chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お断りしました。

    みなとみらいにあるショップに行って来ました主人から「一緒に行ってもいい?」と聞かれたのですが丁重にお断りしましただってひとりでのんびりと見たかったので..主人と一緒だと「お腹空いたからご飯食べよう」とか「喉乾いたからティータイムにしよう」とか「まだ時間かかるの?」とか買い物が楽しめないのですプチ主人在宅ストレス症候群?かもなのでひとりでお出掛けしたかったのですみなとみらい線に初めて乗りました老眼鏡を掛けて案内板を頼りにきょろきょろしちゃいましたすっかりおのぼりさんです(^-^;こんなエスカレーターに乗りました写真撮影するのが恥ずかしかったけど..目的地はジーンズの専門店さっと1枚だけ撮影しました(^-^;公式通販サイトでチェックしていたボトムを実際に見たかったのです娘から「売れないロックスターみたいだから...お断りしました。

  • ねずみのしっぽ。

    おまめちゃんの分身ですもふもふが半端ないおまめちゃんもうブラッシングしてもしても追いつかなくて毛玉だらけになってしまいましたのでバリカンで毛刈りをしました娘とふたり掛かりで全身の毛を刈っていきますブラッシングしながら毛玉を解いていきますとりあえず短くなりブラシが通るようになりましたなんと娘が大切な大切なしっぽの毛を刈りこんでしまいましたねずみのしっぽみたい涙あたちひどいめにあいまちたプロにトリミングしてもらうまでの応急処置ですがこれ以上毛玉を作らないようにブラッシングを頑張りますランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですイ...ねずみのしっぽ。

  • 当選&落選

    すみません本日は推し活のNEXZの話題です以前「NEXZLIVETOUR2025」のチケットを申し込みしたことをご紹介しましたファンクラブに入会し最速先行に挑みました最初5公演に申し込んだのですが2公演追加し全部で7公演に申し込みましたその抽選結果が19日に届きました7戦4勝3敗当選は名古屋浜松仙台倉敷落選は川崎大宮宇都宮(すべて関東)初日(1公演め)の川崎2公演めの大宮は激戦だと覚悟してましたがどちらも落選でした宇都宮は8月16日(お盆休み)なので希望者が多かったのかも当選した4公演のうちどの会場に行こうか公演日会場場所のアクセス会場の座席帰りの新幹線時間(日帰りなので)を考えて悩みに悩んで浜松公演と仙台公演のチケット代を入金しましたコンビニ支払いに設定したので当選後チケット代をお支払いするシステムです...当選&落選

  • 29度。

    昨日は気温が上がり室温が29度になりました春を通り越して夏?午後2時過ぎまったりしてるオトコですイケニャンぶってますご機嫌だったのか毛繕いを..イイ男は身だしなみが大切ですからね猫が釣れました珍しくデジカメの紐にじゃれてます涼やかなイケニャンこの写真はインスタにpicしようかな~イケニャンぶってても大ちゃんですからね暑かったし眠かったしでパタン..と倒れて開きました痩せたとはいえイイ感じにぽってりしてます(^-^;しばらくは暖かい日が続く予報ですね気温に敏感な猫たちがあちこちに開いて落ちる季節になりました本日は簡単更新で今週もどうぞよろしくお願いいたします*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング...29度。

  • 乾燥肌?花粉症?

    本日は通院記録です前回の記事で手先の乾燥が酷いことを書きましたが顔の乾燥も酷くて..痒みや少し赤くなったりしました金曜日の予約がやっと取れたので皮膚科で診察していただきました(午前0時にweb予約開始で直ぐに予約が埋まってしまう..驚)保湿スプレーやら保湿クリームやら点眼薬やらアレルギー飲み薬やら左の目元も赤くなっているので点眼薬も処方されました20年くらい前にプリムラにかぶれてしまいアレルギーを繰り返すのに悩まされてます乾燥肌なのか花粉症なのか原因はわからないのですが肌トラブルが治りません塗布経口薬でしっかり治したいと思いますその足で市役所に行き健康保険の扶養継続に必要な書類を発行してもらいましたりっぱな新庁舎です一昨年大人気だったドラマの撮影でエントランスが使われました正午を回ったので休憩してその後大...乾燥肌?花粉症?

  • 指先がボロボロになりました。

    この冬指先がボロボロになりましたいきなり美しくない写真を載せてすみません指先の乾燥が酷くて皮膚がささくれたり爪が横にパキっと折れたりこの冬は指先や爪のトラブルが多発しました先日ネイルサロンでケアを施術してもらった際ネイリストさんに後爪郭(爪周りの皮膚)が乾燥が原因で硬くなっていると言われました最初の写真はケアをしてもらう前に撮影したもので手先が冷たくて紫色っぽくなってしまってますケアをしてもらった後は血行がよくなり少し回復しましたこの冬は娘も母も乾燥のよるトラブルが酷かったですコロナに罹患してからこっち顔髪の毛指先の乾燥が酷くて悩まされてます後遺症に皮膚の乾燥ってあるのでしょうか..指先の乾燥対策はやはりこまめに保湿をすることです最近はハンドクリームやキューティクルコートを常備して水仕事後や乾燥が気になっ...指先がボロボロになりました。

  • そうだったのか..

    昨日の記事の続きです午前4時頃撮影したので本日の写真も調整しましたが暗めです<m(__)m>おまめちゃんに初めて添い寝をしてもらったのが昨夜今晩はなんと..お布団の中で一緒に寝てくれましたボロ雑巾のようにしか見えませんが..アップにするとしゃくれてますこのくまちゃんのようなお口が可愛いのです*^^*嬉しいな~嬉しいよ~主人のお布団にはニャンモナイトの姐さんとニャンモナイトのオトコがダブルニャンモナイトで寝てました可愛いな~可愛いよ~朝写真を見せながら娘に自慢したら..昨夜11時頃ハイになった大ちゃんがおまめちゃんを追っかけたのだそうです(熟睡してたので気付きませんでした~)娘が大ちゃんを止めてもなかなか止めなかったそうで..大ちゃんは機嫌を損ねると「わざとお粗相爆弾」を投下するので扱いが難しいですおまめち...そうだったのか..

  • はじめての。

    本日の写真は午前3時暗闇の中で撮影したので加工しましたが見え難くてすみません..昨夜はいつもより早めにお布団の中に潜り込みましたなぜならマンガを読みたかったからです(^^♪読書(?)に勤しんでいたらなんとおまめちゃんがお布団の上に乗ってふみふみしそのまま添い寝をしてくれましたおまめちゃんをお迎えして4年と6か月はじめて添い寝をしてもらいましたこれは午前3時過ぎに撮影したおまめちゃんボロボロちゃんですが向かって右が頭ですね~大ちゃんは主人のお布団の足元で寝てます美しいニャンモナイトですね~姐さんは主人のお布団の胸の辺りで寝てます背中しか写っていませんがニャンモナイトしてますね~実は毎晩私の布団で姐さんが寝て主人の布団で大ちゃんが寝てますおまめちゃんはひとりで2階で寝ているのですが昨夜はじめて私の布団で一晩中...はじめての。

  • 通院の付き添い。

    金曜日は父の通院の付き添いをしました当日午前8時受付が始まるweb予約今回は3番でした開始1分後には予約枠が埋まってしまう激戦です毎度緊張感をもって臨みます焦予約後支度をしたらマイ原チャリでホームまですっ飛ばしますホームから病院まで近況報告しながらふたりでとぼとぼ歩きます最近父は歩くのが遅くなりました御年86歳でも外出して長距離を歩けるのだから立派なものです入居しているホームには60人の入居者がいるのですが自立しているのは3人だけだそうです他の方は程度の差はあれ介護認定を受けているそうです足が弱らないように歩いていただいてます病院に着いたら早速マイナンバーカードで受付します手慣れたものです今回は血液検査の結果を聞きました何でもナトリウム値が低いそうでもう少し塩分を摂取してくださいとのことでした(ホームで調...通院の付き添い。

  • レアな二枚歯。

    本日の記事も大豆のうちの子記念日に因んで過去記事を再編集したものです『二枚歯』というとてもレアな写真が撮れたのでご紹介したものです生後4~6か月くらい乳歯から永久歯に生え変わるときに見ることができます同じくらいの月例の仔猫ちゃんを飼っていらっしゃる飼い主さんの参考に~先日大豆のペットクリニック受診で口内チェックをしていただいたときレアな写真が撮れましたじゃんなんと二枚歯赤矢印が永久歯青矢印が乳歯仔猫の歯は生後3~6か月頃乳歯から永久歯に生え変わります大豆は今まさに生え変わり時期O先生に指摘されるまでちっとも気付かなかった~赤丸の中左右の犬歯が二枚歯になっています前歯はすでに永久歯だった~奥歯はまだ生え変わっていないみたい..猫の乳歯は26本永久歯は30本になりますたいていはフードを食べている時飲み込んでし...レアな二枚歯。

  • 去勢手術(たまたまちゃん)。

    以前スマホのお引越しをした際消去した写真がバックアップに復活したことをお伝えしました先日の大ちゃんのうちの子記念日に因んでご紹介します7年前の2017年5月23日大豆が去勢手術のためクリニックを受診する日の写真です・・・・・・・キャリーケースに捕獲されフリーズしてる大ちゃんあけてくれ~大豆は成長が速く身体が大きかったため生後5か月になって直ぐに去勢手術を受けましたお腹を切開しないし日帰り手術だったしであまり心配した記憶がありません午前9時にクリニックにお預けし午後3時くらいに無事に帰還しましたそぉ~おっかなびっくりでちょっと警戒してましたが..えいっ元気よく跳び出しました手術した部分が気になるようで..ぺろぺろぺろしきりに舐めて毛繕いしてましたくんくんくん姐さんにチェックされてシャーシャーされてました病院...去勢手術(たまたまちゃん)。

  • すっかり忘れていました。

    昨日は結婚記念日でしたすっかり忘れていたのですがブロ友さんの結婚記念日の記事を拝見し思い出しました(^-^;銀婚式はとうに過ぎましたずいぶんと長い時間を一緒に過ごしてきたものです金婚式は..まだまだ当分先ですその時のふたりの年齢を足すと..149歳驚そんなに長生きできるかな..これからも健康で過ごすことが目標です昨日食料品の買い出しに行った際主人が突然「美味しいお蕎麦屋さんを見つけたからそこでお昼ご飯を食べよう!」と言い出しましたはて..お蕎麦嫌いの主人なのになぜに?まぁ..お蕎麦大好きなのでお付き合いいたしました石臼で挽いた信州の蕎麦粉を使用したお蕎麦でお肉やお野菜は地元のものを使用した(地産地消)お店でした11時過ぎに行ったのにもう店内はほぼ満席で賑わってました主人は蕎麦せいろとかつ丼のセットとんかつ...すっかり忘れていました。

  • 令和の米騒動(備蓄米放出効果は?)

