から浴びせられる刺激は分かりやすく即効性もある、それに対して内側から湧き上がる”もの”は気づきにくく、しかしジワジワ効いて...
こんばんは。カレンダー通りの4連休が終わり、いつもの連休明けより慎重に入りたかったきょうの仕事は、無事に乗り越えることができたと思います。4月に新年度が始まって1か月余り、3月までと環境や生活習慣が変わる人も一息つけるタイミングで、よくできているなぁと 恋凪さん「誰目線?」ここから先は『五月病』とか『六月病』と呼ばれる不調の予兆に気をつけないと、ですね…… 似たような話を以前も書いてる気が、でも面倒...
【日常】押し入れの掃除もそれなりに進んだ、ということにしておこう 恋凪さん「おつかれ(察した顔で)」
こんばんは。4月終わりから5月初めにかけての大型連休(ver.2025)も、きょうが最終日…… 次の祝日は2か月以上も先になります(そして梅雨も待っている)ブログ主の中の人はといえば、きのうの昼寝の影響もほとんどなく割とよく眠れたこともあって、穏やかな”こころもち”で過ごせたと思います。それに、連休前からやるやると言っていたブログのあちこちに手を入れる作業も、ギリギリですがひととおりできました 恋凪さん「ま...
【お楽しみ】例によって例のごとく、タイトルは後付けなのです 恋凪さん「懐かしい言い回しだね」
こんばんは。昨夜は布団に入ってすんなり眠りに落ちることができ、でも溜まりがちな”睡眠負債”も気になったので追加でお昼寝もしちゃったブログ主です。お昼寝から目が覚めて時計を見た時刻から逆算すると1時間以上寝ちゃってたようで、今夜の睡眠に影響を与えなければ良いのですが(後の祭り)ところで……連休前にリサイクルショップで買っていたニンテンドースイッチ版の『スーパーマリオRPG』を、昨日から初めてみるなどしてい...
【日常】羊を数えている人の数を数えていたら、もっと眠れなくなって 恋凪さん「野鳥の会デスカ?」
こんばんは。4連休の初日を外で買い物したり自宅でまったりしたり過ごしたあと、だいたい普段通りの時刻に寝ようとしたけど入眠に失敗したブログ主です。布団の中で目を閉じたあと、なんとなく覚醒していく感じがして目を開けると窓の外はまだ真っ暗で、1時間半ほどしか経っていませんでした……疲れやストレスはそれほど感じていないし、でも同じようなことが3~4日前にもあって、冬用の寝具では身体が暖まりすぎる時期なのかな...
【雑感】休みだからタイトルが浮かびやすい、という訳でもないようで 恋凪さん「まぁそうだろうね」
こんばんは。きょう5月3日は憲法記念日で、ブログ主の中の人にとっては4連休の初日でした。午前中はよく晴れていたので運動ついでに歩いてドラッグストアを2軒はしごして、帰ってくる頃には汗ばむくらいになりました。しかし、お昼を食べて少しすると空に雲が増えはじめ、夕方ごろにはザーッという雨の音が…… カエルが嬉しそうに鳴く声も聞こえました。そういえば昨日の朝も短時間ですがザッと雨が降り、職場近くの植え込みか...
【日常】おつかれさまです(後付けのタイトル考えるのを手抜きするくらいに)
こんばんは。きのうから更新時刻を20時ごろに変更したのですが、予約投稿機能もあるのでこれまで通りの時間に書けることもあるブログ主です……カレンダー通りの平日勤務を終えて、明日から4連休に入ることを考えるとホッとするような、何かやり残していることがありそうでなさそうな……?いずれにしても遠出を要するような計画は立てられなかったので、自宅とその近辺で身体と心をいたわりつつ過ごす時間に充てられそうです。4月...
【日常】きょうから5月、このブログも毎日20時ごろにお引越しを 恋凪さん「編成の都合、なのかな」
こんばんは。きのうの記事の最後にお伝えした通り、きょう5月1日から記事の公開時刻を後ろ倒しすることにしたブログ主です(20時頃に公開されるはず)急な思いつきのようにも聞こえますが前々からうっすら考えていたことで、従来の18時45分頃だと仕事終わりからの時間配分が割とタイトでなかばルーティーンとして”いつもの時間帯”に更新告知をしていたSNSも辞めてしまったものですから、こだわる必要もなくなったというか…...
【その他】体調をうかがいながら4月を乗り切った話と、5月からのお知らせ。
こんばんは。早いもので4月もきょうで終わり、令和7年も3分の1が過ぎたことになります……ついさっき新年度が始まったような 恋凪さん「正月じゃなくて?」思い返せば昨年の終わりに腰を痛めたのを皮切りに、身体のあちこちから不調のサインが出て、3月の終わりには高熱を出して寝込みました……あれから1か月ほど経った今は(肩が少し痛い以外は)おおむね回復し、仕事にも行けているしブログも書けています…… ありがたいこと...
【関心事】(あの師匠の声で)ここで会うたが百年目、遊んでいって 恋凪さん「混ざってるよ」 あと告知。
こんばんは。きょうは2025年(令和7年)の『昭和の日』、そして今年は”昭和元年から100年目”でもあるそうです (1926年が大正15年で、かつ昭和元年)ブログ主の中の人もギリギリ昭和の生まれでありますが、物心がつくかつかないかの頃に平成が始まったので、それほど感慨は強くなくて……ただ、同居している母親が好きな昭和歌謡の番組をよく見させられているおかげで、当時の映像とかは目にする機会が増えたような……...
【日常】いつも通りの1週間が始まりました(あすは祝日ですけども)
こんばんは。4月終わりから5月初めの大型連休に入った(仮)こともあってか、テレビのニュースでも観光地やイベントなどの話題を多く見かけます……その一方で、ことしはカレンダーの並びや物価の高さなどの影響からか、大きな予定を入れずに主に自宅で過ごすと意見も多かったとか……ブログ主の中の人も2行目に近い過ごし方となる可能性が高いですけど、何かのきっかけに誘われて外に出ることもあるかもしれません……ただひとつ確か...
【日常】春と秋の2回ある恒例行事も、いつか夏と冬になってたりして 恋凪さん「穏やかじゃないね(気候が)」
こんばんは。きょうは朝から晴れて風もそれほど強くなかったので、外で活動するにはうってつけだと思い、自家用車のタイヤ交換をやっつけました。早い年だと3月の終わりごろに片付けてしまうのですが、ブログ主の中の人が体調を崩したり天候がなかなか安定しなかったりで後ろ倒しに……下手したら大型連休を過ぎても冬用タイヤを履いて走っていやしないかと、ちょっと危機感もあって…… 交換後は空気圧も診てもらいましたよ。5年ぶ...
