chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乙女猫(小豆ママ)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/03

arrow_drop_down
  • ブログのお引越しをします。

    4月14日のgooブログサービス終了のお知らせから半月経ちました その間 少しずつブログのお引っ越し準備を進めてまいりましたリンクしたものはgooブログサービスが終了する11月18日でリンク切れになるとのことでしたので リンクされている写真は貼り直しました にほんブログ村のRSS化で消えてしまった貼り付けバナーや消えてしまっているインスタグラムの公式バッジの記事がたくさんあるのですが お引越しができた時点で全ての過去記事のチェックをしなくてはならないので その時に貼り直すことにします パソコンの画面上に置いてあった大量の写真や動画も整理してハードディスクに移しました 引っ越し前にできる準備はし…

  • 5月もよろしくお願いいたします。

    先週 お天気のよい日に 遠方にある大きな園芸店に行ってきました 春から初夏にかけてのお花がいっぱいで.. 目移りしました たくさんの種類のラベンダーがありました紫色やらピンク色やら白色やら 今は花色が豊富ですね~ 多肉植物のリースが目を惹きました ペチュニアのハンギングバスケットもステキ ガーデニング教室が開催されてました寄せ植えを作ってるようでした 散々 迷って連れて帰った子たち このあともう一軒 園芸店に寄って アンティーク調カラーのペチュニアも連れて帰りました ペチュニアの切り落とした芽を挿し芽しました発根するかな~ 乞うご期待デス 冬越しした宿根草たちが元気に育ってくれて 新緑いっぱい…

  • はじめてのおもちゃ。

    家具の裏側をお掃除したら カラフルカラーな玉を見つけましたこの玉は 小豆ちゃんにとってはじめてのおもちゃです 小豆ちゃんをお迎えしたのは 今から10年前 です ペットショップでお迎えの手続きをしたのは 2月25日でした実は お迎えする日まで 1週間も預かっていただいていたのです なぜなら 女の子なので 3月3日 ひな祭りの日にお迎えしたかったからです 狭いゲージの中 ひとりぼっちで退屈かな.. と思い 店員さんに許可をいただき この玉をゲージの中に入れてあげましたお迎えの日 2015年3月3日の小豆ちゃん(ベッドの中の黒い物体)デス 小豆ちゃんは この玉が気に入ってくれたようで 転がして遊んだ…

  • まめの初登場。

    昨日の続きです 本日は まめの初登場(初投稿)記事をご覧ください gooブログが終了してしまうので たくさんの方にご覧いただきたくての再投稿です ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ドォン! ドォン! ドォン! ドォン!!! にゅっ! ひぃっ! おうち ついていく・・・ な、なんなんだぁ!? 未知なるイケイケなグレーの存在と出会った大豆 大豆を圧倒したイケイケなグレーの存在は・・、この後、おうちで待ち受ける小豆姐さんと会敵する・・・ また、なんか来たんかぁー!! ・・続く 本日の担当は、暑さから家庭菜園のナスを守り抜く娘でした 2020年8月31日 娘投稿 まめのお迎えを決める前 実は大豆…

  • 大豆の初登場。

    昨日の続きです 本日は 大豆の初登場(初投稿)記事をご覧ください 最後にチョロっと登場します 笑 gooブログが終了してしまうので たくさんの方にご覧いただきたくての再投稿です ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 「なにかしら・・・。」「みんながせわしないわ・・・。」「いやなかんじよ・・・。」「もやもやがどんどんちかづいてくるわ・・・。」同時刻某所「おむかえまだなかぁ・・・?」小豆の知らぬところで、奴は動き出しつつあった・・・ 2017年3月9日 娘投稿 ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします 【にほんブログ村・大豆バナー】 にほんブログ村 【人気…

  • 小豆の初登場。

    娘がgooブログで この「乙女猫日記」を立ち上げたのが 2015年8月2日です 遡ること 5か月前に 小豆をお迎えし 猫ライフを満喫してました そんな小豆のことをご紹介したくてブログを始めたそうです 本日は 小豆の初登場(初投稿)記事をご覧ください 初投稿だし 読者登録 0人だったので gooのフォロワーさまでもご覧になった方はほぼいないと思います 拙い記事ですが gooブログが終了してしまうので たくさんの方にご覧いただきたくての再投稿です ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 今年の3月より、飼い始めた、我が家のブリティッシュショートヘア(♀)。ブルーの毛並みに、オレンジの瞳。なんと、サ…