    お米の価格高騰続いてますね去年は5キロ2000円前半で販売されていたのに今は4000~5000円くらいで2倍のお値段です驚育ち盛りのお子さまがいたりお弁当を作ったりするご家庭は消費量が多いのでご苦労されていると思いますそんな中政府がやっと備蓄米の放出を決め10日から入札が始まりました早ければ3月下旬にもスーパーなどの店頭に並ぶ見通しだそうですが5~6月頃から「じわりじわり価格は下がってくる(100~200円)」と予想されてますでも去年のような2000円前半のお値段に戻ることは難しいそうです昨日主人がディスカウントストアーで価格の安いお米を見つけ買ってきました(事後承諾)山形県産こしひかり10キロ税込みで5614円最近見たお値段では最安値です凄い人だかりで何だろうと思い覗いたら安いお米が販売されていてラスト...令和の米騒動(備蓄米放出効果は?)

  • 。*☆ 大豆 8回めのうちの子記念日 ☆* 。

    本日3月11日は大豆8回めのうちの子記念日です2017年3月4日初めて大ちゃんと出会いました以前1度ご紹介したことがある動画ですがキラキラボールで遊ぶ生後3か月のちびちび大ちゃんですどうぞご覧くださいね~ブリショ・大豆キラキラボールで遊ぶ♪2017年3月4日初めて大ちゃんと出会ったときの写真生後3か月と2日でしたがもう1.8キロもありました大きくなる予感しかない..その後ご飯をモリモリ食べて7.4キロまで成長しました検診で「太り過ぎ」を指摘されダイエットすることに..はい?一番太っていた7.4キロの頃(^-^;約2年かけてダイエットし現在は5.8キロに..標準体重になりました~御年8歳もう爽やかなイケニャンでしかありませんでも人間年齢に換算すると48歳のおっさんで~す(^-^;大ちゃんも突発性高カルシウム...。*☆大豆8回めのうちの子記念日☆*。

  • 入会しました。

    すみません本日は推し活のNEXZの話題です金曜日の記事で「NEXZLIVETOUR2025」開催が決定したことをご紹介しましたどうしても観に行きたい..←切なる願いチケットの当選確率を上げる方法はただひとつNEXZのファンクラブに入会することです主人の許可がおりず今までは入会を諦めていましたが今回は会場の座席数が2000~2500席で去年のショーケースの8000席と比較して少ない..のでファンクラブに入会していないと当選できないかも..なのでダメ元で「入会したい」とお願いしてみましたらしぶしぶ許可が下りましたやったーやったーということで主人の気が変わらないうちに早速ファンクラブに入会しました実はですね主人には内緒なのですがNEXZのファンクラブは2つありまして2つとも入会するとW会員となり最速先行の申し込...入会しました。

  • なりたい髪(ヘアドネーション)。

    先日美容院へ行ってきましたいつも1か月半毎に行こうと思いつつ2か月半ぶりでしたなので3cmも伸びて根元の白髪がくっきり~(^-^;カラーリングトリートメントカットしていただきすっきりしました美容師さんに撮っていただきました20歳くらいから基本ロングですシャンプーのCMに出演してる女性のようなサラサラ髪になりたいけど年1回の縮毛矯正と毎回のトリートメントでこの程度です加齢により髪が細くなるうねるコシがなくなる白髪が増えるなどロングの維持が難しくなってきましたそろそろ限界かな~と思いつつバッサリ切る勇気が出ません今流行っているのはミディアムなのにどうしてもロングに固執してしまい伸ばし続けてます4年前の大ちゃんとママあと3年くらいロングを楽しんでバッサリ切ろうと思ってます3年前のおまめちゃんとママその時はヘアド...なりたい髪(ヘアドネーション)。

  • 推し活。

    すみません本日は推し活のNEXZの話題です*^^*初の全国ライブツアー「NEXZLIVETOUR2025」開催決定しました6~8月北は新潟から南は福岡まで14都市16公演を駆け巡ります昨年の「NEXZSHOWCASE2024”RidetheVibe”」に続き再びの日本公演彼らが1年前よりさらに飛躍した姿を見せてくれると思いますそして3月2日韓国で「ファンミーティング」が開催されました公演では自曲と共にJYPの大先輩2PMの「Heartbeat」と虹プロ2で「HeartHunter」が課題曲で披露したファンにとっては伝説となった曲ですJYPの大先輩GOT7の「JUSTRIGHT」のカバーが披露されましたK-POP第二世代第三世代の爆ヒットした曲で歌もダンスも最高のパフォーマンスですYouTubeに動画がアッ...推し活。

  • 変顔 。

    以前スマホのお引越しをした際消去した小豆ちゃんの写真がバックアップに復活したことをお伝えしました本日もちびちび小豆ちゃん写真を掲載しますこの頃は小豆ちゃんの変な寝顔を撮るのが娘とのブームでした生後3~7か月くらいの変顔の小豆ちゃんがいっぱいすべてブログ初掲載です当時のボロいガラケー撮影なので画質が悪いのですがご容赦ください2015.3.15(生後3か月)2015.3.19(生後3か月)2015.4.11(生後3か月)2015.5.13(生後4か月)2015.5.14(生後4か月)2015.5.16(生後5か月)2015.6.3(生後5か月)2015.7.30(生後7か月)とまあ酷いお顔を掲載してしまいました白目剥いたり牙チラだったり舌ペロだったり小豆ちゃんの名誉のために可愛い写真も掲載しておきますぽよ~ん...変顔。

  • 小豆の避妊手術。

    以前スマホのお引越しをした際消去した小豆ちゃんの写真がバックアップに復活したことをお伝えしました少し整理したのでうちの子記念日に因んでご紹介しますこの写真は2015年7月13日に撮影したへそ天小豆ちゃんですおにゃかが毛刈りされているのは6日前7月7日に避妊手術を受けたからですこの写真をご覧になり???と疑問に思った方がいらっしゃると思いますそうです小豆ちゃんは手術後に着る術後服を着ていないのです抜糸までの間たいていこんな感じの術後服を着ますね写真はネットよりお借りしました小豆ちゃんが受けた避妊手術は術後に抜糸が必要がない術式でしたよく地域猫さんの避妊手術に施術される方法で身体に負担が少ないのでO先生はこの方法で手術します(おまめちゃんも同じ方法でした)術後縫い合わせた部分がモリモリ..と膨らみ少し硬くなり...小豆の避妊手術。

  • 。*☆ 小豆 10回めのうちの子記念日 ☆*。

    本日3月3日は小豆ちゃんの10回めのうちの子記念日です10年前のひなまつりの日に我が家の家族になりましたまだブログを始める前だったので小豆ちゃんの小さいころの写真や動画はとても少なくて..以前も1度ご紹介したド動画を掲載します生後2か月のちびちび小豆ちゃんがダンボール箱の中に入って遊んでいる動画です10年前の母娘の賑やかな声が入っておりますが今聞いても我ながら面白過ぎるのであえて消音しませんでしたどうぞご覧くださいね~箱の中で遊ぶ生後2ヶ月の激カワ小豆ちゃんいたずら盛りの元気なちびちび小豆ちゃんでした*^^*生後2か月の可愛い小豆ちゃんこんなに可愛かったのですよ~懸念している特発性高カルシウム血症は落ち着いていて腎臓の数値も心配なしです秋からは体調が安定したので只今ダイエットに取り組んでます健康で長生きし...。*☆小豆10回めのうちの子記念日☆*。

  • 行き倒れ。

    すみません..デジカメのSDカードの中に埋もれてました去年9月まだ猛暑だったころの写真です(^-^;暑くて暑くて猫が行き倒れてますどーーーんっとステキなおちりの持ち主は大ちゃんデスまだダイエット中で今より600gほど肥えてました大ちゃんはよく何かに頭突きをしながらめり込んで寝てます壁とか柱とか扇風機の支柱とか短くて太っいお手てが可愛いのデスふぁぁぁぁ~~~ぁ大きなお口イケニャンが台無しデスなんだよーーーっあぁ..きりっとイケニャンに戻りました~*^^*本日は簡単更新で~ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊...行き倒れ。

  • 3月もよろしくお願いいたします。

    昨日はメルカリの出品物が売れたので発送するためにウォーキングがてらいつもより遠いコンビニまでぽてぽて歩きました今年の冬は例年より寒かったですがやっと早咲きの桜が開花し始めてました近所の公園の河津桜の蕾が綻びかけてます別の公園の玉縄桜の蕾は..まだ固かったです写真ブレました(^-^;梅は満開..そろそろ散り始めてます週半ばから気温が上がってきたのでこれから春の花の開花が楽しみですね~冬の間ガーデニングをおサボりしていましたが..ちょっとだけ春のお花を楽しんでます先月ディスカウントのお値段だったので連れて帰ったビオラ一輪だけ咲いてましたが花数が増えましたその後ウォーキングの途中で立ち寄ったホームセンターで可愛いカラーに惹かれて連れて帰ったビオラこの子も一輪だけ咲いてましたが花数が増えました蕾だった花かんざしは...3月もよろしくお願いいたします。

  • 断捨離がマイブーム。

    断捨離がマイブームとなってま~す今日は豆まめたちのコスプレ衣装の断捨離と収納の見直しをします衣装ケースの中にごちゃごちゃに入ってるコスプレ衣装たちちゃんと整理して入れるのですが出し入れしてるうちにこんなことに~(^-^;全部出してさようならする被り物をチョイスしてたらまたまたまたお邪魔猫がやって来ましたせっかくなので久しぶりにドレスを着ていただきましたへんでちゅね~きにいりまちぇん被り物が苦手なおまめちゃん手でティアラを叩きました笑ハート娘ちゃんひまわり娘ちゃん酷いお顔になっちゃった~ひとつずつジップロックに収納して何とか収まりましたおまめちゃんが着てくださったピンクドレスは小豆ちゃんの猫成式の時に作ったものですおまけの懐かしい写真です小豆ちゃん1歳半頃の猫成式の記念写真大ちゃん2歳頃の記念写真ピンクが似...断捨離がマイブーム。

  • また みんな出払ったので。

    昨日は主人がお買い物のため出掛け娘が出勤ひとりっきりの自由時間が出来たのでまたお菓子を焼きました今回も大好きな「クイーンアリス」のレシピ本の中からくるみを使ったクッキーを焼くことにしましたくるみは170度のオーブンで10分予めロースト香ばしさが出ますで2重にしたポリ袋の中にくるみを入れて綿棒で叩いて潰します少し粒が残るくらいが歯ごたえがあり美味しいですガードでバターを捏ねて材料を入れていきますガードは断捨離しちゃったので木べらで代用しますこの木べらは35年以上使い込んでる年代物(^-^;生地を冷蔵庫で1時間以上休ませて丸く成型します焼き上がりを均一にするため測って1個8gずつにします160度のオーブンで28分焼いたら出来上がり~卵なしだけどバターたっぷりのクッキーです3時のおやつにいただきましたクッキーを...またみんな出払ったので。

  • ちかん。

    姐さんと大ちゃんがいっしょのお布団でお昼寝してました可愛いな~*^^*こういう時はたいてい先に姐さんが寝ているところに大ちゃんがやってきて横に寝たのだと思いますオレねーちゃんがすきだぜっ大ちゃんの片思いですきょーみないわねあ..忍び寄る大ちゃんのお手てが..タッチっぶっとばすわよっそりゃ姐さんは怒るよ~ねーちゃんにしかられたぜ..しょぼん..しょんもりな大ちゃんなのでした~でもご安心くださいその後仲良くニャンモナイトしてお昼寝してました大ちゃんのダイエットが成功したので体格差があまりなくなりました驚→姐さんおデブです笑ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアラン...ちかん。

  • 着物の断捨離は?