【日常】いつもの日常カテにありがちなノリで、11年目が始まりました 恋凪さん「(どうでも)いいね」
こんばんは。4月終わりから5月初めまでの”大型連休”に入った方、これから入るという方、あまり関係ない方と様々かと思います(ブログ主は真ん中……?)きのうの記事で”ブログ10周年”というひとつの節目を終えて、その先どこへ向かおうかとか何を目指そうかとかはあまり考えていないのですがずいぶん放置気味で散らかっているコンテンツ周りの整理というか手直しというかは、しておいた方がいいかな…… 連休中にできるとこからあ...
【その他】『第2の三が日2025』最終日によせて、ブログ主の中の人からごあいさつ。
こんばんは。拙ブログ『そのブログ、雑食系につき ~新・気づかれないうちに~』は、2015年4月25日に投稿した記事(こちら)から始まりました。 その後いろいろあって文体の右往左往や何度かの一時休載を挟みながら、きょう2025年4月25日でちょうど10年の節目を迎えます。だからと言って何か特別な企画を準備していたわけでもなく、前2日と無理やり抱き合わせた『第2の三が日』の意義も怪しくなっていますが飽...
【関心事】話題を変えたい時、『別件バウアー』って言いたくなることあるよね 恋凪さん「ないない」
こんばんは。ちょっと前に【日常】記事で書いた新型ゲーム機の購入権抽選ですが、今日がその抽選結果の発表日らしいですね……”らしい”というのはブログ主自身が抽選に参加してなくてネットでちょっと見ただけなのと、結果を知らせるメールがまだ送られていないうえにいち早く結果を確かめようと、製造元の公式サイトに応募者からのアクセスが集中していて繋がりにくくなっているとかそうでもないとか……別件ながら当落を知らせるメー...
【お楽しみ】ブログ主的”第2の三が日2025”、今年は特に何もありませんけど1日目です。
こんばんは。2025年(令和7年)4月23日は、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん』のサービス開始から12周年となる日です。(1年前から数字だけ変えた文面)前回のネタに使った(その昔『ツイなんとか』だった)SNSをことし2月に退会し、ブログ応援用ボタンに使う何かを作る余裕もなかった状況でして「あ、そういえば例の2人にも連絡とってないや」と気づいたのが今朝でした。 次会った時にお寿司でもごちそうしなきゃ...
【始末書】『たぬきの宝箱』は空っぽだった、では『天丼のてんぬき』なら 恋凪さん「どんぶりめし?」
こんばんは。きょうのタイトルについて、そういえば前にこんな記事を書いてたっけと検索したら、ブログ始めて1年目だったことに震えたブログ主です(寒くはない)天ぷらを作る時に出がちな”揚げ玉(天かす)”をネタにこれだけ書くほど、張り切ってたんだんだなぁ…… 恋凪さん「ますたー、戻っておいで」まぁそれから9年ほど経った今は今でそれなりに楽しく書いてますし(ネタに苦しみがちなのは相変わらず)、何よりその間いろい...
【関心事】例にもれずスポーツの話題ですが、ちょっと政治の話題も 恋凪さん「だいじょうぶ?」
こんばんは。バスケットボールのBリーグ1部で、島根スサノオマジックが西地区2位を確定させ、チャンピオンシップ(CS)への出場権を獲得しました。BリーグのCSはに東・中・西の各地区から上位2チームずつと、3位以下のうち成績上位の『ワイルドカード』2チームの計8チームが出場します。昨シーズンはCS出場を逃し悔しい思いをしましたが(そうだっけ……?)、悲願の日本一に向けて本拠地の松江市も盛り上がりそうです。...
【日常】10年続けてると、書いてる途中でオチが方向転換することも割と 恋凪さん「そもそもオチ必要?」
こんばんは。早いもので4月も3分の2までが終わり、来週の今ごろには大型連休の前半が始まっているとかいないとか……ことしは日づけの配置的に前半と後半をつなげることが難しそうですけど、4連休を2回確保するという方も割と多いのかな……って。ブログ主の中の人は特に用事を入れておらず、カレンダー通りの勤務をする予定にしています。 連休に入ったら押し入れの整理とか(毎年言ってる)それはそれとして『ようじ』の変換で...
【お楽しみ】敵と戦うよりも、マップを歩き回った時間の方が長かったかも……なRPGの話。
こんばんは。きょうも暑かったですね……まだ4月なのにこの書き出しを使うとは思ってもみませんでしたが、暑いものは暑いからしょうg 恋凪さん「はいストップ」ところで、仕事や生活の合間を使ってちまちま進めていたロールプレイングゲームについて、一応のエンディングまでたどり着くことができました。『一応』というのは昨今のゲームにありがちな”やりこみ要素”まではコンプリートしていない……的な意味ですが、課長でなくても...
こんばんは。きのうは中の人の用事で帰宅が夜になったため、ブログを更新できませんでした……きょうはきょうで日中を忙しく過ごし、夕方に帰宅して一息つこうと机の引き出しにしまっていたチョコをかじったら、ちょっと柔らかかったです。なんでも島根県川本町(かわもとまち)で最高気温が30℃を超え、全国の観測地点で1位だったとか…… 残りのチョコは冷蔵庫に入れました。近年は暑いにしても寒いにしても急に振れ幅が大きくな...
【雑感】本当にヤバければ仕事よりブログを休むので、まだ大丈夫のはず 恋凪さん「そういう問題?」
こんばんは。ことし4月に入ってからは、ちょっと目を離すと体調がどうのこうのという話をしている気がするブログ主の中の人です 恋凪さん「誰の目線??」3月の終わり頃に(ブログの春休みを延長せざるを得ないほど)盛大に体調を崩し、その余波というか残り火というかの影響もあると思うのですが今までの物事への向き合い方がマジメすぎというか頑張りすぎというか、ちょっと修正するのも快方に向かうカギではないかとも思って...
【日常】4月もきょうでちょうど半分ですか…… くたびれの出ませんように(私に)
こんばんは。ここ2~3日は朝晩を中心に冷え込みが戻ってきて、3月下旬に崩してしまった体調がぶり返しはしないかと恐れているブログ主の中の人です……子どものころから汗をかきやすく、どちらかといえば暑さよりも寒さの方が得意では?と思ってきましたが、そうも言っていられなくなりました……『普段より少し温度を下げたお風呂でじっくり温める』とか『手足を伸ばしたり肩を回したりするストレッチを入念に』とかの対応策を取り...
【関心事】あれから1年、9年(今回)、14年、30年……せめて思いを馳せ 恋凪さん「なんの周期?」
こんばんは。きょうのニュースを見ていたら、9年前の2016年4月14日は、熊本県を震源とする震度7の地震が発生した日だったと伝えていました。それから2日後の4月16日には2度目の震度7に見舞われ、地元のシンボルともいえる熊本城の建物や石垣は今も復旧工事が続いています……ブログ主も『ニュースを見て気づいた』のですから偉そうにはとても言えませんが、”あの日”や”いま”を伝え続けていくことは大事ですね……タイト...