  • 写真のバックアップ&ブログのお引越し準備

    昨日のことですが パソコンの画面が 一瞬 ぱぁ~っと黒くなりました 直ぐに元の画面に戻ったのですが 家電品って 突然 ご昇天するので前触れだったらどうしよう.. 焦 とりあえず パソコンのフォルダーに保管してあった豆まめたちの2か月分の写真や動画をハードデイスクに落としましたバックアップとバックアップのバックアップです豆まめたちの10年分の写真(たぶん10万枚くらい)や動画が保存してあります で パソコンのアップデートや最適化など お掃除をしました ら 画面が黒くなる現象はなく 特に異常ないみたいなので 直ったと信じたいです 願 万が一に備えて 以前使っていたパソコンの電源を久しぶりに入れまし…

  • 断捨離の邪魔をする。

    本日の写真は 去年の9月に撮影したものですまた SDカードの中に埋もれてました (^-^; 娘が断捨離をしている最中 お邪魔猫が出動してます ハロ~ あたちよ 箱猫おまめちゃんですわかり難いので 上からの写真を.. 無理無理でクリアケースの中に座ってます こんな小さなスペースに入ってました しばらくすると お引越ししてました クリアケースから衣装ケースへワープ ちょこんとイイ感じに収まってます たのちーでちゅ うふふ~ どちらも箱猫であり 可愛くもあり でも 作業のお邪魔であることには違いないのでした 笑 ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします 【にほ…

  • 暑過ぎてへばりました。

    先週 ちょこちょこ ガーデニングを頑張りました 瀕死状態のレモンの鉢植えとりあえず 植え替えなければ.. 鉢から抜きました 根はしっかり回っていて元気 ので ひと回り大きな鉢に植えこみました地植えにしてあげればよいのですが あまり大きくしたくないので.. 新芽に期待ですこんな状態でも秋には実をつけるので強い樹木です ビオラが伸びきって倒れてしまったので 株元まで切り詰めましたまた茂って梅雨頃までは咲いてくれるでしょう.. 他にもたくさんの鉢を植え替えました鉢もたくさんあるとお手入れが大変ですね.. 汗 紫陽花の株元では やっとアジュガが咲き始めました抜いても抜いても毎春 ちゃんと咲いてくれて.…

  • ブログの行方。

    ご周知の通り 11月18日 gooブログサービスが終了することになりました 4月14日午後 このお知らせを編集トップ画面で見つけたとき 呆然としてしまいましたgooブロガーさまたち みんなびっくりされたと思います 今でもこの赤いラインを見るたびに どきどきします 焦 とりあえず 仕事中の娘にLINEで連絡して 今後 どうしようか.. ぼ~っと考えました このブログは 今から10年前 娘が大学生の時に家族に内緒で立ち上げたブログなので 娘の意見を聞いて結論を出すべきだと思いました 私は 漠然と「ブログのバックアップをとった後 ブログはやめようかな」と思っていたのですが 娘は「小豆の特発性高カルシ…

  • EASTER

    今日は イースターですねすっかり 忘れておりました イースターとは 十字架にかけられて亡くなったキリストがその3日めに復活したことを祝う「復活祭」とか 今日はブログをお休みする予定だったのですが 我が家の可愛いうさぎちゃんたちをご紹介しようと急遽 記事を作りましたインスタに投稿した写真です 可愛いのやらブサかわのやらイースターバニーをご覧くださいね~ バニー姐さん① バニーオトコ① バニー姐さん② バニーオトコ② バニー姐さん③ バニーオトコ③ バニー姐さん④ バニーオトコ④ バニーおまめ①おまめの唯一のバニー姿です被り物が苦手ですから キリスト教徒ではないので お祭りはしませんが..今晩は …

  • 全敗。

    すみません本日は 推し活のNEXZの話題です 以前「NEXZ LIVE TOUR 2025」のチケットを申し込みしたことをご紹介しました 『最速先行』で 浜松公演と仙台公演が当選しました でも 絶対に行きたい初日の川崎公演は落選してしまいました まだ チャンスはある.. 『2次先行 NEX2Y会員対象』→→→ 落選 まだまだ チャンスはある.. 『3次先行 NEX2Y MOBILE会員対象』→→→ 落選 遂に.. ラストチャンスになってしまった.. 『一般最速先行』→→→ 落選 なんと 4戦4敗 結局 川崎公演のチケットを取ることはできませんでした 涙 関東圏(川崎 大宮 宇都宮)は激戦だった…

  • 第14回 インターペットに行ってきました(後編)