    またまたお邪魔猫です長年気にかかっていた着物の断捨離に着手する決心をしました嫁入り道具としてたくさんの着物を誂えてもらいましたが..着る機会がほぼなくてタンスの肥やしとなってます着たのは親戚や友人の冠婚葬祭やお食事会娘のお宮参りの時など着付けを習ったので自分で着ることができてましたが..もう忘れちゃいました(^-^;畳み方は辛うじて覚えているけどこの着物たち結婚前に京都にある西陣織の問屋さんまで買いに行ったものでして父が揃えてくれたものなので断捨離する決心がつかなかったのですが..うふふ~着物の上に鎮座したおまめちゃん着物に毛を付けたくないのでご退場いただきました~ここからは記録のため着物写真を羅列します大島紬母方の祖母が嫁入り道具にと誂えてくれた小紋付下げ絣の着物半纏もあり浴衣振袖非常に思い入れがありま...着物の断捨離は?

  • 今日は猫の日。

    子供のころから猫が大好きです官舎に住んでいたため動物は飼えない規則なので地域猫を見つけてはうっとりと眺める子供でした小学2年生の時母が他界したのを機に広島県庄原市(旧比婆郡)にある父の実家で3年3か月ほどお世話になりました山間部にある自然豊かな田舎で広島での生活は本当に楽しかったです父の実家ではなんと黒猫を飼ってましたぴかぴかな真っ黒い毛並でゴールドの瞳かぎしっぽの♀猫でした名前は黒猫なのでタンゴちゃん(今ならジジちゃんですね)写真はネットよりお借りしました気の強い猫で近所の猫とケンカしては傷を作って帰ってくる猫でして..さくら猫ではないのに両耳がカットされたみたいに欠けてしまってました(^-^;憧れの猫ライフです猫を触りたい..抱っこしたい..執拗にタンゴちゃんを追いかけ回し..当然嫌われてしまい私の姿...今日は猫の日。

  • まんだらけに行ってきました。

    日曜日の夜主人が突然「明日まんだらけに行こう」と言い出したので月曜日にお付き合いで行ってまいりました(ぎっくり背中になる前のことです)午前11時過ぎに中野に到着12時開店なので先ずは腹ごしらえ主人のリクエストで半年ぶりくらいのマックちゃちゃっと食べて..いざ出陣です主人とは別行動で先ずは新しめのレトロ本コーナーへレトロ本コーナーが独立して在庫が充実してました懐かしいコミックスやお迎えしたいコミックスがわんさかありました「ベルサイユのばら」のコーナーがありました今「ベルサイユのばら」のアニメ映画が上映されているので推してますね~次は本命のヴィンテージコミックスコーナーへ今探求している若木本を中心に棚を隈なくチェックしました首が..痛い..目が..回る..ガラスケースの中にはレアな高額コミックスが陳列されてま...まんだらけに行ってきました。

  • 筋・筋膜性疼痛症候群。

    右の肩甲骨から首の辺りの筋肉を傷めました正式には「筋・筋膜性疼痛症候群」というそうでいわゆる「ぎっくり背中」です筋肉を傷めてしまった原因はこれエキスパンダーで腕の筋トレを初めて4日めあたりで背中に痛みが出てきました右手が上がらなくなり首も回らなくなりましたどの筋肉を傷めたのか不明ですが炎症をおこして首から背中にかけて腫れてますこのエキスパンダーレトロだわねそうなんです主人が50年くらい前から使い込んでいるものです定年後主人が筋トレを始めたのでちょっとお借りして両腕のトレーニングを始めたら..痛めました夏までに二の腕のぷるぷるを引き締めたかったので..(^-^;無謀だったわね非力なので1本のバネからスタートすればよかったかな..もうご老体ってことね面目ないです..(^-^;右腕を動かしたり身体を捻ったりする...筋・筋膜性疼痛症候群。

  • 洋服の収納を見直す~その2~

    またまたお邪魔猫ですとりあえず収納し直したお気に入りの洋服たちボトムの収納を工夫すると棚がもう一段増えて洋服がもっと置けるかな~と思いつき試行錯誤してたらロックオンされましたボトムをタンスから出して半分に折ってハンガーに掛けてたら..振り返ったらお邪魔猫がこんなことになってましたあたちやってやりました~さすが身軽なおまめちゃんでもお転婆が過ぎます笑えいっブレました(^-^;何とか気に入った収納になりましたBeforeAfterバッグは別の場所に収納し棚が一段増えたのでニット類とお気に入りのキャップを収納しました断捨離してたら大昔のエ〇メスのスカーフがひょっこり出てきました使わなくなったけど捨てられなくて箱の中に入れっぱなしで忘れてましたやっぱり捨てるのがもったいないので一番下の段に敷いてみたらオシャレかも...洋服の収納を見直す~その2~

  • それぞれに.. らしく。

    先月インスタグラム用の写真として撮影していたものですインスタグラム用の写真はただただ可愛くただただカッコよく撮ることが大切です最高の1枚勝負です一番写真写りの悪いのはおまめちゃんですなぜなら..しかめっ面ばかりだからです撮影した8割くらいは失敗写真が生産されますまぁ..可愛く撮れたのがこの写真ストーリーズに投稿しましたこれも可愛く撮れたのでおまけで載せておきますもふもふです*^^*反して適当に撮影してもイケニャンにしか写らない大ちゃんですくりくりな瞳が可愛いです引きでとっても可愛いです*^^*上目遣いのくりくりっとした瞳の可愛い大ちゃんですイケニャン大ちゃんは失敗写真がほぼありませんそしてそして男前にしか写らない姐さんですムニっとした口が特徴的です究極の男前でカッコいいです〆の写真はステキなイカ耳姐さん姐...それぞれに..らしく。

  • 『地獄でメスがひかる』

    すみません..今日は久しぶりのレトロマンガネタです大ちゃんが鎮座されておりますが待ちに待った荷物が届きました~長年探求し続けた高階良子先生旧KCフレンドシリーズ574番『地獄でメスがひかる』を遂にお迎しました~まずまずのコンデションの初版ですこのコミックス中古市場にほぼ出品がなくたまにひょっこり出てきてもコンデションが悪かったり今回メルカリで出品されているのを見つけバラ売りしていただきました(出品者さまありがとうございました)『地獄でメスがひかる』は後にKCなかよしシリーズで再販されていますこちらは所持していないので画像はネットよりお借りしましたでも旧KCフレンドシリーズ(1~589番)を蒐集しているので是非お迎えしたかったコミックスです実は..この『地獄でメスがひかる』は去年ヤフオクで落札できなかったと...『地獄でメスがひかる』

  • *:♡ Happy Valentine ♡:* 

    本日はバレンタインお菓子を焼こう!と思い立ちました~大好きなステラおばさんのレシピを参考にマフィンを作ることにしましたレシピはブルーベリーを入れたものですがバレンタインなのでやはりチョコレートを使いたいな~と思い両方作ることにしましたチョコレートを買いに行ったらプレミアムガーナダークミルク(上の箱)を発見しましたラスイチだったのでお買い上げ~おやつに食べましょう..マフィンにはダークチョコレート(下の箱)を使いますブルーベリーは大粒の冷凍品をチョコレートとローストしたクルミは刻んで作り方は簡単溶き卵に砂糖溶かしバター塩牛乳薄力粉ベーキングパウダーを入れて泡立て器でひたすら混ぜますハイ出来上がり半量の生地にブルーベリーをもう半量の生地にチョコレートとクルミを入れ型に流し込みますオーブンで焼いたら出来上がり~...*:♡HappyValentine♡:* 

  • ストーカー気質。

    すみません..本日の写真は去年の7月22日に撮影したものですデジカメのSDカードの中に埋もれてました(^-^;可愛いから記事にしちゃいます..姐さん用の爪研ぎを購入しましたらオレきにいったぜ大ちゃんが一番最初にバリバリしちゃいました背後からちらっと覗いている子がいますぜったいにどかないぜっじーーーっあたちもバリバリしたいでちゅ猫ですからね..待つのはお得意です..じーーーっどくもんか..10分後猫が入れ替わってました大ちゃんは飽きてしまい退場しました笑うふふ~バリバリして満足したおまめちゃんなのでした~*^^*この爪研ぎ今は姐さんがご愛用されてますランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブ...ストーカー気質。

  • 洋服の収納を見直す。

    前回の記事の続きですお邪魔猫です〇〇年前の嫁入り道具のタンスあまり愛着がなくて適当に洋服を収納しているのですが見直すことにしました目標はショップみたくオシャレに見せる収納ですBeforeボトムとバッグが突っ込んであります中の洋服やバッグを出した途端お邪魔猫が出動ですタンスの中に入ったり洋服の上に乗ったり挙句の果てにアイロン台に鎮座したりデジカメの紐にロックオン大好物ですからね~笑あ~でもないこ~でもない特にお気に入りの洋服だけを並べたくて試行錯誤して..Afterこんな感じに収まりましたボトムは皺にしたくないのでハンガーに掛けて吊るしますTシャツやスウェットは同じ幅に揃えて畳み重ねますとりあえずなのでもっとオシャレな収納を思いついたら変更するかも~ハッスルしたら疲れちゃったお邪魔猫ですランキングに参加して...洋服の収納を見直す。

  • 着たい洋服だけを着る(断捨離)。

    今までいったい何着の洋服を買ったのかしら..クローゼット→タンスの中は着ない洋服がたくさん溢れてましたたくさんある洋服ですが結局着心地がよいもの手前にある取り出しやすいものしか着ていなかった気がしますこの1年断捨離に励んできましたが洋服も本気で断捨離しました読んで参考にしたのはこちらの本たちさすがに10着に絞るのは無理だけどときめく洋服だけを残し不要な洋服を捨てると大切な洋服が手に入るかな自分が着たい洋服ってどんな洋服だろう..って考えたときやっぱり学生時代やOL時代に着ていた洋服でした結婚してからは義母の好みのフリフリワンピで娘が産まれてからは〇〇ちゃんのお母さんらしいロングスカートで再就職してからはパシっとスーツでキメて着ないけど高かったので捨てられない洋服が溢れていたので残りの人生は好きな洋服だけを...着たい洋服だけを着る(断捨離)。