【お楽しみ】略して『えふえふ』って言うと、別の作品を連想してしまいそうに 恋凪さん「いいですとも」
こんばんは。ブログ主が利用する動画視聴サイトで、好んで見る(聴く?)ジャンルのひとつに作業用BGM、ここでは特に”ビデオゲームのBGM集”があります。これと似ている形式で”ゲームスタートからエンディングまでのプレイ映像を収録”した動画もありますが、ブログ主は純粋に楽曲が好きなのと動画内でボス戦やイベントシーンに差し掛かるとつい画面を切り替えたくなってしまって、肝心の作業に集中できない場合もあるので……今回はス...
【その他】ブログ主がタイツを履いたら、朝のあいさつ『おはタイツ』 恋凪さん「あったね、そんな歌」
こんばんは。昨日は週末ということもあったのかなんとなく疲れてたのでブログをお休みし、2日ぶりの更新です…… 体調はだいぶ戻ってきています。そういえば2月の終わりごろまでやっていた某SNSには、(律儀に)ブログ休載の告知を入れていたのですが、それをやる必要がなくなって休載にするプレッシャーが減ったことの気づきと同時に、入れ替わりで登録した新しいSNSに言及していなかったことを思い出しました……移住先にしたのは...
【日常】ひとのフルネームを、2回続けて言いたくなる症候群…… 恋凪さん「どこが日常なの?」
こんばんは。仕事から帰ってきて少しすると、外では雷が光るわ何かが激しく降るわでなんか大変です……(18時30分現在、竜巻注意情報とやらが出ている)ブログ主はもう外出する用事はないのですが、このあと午後8時まで選挙運動をやる予定の方々は本当に大変そう……(ここでタイトルにつながる)4月13日(日)は出雲市議会議員選挙の投開票と、松江市長・同市議会議員選挙の告示があります……という業務連絡でした 恋「なんの...
【お楽しみ】パズルは”ヒント機能を使った証”を残したくない性格です 恋凪さん「ストイック……かな?」
こんばんは。”シフトの谷間”だった昨日を利用して、長らく遊んでいたゲームのエンディング的なものを見ることができたブログ主です。 恋凪さん「的な???」魔王を倒して世界に光と平和が戻ったり、幾多の群雄を出し抜いて統一を果たしたりした後のスタッフロールは実に感慨深く見られるものですけど今回のゲームは(ストーリーはあるけど)ロジックパズルの問題を解いていくもので、案内役のキャラクターから『最後まで解いてく...
【雑感】「突風で飛びました」「身分証失くしました」「BCCにしませんでした」 われら漏えい三銃士(だめ)
こんばんは。 今日は風が強かったですね……これと今日のタイトルがどう繋がるのか我ながら不思議なのですが(なぜ書いたし)、最近は企業や団体で取り扱う情報の保護が重要になってましてブログ主の職場でも、毎月回覧されてくる資料の中に”先月中に報道された情報漏えい事案(疑いや未遂も含む)のレポート”が入っています……漏えいした(かもしれない)情報の種類や実害の有無、漏えいに至った原因(案件によっては当事者等の処分...
【日常】最近は夜もよく眠れている気がするし、良い傾向ではないかと 恋凪さん「良かったよかったね」
こんばんは。きょうは4月に入って最初の月曜日、新年度の仕事や学校が本格的に始まった方も多かったのではないでしょうか(あまり使わないスタイルの書き出し)ブログ主の職場の近くでも淡いピンク色の桜がちょうど見ごろを迎え、同時に少しずつ花びらが散り始めているのにも風情を感じたところです……個人的にも、春休みを延長せざるを得なかったほどの体調不良からどうにか持ち直し、今週からはこれまで通りの勤務に戻れそうな感...
【その他】10周年の記念に何かやるかも、あるいはやらないかも 恋凪さん(多分やらない流れ……)
こんばんは。いつの頃からか”キリのいい記事番号”とか”ブログ始めてウン周年”とかをあまり意識しなくなっていた、ブログ主の中の人でございます……それでも後者のほうは、よく遊んでいるゲーム2作品のリリース開始日(しかも同年)と並んでいることから”第二の三が日”などと言っておりますがブログ主の中の人の記憶が正しければ、ことし2025年の4月はブログ始めて10年になるとかならないとか (手に持ったパプリカをかじる...
【日常】ある会社には”20年経ったらレトロゲー”という規程があるとか 恋凪さん「いま何シーズン?」
こんばんは。しばらく前にエックス(旧:ツイッター)から離脱して新しく始めたSNSのほうでも、ここ数日は新型ゲーム機の購入権抽選について賑わっていました。ゲーム好きを自称してはいるブログ主なら【関心事】になりそうなのに【日常】としたこの件、いまのところ食指が動く気配はありませんで……もともと今までも(ソフトならともかく)”最新ハードを発売当日に買う”というチャレンジをした事がなくて、早くても1~2年くらい...
【関心事】6年前の自分に挑戦状をたたきつけるフリをして、別の話題へ逃げるなど 恋凪さん「ダメじゃん」
こんばんは。きょう4月4日は”あんぱんの日”かつ”どら焼きの日”とのことで、あんバターサンドが好きなブログ主はどうすれば 恋凪さん「初耳にも程があるよ」以前ネタにした覚えもなんとなくあって調べてみたら、実に6年前(2019年)の記事がヒットしました…… 頑張ってましたねぇあの頃の自分(遠い目)そしてそれとは何の関連性もない話ですけど、ちょっと前に更新手続きをしていた運転免許証が出来上がったので、再び警察...
【日常】男子テニスの世界ランカーに”タベルネルさん”がいると聞いて… 恋凪さん「よく探してくるね」
こんばんは。ここ数年で一番ひどい体調不良からどうにか持ち直しつつあり、明日もシフトをやりくりして休養日に充てることにしたブログ主です(念のため)(予防接種の副反応を除けば)同じく数年ぶりに味わった高熱は3日ほどで下がりましたが、いまもまだ体内に”残り火”がくすぶっているようで咳やらくしゃみやらで押し出される分泌物(言い方)はなかなか止まらず…… いったい何と戦っているのでしょうか 恋「他人事な物言いだ...
【雑感】ムチャな扱いを控えれば、もうしばらくお付き合いできるかと 恋凪さん「パソコンの話、だよね?」
こんばんは。ちょうど3年前の2022年4月2日に、いま使っているパソコンの初期設定をした記事(リンク)を書いたことを、なんとなく覚えていたブログ主です。それから3年経った現在、特に故障もなく使用してきた自宅のパソコンですが、いま入っているウインドウズOSのサポートが今年で切れるらしく昨年の終わりごろから『このパソコンは、次のバージョンに無償でアップグレードできます』みたいな通知が、たびたび目に入るよ...
