chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フジだけでなく「業界の構造的課題」第三者委、性暴力やハラスメントへの取り組み促す

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/entertainment/sankei-_entertainments_3R4Q6QLFTJDAXKJWAEAZ5HMDZU仲間内を悪く言うのは結構だが、新聞業界だって目糞鼻糞だと思うけどね。フジはまともになれるのかなぁ。なれるとしたら、30年先じゃないかな。それでまともになれればいいけど、過去の不祥事を起こした企業を見るとなかなか難しいと思うね。病んだ期間が長いと、回復は難しいと思うね。日テレの粉飾決算は起業17年で発覚だから、90年代には落ち着いたと思うけど。フジは日枝体制が長かったからね。フジだけでなく「業界の構造的課題」第三者委、性暴力やハラスメントへの取り組み促す

  • 交換用レール

    先日、天竜川駅でマンガンクロッシングを見たとき、本線側に短いレールが置いてあるのが見えた。その時は写真を撮れなかったので、昨日の出勤時に撮影してきた。踏面にいろいろ書いてあるけど、ほぼ暗号😅推定すると、たぶんこのレールは60㎏レール、今使用しているレールに書いてあるGSとこのレールのGSが合わせる面と見た。後はさっぱり。仮置きの仕方が面白いよね、犬釘で動かない用の仮止めしてある。ロングレールって、悪い箇所だけ取り換えるんだね。交換用レール

  • 島田市博物館 昭和のおもちゃと遊び道具 その5 Final

    昭和のおもちゃと遊び道具は今日で終わりです。今日は15枚とちょっと多いです。まずはウルトラマンフィギュアやっぱり②が一番だよ。続いてウルトラ怪獣フィギュアなぜエレキングが小さい。ガラモンのアップを本当にガラモンか?ピグモンの可能性もあり。エース級バルタン星人。またミゼット。先のとは形が違う。バスケットボールゲーム。野球盤消える魔球付き。スバル360。スカイラインGT-R、ハコスカ赤バッヂだよ。847はケンメリが好き。お~ぉ!なんと懐かしいLSのプラモデルだぁ。渋いことにマツダの軽3輪だよ。これもLS、マツダのオート三輪。なんかロングボディだなぁ。記憶にあるのはショートボディだ。本当に料理ができるママレンジ。高級品だよ。ロボットR-35リカちゃん人形とジェニーちゃん人形。最後はシルバニアファミリー。これで終...島田市博物館昭和のおもちゃと遊び道具その5Final

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん おまけ

    東海道新幹線ずかんで買ったクリアファイルだけど、990円(税込)で妙に高いと思っていたんだ。よく見たら、3枚入っていたんだ。3枚で990円なら、まあ、妥当か。ストーリーになっていて、まずは出発出発の裏は次は車内車内の裏は最後は京都到着京都到着の裏は裏の絵は全部同じ。浜松科学館東海道新幹線ずかんおまけ

  • すき家害虫が混在…異物混入について謝罪全店一時閉店を発表「内部生息発生撲滅のための対策を…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/business/sponichi-spngoo-20250329-0339対策は妥当でしょう。しかし、一時閉店と言う言葉はよろしくないですなぁ。一時休業が適切だと思いますがねぇ。この発表を書いたのはどの部署か存じ上げないが、ゼンショーグループの見識を疑うよ。847はすき家やなか卯を使うから困るんだけどね。すき家害虫が混在…異物混入について謝罪全店一時閉店を発表「内部生息発生撲滅のための対策を…

  • 島田市博物館 昭和のおもちゃと遊び道具 その4

    今日は手塚治虫作品のキャラクター。まずは鉄腕アトム。お宝だぁ。でもアトムはなじみ無いんだよな。大きなアトム。お茶の水博士。ヒゲオヤジ駄菓子屋の店先にありそうなアトム。バンダイ製だぜ。続いてジャングル大帝からレオのぬいぐるみ。これはレア、ジャングル大帝のカルタ。このストーリーって結構アメリカでパクっているんだよね。おぉ!リボンの騎士だぁ。おぉ!リボンの騎士のトランプ!今日はここまで。島田市博物館昭和のおもちゃと遊び道具その4