  • 迷惑。

    大ちゃんが一心不乱にふみふみしてます大ちゃんのふみふみはショボいです..動画でご覧くださいませ~大豆ショボいふみふみ実は大豆の後ろには姐さんが寝てます大ちゃんのおケツと姐さんの図めっちゃ迷惑ご立腹の姐さんですなぜなら..上から見たらこんなことになっているからですおちり合い~姐さんが寝ているところにオトコがやってきてふみふみ始めましたそりゃ迷惑ですねランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてね迷惑。

  • 今季最強で最長の寒波。

    さぶいです大雪が降っている東北や北陸の日本海側にお住いの方たちのことを思えばバチが当たりそうですがさぶいです日本海側は断続的に降る雪の影響で車が立ち往生したり水道管が凍結したりご不自由な思いをされてますので来週の木曜日くらいから気温が上がる予報ですので我慢..がまん..デス昨日はブログをお休みしたので午前は食料品の買い出しに行きました午後はメルカリの出品物が2つほど売れたので発送のため郵便局とコンビニへウォーキングがてら行ってまいりました(寒風でさぶかったです)その帰りホームセンターのお花コーナーを覗きました八重の花が人気があるようで楽しませていただきました八重のプリムラ・ジュリアンバラみたいです八重のプリムラ・マラコイデス皮膚のアレルギーが出てしまうので残念ながら育てられません八重のラナンキュラス大輪で...今季最強で最長の寒波。

  • 人間ドッグ。

    先日主人とふたり人間ドッグを受診しました年に一度のドッグ本当に憂鬱で1週間前くらいから鬱鬱過ごします(小心者です)朝8時病院に着きました自宅から徒歩10分の場所にある総合病院先端医療を施している病院が近距離にあり有難いことですこの病院で娘を出産しました以前は夕診も行っていて地域密着病院でしたが現在は紹介受診重点医療機関に指定され敷居が高くなりました専門的な検査や入院治療救急医療を必要とする患者さんの治療を担う病院ということですね立て替えられ増設され立派な病院になりました予防医療センターで人間ドッグを受診します男性フロアと女性フロアに分かれているので安心して受診できますこれは女性フロア血液検査採血血圧測定聴力検査眼科検査胸部レントゲン検査内臓脂肪CT心電図肺機能検査超音波検査など他にオプションでマンモグラフ...人間ドッグ。

  • NYAIKE

    かーさんまた無駄遣いしたな違います必要経費です今履いているNIKEスニーカーが草臥れてきたので買い替えましただってNIKE公式通販でしか取り扱っていないエアマックスの白いスニーカーが期間限定のバーゲンセールをしていたんです定価より30%OFFもお買い得だったんです(今はもう定価に戻ってます)いいお買い物をしました~*^^*あの赤い箱を床に置いておきましたきっと箱好きなおまめちゃんが箱猫になってくれるはず..と期待大早速おまめちゃんチェックが入りました・・・・・・・あたちこれきにいりまちぇんあらま..入りません・・・・・・・しばらく箱を眺めてましたが結局入ってくれませんでしたとりあえず放置しておきましたら翌朝..あ~誰か箱に入ってる気に入ったわ姐さんが箱猫になってましたNYAIKEふふふ~姐さんのおかげで可...NYAIKE

  • ダイエットの成果。

    太り過ぎてしまったため23年3月から始めた大豆のダイエット1年10か月本気で取り組み目標としていた5.80キロにほぼ到達しました~ダイエットの記録~23年3月7.32キロ(スタート)6月7.06キロ9月6.54キロ11月6.30キロ12月6.40キロ(停滞期)24年2月6.45キロ↓3月6.45キロ↓6月6.55キロ↓10月6.15キロ(停滞期抜けた!)25年1月5.85キロ(目標値達成)今回の検診でH先生から「とっても順調なダイエットだったといえ素晴らしい成果です」と言っていただけました大豆は本当に頑張ってくれました大豆はフードに関しては好き嫌いのない子なので美味しくないであろうローカロリーフードを食べてくれたのでほとんど困ることはありませんでした給餌量が少し減ったことは不満だったと思いますけど..体重...ダイエットの成果。

  • 今日は節分。

    本日2月2日は節分です例年だと2月3日が節分ですが今年は3日が立春なのでその前日の今日が節分になるそうです4年前の2021年も2日が節分でした地球が太陽の周りを公転する周期が1年で6時間弱ずつ遅れていて閏年で調整しているけどズレが完全になくならず今年は立春が1日早まるのに伴い節分も早まったそうです我が家は..例年だと誰かしらが鬼に扮するのですが今年もおまめちゃんに白羽の矢が立ちました→ブリ軍団はおデブなので衣装がパツパツだからです笑あたち..あたち..被り物が苦手なおまめちゃんうつむいたままフリーズしてしまいましたのですっきりちまちた~被り物は脱がせてあげましたこんにゃろ..こんにゃろ..鬼が鬼を成敗しましたおまめちゃんの活躍で我が家は福がやってきま~す衣装を脱いだらニャルソックしてましたあら幼い頃みたく...今日は節分。

  • 2月もよろしくお願いいたします。

    寒がりなので引きこもり生活してます日課の早朝縄跳びは続けてますがあまりの運動不足にこれではいけない昨日は重い腰を上げウォーキングをしましたいつも楽しみに拝見させていただくお庭の前を通ったら立ち枯れた花がそのままの鉢が置きっぱなしになってました今の時期ならパンジーやウィンティーが咲いているはずなのに..以前何度かお話させていただいた家主さんきっとお忙しいのでしょうまたガーデニングを再開されたら拝見させていただきますねポテポテ歩いて見つけたのは玉縄桜のまだまだ固い蕾ボケボケ写真に..(^-^;近くのホームセンターの園芸売り場を覗いたらブランドビオラが半額以下になっていたのでお買い上げしましたガーデニングをお休みしている我が家の庭も寂しいので..植え替えて道路から見える場所に置きましたちょっとは華やかになったか...2月もよろしくお願いいたします。

  • 昨日は父のホームに行ってきました。

    昨日午前抜けるような青空でしたブログをお休みして父のホームに行ってきましたお天気が良かったのでぽてぽて歩きながらあちこちで用事を済ませホームに着いたのは正午頃でした明日は父の86回めのお誕生日なので葉山に本店のある日影茶屋のスイーツを持参しました上手に開けられました~季節限定の苺のティラミスとチャヤプリン父は苺のティラミスをチョイスもうひとつ大好きなローソンのツインシュークリームもハサミも上手に使えました~シュークリームを手に満面笑みの父昼食を食べたばかりなのにスィーツ2個完食です美味しく食べられるのは元気な証拠少し話し方がたどたどしくなりましたがコロナ感染の後遺症もなく安心しました父がコンデジで撮影した写真ですホーム長さんから市の美術展に展示したいと言われふたりでチョイスしましたここまではご機嫌だったの...昨日は父のホームに行ってきました。

  • 虫歯と親知らず。

    今日は備忘録の通院記録です先日歯科検診を受診しましたコロナ感染の後遺症で咳が長く続いたため予約を取り直したので2か月遅れになってしまいましたミーちゃんのイラストのコップが可愛いデス1年ぶりに歯の全体のレントゲン写真を撮影しましたグルグル回るカメラ1年ぶりにご対面した親知らずです写真は左右反転して写るのでこちらは下左側の親知らずこちらは下右側の親知らずです私の親知らずは顎のスペースが狭いので前の大臼歯に向かって真横にありますそして生えてこないので歯茎の中に埋まったままです今のところ生えてくる意志がないようでじっとしててくれてます「生えよう」と思いついてしまったら前の大臼歯を押して痛みが出て腫れますもしそうなったら..歯茎を切開して顎の骨を削って親知らずを起こして抜かなければならないので口腔外科での手術になり...虫歯と親知らず。

  • みんな出払ったので。

    昨日は主人が出張娘は出勤珍しくひとりっきりの時間ができました出掛けようかとも思いましたがインフルエンザが流行っているので..自宅でのんびりしようかな~で久しぶりに「お菓子を焼こう!」と思い立ちました大好きな「クイーンアリス」のレシピ本の中から簡単なチョコチップクッキーを作ることに決めました材料がちょうど揃っていたし計量した材料を混ぜるだけ~天板にスプーンで生地を落とし温めたオーブンで焼いたら出来上がり~天板3枚分のクッキーが焼き上がりました3時のおやつにブラックコーヒーと一緒にいただきました甘いクッキーで美味しかった~昨日主人が午前7時半に出張に出掛けた後1階の寒い部屋でひとりぼっちでぽつん..といた姐さん逆光で見え難いけどステキな香箱座りをしてますデジカメの設定を明るくして手の巻き込みが完璧凛々しい姐さ...みんな出払ったので。

  • 定期検診&体重測定

    つかまっちまったぜっキャリーリュックの蓋が開いているのに逃げません本日は大ちゃんが体重計測のためペットクリニックを受診した様子をご紹介します今年初めての通院です大ちゃん入りのキャリーリュックを背負ってマイ原チャリに乗ってでは・・ペットクリニックへGOH先生よろしくお願いいたしますたすけてくれ~キャリーから取り出される大ちゃんまずは緊張の体重測定2か月前は5.98キロでしたどきどき..どきどき..結果は5.85キロな..なんと目標値達成しました体重減で身軽になった大ちゃん高い所へジャンプできるようになったのは良いことなのですが降りるときドンっと物凄い大きな音をたてます体重を支えるため脚にかなり負荷がかかっており骨折や関節を痛めないかと心配してますので脚をチェックしていただきましたなにすんだよーーーっ後ろ脚も...定期検診&体重測定

  • レプトスピラ感染症。

    昨日豆まめたちが通院しているペットクリニックのLINEにお知らせが届きました近所のワンちゃんがレプトスピラ感染症に罹患し亡くなられたという報告でしたレプトスピラ感染症???初めて聞いた感染症の名前ですワンちゃんの飼い主さまなら周知なのかな?どんな感染症なのか調べました~以下は国立感染症研究所のホームページを参考にしてます~病原性レプトスピラ感染に起因する人獣共通の細菌(スピロヘータ)感染症で保菌動物(ネズミなど)の腎臓に保菌され尿中に排出される感染したネズミの尿で汚染された土壌や水から口や皮膚の傷を通じ体内に入り感染する症状は急性熱性疾患で黄疸出血腎障害を伴い重症化すると高い致死率であるえっと..感染したネズミの尿で汚染された土壌を散歩していたワンちゃんがレプトスピラ菌を体内に取り込んで感染してしまい重症...レプトスピラ感染症。