【お楽しみ】強烈なネタを毎年やってたゲームも、2月でサ終しちまいまして 恋凪さん「褒めてる??」
こんばんは。きょう4月1日は令和7年度の始まりと同時に、何かをついても許される日(程度や時間帯等に諸説あり)だったようで…… ぺったん 恋「もち??」タイトルでも言及したような”とても気合の入った、4月1日限定イベント”をやるコンテンツも、このご時世だからか少なくなっているような……?ちなみにタイトルで言及したコンテンツは(結果的にサ終前最後となった)昨年の4月1日に、スピンオフゲームアプリを緊急リリー...
【日常】猫に小判、豚に真珠、ペンギンにランドセル……最後はちょっと違うか 恋凪さん「すごく違うよ」
こんばんは。タイトルの3つ目は、毎年この時期のニュースを賑わす”ブログ主ちほー的・春の風物詩”です…… 何かのユニフォームを着(せられ)ることもあったりそれはさておいて、何年かぶりに味わったガチ目の体調不良からようやく回復し、月曜日かつ年度末の仕事をどうにか乗り切ったブログ主。あす4月1日からは令和7年度が始まり、いまの職場での5年度目を勤めさせて頂けることになっております……ありがたいことでございます...
【その他】 ブログ主「……ただいま」 恋凪さん「……長かったね」 そしてまたしても髙安(結果)
こんばんは(指折り数えて11日ぶり)当初の予定よりも長くなってしまった”春休み”を終えて、きょう3月30日からブログを再開しました中の人です 恋凪さん「ぼくもいるよ」休みに入る直前の記事に途中で朱書きした後半部分は、ひとことで言えば体調不良によるもので……(数年ぶりに平日の昼間から寝込むなど)今はひとまず熱は下がり食事もとれているので、月曜日の仕事は年度替わりの慌ただしさにやられないよう慎重に入りたい...
【大相撲】きょう11日目が終わった時点での展望です…(”春休み”が明けた頃には終わってます)
勝手ながらブログ主は、3月20日(木・祝)から25日(火)まで”春休み”を頂きます…… こんばんは。休み前最後の記事は、いま開催中の大相撲3月場所の話題で。 終盤戦と呼ばれる11日目が終わり、幕内の優勝争いも白熱しています。先の1月場所で”ともえ戦”を制して優勝し、第74代横綱となった豊昇龍(ほうしょうりゅう)関でしたが、9日目までに4敗を喫したあげく途中休場……昨年11月場所で優勝しながら1月場所は負け...
【雑感】ブログ主、春休みを前に久々の毒!?ネット「まこな。って誰?」「知らん」 恋凪さん「何が何やら」
こんばんは。きのうは予告していた通りブログ記事を書くことができず、ご訪問もできませんでした…… 自宅に帰ってきたのが就寝1時間前だったものですからこういう時の例によって、世の中ではいろいろと大きな事柄が起こったり進んだりしているわけですけど、ネットでざっと流し見ている程度でして……先月の下旬にSNSのエックス(旧:ツイッター)を”卒業”したこともあって、極端で煽情的な情報に出合い頭でやられることは少なくな...
【その他】コンビニで買うコーヒーについてと、春季休載のお知らせ。
こんばんは。きょうは午前中にいつものスタンドで車にガソリンを入れた後、その近くにあるコンビニでコーヒーブレイクをきめこんだブログ主です。今はどこのコンビニでも(なんなら自販機でも)”その場で豆を挽(ひ)いて淹(い)れたコーヒー”が飲めますけど、以前はいつも缶コーヒーでした……その中でもよく飲んでいたのが”砂糖もミルクも入った甘めのコーヒー”で、その後ブラック派になった今でもときどき無性に飲みたくなるので...
【日常】冬から春にありがちな気候を表現してます…『( )寒( )温』 恋凪さん「どこかの入試問題?」
こんばんは。きのうまでの春を予感させる暖かさから一転、きょうは寒さが戻ってきて雨まで降り出したせいか、鼻の症状がぶり返し気味のブログ主です…それらの原因かもしれない花粉やら黄砂やらは晴れの日ほど多くは飛ばないようですけど、午前中の外出にはマスクと防寒具をフル装備して自宅に帰れば(念のためまだ片付けていなかった)暖房機器で身体を温める午後でした… あと何日かしのげばまた暖かくなるかしら…?ちなみにタイ...
【日常】最近の記事の大部分は、タイトル考える時間の方が長いんじゃないかって 恋凪さん「今さら?」
こんばんは。昨日と今日はけっこう仕事が忙しく、それでもなんとか乗り切れたことにホッとするやらよくやったと思うやらな、金曜日のブログ主です。そんな感じなのできょう3月14日が”白い日”とか”数学の日”とか”円周率の日”とかだった事にはあまり気が向かず 恋凪さん「毎年の事では?」まぁそれはさておき(おくのか)1か月ほどグズグズが続いていた鼻の具合もずいぶん落ち着き、まだ鼻の奥から喉にかけて違和感は残りますが...
【関心事】松江市にあの大物俳優が来たことより、気になったニュースは… 恋凪さん「需要あるの?」
こんばんは。地元放送局のニュースはだいたい毎日チェックしているブログ主、ほとんどはその場限りで流れていきますが、たまにネタとして扱うこともあります…直接のリンクやコピペはいろいろマズそうなので概要ほどお伝えしますと、島根県警察本部が直近5年間に県内で起きた交通事故を分析した結果『運転手が危険を認知した時点で時速50Kmを超えていると、被害者の死亡率が(それ以下の場合の)10倍以上になる』ことがわかっ...
【日常】きのうの日常と違って、きょうはちゃんと普通の日常です 恋凪さん「ちゃんと?普通??」
こんばんは。アメリカのとある裁判所で『AI記者』が登場した…というニュースを、AIによる自動音声が伝えている中で晩御飯を食べたブログ主です(なお脈絡)AIのことはさておいて、きのう受診して”点鼻薬デビュー”を果たしたブログ主の中の人、昨日の夜に続いて今朝も”シュッとして(物理)”仕事へ。2日前の月曜日と比べて、ティッシュの消費量が9割ほど減りました(当人比) やっぱり薬って、つらい時には効きますね…逆から読む...
こんばんは。きょうは”シフトの谷間”で、2月の初め頃から出たりおさまったりを繰り返していた”鼻のムズムズ”をなんとかすべく、近所の耳鼻科に行きました。事前に電話で「予約は必要ない」と聞いて、午前10時少し前に行ったら待合室は満席、立って診察を待っている方もいらっしゃる程の盛況ぶり。ずいぶん前の受診で作ってもらった診察券と保険証(電子)を受け付けに出し、症状を伝えてから診察室に呼ばれるまで、1時間ちょっ...