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん 図表編 その2 Final

    昨日の続き。今日も図表だけなので、スルーしていただいて結構です。まずは発車標の変遷おや?最新の浜松駅の発車標が無い。まだ撮影していないんだけど、浜松駅の発車標ってLEDっぽくなくて、しかも大きい。次はLCD発車標。続いて周波数変換装置編。あれ?いつの間に沼津が増えたの。電力屋の847にとっては好物。だからFCをアップで撮っちゃう。まずは回転変流器。次は静止型FC。FCの変遷までアップで。次は信号系、ATCシステム編現在はD-ATC。セクションの説明が無いのが残念。新幹線には地上信号機が無いと思われているが、実はある。駅の前後にあるね。実物の写真33L?33Rの間違いでは(何か変なものと混じっている)電車線(架線)の説明。LCXの説明。光ファイバーの説明。軌道・土木構造物の変遷。軌道構造物の脱線・逸脱防止対...浜松科学館東海道新幹線ずかん図表編その2Final

  • 今日は天ぷら

    桜エビのかき揚げを食べたくなって、晩御飯は天ぷら。くるくる回っているのは太刀魚、玉ねぎを。明日の弁当分もある。今日は天ぷら

  • 島田市博物館 昭和のおもちゃと遊び道具 その3

    今日はブリキのおもちゃとソフビ・プラスチックのおもちゃ。まずは白バイ。続いて自動車「スーパービュイック」トランクに垂直尾翼が生えているから60年代デザインかな?でも、フロントガラスの真ん中に骨がある。続いて戦車。駄菓子屋で売っていたブリキの昆虫バッヂ。ブリキのおもちゃ、最後はミゼット。札には後期型と書いてあったけど、一人乗りコンチハンなんだよね。ちなみの本品は'90の復刻版。ここからはソフビ、キングギドラとゴジラ。ケロヨン。今日最後はプラスチック製イチゴのおうち今日はここまで。島田市博物館昭和のおもちゃと遊び道具その3

  • フジの「ドン」語らず退場…12年連続視聴率トップの立役者、一方で社内有望株を次々排除のワ…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20250328-567-OYT1T50026鹿内さんを追い出した実績があるからね。成功体験がある人って、よほど謙虚な人じゃないと、天狗になるからね。読売新聞がこんな記事を書くとは厚顔無恥も甚だしけどね。フジの「ドン」語らず退場…12年連続視聴率トップの立役者、一方で社内有望株を次々排除のワ…

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん 図表編 その1

    今日からは図表の紹介なので、マニア以外の方にはつまらないと思いますので、飛ばしてください。まずは東海道本線の輸送量圧迫と東海道新幹線の建設計画次は東海道新幹線の開業に向けて続いて0系0系はビュフェや食堂車があったんだよね。食堂車を使ったことないけど、37のビュフェでカレーを食べたことはある。N700S新幹線スピードは出るけど、食堂車もビュフェもカフェテリアが無い。新幹線車両編車両メンテナンス・車両製造の進化編ダイヤの変遷開業時~「のぞみ」の登場1964年のダイヤ1972年のダイヤ1993年のダイヤダイヤの変遷品川駅開業~のぞみ10本のダイヤ2003年のダイヤ2014年のダイヤダイヤの変遷のぞみ12本ダイヤ2020年のダイヤダイヤ好きには楽しい図表だと思いますが、普通の人にはつまらないでしょうね。今日はここ...浜松科学館東海道新幹線ずかん図表編その1

  • 大同特殊鋼のマンガンクロッシング

    今日は遅番。出勤時、天竜川駅にマンガンクロッシングがあった。先日見たモーターカー編成の一番前の運搬トロッコに乗っていた。トロッコ左側台の左側に(見にくいけど)DAIDOの刻印が見える。ノーズ側から見ると何番分岐なんだろう?いかれたマニアにはこういうのはたまらない💖大同特殊鋼のマンガンクロッシング