  • 参加賞。

    昨年12月中旬極楽猫カレンダーの参加賞が届きました落選結果は先に届いていたのでしばらく放置してました(^-^;ウエットフード詰め合わせですカレンダーに写真が掲載されるよりフードの方が猫にとっては嬉しいですね笑アイシアさんありがとうございますいっぱいたべるぜ..と撮影していたら..あ~おやつでちゅじゃますんな~お邪魔猫おまめ登場ですくんくんくん箱のチェックに余念がありません箱が大好きなおまめちゃんとりあえず何でも入ってみますきにいりまちた~変な箱猫になりました箱猫と言えるかどうか..(^-^;極楽猫カレンダーたぶん今年も懲りずにリベンジします(^-^;ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】...参加賞。

  • ダイエットを始めます。

    5.35キロ先日耳垢過多の治療のため受診した際計測した小豆の体重です以前から小豆がふくよかなのが気になってはいたのですが見て見ぬふりをしてましたなぜなら小豆は特発性高カルシウム血症なのとフードの好き嫌いが激しくてとてもダイエットする気持ちになれなかったからですこちらをご覧ください1歳の頃の小豆ですほっそりの4.0キロです10歳現在の小豆ですてっぷりの5.4キロです小豆と大豆後ろ姿の見分けがつかないことがあったりします焦ちなみに左が大豆で右が小豆ですよ驚大豆のダイエットが成功したのと猛暑が去り小豆の体調が安定したのとでダイエットを始めるタイミングは今しかない!と腹を括りました小豆の年齢を鑑みると急激なダイエットは身体に負荷がかかるので時間をかけて穏やかなダイエットをしますH先生にご相談したら小豆の理想の体重...ダイエットを始めます。

  • パソコンが壊れました 。

    主人が仕事で使っているパソコンが壊れました画面と本体を繋ぐ箇所が壊れたとかで接触が悪くて画面が写らなくなりました何とか嵌めたら画面が写るようになったのですが画面上半分が黒い縦線が入ってしまいました主人が退職してからの1年半家電品の故障が続きますオーブンレンジ給湯器地下室の水を汲み上げるポンプテレビスマホ3台除湿機家電品の故障ってなぜ連鎖するのでしょうか..ネットで注文したパソコンが届きました開梱を始めたら姐さんが興味津々で見守りますやはり箱の中に入ろうとしますねはいれないわ何度も何度も試みましたがちくちょーーーっ無理だったみたい..(^-^;2日がかりでパソコンのお引越しをしました右のパソコンが新しいものです仕事に使うので大奮発して画面の大きい物を購入しました1か月分の生活費より高くて..泣けましたT_T...パソコンが壊れました。

  • ひとつの箱で2度楽しめる。。

    姐さんが可愛い箱猫になりました小さい頃みたいないたずらっ子なお顔をしてますのでアップに加工してみました華麗なるジャンプ御年10歳ですが脚力は健在ですだれなの?ペットドアを潜っている子は..オレだオトコでした..痩せたので楽々潜れますよ~オトコも可愛い箱猫になりました上目遣いで完璧なモデルニャンだったのに..ふぁぁぁ~ぁイイ男台無しですね..グリコみたいにひとつの箱で可愛い箱猫が2度も楽しめちゃいました*^^*今週もどうぞよろしくお願いいたしますランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねひとつの箱で2度楽しめる。。

  • 葉もの野菜高騰。

    この冬は葉もの野菜が高いですね昨日行ったスーパーは他店に比べてかなりお安めですが..例年に比べると高いですキャベツは¥398最近では最安値かも..レタスは¥298白菜は¥580ニラは¥238¥98のイメージしかないのに..一方主婦の味方安定価格のもやし最近は嵩増しのため必ずお買い上げします(^-^;ほうれん草は¥198今が旬で安いので食卓には欠かせません葉もの野菜が高いのは去年の夏の高温や12月に雨が少なかった影響だと言われてますキャベツは例年の3~4倍のお値段とか..このまま品薄で春までは葉もの野菜の高値が続くそうです我が家は今年になってキャベツは一度も買っていません半切り白菜で代用してますロールキャベツとかポトフとかキャベツたっぷりのメニューが食べたいわ~工夫して乗り切りましょうね~お米の品薄状態は解...葉もの野菜高騰。

  • 昨日は 父の通院日でした。

    昨日は父の通院日なので付き添いました受付番号4番の枠が取れたので9時過ぎにホームへ迎えに行ってふたりでぽてぽて歩いて病院へ向かいます昨日はとっても寒い朝だったので父は着膨れてます病院に着いて検査のため待合室でお洋服を脱いだら..ダウンコートの下にジャンパー→トレーナー→シャツ→肌着と着こんでましたなんと5枚昨日は胸部レントゲン検査と心電図検査があったので診察室に同席し一緒に話を聞きました心臓の大きさは異常なし肺は腫瘍などの陰なし心電図は過去3年分のデーターと比較し大きな変化なしということで安心の結果をいただきましたその後はいつも通り銀行や食料品の買い出しに行きました先ずは絶対に外せない大好物のバナナ~大好きなお漬物もお買い上げ~もう男性の平均寿命以上生きたので好きなものを食べてもいいよね最近のスーパーで売...昨日は父の通院日でした。

  • ペロペロちゃん。

    美しくない手が写っていて失礼いたします<m(__)m>おまめちゃん主人の指先を一点集中してますこの続きは動画でどうぞ~ペロペロおまめちゃん指先についているのは少量のバターです(主人がどーしてもあげてしまうので黙認してます..)大好き過ぎて両手で主人の手を抱えペロペロしますこれ毎朝の日課です(^-^;ペロペロペロペロ可愛いです*^^*本日は簡単更新でした<m(__)m>ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねペロペロちゃん。

  • 耳垢過多の治療。

    はい?これってどーゆーこと?先日小豆ちゃんの耳垢過多の治療のためペットクリニックを受診しました本日はその様子をご紹介します小豆ちゃん入りのキャリーリュックを背負ってマイ原チャリに乗ってでは・・ペットクリニックへGOH先生よろしくお願いいたしますキャリーから取り出される小豆ちゃんたすけて~まずは体重測定前回は5.40キロでしたどきどき..どきどき..結果は5.35キロ0.05キロ減少しましたでは右耳のお掃除ですクリーナーを湿らせたコットンで耳の中の垢を拭き取ります飼い主が掃除すると危ないので必ず獣医師にお願いしましょうちょっと汚いですが垢ですブリは耳の中の襞が多いのと深いので垢がたまりやすいそうです左耳もお掃除していただきましたが右耳よりは状態が良かったですその後久しぶりにレボリューション(ダニ・ノミ・フィ...耳垢過多の治療。

  • コロナ終息しました。

    昨年末父が入居しているホームでコロナ感染者が出て父がその方と濃厚接触したと連絡がありました父は直ぐに居室隔離になりその後コロナ感染者が増えたので入居者全員居室隔離になりましたもちろん面会も禁止になり年末年始は会えませんでした一昨日ホームから「コロナが終息した」との連絡がありひと安心しました結局入居者8人が感染しましたが父は濃厚接触者にも関わらず奇跡的に感染を免れました持病があるため重症化するリスクが高いので感染しなくて安心しました食堂での食事が再開されたので入居者同士が会話できるようになったし毎日入浴できるようになったし(父は自立なのでひとりで入浴してます)いつもの日常が戻ってきたみたいです今週父の通院の付き添い予定なので久しぶりに会えます電話やメールで連絡はしてましたが顔を見て話しができます年末から心配...コロナ終息しました。

  • もったいぶる。

    本日はコロナ感染前に撮影してた写真ですSDカードの中に埋もれてました<m(__)m>久しぶりに大ちゃんがスコ座りをしてましたダイエットしたのでちょっとおにゃかのお肉が減りました(^-^;上から見たらこんな感じ頭も身体もまんまる~可愛い~もったいないぜっ...ふん..直ぐにスコ座りを止めてしまいました結局撮影できたのは最初の1枚だけ..あぁ..残念..ふふ~んニャルソックして..どだっキメポーズしてくださいました揃えたお手て可愛いです*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねもったいぶる。

  • ぽて..  っと落ちました (^-^;

    娘のベッドの上でお昼寝していた姐さん下に降りたくなって梯子を見つめてますこの続きは動画撮影しましたのでご覧くださいね~ぽて..っと落ちました(^-^;大きなおちりですが器用に柵の間を潜り梯子を降ります動画から切り出したスナップショットですそぉ~と右手を出して両手が梯子に届いたら勢いよくすぽ..っと大きなおちりが抜きますあとは..ぽて..っと落ちるのみです(^-^;かなり急勾配な梯子ですが上手に降ります大ちゃんもおまめちゃんもできない技なんですさすが姐さん!楽しい週末をお過ごしくださいね~*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォ...ぽて.. っと落ちました(^-^;

  • 落選。

    すみません..本日も推しの『NEXZ』の記事ですお付き合いいただけたら嬉しいです購入したミニアルバム『NALLINA』にはイベントに応募できる「シリアルナンバー」が付いていますイベントは①NEXZ全員サイン会70名②NEXZ個別オンラインMeet&Great700名(オンラインで50秒程度話ができます)無謀にもサイン会に応募することに決めました今回招き猫さんになってもらうのは..なんだ~?スリスリ~スリスリ~めっちゃめいわく大ちゃんお願いしますよ~では応募します前回の「ハイタッチ会」応募の時スマホで簡単に応募できることを話したらいろんな人にびっくりされたので応募方法を実況しま~す(スマホでスクショします)①先ずイベント応募ページにアクセスします②イベントの詳細が記されているので読んだら同意します③応募した...落選。

  • 推し活。

    すみません..本日は推しの『NEXZ』の記事ですさらっと読み流してください昨年11月18日ミニアルバム『NALLINA』でカムバックしました11月末タワレコの通販で注文していたアルバムが届きましたどうして今頃こんな記事を..と思われるでしょうが娘からもらったコロナのせいで寝込んでいる最中に届きまして記事にするタイミングを逸したのでした(^-^;中はCDポスタートレカノートなどいっぱい『NALLINA』はヒップホップで歌もダンスもカッコいいデビュー後韓国や日本の音楽番組に出演したり日本でショーケースを開催したりとたくさんの経験をし成長した歌やダンスを見せてくれました収録曲の中にはメンバー3人で作詞した曲があり等身大の彼らを表現した楽曲になってますまた11月同事務所の大先輩『STRAYKIDS』の『ChkCh...推し活。

  • 仕事始めなので 。

    年末年始の休暇が終わり昨日は仕事始めの方が多かったことと思います10連休だった娘も昨日から職場に出陣しました娘が仕事納めにインフルエンザの濃厚接触者になってしまったので気が気ではありませんでしたが発症しなかったのでやれやれでしたということで昨日はお正月中のんびりだったけど更にのんびりな1日を過ごしました(娘がいないとホント静かなので..)主人のリクエストで近所のカフェでランチしました主人はお子様ランチみたいなハンバーグプレート私は大好きなたまごサンドデザートコーヒー付きです(写真なしだけど..)おいしゅうございました*^^*娘がいないと猫たちも平和な生活なので(娘は寝ている猫を抱っこして起こしてしまうので..)どの子も爆睡してました唯一活発な時間早朝の猫たちを撮影したので様子をお伝えしますね~日の出前の午...仕事始めなので。