【雑感】まず職場、次に実家で、スマホにも…お気をつけ頂ければ 恋凪さん「いったい何に…?」
こんばんは。いきなり謎の川柳っぽい五・七・五から始まった月曜日のブログです… 何に気をつけていただきたいかといえば、いま話題の”不審な電話”でして。”+800”から始まる電話番号が電話機やスマホのディスプレイに表示されると、こっちは何もしてはずなのに身構えてしまうブログ主の中の人…それもそのはず、先週末からきょうにかけて”タイトルに書いた通りの順番”で3度も出っくわしたから… (スマホには2回、微妙に違う番号...
【雑感】これまでは年の瀬にしか出さなかった例のヤツを、早くも話題に 恋凪さん「ネタないの?」
こんばんは。ことし2025年の目標らしきものとして、こんな概念を掲げてみたのがおよそ2か月前…時が経つのは早いっすね 恋「他人事みたいに…」簡単に言えば”結果的に『ダラダラ過ごす』になっちゃった休日を、できるだけ減らそう”という、意識高いのかどうなのかよくわからない目標ですが1月から2月の振り返りとしては、体調が落ち着かないながらも(誘われて)体操教室に出かけたり長いこと積んでいたゲームに手をつけたり...
【日常】きのう3月7日は、”サウナの日”でもあったらしいですよね… 恋凪さん「”でも”って何?」
こんばんは。先週とその前の土曜日はいつものジムではなく、知り合いに誘われて”誰でもできる体操教室”に行ったため、3週間ぶりのジムだったブログ主です。というか、3週間前の2月15日(土)にジムに行ったかどうかブログ記事で言及がなく、さらにその前の8日(土)は大雪のため外出を中止したので事によってはおよそ1か月ぶりのジムでの運動とサウナかもしれなかったのです… 会費は1か月分引き落とされていることを考え...
【始末書】じつは割とニオイにうるさい、この方のごあいさつからどうぞ 恋凪さん「久々のフリだね」
こんばんは。えー、人間っていうのは実に都合よくできているもので、自分が見たくなかったり聞きたくなかったりするものは拒絶してしまえるんですね。見なかったことにするのは「目をつぶる」、聞かなかったことにするのは「聞き流す」なんていいまして、実社会でもそんな場面に出くわします。かく言う私も偉そうなフリはできませんで、同じ穴のなんとやらってやつなんですが、どうも鼻に関してだけは未だにうまくごまかせないです...
【関心事】時の流れは、いろいろと変えていくものだなぁ… 恋凪さん「黄昏るには早くない?」
こんばんは。昨日からきょうにかけて、島根県立高校の一般入試が行われたそうです… かつてのブログ主も通った道ですが、筆記だけで単日実施でした。そこを通り過ぎてしばらく経つのに何かと思い出せていたのは、筆記試験の翌朝の新聞に掲載される”試験問題と解答”のコーナーがあったからで社会に出てすぐの時期は中学校で働いていた(いつだかの)ブログ主にとっては、なおさら… でも、きょうの朝刊を見たら載ってませんでした。...
【戦国時代】今さら戦国好きを名乗っていていいのか、不安になったり… 恋凪さん「いいんじゃない?(適当)」
こんばんは。1週間前に岩手県大船渡(おおふなと)市で発生した山林火災は、市の面積のおよそ9%を焼失させ、いまだ鎮圧に至っていないそうです…他に長野県上田市や山梨県大月市でも山林火災があり(いずれも鎮圧済み)、国外だとアメリカ・ロサンゼルスの山火事も記憶に新しいところですがニュースサイトを見ていると、4年前の山林火災で大きな被害が出た栃木県足利(あしかが)市が、大船渡市への救援募金活動を始めたとあり...
【お楽しみ】ことし1月19日の記事で、何も言及してなかった…ごめんなさい 恋凪さん「なんの謝罪?!」
こんばんは。きょうは”シフトの谷間”で、歯医者さんの予約も入れていたので行ってきました… 虫歯の治療はなく今回でいったん終了となりました(ばんざーい)それより少し前、午前中になんとなくネットを巡回していたら、とあるゲームソフト(※)の広告が目に入って、あることを思い出してしまいました…このブログでも2023年1月19日にカミングアウトして2024年1月19日頃にもちらっと話題にした、とあるゲームキャラ...
【雑感】大事なお知らせというのは、遅れてやってくるもので… 恋凪さん「このブログの話?」
こんばんは。今回の”大事なお知らせ”は残念ながら(?)このブログに関する話ではございませんで、うちの近所を流れる川に出ている(いた)警戒情報です…島根県東部を流れる斐伊川(ひいかわ)や三刀屋川(みとやがわ)の水位が上がり、流域住民に避難を呼びかける目安を(一時)超えたと…きのうから今朝あたりまで強弱をつけて降り続いた雨もですが、きのうまで暖かかったことで上流部からの雪どけ水も川に流れ込んだためかきょう...
【その他】本日は用事の帰宅時刻が読めないため、午前中に仕込んだ予約投稿です…
こんばんは。3月2日(日)のさんいんちほー(平野部)は、昨晩から雪ではなく雨が降ったり止んだりで、晴れていたきのうより肌寒い体感になっています…きょうはこれから家族の用事でお出かけがあり、日帰りではありますが用事の進捗や道路状況等によって帰宅時刻が読みづらい状況です。新しい眼鏡を受け取ってから初めての”距離長めのドライブ”となりますし、雨や夕暮れで視界が良くない中での運転にもなりますので気をつけます…...
【日常】日なたに停めた車に入ると、汗ばむくらいの陽気…さすが3月 恋凪さん「また戻るかもよ?」
こんばんは。タイトルにも書いた通りにきょうから3月に入り、だからというわけでもなさそうですが日中は屋外でうっかりすると汗ばむくらいの暖かさでした…先週と今週の土曜日はいつものジムではなく、知り合いに誘われて”誰でもできる体操教室”に行ったのです… 確かにブログ主でもできました(?!)そのあとは自宅で昼ごはんを食べ、この土日で終わるスマホゲームのイベントを少しでも完走に近づけるべく 恋凪さん「平常運転だ...
【日常】春が近いと思うとき… 教習車を見かける頻度が増えたとき 恋凪さん「気候じゃなくて?」
こんばんは。どうも寝違えたのか朝起きたら首から左肩の後ろが痛く、決して良いコンディションではない中、5年ぶりの免許更新をやっつけてきました…平日であれば市内の警察署で手続きができるので(日曜日だと免許センターまで行かないといけない)、リフレッシュも兼ねて休みをとって…ただ、免許センターならその日に新しい免許証を発行してもらえるのに対し、警察署で手続きすると発行はおよそ1か月後になるとのことです。その...