    ごきげんよう 娘です 前回のインターペットに行った記事の続きになります 後編では、インターペットで購入した物を紹介したいと思います 商品紹介なので、ちょっと長くなります 購入した物は、こちらの2点になります 長毛の猫用ブラシ、犬も食べられるパン こちらのパンは、Bread&Dogsが製造・販売している、犬と人間が一緒に食べられる本格ベーカリー「ワンデリシャス」 アップル、クルミ、ブルーベリー…など、味は全6種類。 その他に、あんぱんや食パンもあります。 国産小麦と全粒粉、酵豆粉(食塩が入らない味噌風味の大豆発酵調味料)、オーガニックココナッツシュガー、太白胡麻油で作られています。 塩分控えめな…

  • お墓参りに行ってきました。

    月曜日 父といっしょに母と弟のお墓参りに行ってきましたコロナやインフルエンザの流行や罹患で行くタイミングを逃してしまい 2年振りでした 母のお墓は父の実家(広島)にあったのですが 弟の希望で川崎に移しました弟が自分で選んで移したお墓に父より先に亡くなり 母といっしょに眠るなんて.. 切ない話です 駅近の納骨堂式のお墓です ゆっくりと参拝ブースにお参りできました 父といっしょに椅子に座っていたら ポツリ.. ポツリ.. 父が昔話を始めました だんだん涙声になり.. 若い時に妻に先立たれ 年老いて息子に先立たれ父の胸中を思うといたたまれなくなります でも.. 父の愚痴を聞いてあげられるのはもう私し…

  • やましたひでこさん『春のおしゃべり会』

    断捨離トレーナーとして有名なやましたびでこさん 毎週BS朝日で放送されている『ウチ 断捨離しました』という番組を断捨離の参考になるので観てます 画像はホームページよりお借りました 先週火曜日 やましたひでこさんの『春のおしゃべり会』というトークショーを観に行きました 画像はホームページよりお借りました 午前11時頃 有楽町駅に到着です学生時代 ニッポン放送でバイトをしていたのですが それ以来かも.. というほど有楽町はお久しぶりです 駅前にあったSOGOは ビックカメラに代わってましたいつもの如く すっかりおのぼりさんです (^-^; 少し早めの昼食をとりました主人の好みに合わせるといつも油分…

  • 事故。

    すみません..本日は レトロマンガの記事です 通販でマンガを購入する際は 出品者に必ずコンディションを確認してから購入します なぜなら 記名や押印などあることがたまにあるからです 先日 ヤフオクで落札購入したマンガです 出品者にカバーを外してもらいコンデションを確認してもらいましたが 裏表紙側の遊び紙に書き込みがありました 幸いにも鉛筆での書き込みだったので 慎重に消しゴムで擦って 消えたので一件落着 コンデションを確認してから購入しても たまに事故に遭います 大手の古本屋さんでは 交換や返金対応をしてくれますが ヤフオクで購入した際は泣き寝入りです お勉強代だと思い諦めます 今までで一番悲惨…

  • 始動。

    昨日は 暑くもなく 寒くもなく 風もなく 穏やかなお天気でした ふと.. 放置していたお庭が気になり お花の手入れをしました 伸び過ぎて 倒れてしまったビオラ 株元まで切り詰めましたGW頃にはまた咲いてくれると思います ベルガモットの元気な新芽 ティアレアの花がもう咲き始めました ヒメフウロソウの花も咲き始めました枝を切って 挿し芽をしました発根するかな~ 何の花かわからない新芽がたくさん発芽してました とりあえず ポットあげしました楽しみに育ててみましょう 他にもハーブ類の鉢を植え替えたり 雑草抜きをしたり 枝切りをしたり 暖かくなったので そろそろガーデニングを始めようと思ってます暑くなる…

  • 第14回 インターペットに行ってきました(前編)

    ごきげんよう 娘です 4月3日(木)に第14回 インターペットに行ってきました インターペットとは、犬猫用品の展示会です フード、衣服、衛生用品、トリミング用品など、犬猫に関する様々な必需品を扱う企業が参加しています。 猫3匹と暮らす私は父について初めて展示会に訪れました ちなみに父は以前も訪れたことがあります。 母は雨で寒いからと留守番です。 会場に着いたら、ちょうどトリミングのコンテストの表彰式をやっていました 残念・・・、実技が見たかったのに・・・ 写真の1位の方のワンちゃんは素人目にみてもフワフワで、綺麗にカットされていました。 コンテスト会場の近くでは、犬用のシャンプーを扱う企業が出…

  • 近っ!