  • 初詣&サイバー攻撃

    正月三が日が明けた昨日家族揃って恒例の「極楽寺」への初詣に行ってまいりました結婚してからずっとなのでもう30年以上お参りしてます母と娘ですちなみに右が娘で左が母です去年12月に申し込んであった「護摩札」と「干支のお守り」をいただき娘はおみくじを引きました→「半吉」ってちょっとビミョー笑家族全員の「無病息災」をお願いしました健康が一番大切ですから鎌倉方面へ向かう江ノ電✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼1月2日は記事を更新する予定でしたがgooにアクセスできずで諦めましたメールも受信できてたしgoo以外はネットのアクセスができてたのでgooの不具合ということは直ぐにわかりましたただどんな状況なのかいつ復旧するのかが全くわからずでX(旧ツイッター)でgooのアカウントをチェックしてましたら午前9時半頃ポスト...初詣&サイバー攻撃

  • 自慢する。

    ドヤ顔の大ちゃん毛繕いに余念がありません動画でご覧くださいませ~大豆自慢のおにゃか自慢のおにゃかがイイ感じにプルプル..デスダイエットしましたがおにゃかのお肉はまだまだ潤沢なのですペロペロ~可愛い横顔ですね本日は簡単更新で..ステキな一日をお過ごしくださいませ..*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてね自慢する。

  • コロナとインフルエンザ。

    昨日はgooのシステムエラーで午後7時頃までアクセスできませんでしたので本日は昨日投稿予定だった記事です✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼元旦はいかが過ごされたでしょうか?快晴無風の気持ちのよりお天気でした我が家はぼ~っとした1日を過ごしました午前10時大晦日の午後6時頃に売れたメルカリの出品物を発送するためぽてぽてコンビニへ..途中近所の神社に初詣のため立ち寄りました出品物を発送後店内をぶらぶら見ていたら久しぶりに見つけちゃいました娘が大好きなスナック菓子「バターしょうゆ味」2袋お買い上げしました~前後しますが31日の夜は絶対に購入したかったキャップを通販でぽちっとしたりレトロマンガのメンテナンスやカバー掛けをしたりメルカリで売れた出品物の梱包をしたり何となく点いていたテレビからB’zの「ultra...コロナとインフルエンザ。

  • 2025年 あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたしますでは恒例となりました豆まめたちからのご挨拶です昨日も挨拶したけど..先ずは我が家のドン小豆ちゃんあけましておめでとうございます貫禄ありあり~の姐さ~ん(^-^;お次は我が家のイケニャン大ちゃんあけましておめでとーーーっモデル立ちで勝負そして我が家のマンネおまめちゃんあけまちておめでとちゃんでちゅ可愛いお獅子ちゃん今年もマイペースでブログを更新してまいります豆まめたちの楽しい日常をご紹介しますので遊びにきてくださいね..今年もどうぞよろしくお願いいたしますランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアラン...2025年あけましておめでとうございます。

  • 2024年 ありがとうございました。

    本日は大晦日そんな忙しい日にも関わらず乙女猫日記に遊びにきていただきありがとうございます今年も豆まめたちは元気いっぱい..相変わらずバタバタな日常でしたがまた1年間ブログを続けることができましたみなさまにブログに遊びに来ていただいたこと応援いただいたこととても感謝しております恒例となりました豆まめたちからのご挨拶でございます今年は大ちゃんとおまめちゃんにお願いいたしますみなさまいつもあちょびにきてくれてありがとうございますありがとでちゅビミョーな距離間ですが上手にできました(^-^;と写真撮影していたら姐さんがひょこひょこ歩いていたので急遽参加してもらいますみなさまいつもあそびにきてくれてありがとうございますとばっちりだわ..はいみんな上手にできました~読者のみなさまgooブログのフォロワーさまにほんブロ...2024年ありがとうございました。

  • ガーデニングとインフルエンザ。

    今年もあと残すところ2日慌ただしいですね昨日午前中はお正月用品の買い出しに午後はガーデニングをしました11月下旬のコロナ感染以来ずっと体調が良くなかったのでおサボりしてました今日が今年最後の「燃えるゴミ」の収集日なのでやっと重い腰をあげました枯れ枯れのエキナセア株元まで刈込みました枯れ枯れのベルガモット株元まで刈り込んだら新芽がたくさん見えますシトイデスの花は気温が下がったので深いベルベットカラーですこれも株元まで刈込みました元気な葉が茂るティアレアとオダマキオダマキは冬は葉が枯れるはずなのに..今年は気温が高いからですね猛暑を乗り切ったクリスマスローズ株元を覗くと新芽と花芽が見えます花が咲くのが楽しみです紫陽花の残り葉を取ったり宿根草の枯れた葉を切り取ったり掃き掃除したり寒くなり始める4時頃にやっと終わ...ガーデニングとインフルエンザ。

  • 続・CLAMP展に行きました!

    ごきげんよう娘です前回投稿したCLAMP展の記事をご覧くださり、ありがとうございました思った以上の反響の多さに驚きましたさすがCLAMP先生もっとたくさんの方にCLAMP展の凄さと、CLAMP先生の素晴らしさを知っていただきたいので、今回もCLAMP展の様子をお伝えします実はCLAMP展で500枚以上の写真を撮ったんです。せっかくなので、ここでお披露目を・・・前回より長くなりますが、お付き合いいただけると嬉しいですまずは国立新美術館の最寄り駅である六本木駅から駅の至る所にCLAMP展のポスターがありました。左は『東京BABYON』の皇昴流です。国立新美術館のベンチの横には、CLAMP展の看板が等間隔に立っていましたあいにくの雨だったので座って良く見ることが出来ませんでした。入場口を通ると、目の前にCLAM...続・CLAMP展に行きました!

  • 外した。

    小豆ちゃん用に新しいベッドを購入しましたちょっとお買い得の20%OFFでした*^^*小豆ちゃん気に入ってくれた?・・・・・・・こっちの煎餅布団がいいわね~干したての布団だからぬくぬくです毛繕いを始めましたペロペロペロ~よっおちりのお手入れは念入りに..女子のおちり写すとか失礼よ新しいベッドは全然使ってくれません猫は気紛れですから..とりあえず小豆ちゃんが生息している1階の部屋に設置しておきますでも嬉しいことがありましたふんふんふん..あのこたつ布団で作ったジャンボクッションを使ってくれましたニャルソックしている瞳に日差しが当たりキラキラして美しいですランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】...外した。

  • 年賀状じまいは?

    毎年12月の声を聞くと「年賀状どうしようかな..」正直憂鬱になります一昨日(23日)に重い腰を上げやっと郵便局に駆け込んで年賀状を購入しました午後から主人が裏面の文字とイラストを印刷してくれました実は去年から「年賀状じまい」の準備を着々と進めていて今回年賀状を出す枚数がぐっと減りましたなので今年からは家族連名の裏書は止めて個々の名前で印刷してくれましたただし表書きは手書きにすることになり真っ白~涙でもまぁ..枚数が少ないのでさくさくと書き出しました新年にいただいた年賀状にゆっくりと目を通し相手の近況を想像しながらメッセージを書く作業は意外にも楽しいものでした表書きの住所や名前を書きながら相手との思い出が蘇ったりして小学校中学校高校大学時代の親友と呼べる友人たち社会人時代にお世話になった方たち子供の頃お世話...年賀状じまいは?

  • 小掃除のつもりが大掃除。

    年末の大掃除は暖かくなってから小掃除することにしましたが..ロフトに設置しているマンガを保管している本棚の小掃除をしましたおまめちゃんが梯子を駆け上がって来てますあっという間に通過したのでこの1枚しか撮影できませんでしたいじょうありまちぇんか~?パトロールするのが忙しいです保管するスペースが心許なくなったので..押入れの中にある本棚に80冊くらいのマンガを移動することにしましたこっちにもマンガありまちゅね~しばらくしたら大ちゃんもやってきました梯子の途中で止まってこちらを見上げてますよっこらせっとのんびり上がってきましたこれなんだ~?石油ストーブですついでに着火するか確認しました東日本大震災の時の教訓で電気を使わないストーブは必要ですので..結局80冊くらいのマンガのお引越し押入れの中や本棚の掃除窓拭き床...小掃除のつもりが大掃除。

  • 2024 Merry Christmas 🎄

    本日はクリスマスイブです毎年恒例のクリスマスコスプレですが11月にコロナ感染して体調不良が続いたので何も準備できませんでしたので今年はやめるつもりだったのですがインスタ用に少しだけ撮影したのでブログにも載せることにしました衣装は去年の使いまわしです(^-^;先ずは安定のコスプレのオトコから~キメポーズですはい..このポーズもバッチリ~大ちゃんは失敗写真がほぼありません撮影していたら珍しく..えいっいたずらするポーズまで完璧に可愛い~お次は失敗写真を大量生産するおまめちゃんしかめっ面です首がくるくるよく動くので顔のピントがブレますはいこっち向いて~何とか可愛く撮れましたアップも何とか..*^^*昼寝中の姐さんは不参加の予定でしたがとりあえず撮影してみるか..と思い立ち..どーゆーこと?イカ耳で超不機嫌(^-...2024MerryChristmas🎄

  • CLAMP展に行きました!

    ごきげんよう娘です9月にCLAMP展に行ってきました国立新美術館で開催されました生憎の雨。夏が過ぎるのを待って9月に行ったので、雨で涼しいかも!と思いきや・・・めっちゃ蒸してました・・・その上、祝日に行ったので、すごい人・・・。開場前で待機列500人越え。30分前倒しの開場となりました。CLAMP展は、漫画家デビュー35周年のCLAMP先生の原画展ですデビュー作から現在執筆中の作品の原画や挿絵が展示されています。ちなみに、CLAMP先生は少年漫画、少女漫画、青年漫画と幅広く活躍されており、女性4人で執筆されている創作集団です。私は子どもの頃に『カードキャプターさくら』をアニメで見ていました母が漫画を買ってきてくれて、そこからCLAMP作品の沼に落ちました『カードキャプターさくら』に登場するキャラクター・ケ...CLAMP展に行きました!