  • 島田市博物館 昭和のおもちゃと遊び道具 その2

    昨日の続き。今日は木製おもちゃとブリキのおもちゃを。まずは青島文化教材社の模型飛行機のプロペラ。木製だよ、847は木製ペラは知らない、プラスチック製ペラから入っている。お~ぉ!なんて懐かしい袋だ。親父が勤めていた工場で青島の部品を作っていたんだよ。主翼のリブとグライダーのハンガーと胴体の棒を作っていた。続いて木製ボウリング。刳り物(くりもの、挽き物と言う)だよ。ろくろで引いて作るんだ。ここからはブリキのおもちゃ。まずはビーチクラフトキングエアビーチクラフトと言えば、三菱MU-300の製造権を買ったんだよね。それが今空自のT-400として日本の空を飛んでいる。次はガン(中折れコルク銃)トミーガン(悟空の大冒険)悟空の大冒険か、その水筒を持っていたな。ポンポン丸箱絵に書いてある通り、水をボイラーに入れてやり、...島田市博物館昭和のおもちゃと遊び道具その2

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん カラー編 その6

    ようやく展示物の紹介が終わる。まずはレール断面左上が鉄道草創期の双頭レール、ひっくり返して使える。双頭レール、30kg/m、37kg/m、50kg/m、その横は分からない。下段左から40kg/m、50S、50N、70S、50T。50Sと70Sは非対称になっている、これはポイントのトングレールに使われる。右下の50Tは東海道新幹線開業時のレール。今は60kg/mを使っている。左、使用前、右、使用後。上から見ると約18年経ったら、交換だって。もちろん摩耗が大きくなった場合は交換する。脱線防止ガードのアップ。軌間ゲージ。端部に目盛り、本体側にも目盛り。マルチプルタイタンパーの爪。レールと直角に4本差す。爪だけなので、ちょっと間抜けだけど、実際にはレールをつかむ爪もある。最後は車体に使用したアルミを再生したアルミ...浜松科学館東海道新幹線ずかんカラー編その6

  • 島田市博物館 昭和のおもちゃと遊び道具 その1

    ようやく島田市博物館昭和のおもちゃと遊び道具展。23日に終わっちゃってるんだけどね💦まずは木のおもちゃ王様の宝箱板がべニアと言うのがちょっとね。続いてボクシング人形右腕同士で殴り合うんだろう。木のおもちゃもじあそびまあ、積み木だよね。847も幼少の頃こんなのを持っていた。積み木セットいかにも積木らしい色遣い。積み木セットミシン鋸で抜いた積み木だね。木製機関車懐かしいね、847はもう少し大きいのを持っていた。カタカタ三種類カタカタらしい可愛らしい絵が描いてある。鳥がカタカタするカタカタ。先のカタカタと違って前輪が円筒になっている。積み木がついているカタカタ。正面から見るとどちらも作りは丁寧だ。今日はここまで。島田市博物館昭和のおもちゃと遊び道具その1

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん カラー編 その5

    今日は3つの素材。まずは列車防護スイッチ。駅で見ますよね。これも体験できます。体験でないと、押す機会はほとんどないから、やってみたいですよね。ここからは新幹線用片開き分岐器。分岐器は写真が多いので。これはカラーの方が見やすいですね。近づいて今の状態は反位(曲がる方向)になっています。リード部(ポイント部とクロッシング部をつなぐ個所)の拡大。クロッシング部。可動ノーズ部を拡大。ノーズの付け根はノーズを動かすために、転轍機が2個ついている。バラスト。見ての通り、古いバラストは角が取れているし、小さくなっている。新しいバラストは角がきちんとあるし、大きい。今日はここまで。浜松科学館東海道新幹線ずかんカラー編その5

