chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
情報デザイン 日刊工業新聞社賞を受賞した中小企業診 https://blog.goo.ne.jp/idlidl

「理詰めの営業」で営業案件の可視化と営業の行動管理を実現。生産財の営業、コンプレックス・セールスに最

情報デザイン 日刊工業新聞社賞を受賞した中小企業診
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/12

arrow_drop_down
  • 『理詰めの営業』- 理系だから考えた営業方法論(Sales Methodology)

    遠い昔、IBMの新入社員だった私は、この時期、工場で現場実習をしていました。その後、ハードディスクの開発部門に配属され、海外赴任も経験、いい時代を過ごせたと思います。なんといっても、情報産業は毎年、二桁成長し、ハードディスクも小型化、低価格になりPCに標準搭載され、産業として飛躍しました。そんな、エンジニアだったからこそ、製品開発・設計のように、営業をもっと論理的に進めたいと考え、研究・開発したのが『理詰めの営業』です。しかし、どう勉強したらよいのか一番悩んだのが営業でした。エンジニアとしての私は、学生時代に学んだ数学や物理、化学、専門科目を基礎にして、実務を行いながら関連する書籍や論文を読み、自分の知識・経験を蓄積していきました。転職してプロダクト・マーケティングとなったときは、技術的なバックグラウンド...『理詰めの営業』-理系だから考えた営業方法論(SalesMethodology)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、情報デザイン 日刊工業新聞社賞を受賞した中小企業診さんをフォローしませんか?

ハンドル名
情報デザイン 日刊工業新聞社賞を受賞した中小企業診さん
ブログタイトル
情報デザイン 日刊工業新聞社賞を受賞した中小企業診
フォロー
情報デザイン 日刊工業新聞社賞を受賞した中小企業診

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用