    インスタは 写真1枚勝負ですので 瞳孔が大きくて くりくりな瞳の写真撮影を心掛けてます 朝7時過ぎに撮影した大ちゃん くりくりな瞳 しょんもりな表情が可愛い 見上げたお顔が.. ブレましたカメラマンの腕が悪くて残念 (^-^; モデル立ちですが おにゃかのお肉が潤沢なので 脚が揃いません 自慢のもふもふなおにゃかです触っても怒らないので 揉みほぐして遊びます 大ちゃんらしい 可愛い写真が撮れましたこれをインスタに投稿しよう *^^* ずん ずんずん突然 前進してきた大ちゃん.. イケニャンが台無しです ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします 【にほんブ…

  • 満開の桜と頭痛。

    当地の桜の満開宣言が出た土曜日 お散歩がてら近所のお寺の桜を見に行きました ぽてぽて.. 歩いていたらひらひら.. 花びらが舞い落ちてました 山の斜面にある巨大な古木と 境内にも巨大な古木があります 満開でした青空でないのが残念 圧巻です今年もありがとう.. 枝垂桜はまだ蕾なので また見にきましょう この後 ショッピングモールまで ぽてぽて.. 歩き HCでお花を見たり 家人に頼まれていた買い物をしたりしていたのですが 頭痛が.. 涙 朝から頭痛がしていたのですが 日曜日に雨予報だったので 桜が散る前に.. と無理をしたのがダメでした早々に引き上げて よたよた歩き 何とか自宅にたどり着きました…

  • 備蓄米。

    5キロのお米 金曜日 主人が見つけて購入しました(また 事後承諾) いつも行くショッピングモールのHCでお花を見ていたら電話が鳴り「安いお米が売っているから早く来て!」と召集がかかりました その時点で残り10袋で 駆けつけたときはもう売れ切れてました(主人が 先に1袋 お会計してました)¥3690と最近ではお安いので「一家族一点」の購入制限あり その横には 10キロのお米が積み上がってます¥7324でこちらは購入制限なし なぜに? よく見たら 備蓄米でした初めて店頭で売られているのを見かけました 備蓄米は 袋に「ブレンド」 原料欄には「複数原料米」と表記されているそうです複数の品種や年産米を混…

  • 駆け込みで買った腸活&温活グッズ

    ごきげんよう 娘です 冬の最終セールで、腸活&温活のグッズを購入しました 1つめ、はらまき 子どもや年配の方が履くイメージがあったのですが(失礼っ!)、近ごろの腸活ブームで幅広い年齢の女性に人気だと聞きかじりまして・・・ とうとう買ってしまいました ネットの売上ランキングや実店舗の人気商品を見比べて、迷った末、ワコールさんのはらまきにいきつきました。 繋ぎ目(縫い目)がないので、チクチクしません。 ほんのり温かく、はらまきをしたまま寝ても寝苦しくありませんでした 2つめ、足入れクッション テーブルの下で足が寒くて、参っていました なかなか可愛いものが見つからず、寒いまま過ごしていたのですが、や…

  • 14年かかりました。

    すみません..本日は レトロマンガの記事です 過日 まんだらけに出陣してたくさんの探求本をお迎えしました その中に 里中満智子先生の『絵里子』というタイトルがありますこれ コレクター泣かせで中古市場でほぼ見つからないのです 初版本には 口絵というカラーページが巻頭にで付いているのですが 再販本には付いてなくて.. ただでさえ出品が少ないのに 初版を探し続けて.. 14年かかりましたが やっとまあまあのコンディションの本を見つけたのです これが1巻の口絵 これが2巻の口絵 この本 修理する必要があるので 娘にお願いしました(娘は本関係の仕事をしているので 修理ができます) 先ずノド割れパックリと…

  • ゆたぽんを買いました!

    すみません 本日の記事は 2月に作って埋もれていたものです (^-^; ごきげんよう 娘です 本棚のメンテナンスを頑張っていましたが、急に寒くなり、動けなくなりました もう耐えられない!となって、「ゆたぽん」を買いに走りました 昔使っていたんですが、古くなって処分して、それきりでした。 今は充電式の物もあるので、最新の物を買おうかとも思ったのですがやめました。 ものぐさなので「充電を忘れる→放置→それきり」の未来が見えてしまって・・・ さっそく開封です 中身は、ゆたぽんとカバー。 大豆が興味津々で近づいてきました くんくん ゼリー状なので、カバーにも難なく入りました。 あったかくて、やわらかい…

  • 値上げラッシュの春。

    4月から食料品 日用品 電気やガス料金など値上げラッシュです 涙 食品の値上げは4000品目を超え 2025年最大のラッシュとなります 驚 値上げ前日の31日 スーパーへ食料品の買い出しに行きました お米は相変わらずの高値(10キロ ¥7460)備蓄米は見かけませんね.. ティッシュペーパーや トイレットペーパーの前は人だかりでした スマホで写真撮影してたら お隣にいた年配女性の方に「1個当たり いくらになるのか計算して!」と言われました とりあえず 1個単価はお伝えましたが.. ロールが1.5倍とか2倍とかあるし 4個組とか6個組とか8個組とかあるので 総ロールの長さで計算しないとどれがお得…