【始末書】今までブログ記事のタイトルって、SNSを意識してた部分があって… 恋凪さん「要するに?」
こんばんは。きょうは仕事だったのですけど、帰ってくるまでの間にスマホゲームの『メルクストーリア』がサービス終了していました(午後3時をもって)昨日まで、いや今日も昼休憩の時間まで使って最後の思い出づくりをして、今までありがとうございましたとお見送り…したと思っていたらアプリストアに”メモリアルアプリ”なるものが登場していて… ゲームにまつわる(ほぼ)全てのデータを収録した”永久保存版”的なものでした。過...
こんばんは。先週まではあれだけ寒かったのに、昨日きょうあたりはずいぶん暖かく(昼間限定)なって、体調がついていけるか心配なブログ主です(毎年のこと)業務の性質上、仕事中のマスク着用は現在も継続されているうえ、私生活でも外出時にマスクをするのが習慣となっているおかげかどうなのかアレ( )にもインフルにもつかまることなく何回目かの冬を乗り切れそうなところまできましたが、もう少しの間だけ辛抱が必要になり...
「ブログリーダー」を活用して、まこな。さんをフォローしませんか?
こんばんは。この前、自宅のパソコン作業中に画面上でマウスアイコンを見失って、確認したら”設定できる最小の大きさ”だったことが判明したブログ主です……ことし2月の免許更新に合わせてメガネを新調して(関連記事)、見え方には特に不満が無かった中で、思わぬ”盲点”でした 恋「うま…いの?」取り急ぎ、2段階ほど大きくしたうえに目立つ色もつけて、見失うことは減りました(ゼロとは言い切れない) クッキーも変わらず焼い...
こんばんは。今日のさんいんちほーは”梅雨まっただ中”のお手本のような天気で(褒めてはいない)、なんとなく身体も重い感じがしました(物理的ではなくて?)タイトルに書いたのは、夕飯を終えて居間で見ていたテレビの時代劇、そのナレーションから拝借したものです(恋凪さんの指摘も、当たっている)『どうした、そんな暗い顔して。 胸につかえてる事でもあるのかい?』と、今の時代なら”おしゃべりAIアプリ”に聞いてもらって...
こんにちは。 (いつもなら『こんばんは』だけど、村人Aさんの顔を立ててみたつもり)今日はニンテンドースイッチ(初代)の『スーパーマリオRPG』を、久しぶりに進めていました…… なお2代目の争奪戦はそもそも参加資格がありませんでしたとあるダンジョンで経験値稼ぎをしていると、戦闘終了後に回復アイテムを拾って『このアイテムは、これ以上持てません!』との表示が……「しまった、アイテム袋を整理しなきゃ」と思った直後...
こんばんは。最近はテレビをあまり見なくなっているのですけど、気になる番組は録画しておくこともあるブログ主です(CMを飛ばす機能が地味に便利……)そう言って撮りためていた中から1本を消化したのですが(言い方)、流れてたCMがシチューとか冬用タイヤとかだったです(健康食品は年中ある)この流れで行くと、今の時期に録画した番組はことしの冬至まで”未視聴”のまま放っておかれる可能性が 恋「年越しまであり得るね、これ...
こんばんは。きょうの島根県はたいへん暑くなり、今シーズン初めての『熱中症警戒アラート』が発表されていたようです(中国地方5県の先陣をきって)「まだ身体が夏の暑さに慣れていない時期なので……」という注意喚起もあちこちから聞こえ、いつもより気持ち多めに白湯を飲みました(参考)仕事から帰ってひと息つこうとした部屋の温度計も、今シーズンでは見たことない数字を出してたので、すぐ居間へ避難しました(家族が涼んで...
こんばんは。熱中症が心配される時期に入っても、自宅で沸かして水筒に入れた白湯を職場ですすっているブログ主です…… ときどきコーヒーにも使うよ空調で温度管理が行き届いている屋内ではありますが、通勤で屋外を移動したあとはとりわけ暑く感じるし、少し経つとちょっと冷えてくるしで熱中症を含む体調変化への対策は怠れないところではあります…… 胃や腸を冷やしすぎないための白湯習慣でもあるのですが 恋「なんの通販?」...
こんばんは。2年と1か月ほど前にこんな記事を書いていましたが、今年はカナダで(昨年はイタリアで)G7サミットが開催されていました……このとき広島に来ていた7か国の首脳(政権の責任者)のうち、5人が変わっていました。 (イタリアの時は広島と全く同じ顔触れだったとか)会議の内容とか成果・課題などにはここでは触れませんが(いつもの)、外務省のホームページをブックマークしておきました 恋「なんのために?」で...
こんばんは。SNSのほうでは昨日のうちに言及した(=投稿してから気づいた)のですけど、昨日アップした記事が3,333番目になってたみたいです……いろんな事情で休載していた時期や”欠番”になっている記事もありますけど、ブログ開設から10年でいろいろ積み重ねてきたんだなぁと……ある時期までは記事番号の”百の位”が1つ増えるたびに、ブログで言及したりしなかったり(調子に乗って星取表まで作ったり)してましたがいつし...
こんばんは。先週末のことですけど、いま使っているスマホ(2代目)の保護カバーがけっこう傷んできていたので、新しいカバーを購入しました。うちの近所のお店で手に入りそうなケースの規格はほとんどがApple社製のスマホ用で、Google社のAndroidを搭載しているブログ主のスマホだとどのサイズがピッタリはまるのかをつかみきれず、妥協して買ったケースをだましだまし使っていたので、今回はネット通販に頼りました……Android用...
こんばんは。調べてみたら『直近3年間(2022~24)で記事4本』と、存在意義そのものが怪しくなっている【戦国時代】カテゴリ、久々の登場です……その間には【どうする】カテゴリにて関連情報などを書いてはいた(約20本)のですが、ブログ村でも戦国時代ランキングに登録していますしそもそもこのブログが始まった時のタイトルも『日記とか戦国とか』だったし、使っていかないといけないですよね…… 恋凪さん「誰の同意待...
こんばんは。まずはこちらの動画をご覧ください(久しぶりに使った導入文)過去記事にも何度か登場している対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズから、日本の格闘家”リュウ”ステージのBGMと背景画です。その後にオススメされたほかの動画のサムネイルを見ていると、島根県にある松江城の天守(国宝)らしき写真がちらほら…… いったいなぜ?調べてみると、1991年に発売された『ストリートファイターⅡ』で、背景に登...
こんばんは。昨日から今日にかけて、海の向こうから気持ちをザワつかせるニュースが続けて飛び込んできています……(例によって、詳細はここに書かない)完全に無関心でいるわけにもいかないとは思いつつ、積極的に情報を取りに行って想いや主張を書きつけるのもブログ主が苦手とするところでこういう時はつとめていつも通りの過ごし方を意識して、やり過ごすのが一番かも…… 昨夜はちょっと夜更かししちゃったし 恋「おやすみ(早...