  • 逃走。。

    昨日の続きです大ちゃんが病院へ行く前のこと姐さんとおまめちゃんは1階の部屋にいます・・・・・・・ぽやん..なおまめちゃんと・・・・・・・主人作の毛布ベッドでお昼寝してる姐さん・・・・・・・主役のオトコは2階のこたつの中にいますこれから大ちゃんを病院へ連れていくために天袋に保管してあるキャリーリュックを出します毎度毎度の逃走劇ですが..今回はどうなるのでしょう..か..ではキャリーリュックを取り出して振り向いたらおまめちゃん逃走姐さん逃走姐さん2階へ逃走中えらいこっちゃ..えらいこっちゃ..おまめちゃんが先に2階へ逃走してます後れを取った姐さんですどこに隠れたの???あたちびょういんいきまちゃん梯子の後ろ側に隠れたつもりのおまめちゃんあずきびょういんいきません2段ベッドの上に隠れた姐さんオレじゃない..オレ...逃走。。

  • 悩むダイエット。

    前回の記事の続きです太り過ぎてしまったため23年3月から始めた大豆のダイエット1年9か月取り組み7.32キロだった体重が5.98キロまで減量できました獣医師がおススメする理想体重は5.8キロ飼い主が目標としていた体重は6.0キロ食べることが大好きな大豆に我慢させて可哀想でしたがシニア期になり心臓病関節炎などのリスクが高くなるので心を鬼にして取り組みました飼い主的には..もういいのでは..と思ってますいざダイエットを止めて(緩やかにして)元のフードに戻そうと思うのですが..リバウンドが怖い何のフードをどのくらい給餌したら今の体重が維持できるのかわからない今ロイヤルカナンの満腹感サポートとAIM30去勢後成猫用をミックスしてあげてますこれにプラスしてウエットフードもあげてます猛暑の影響で食欲が落ちたのでかりか...悩むダイエット。

  • ワクチン接種。

    つかまっちまったぜっ本日はワクチン接種のため大ちゃんがペットクリニックを受診した様子をご紹介しますワクチン接種は3年ぶりです大ちゃん入りのキャリーリュックを背負ってマイ原チャリに乗ってでは・・ペットクリニックへGOO先生よろしくお願いいたしますなにすんだよーーーっO先生に抱えられこれから体重測定ですまずは緊張の体重測定1か月前は6.15キロでしたどきどき..どきどき..結果は5.98キロ0.16キロの減量です光が反射して見え難くてすみません..眼球チェック→異常なし口内チェック→少し歯石がついてます耳チェック→異常なしそして3年ぶりのワクチン接種ですおちりに..ブスっ暴れることなく無事に終了~最後に爪切りをしていただきましたパッチン..パッチン..きれいに爪研ぎができていると褒めていただきましたマジぜった...ワクチン接種。

  • おにゃか 見せます =^_^=

    以前スマホのお引越しをした際消去した小豆ちゃんの写真がバックアップに復活したことをお伝えしました少し整理したので昨日の小豆ちゃんのお誕生日に因んで掲載します生後2~5か月くらいのへそ天写真集です当時のボロいガラケー撮影なので画質が悪くサイズもまちまちですがご容赦くださいブログを始める前のちびちび小豆ちゃん初めて掲載する写真がいっぱいです2015年3月4日(生後2か月)お迎えした翌日にへそ天してました大物の予感しかない..笑2015年3月15日(生後2か月)目が..目が..2015年3月21日(生後3か月)かえる足が可愛い2015年4月3日(生後3か月)招き猫ちゃん2015年4月5日(生後3か月)これも招き猫ちゃん2015年4月11日(生後3か月)堂々たるへそ天2015年4月19日(生後4か月)小豆カラーの...おにゃか見せます=^_^=

  • 小豆 10歳になりました。

    本日小豆10歳になりましたこの1年間も無事に過ごすことができました小さい頃は天使のように可愛かった小豆ちゃんですが今ではりっぱなおっさん顔になりました人間年齢に換算すると56歳とか..小豆ちゃんをお迎えした頃はまだブログを始めていなかったので可愛い写真が少なくて..動画はたくさん撮影したのでその中から我が家にお迎えして3日めのたぶん初めてふみふみしたときの動画を編集しました可愛いちびちび小豆ちゃんをご覧くださいね~生後3か月の小豆ふみふみ同じ頃の写真を載せますね~2015年3月5日ふてぶてしく寝てる小豆ちゃんこの頃からすでに姐さんとしての片鱗が..2015年3月6日ガラケー撮影ですがたぶんふみふみ動画と同時に撮影した小豆ちゃん同じく2015年3月6日たぶん初めてゲージの2階にシャンプして上がれた直後の小豆...小豆10歳になりました。

  • 運転免許返納は..?

    昨日1年半ぶりに車の運転をしましたいつもは主人が運転してくれるので助手席でうとうと..(^-^;去年は1回しか運転してなくて今年は初めて運転するのでもうだいぶん感覚を忘れてます..先ずは土禁なので靴を脱いでついでにアクセルとプレーキの位置を確認してえっと..ミラーを動かすボタンはどれだっけ?シートを自分の位置に動かすボダンはどれだっけ?もう..キョロキョロしちゃいましたでドライブバックパーキングに入れるシフトレバーはどれだっけ?エンジンブレーキを外すレバーはこれかな?とゆっくり確認しながらエンジンをかけましたエンジンのボタンは覚えてました..(^-^;助手席には主人が座ってますが悔しいから絶対に聞きません何とか発進してのらりくらりと運転して我が家から15分ほどの場所にあるスーパーに無事に到着しましたちゃん...運転免許返納は..?

  • 顔が生えている。

    のっけから箱からおまめちゃんの顔が生えているみたいなちょっと不気味な写真で失礼いたします空き箱ができるととりあえず床に置いておきますたいてい誰かしらが箱猫になるからですとっても小さい箱だったのでこれは誰も入れないかな~と思いましたがとりあえず置いておきましたらおまめちゃんが入りましたぎぅぎぅ..はみ出てますけど..だって箱がありまちたからね~チャレンジャーおまめちゃん無謀な試みですが箱猫になりましたあまり可愛くありませんけど..やっぱり箱からお顔が生えてる写真が撮れちゃいましたお気に召したようでこの後ずっとお昼寝してました~寝心地悪そう..ですね..(^-^;ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小...顔が生えている。

  • 今年の猛暑でテレビが壊れました...

    ごきげんよう..娘です一気に冷え込みましたね・・・暑いのはもうどっかいけ!な感じでしたが、急に寒くなると体が追いつきません・・・そういえば、今年は猛暑のせいでテレビが壊れました8月の話です・・・何かに気付く、小豆の姐さん素敵な猫背です誰か来たみたいよ。業者さんが新しいテレビを届けに来たんだよ小豆の姐さんはお接待猫です猫なのにお客さんが大好きで、お出迎えして、足にスリスリしますたくさん人が来たわよ。お出迎えしたくて、ムズムズする姐さんでも、テレビ設置の邪魔になるので、部屋で待機です他の2匹の猫はというと・・・怖いぜ・・・。怯える大豆こわいでちゅ。隠れるまめこれが普通の反応です。テレビの設置が完了し、業者さんが帰ったので、扉を開けてあげました駆け出す小豆の姐さんテレビの元へ一直線ですぷりケツ最高もう業者さんは...今年の猛暑でテレビが壊れました...

  • コロナ後遺症。

    昨日の午前中抜けるような青空飛行機が飛んでいるのが見えましたメルカリの出品物が売れたので発送のためコンビニに向かう途中です実はコロナ感染後初めて歩いて出掛けました1キロの距離でしたがとぼとぼ..とぼとぼ..歩きましたコロナ感染後2回程食料品の買い出しのため車で出掛けましたがたった1時間の外出なのに疲れてしまって身体を横にして休む程でした倦怠感というほどではありませんが疲れやすくて体力のなさが身に沁みます3キロ減った体重はまったく増えずで..(あ..でもクリスマスやお正月頃にはしっかり元の体重に戻る自信があります!)今回の家族みんなのコロナ後の後遺症について備忘録として記録に残します全員自覚症状があったのは嗅覚障害です少しずつ回復していますがわかるニオイとまだ全くわからないニオイがありますわかるニオイも微か...コロナ後遺症。

  • 早朝ベランダ散歩。。。

    ちょっとさむいわね~昨日の朝機嫌が良かったのか姐さんがベランダ散歩しましたおちっぽぴーーーんっさすが姐さん*^^*おまめちゃんもいっしょにベランダ散歩を楽しみました可愛いもふもふちゃんちゅんちゅんちゃ~ん年季が入ってきた謎のデッサン人形とのコラボ女子軍団が部屋の中に戻ったら入れ違いに大ちゃんがベランダ散歩を始めましたぽてぽてぽて..大ちゃんは低燃費型なので無駄な動きはいたしませんじーーーっニャルソックしてましたこの後部屋に戻って見れが女子軍団がキッチンの上を徘徊してます→ご飯催促ですお行儀が悪いですねこの後急いでご飯をお出しいたしました猛暑の頃は食欲不振でしたが気温が下がりモリモリ食べてくれて安心です今週もどうぞよろしくお願いします*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援...早朝ベランダ散歩。。。

  • 仲良し。。

    仲良くお昼寝してる大ちゃんとおまめちゃん昨日の午後ブログ記事を作っている私の横でのひとこまです右のおまめちゃんの方が大きく見えますが実際の体重差は2倍くらいありますもっふん..ボロボロちゃん巻きの甘いニャンモナイト~陽射しがいっぱい降り注ぎぽかぽかだね..お手てぎゅ..眩しくてお手てで顔を隠してますしばらくしたら..1階の大ちゃん2階のおまめちゃんになりましたほっこり..ほっこり..ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてね仲良し。。

  • おデブの片鱗。

    スマホのシムカードをお引越しした際に消去していた写真や動画がバックアップに戻ってきていた中に大豆の生後6か月の写真がありました昨日の大豆のお誕生日に因んでブログに掲載していないものなのでご紹介いたしますね~2017年6月18日に撮影した写真ですたぶん干したてのお布団でまったりとしてる大ちゃんですこの写真は2017年10月にインスタを開設した際テスト投稿した1枚めの写真なのでよく覚えてますふぁぁぁ~~~ぁ大ちゃんは下を向いてあくびをすることが多いのでお口の中が見えるのは珍しいですぽてっ去勢手術をして1か月経ちこの頃からぶくぶく..ぶくぶく..お太りになり始めましたこの時点で3.4キロありこの後1か月に0.5~1.0キロくらいずつ増加しました汗まぁ..しあわせそうなお顔眩しかったようでお顔をお手てで隠しました...おデブの片鱗。

  • 大豆 8歳になりました。

    12月2日大豆8歳になりました寝込んでいる間にお誕生日が過ぎてしまいました(^-^;この1年間も無事に過ごすことができました細くて小さかったあの大ちゃんが今ではりっぱなブリ男になりました人間年齢に換算すると48歳とか..イイ男ぶってますがかなりのおっさんです(^-^;まだブログには載せていない小さいころの動画がたくさんあるのですが..その中から..我が家にお迎えして4日めたこさんじゃらしで遊ぶ無邪気な大ちゃんの様子をご紹介しますどうぞご覧くださいね~大豆たこさんじゃらしで遊ぶこの頃は俊敏に動いています今は..寝てばかり..低燃費ですからね~このたこさんじゃらしはかなりのお気に入りでよく遊んでくれました跳びついて動きまわって咥えて運んでました今年は7年半ぶりに猫ドッグを受診しましたが異常なしでホッとしました...大豆8歳になりました。