  • 今晩はとんかつ

    最近とんかつを作っていなかったから、今日はとんかつ。今晩はとんかつ

  • 飯田線の本長篠駅、災害対策で「1線撤去」へ

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tetsudo/trend/tetsudo-News-3438.html?_gl=1*1f7jsp2*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0Mjg5MDA5NS4yNTAuMS4xNzQyODkzMTcxLjYwLjAuMA..本長篠駅、改築か。'83年1月に行った時は撤去すると言っている上り線の奥に電留線があったんだけどなぁ。見る人が見れば、車両は何かお分かりですよね。連結面側から写真は無いけど、駅本屋とホームの間には2本あったんだよね。とうとう、棒線駅になっちゃうんだね。飯田線の本長篠駅、災害対策で「1線撤去」へ

  • 大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~ その11 Final

    長かった大江戸の暮らしと町並み展、ようやく今日で終わり。撮影可もいいような悪いような。まずは火消しの番屋かな?纏と龍吐水があるから火消しの番屋だと思う。次は木戸番。これは呉服屋だな。店の中をアップで物売り以上、終わり。あ~、長かった。大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~その11Final

  • 縮毛矯正

    縮毛矯正前縮毛矯正後2cmぐらい切って、縮毛矯正でほぼ元の長さに。縮毛矯正

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん カラー編 その4

    カラーはモノクロの倍以上撮ったので、まだまだ続きます。まずは規定類。乗務鞄。まあ、普通の鞄だよね。車掌スイッチ。ドアの開閉スイッチね。基本構造は在来線のと変わらない。模擬電車線ハンガ。架線断面を撮れないので、わかりにくいけど。架線断面ってダルマ状形状で、溝がついてある。その溝をハンガで挟んでいる。ちょう架線部う!あとピン💦地上子。工具類工具は一般的なのを使っているようだ。光ファイバーケーブル。LCX(漏洩同軸ケーブル)同軸と言っても、中央導体は管-導波管ーになっている。さすが高周波だ。上から見ると左横の撚り線ワイヤーはメッセンジャーワイヤー。今日の最後は可愛らしい飾り今日はここまで。浜松科学館東海道新幹線ずかんカラー編その4

  • 【続報】女児が死亡さらに別の女児も意識不明の重体小学生の集団に軽トラックが突っ込む78歳…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/suttv/nation/suttv-31568晩節を汚すとはこのことだ。浜松は車社会だから、やめるのは難しいのは分かるけど。でも、親父はあっさりやめたし、お袋もそれを止めなかった。車の維持費よりタクシー代の方が安いからと言ってね。そういう考えは珍しいんだけどね。ま、おかげで事故を起こさずにやめることができた。【続報】女児が死亡さらに別の女児も意識不明の重体小学生の集団に軽トラックが突っ込む78歳…

  • 明日は縮毛矯正

    明日は予定通り床屋さんへ縮毛矯正を。髪が言うことを聞かなくなっているから、楽しみ。明日は縮毛矯正

  • 2025.3.23 東海道本線 貨物列車

    昨日の出勤時に撮影。東海道本線天竜川駅1060レhttps://youtube.com/shorts/KemVpun2Ql0?feature=share2025.3.23東海道本線貨物列車

  • 石破首相“商品券配布問題”で「そんなことで予算委員会の時間を使わないで」国民・玉木代表ら…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-846610政倫審を開くように要求すればいい話じゃないか。石破さんモデルと明言しているし。予算委で時間を使っているのは立憲民主党じゃないか。政策が無くて倒閣が目的な党が足を引っ張っているだけ。玉木さんがまともに見えてくるのが怖いよ。石破首相“商品券配布問題”で「そんなことで予算委員会の時間を使わないで」国民・玉木代表ら…

  • 名鉄犬山線で列車と車が衝突一部区間で一時運転見合わせ

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-1806623.html?_gl=1*gaz1zi*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MjgwODE0NS4yNDIuMS4xNzQyODEwODM5LjQ0LjAuMA..名鉄にとっては災難そのもの。車に乗ったままと言うがおかしいと思う。事故なら逃げて、非常ボタン押すだろう。その時間がなかったとは思えない。名鉄犬山線で列車と車が衝突一部区間で一時運転見合わせ