こんばんは。しばらく起きていなかった事が起きたとき、その間隔を数え上げて『○○年ぶり』みたいに表現することがあります…… (高校野球の出場校とか)その間隔の単位が”年”とか”月”であれば特に問題はないのですけど(あくまでブログ主の感覚)、ちょっと困るのが”き”だったとき……期間の”き”なのか季節の”き”なのかもありますけど(前者は社会・経済、後者はスポーツの話題でよく見る)、数字が”5”のときは特に……タイトルに挙げ...
こんばんは。(この時期恒例となりつつある)ブログ小休止から復活して2日目、仕事でヘロヘロになった状態のブログ主がお送りします 恋「だいじょうぶ?」(小休止の主な原因となった)残業ではなかったのですけど、顧客や他部署から持ち込まれたあれこれに気を遣って頭も使って、いろいろ……とはいえこれらをブログのネタとして消化(昇華?)できているなら、そこまで悪い状態じゃないという”10年選手”ならではの変な自信もあ...
こんばんは、そしてただいま戻りました。諸事情のため6月5日(木)から5日間ほどお休みを頂いて、予定通りきょう6月10日(火)から再開することができたブログ主です。お休みに入る直前の記事(こちら)にて、『昨年の6月上旬も、満足にブログが書けていなかった』ことをそれとなく明かしていましたが実は2年前(2023年)の6月上旬にも長いお休みを頂いていたことが判明し、まさかの3年連続だったとは…… 恋凪さん「...
【お知らせ】 6月5日(木)~9日(月)の5日間、ブログの更新をお休みします。こんばんは。あす5日からしばらく、中の人が仕事や私用でブログのための時間を確保することが難しく、思い切って事前に告知を打っておくことにしました……更新をお休みする間、この記事がしばらく”最新”として表示されるわけですが…… きょう6月4日は語呂合わせで”虫の日”なのだとか。ブログ主が好きなゲームキャラにも『よく男の子に間違えられ...
こんばんは。仕事終わりにネットで見た「4回戦進出」とか「3回戦敗退」というトレンドワードから、何かスポーツの大会でもあったのかなと思ったブログ主です。ここからは完全に余談ですけど(まだ2行目なのに?)、全チームが2回戦までに登場する(いわゆる”スーパーシード”がない)組み方を前提にするとトーナメントで準々決勝(ベスト8)のひとつ前を4回戦にするには最低65チーム必要で、5回戦まで行く場合は129チー...
こんばんは。おととい(5月31日)ときょう、島根県内で車の事故が起こりそれぞれで死者が出ています…… 全国版のニュースでも大きく報じられたっぽいです島根県に住んでいると日常生活の大部分で自家用車の出番があり、ブログ主も何度となく安全運転に心掛けたいと意思表示はしていますが「まさか自分の身にだけは、あんな災難が降ってくるはずない」みたいな気持ちも、心のどこかにはあるのかも……? 戒めておかないと 恋「自...
こんばんは。毎月1日は新しい制度が始まることも多いのですけど、きょう6月1日から”改正刑法”が施行されたとのこと……法律そのものは3年前に公布されていた刑事事件に対する刑罰のうち『懲役(ちょうえき)刑』と『禁錮(きんこ)刑』の2つが一本化されて、『拘禁(こうきん)刑』として運用が始まるそうです。従来の2つの刑の違いは”刑務所内での労務作業の有無”らしいですが……なにぶん実経験がないので詳しくは分かりま 恋...
こんばんは。2年くらい前から、毎月の終わりに(間に合わなければ翌月の頭)1か月間の現金や預金などの増減を確認しているブログ主の中の人です……令和7年の5月も今日で終わりということで、預金通帳やクレジットカードの支払い履歴などを(今はもうほとんどパソコンやスマホから)確認しだいたい想定される範囲の収支に落ち着いていたので、ひと安心…… 特に毎年5月から6月はアレとかソレとかで出ていく方が多くなりがちなも...
こんばんは。(入るかどうか分からない)残業にならなかった日はなるべく書いておこう、とパソコンに向かうブログ主です… 書くに値するネタがあるかどうかは別としてそういえば先週の金曜日が夏至(げし)で、そこから数日後のきょうも夕方なのに太陽がまだ高い位置にあるなぁと思いました(厚い雲で肉眼でも見えた)朝から夕方まで曇っていたためかそこまで暑くなかったですが、湿度の高さで汗が蒸発しにくいとそれはそれで熱中...
こんばんは。昨夜は今年に入って上から3番目くらいの”良い寝つき&良い目覚め”だったのではないかと、勝手に気分を良くしていたブログ主です。では2位と1位はいつだったか…と聞かれてもピンと来ませんが(なぜ言ったし)、2週間前の不眠があくまで一時的だったことに安堵しています…一般的にも”ゆううつ”感が強いといわれる月曜日の朝は特に、しっかり眠れたかそうでないかは結構大きな差があるなぁと感じることしきりで『寝て...
こんばんは。おととい昨日と3日続けての天気ネタになりますが、梅雨入りした直後に大雨・洪水警報が出ているブログ主ちほー(の居住地)からお届けです…こうなることを見越して…はいませんでしたが何の予定も入れていない日曜日だったので、雨の降り方は気にしつつ自宅でのんびりしてました。あすの月曜日からまた例の『当日のお昼まで分からない、急に入るかもしれない残業』の期間に突入することもあり、休める時には休まないと...
こんばんは。きのうのブログでも触れていた通りで、ブログ主の居住地が属する中国地方は『きょう6月22日に梅雨入りしたとみられる』との発表がありました。実際の天気の移り変わりなどを考慮した”答え合わせ”は秋ごろにありますが、おそらく今日で動かないだろうというくらい、しっかり雨が降っています…今年は梅雨入りが遅かったことに加え、5月以降の降水量も総じて少なく、県内でもいくつかのダムで貯水量がかなり下がって...
こんばんは。きょうは近畿・東海・関東甲信の各地方で”梅雨入り(したとみられる)”の発表があり、中国地方もあすには…という予報になっております。天気の急変や豪雨に伴う災害には十分に警戒し、早めの対策と避難を…と言える立場のブログ主ではないので公的機関などに任せるとして『やろうと思えばいつでも出来ることだけど、”当たり前の日常”が失われたらたぶん出来なくなること』に一つでも手をつけよう、とは思いました…そん...
こんばんは。夕方の地元ニュース番組にて、(良くない意味で)いま話題の”著名人を名乗るSNSを使った詐欺”の被害があったと報じていました…具体的な著名人の名前は出ていませんでしたが、最近だと”某長寿トーク番組に出演していた人の写真”を(無断で)使った広告もあるようでだます側の”なりふり構わず、手段も選ばず”という姿勢は、大変な脅威となっています… もちろん自衛の意識は大切ですが、限界もありそうでブログ主のもと...