  • 12月もよろしくお願いいたします。

    寝込んでいる間に12月になってました(^-^;11月中旬レモンが色付いたので収穫しました鉢植えなので2個だけ..(^-^;早速姐さんにお見せしました相変わらずの完璧な香箱座り乗せ猫をしてみましたらなにすんのよ叱られました(^-^;・・・・・・・フリーズしている大ちゃんはレモンが怖くてへっぴり腰で逃げて行きましたあたちきょーみありまちゃんレモンを傍観するおまめちゃん収穫したレモンはお料理に使おうかな..6月に挿し芽した斑入りのモンステラが根付き葉が5枚出ました最低気温が10度を下回るようになったので家の中に取り込みましたこの冬のガーデニングはおサボりしようと決めました来年の春から始動しますブログには書いていませんでしたが日課の縄跳びは頑張って続けてます初めてから2年半経ちました最初は50回連続して跳ぶのがや...12月もよろしくお願いいたします。

  • コロナ感染・ご報告。

    長らく更新が滞りましたこの記事を作成するため5日ぶりにPCの電源を入れました(^-^;先ずお休みの間毎日欠かさずお立ち寄りくださったgooブログのフォロワーさまにほんブログ村&人気ブログランキングからお立ち寄りくださった読者さまありがとうございましたそしてその間gooブログのフォロワーのさま更新記事はスマホから拝見させていただきましたが見落としてしまっていたらご容赦ください25日に娘のコロナ感染が確認されましたが予想通り家族みんな感染しました私は27日から発熱(38度台)主人は28日から発熱(38度台)しました発熱咳頭痛身体の痛み喉の痛み食欲不振症状が一度に発症してしんどかったです平熱になりましたが今もまだ強い喉の痛みと咳が残っています長時間立っていると息が切れるので食事作りは休憩しながらでないとできませ...コロナ感染・ご報告。

  • コロナ感染(陽性)

    昨日(月曜日)娘がコロナに感染していることが判明いたしました無情にも線が2本..涙病院で検査してもらったキットを記念に持ち帰ってきましたピースしてますがこの時点で39度台の発熱です驚日曜日の夜から発熱し夜中は熱が40度に達しましたコロナかインフルエンザか..自宅に保管してあったコロナ感染の簡易検査キット試したら陰性だったんです線が1本ですコロナじゃなくて良かった..じゃあインフルエンザかな..となり病院で検査していただいたらコロナに感染してました涙..涙..どこで拾ってきたのか..たぶん金曜日..職場かその後の友人たちとのお食事会か娘が発熱するまで家族みんなで普通の生活をしていたのでたぶん..家族みんな感染していると思われます一蓮托生..ですね涙今日は猫の写真がないのでおまけでインスタのストーリーズに投稿...コロナ感染(陽性)

  • 覚醒した。

    昨夜お膝の上で眠るおまめちゃんです我が家の猫たちは抱っこが大嫌い唯一少しの時間なら抱っこさせてくれるのがおまめちゃんです寝ているところをそっとすくいあげて抱っこしました(^-^;ちっちゃくてコンパクトなので抱っこするとサイコーのフィット感ですしゃくれてます笑ん..へんでちゅねあ..目が覚めて抱っこされていることに気付きましたはなちぇーーーっ脱走しようとしたので両手で押さえたら口が捩れちゃいました(^-^;この後跳んで逃げて行きました長時間の抱っこは無理です涙今週もどうぞよろしくお願いします*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フ...覚醒した。

  • 完璧。

    クッションの上に鎮座する姐さんです姐さんの香箱座りは完璧なんですお手ては身体の下に巻き込むし上から見たらぎゅっとコンパクトだし後ろから見たらハート型のおちりですあったりまえじゃない姐さんの身も心も緩みがありませんイカ耳まで完璧でした~(^-^;ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてね完璧。

  • 本日の『いい夫婦の日』によせて。

    本日は『いい夫婦の日』1985年に日本政府の経済対策会議で提唱され1998年頃から一般に普及され始めたそうです今は有名人から「いい夫婦パートナー・オブ・ザ・イヤー」が選出されたりしメジャーな記念日になりました我が夫婦を振り返り..結婚して何年?カウントしたら..36年..36年を振り返り..ありきたりな表現ですが山あり谷ありでした30歳代は慣れない育児家族の病気死去が短期間に重なり精神的体力的にしんどい時期でした娘の育児に関しては主人が全面的に協力(→助けて)くれました産後実家の援助が得られないので(母は早くに亡くなっているので)孤軍奮闘していましたら慣れない育児と自分の体調不良が原因でマタニティーブルーが酷くなり精神的に不安定になりました泣き止まない娘に困り果ていっしょに泣いてました今考えたら泣いてても...本日の『いい夫婦の日』によせて。

  • 遊びたい猫と寝たい猫。。

    ごきげんよう娘です夏頃の写真が埋もれてましたにーに、穴の中にいるでちゅ悪そうな顔をした、まめ柵越しに大豆を見つけてしまったみたいですちょいちょ~い触るなよ。爪とぎ段ボールの穴に戻って行く大豆ちくちょう!届かないでちゅ!どうしても遊んでほしいみたいピョ~ン!あれ、柵?柵など存在していないかのように、あっさり飛び越えていってしまいましたまあ、ジャンプ力がない大豆対策の柵なので・・・。にーに、来まちたよー。ひょろりと一本飛び出した手中で、どうなっているんだろう?にーに、遊びまちょー!遊びたくないぜ。寝かせてくれよ・・・。元気な末っ子まめは、今日も元気にお兄ちゃんの安眠を妨害していますたまには、遊んであげて~ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー...遊びたい猫と寝たい猫。。

  • リメイク。

    我が家のこたつ布団ですおまめちゃんがふみふみして爪を引っ掛けてくれたので穴が空いたりループを大量生産したりかなりボロボロなので新しいこたつ布団を購入しましたなので廃棄するつもりだったのですがおまめちゃんのお気に入りだったので大きなクッションにリメイクすることにしましたボロボロの面は中に折り込んで猫柄面を上にして側面をザクザクと縫いますたいへんだわね~横で姐さんが見物ですふ~んあ..珍しく姐さんが縫い糸にジャレてます楽しそうだけど針が危ないのでご遠慮いただきました約2時間で完成~首が痛くなった~泣先ずは姐さん乗り心地はいかがでしょうか?くんくんくんお気に召さなかったようでスルーされましたお次は大本命のおまめちゃんいかがでしょうか?くんくんくんきにいりまちぇんね大好きなこたつ布団のはずだったのに全くの興味なし...リメイク。

  • ダイエット記録。

    大豆の猫ドッグの記事の続きですダイエット記事が埋もれてました<m(__)m>大豆のダイエット記録です太り過ぎてしまったため23年3月から始めたダイエット1年7か月取り組みました今回の検診では6.15キロでしたダイエットの経過は次の通り23年3月7.32キロ(スタート)6月7.06キロ9月6.54キロ11月6.30キロ12月6.40キロ(停滞期)24年2月6.45キロ↓3月6.45キロ↓6月6.55キロ↓10月6.15キロ(停滞期抜けた!)初めて8か月間は順調に減量できましたが23年12月頃より停滞期に入り8か月間リバウンドを繰り返しました焦その間給餌量は変えず同じロイカナの満腹感サポート(猫用食事療養食)を与え続けました8月に体重を量った時は6.40キロくらいでしたのでその後停滞期を抜けて体重が減り始めた...ダイエット記録。

  • どんケツ。

    どんケツがこぼれてました..(^-^;このりっぱなどんケツはどなた?なんだよーーーっオトコが爪研ぎベッドの中でお昼寝中でしたねむねむねむ..おちっぽちょろりん..可愛いデス*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねどんケツ。

  • つぶれ猫の漫画点検お手伝い。

    ごきげんよう久しぶりの娘です8月のお話になります暑くて写真の整理ができていなかったんです・・・じゃん段ボールいっぱいに漫画が届きました私と母の漫画です。母娘そろって漫画をコレクションしています今回は書店から新品を購入したのではなく、古書店から現在入手困難(絶版)になっている漫画を購入しました漫画が届いた日、母は買い物に行っていたので、代わりに私が開封しました水濡れ、落書きなどの傷みがないか確認していると、お邪魔虫まめが現れましたあたちもチェックしてあげまちゅ。ひえ、乗らないで・・・歪んじゃう踏み心地は、まあまあでちゅね。ふんが、ふんが・・・。ペロペロ、ペロペロ・・・。な、舐めないで別に味が付いているわけじゃないけど、ビニールが好きでペロペロする謎の癖があるんですブスー・・・。取り上げたら、めっちゃ不機嫌顔...つぶれ猫の漫画点検お手伝い。

  • 昨日は 父の通院日でした。

    昨日は父の通院日なので付き添いました午前8時開始のweb予約で5番でした予約枠は28枠ありますが開始1分で埋まります(5秒くらいで25番くらいまで埋まります)父はスマホを持っていないので(ガラケー使用)私が予約するのですが毎回すご~く緊張します直ぐに父を迎えに行きふたりで病院までとんぼり..とんぼり..話ながら歩いて行きます途中季節の花や風景を撮影するのが楽しいようですこれはかりんの実..病院はマイナンバーカードで受付をしますちょい..ちょい..とお手のもの~今回は検査はなくて定期検診だけでした血圧安定心音異常なし2か月分の薬を処方していただけました次回の通院は年明けの1月中旬です(寒そうだな~)その後は銀行やスーパーに立ち寄りました大好きなバナナは絶対に外せませんお煎餅カップラーメンもお買い上げですセル...昨日は父の通院日でした。

  • 神保町に行ってきました。

    主人が日曜日の夜突然「明日神保町へ行こう」と言い出しましたなので月曜日ブログとインスタをお休みして神保町の古本屋巡りをしてきましたネットで調べましたが少女漫画を扱っている店舗は少なくて..くだん書房かんけ書房澤口書店夢野書店とこの4店舗に絞りました午前11時過ぎに神保町に着いたのですがくだん書房の場所がわからない靖国通りから中に入ってグルグル回って迷子になりそうに..宅急便屋さんのお兄さんにお店の場所を聞いたら探してくれましたありがとうございましたわからなかったのは..雑居ビルの3階にあって..看板すらなかったから..午前11時開店のはずなのに店舗は閉まっているし泣きそうになりました隣の店舗の店主さんが「月曜日は市場に仕入れにいってるから午後1時くらいに帰ってきて開店するよ」と教えてくれて助かりました神保...神保町に行ってきました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、乙女猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
乙女猫さん
ブログタイトル
乙女猫日記
フォロー
乙女猫日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
乙女猫日記

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー
clear この画面を閉じる

フォローしてブログ村リーダーで
このブログをチェック!

乙女猫日記

我が家の飼い猫のグダグダな暮らしぶりを紹介。

フォロー