  • 大阪・関西万博「全く行きたくない」44・2%約7割が来場に否定的産経・FNN合同世論調査

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-_politics_poll_HGUZTAXHA5MAHOGFQYV3D7FZNE開催前の世論調査なんかあてにならないさ。前の大阪万博だって開幕当初は入場者数が伸びなかったけど、気候が良くなってからとクチコミであの結果だ。どのくらい伸びるかは未知数だけど、まあそう悲観的になることはないと思う。大阪・関西万博「全く行きたくない」44・2%約7割が来場に否定的産経・FNN合同世論調査

  • 「崇敬者以外立ち入り禁ず」韓国人観光客の迷惑行為に悩まされた長崎・対馬の和多都美神社

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_korea_K7ZED7RTONCWTOWWXL3WX5VMQU.html?_gl=1*u1tdpe*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MjgwODE0NS4yNDIuMS4xNzQyODExNDU4LjU5LjAuMA..オーバーツーリズムがどうのと書いてあるけど、そんなのは本件には無関係だと思うね。多くの日本人は行った先の文化を尊重して物見遊山するようになったけど、多くのインバウンド客はそんなことないからね。以前、地中美術館で遭遇したインバウンド客(たぶん団体)はひどかったからね。(東京の美術館で見るイン...「崇敬者以外立ち入り禁ず」韓国人観光客の迷惑行為に悩まされた長崎・対馬の和多都美神社

  • フジテレビの一連問題第三者委が今月中にも結果報告清水社長「真摯に受け止め改革」

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/business/ntv_news24-2025032408472993いつも不思議に思うんだけど、第三者委員会って手弁当なの?それなら第三者と言えるけど。もし(と言うか確実に)設置を依頼した組織(企業)から報酬が出ていれば、その時点で第三者と言うのは無理があると思う。パトロンの悪口を言うと言うのは、お互い難しいからね。依頼側にはそれなりの度量が必要だし、チェック側だって媚びらない態度を貫く必要があるから。どんなもんなんでしょうね。フジテレビの一連問題第三者委が今月中にも結果報告清水社長「真摯に受け止め改革」

  • 韓国首相への弾劾訴追を憲法裁判所が棄却大統領の権限代行に復帰

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/AST3S0C1XT3SUHBI00VMさすが三権分立をしていないから、裁判所も政権におもねるね。もっとも、弾劾訴追自体に無理があると思うけど。韓国首相への弾劾訴追を憲法裁判所が棄却大統領の権限代行に復帰

  • 「N国党は反社会的カルト集団」と投稿名誉毀損で訴えられたライター、控訴審でも勝訴東京高裁

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-18581まあ名誉棄損には当たらないよ。裁判所はまだ大丈夫そうだ。「N国党は反社会的カルト集団」と投稿名誉毀損で訴えられたライター、控訴審でも勝訴東京高裁

  • 静岡市議選現職38人・新人10人が当選国民民主党新人候補2人が葵区と清水区でトップ当選

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2025032405387136.html?_gl=1*1taw2wt*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MjgwODE0NS4yNDIuMS4xNzQyODEwMzgzLjkuMC4w地方選挙で国政を占うのは無理があると思うけど。ま、それはともかく、立候補した女性9人すべて当選したのは何よりだ。もっとも9/48ー19%弱ーではね。それでも立てば議員になれるのは良いことだよ。静岡市も少しずつでも進んでいかないとね。静岡市議選現職38人・新人10人が当選国民民主党新人候補2人が葵区と清水区でトップ当選

  • 三木つばき(静岡・掛川市出身)が金メダル獲得スノーボード世界選手権パラレル回転女子【速報】

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1806054.html?_gl=1*j8lc8v*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MjgwODE0NS4yNDIuMS4xNzQyODEwMjEyLjE0LjAuMA..雪が降らない掛川の子がね。快挙だよ。三木つばき(静岡・掛川市出身)が金メダル獲得スノーボード世界選手権パラレル回転女子【速報】

  • 「急にガタン」乗客が証言バス22人死傷運転手“病死”