こんばんは。屋内の職場にいるとあまり感じませんでしたけども、日中は県内の多くの地点で真夏日になったと夕方のニュースで知りました…あすはお隣の鳥取県で最高気温が35℃の”猛暑日”予想が出ていて、そのあとはいよいよ雨のシーズンに突入するとかしないとか…これというネタがない時は特に『暑さや疲れで心身を崩さないように、きをつけて…』と言いたくなってしまいます 恋凪さん「まず自分の心配しようね」でも思い返してみれ...
こんばんは。5月の初めから7月の中ごろまでは祝日がなく、お天気もぐずつきがちなことから”(五月病ならぬ)六月病”という心身の不調があるそうです…『あるそうです』とまるで他人事のように書いてますが、ブログ主自身も1週間前にはそれっぽい症状を呈していたような…? 不眠傾向も久々に出てた1年のうちで(あるいはもっと長いスパンで)仕事や生活の密度が濃くなる時期は人によって異なるでしょうし、一概には言えませんけ...
こんばんは。なんとなく書いていたようで書いてなかった気もする”ブログ主の中の人がフォローアップ検査を受けた話(これ)”の後日談です…結果としては『摘出した患部は(周囲も含めて)健康を害する状態ではなく、手術した跡の治りも良好』とのことで、ひとまず安堵しました…また、今年度は(2年前と同じ)職場の定期健診を受けてきて、詳細な結果はこれからですが(目に見える範囲で)変な数値は出ていないようす…そして1週間...
こんばんは。昔も今もありがちなゲームの演出として『プレイヤーに危機が迫ると、BGMがテンポの速いものに変わる』というのがあります…人間の身体も緊張や恐怖を覚えたりストレスにさらされたりすると心拍数が上がるように、ゲームプレイにアクセントを与える効果があります(多分)”某無双系アクションゲーム”だと「残るは敵の総大将だけ、全軍突撃!」とやってたら、がら空きの味方本陣に敵の伏兵が押し寄せて(出すぎだぞ!)ま...
こんばんは。きょうも『○○地方が梅雨入りした(とみられる)』という気象庁からの発表はなく、真夏のような暑さが続くブログ主ちほー(?)からお送りします…いきなり最高気温が上昇し、それが数日続く見込みだと『まだ身体が暑さに慣れていないので、気をつけましょう』と気象予報士から言われます…確かに、寒さには厚着をしたり暖を取ったり(人類が生き残るための術として)対策もとれますが、命が脅かされるレベルの暑さはあま...
こんばんは。ここ最近は残業やらお出かけやら暑さやらと重なりお疲れな自覚もあったので、今日は思い切ってお休みを頂いておりました…午前中は家族の用事(ブログ主自身にも関係ある話)のため外出し、昼からはエアコンの効いた屋内で涼みつついろいろやっておりました…その中で以前のこの記事で紹介した”玉転がし(仮)レースゲーム”の動画チャンネルから、目に留まった1本を置いておきます…『ドミノレース』のタイトル通り、4...
こんばんは。今日のタイトルは、とある落語のネタに出てくるくだりを意識したものです。 本文は政治や経済の論評には程遠い、普段通りの”ぐだ話”でございます…この6月から”定額減税”を軸にした国民生活への新たな支援策が開始される(た)と、各メディアで盛んに報じられているところでございますがブログ主が集めたところの情報によれば、『本来の納税額から1人あたり4万円(所得税3万円+住民税1万円)をそれぞれ減額する...
こんばんは。きょうは(この時期としては)とても暑かったですね… 仕事から帰って自室の温度計を見たとき、謎のテンションが発動しました(お見せできないやつ)それはそれとして、仕事でお付き合いのある企業や組織の担当者から『前の担当者は退職しました』という連絡を頂くことが、たまにあります。ブログ主もこれまで様々な職場を経験してきて、どちらかといえば『これまでお世話になりました』と伝える機会のほうが多かった...
こんばんは。ブログの更新がなかった事からもお察しの通り、きのう(月)も残業が入ってしまい… 日曜日に珍しくお出かけ(車の運転)をしたことも影響してか家に帰って大急ぎで自分の用事を済ませ、いつもの時間に寝ようとしてもなかなか寝付けませんでした… 寝ているだけも体力が要るとはよく言ったものでいやまぁイベント自体は楽しめましたし、行かなかったらそれはそれで後悔してたと思いますけど、仕事が忙しい時期でなけれ...
こんばんは。この土日は休養に全振りの予定…と言っておきながら、ちょっと出かけてきてしまいました(昔から『予定は未定だから』とはよく言ったもので)おでかけてます #ひるなんとか pic.twitter.com/JFWglnXKxw— まこな。@『きょうじゃない一枚』跡地 (@nekomestones) June 9, 2024 ブログ主の住処から車でだいたい1時間、近ごろ応援するようになったアーティストが出演する野外イベントがあるというので行ってきまし...
こんばんは。今週は突発の残業2回に用事で深夜に帰ったのが1回と、5日間で3日休載という”皆勤負け越し”になってしまいました(たぶんブログ史上初)加えて、(深夜に帰った翌日の)木曜日の記事で「身体の調子があちこちおかしい」とも書いていたのですが… こちらはひとまず落ち着きました。で、結局『この土日は自分の時間を取り戻し、心身を喜ばせるほかない』となって、やろうと思ってたことをいろいろやってました(いろ...
こんばんは。おととい(4日)は例の残業のため、またきのう(5日)は私用での外出のため、ブログを更新することができませんでした…長期休載中は別として、2日続けてブログを更新できなかったのが何時ぶりかは分かりませんけども、そうそうあることではありませんでして加えて数日前から寝つきがあまり良くなかったりひざの裏が痛くなったりお腹の調子も下り坂だったりと、いろいろうまくかみ合っていない感じで…このへんの不調...
こんばんは。気がつけば6月に入り、また気がつけば部屋のカレンダーが5月のままだった月曜日のブログ主です(昨日までほど難しい顔はしていないもよう)5月場所後の『すもロス』も癒えていく中、東京は両国国技館にて大相撲で活躍した力士の引退セレモニーが2日続けて行われたという話題です。6月1日(土)は間垣親方(元・石浦)が、2日(日)には井筒親方(元・明瀬山)が、大銀杏を切り落とされ(本当の意味で)土俵に別...
こんばんは。昨日は土曜日でしたが、午後から家族の用事に付き合うことになりブログを書くことができませんでした…いや、用事が発生せず時間があったとしてもブログのためのネタや気力を確保できたかは分かりませんが… 今ちょっと揺れています。3,000記事という”節目”を意識した頃からかどうなのか、そもそも自分がブログで(あるいはSNSで)表現したい事って何なのだろうか?って。もちろん”自分用のメモ・記録”というの...