  • 4月もよろしくお願いいたします。

    先週は黄砂がたくさん飛んだので 庭のお花のお手入れはあまりできず 水遣りだけでした 気温が上がってきたので ビオラがこんもり 咲いてくれてます1輪しか咲いてなかった半額だったビオラとは思えません 硬い蕾だった花かんざしは満開ですカサカサ音が気に入ってます 黒花クリスマスローズは結実してしまって.. 弱る前に花茎を切らなくては..と思いつつ もったいなくて切れません (^-^; 宿根草の新芽もたくさん芽吹いてきました 20年くらい育てている大切なイワタバコたちそろそろ南側の軒先から東側に移動する時期かな~ 挿し芽をした鉢も無事に新芽がでました今年は咲かないかも.. カナブンの幼虫対策のため鉢植え…

  • 渋谷に行ってきました。。

    先週金曜日午前9時のことです主人が突然 渋谷の西武で開催されている『宇宙戦艦ヤマト全記録展』に行くから「一緒に行くぞ」と誘われました へ?今からですか? 仕事が休みだった娘に豆まめたちのことをお願いし 慌てて支度をし 9時26分に自宅を出発しました(金曜日の予定が全て吹っ飛びました 涙) 3月15日から開催されている『宇宙戦艦ヤマト全記録展』ニュースで紹介されてました 私も小学生の時 映画館に足を運び 涙して映画を観ました.. 懐かしい気持ちがありましたが.. 入館料が¥2700でお高くて.. それだったらそのお金でマンガを買いたいわ~と思い ここでお別れして『まんだらけ 渋谷店』に出陣しまし…

  • 珍しい組み合わせ。。

    きら~んっ 宇宙猫暗闇の中 フラッシュ撮影をしましたので 主人がデジカメ持ってきて~って叫ぶので 急いで駆けつけたら あら.. 珍しい 姐さんとおまめちゃんのツーショットです 先にママのお布団に寝ていたのは姐さん後から来たおまめちゃんが横にそっと寝ています 猫が嫌いな姐さんこのくらいの距離なら許容なのね はい?いつでもご機嫌斜めの姐さんと ねむいでちゅ眠くて目が開かないおまめちゃん ここから照明を点けて撮影した写真です まぶしいわねおケツてっぷり姐さん (^-^; よっあんよを挙げて リラックス毛繕いしてます ・・・・・・・おまめちゃんは ずっと眠りこけてました (^-^; この女子軍団の組み…

  • お断りしました。

    みなとみらいにあるショップに行って来ました 主人から「一緒に行ってもいい?」と聞かれたのですが 丁重にお断りしましただって ひとりでのんびりと見たかったので.. 主人と一緒だと 「お腹空いたからご飯食べよう」とか「喉乾いたからティータイムにしよう」とか「まだ時間かかるの?」とか 買い物が楽しめないのです プチ主人在宅ストレス症候群?かもなので ひとりでお出掛けしたかったのです みなとみらい線に初めて乗りました 老眼鏡を掛けて 案内板を頼りにきょろきょろしちゃいましたすっかり おのぼりさんです (^-^; こんなエスカレーターに乗りました写真撮影するのが恥ずかしかったけど.. 目的地は ジーンズ…

  • ねずみのしっぽ。

    おまめちゃんの分身です もふもふが半端ないおまめちゃん もうブラッシングしてもしても追いつかなくて 毛玉だらけになってしまいました ので バリカンで毛刈りをしました 娘とふたり掛かりで全身の毛を刈っていきます ブラッシングしながら毛玉を解いていきます とりあえず短くなり ブラシが通るようになりました なんと 娘が大切な大切なしっぽの毛を刈りこんでしまいましたねずみのしっぽみたい 涙 あたち ひどいめにあいまちた プロにトリミングしてもらうまでの応急処置ですが これ以上 毛玉を作らないようにブラッシングを頑張ります ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、乙女猫(小豆ママ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
乙女猫(小豆ママ)さん
ブログタイトル
乙女猫日記
フォロー
乙女猫日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
乙女猫日記

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー
clear この画面を閉じる

フォローしてブログ村リーダーで
このブログをチェック!

乙女猫日記

愛猫のこと 推しのNEXZのこと 長年蒐集したレトロマンガのこと ガーデニングのこと 日々のこと etc.. ゆるりと綴ります

フォロー