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000413270思っていた通りだ(と言っても、記事発表の前に書けなかったから、ちょっとね)ベテラン運転手が正常な状態でノーブレーキで突っ込むと言うのは考えられないからね。病死としか発表されていないので、どんな病気は分からないけど、頭か心臓のどっちかだろうな。ご冥福をお祈りします。怪我をされた方の早い回復を祈ります。「急にガタン」乗客が証言バス22人死傷運転手“病死”

  • 機械式駐車場工事で談合、公取委が5社に排除命令課徴金は5億円

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/AST3P4JHGT3PUTIL01GM建設業界の構造欠陥を無視して談合を糾弾してもね。5次ぐらいまで下請けがあるんだから、そこを食わせるにはそれなりに。それに価格が下がって手抜き工事をされても困るしね。給料を上げろと言っておきながらカルテルはダメと言うのは、踊りながら足を踏みつけているようなものだ。機械式駐車場工事で談合、公取委が5社に排除命令課徴金は5億円

  • 大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~ その10

    大江戸の暮らしと町並み展、もうその10だよ。まずは建て前。なんか構造がおかしいような気がするけど。手前の大工道具がしびれちゃう。続いて呉服屋。店の中をアップで太物かな?行燈や大福帳がいいね。橋いろいろ。違う橋手前の橋を入り口側から蔵三井両替店蕎麦の屋台お七櫓長屋別の長屋今日はここまで。やっと終わりが見えてきた。大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~その10

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん カラー編 その3

    今日は明け。と言うことで、予約投稿。モノクロでは撮らなかった列車案内情報装置(N700A)さすがに真っ黒い板をモノクロで撮ってもねぇ。表示例客室内各種ステッカー行先表示器これもモノクロで撮らなかった。表示例0系の行先表示器カラーだとわかりやすい。上から見ると制御盤は0系の座席表示器N700系の座席0系2000番台の座席車内販売用ワゴン今日最後は濡れ検知器付き箒アップで今日はここまで。浜松科学館東海道新幹線ずかんカラー編その3

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん カラー編 その2

    今日は泊り勤務。昨日の続き。台車の空気ばね。台車のダンパN700系のパンタグラフホーンに複数の長孔が開いている。すり板部説明図向かって左説明図向かって右N700Sの本物のシールN700Sアルミ水平リサイクルの流れ車両アルミチップ・ビレット0系のスピードメーターカラー写真だとATC速度表示の丸が見える。上からS88編成から外したんだね。今日はここまで。浜松科学館東海道新幹線ずかんカラー編その2

  • 大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~ その9

    昨日の続き。今日は道具やミニチュア。まずは仕事道具。え?鉋に柄がついているよ。槍鉋もあるし、センもある。ミニチュアの桶やおひつ。弁当箱かな?ミニチュアの道具。たがやが使う道具(ミニチュア)うさぎ樽鏡台やタンス。今日はここまで。大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~その9

  • 商品券問題で「自民党内から撃たれている」石破首相は「背面が恐怖」国民・榛葉氏「後ろから鉄…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-846511榛葉さん、今のところリアリストだね。どこぞの野党党首よりよほどしっかりしていると思う。政策実現が目的でなく政権奪取が目的化している野党はね。商品券問題で「自民党内から撃たれている」石破首相は「背面が恐怖」国民・榛葉氏「後ろから鉄…

  • 陸自隊員が船乗りに異色の新部隊「海上輸送群」発足へ

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250321k0000m040401000c戦史を知らないメディアだなぁ。帝国陸軍には神州丸やあきつ丸を運用していたんだぞ。陸自隊員が船乗りに異色の新部隊「海上輸送群」発足へ

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん カラー編 その1

    今日から東海道新幹線ずかんカラー編。まずは100系の鼻から。色付きもいいけど、やっぱりモノクロが。画角が少し違うけどね。N700Aの先頭部。ラージAのシールと一緒に。無理やりシールだけを0系の鼻静電アンテナ打検用ハンマー軸箱前蓋横から今日はここまで。浜松科学館東海道新幹線ずかんカラー編その1

  • 大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~ その8

    昨日の続き。今日は建物ではなく道具など。まずは引き出し付き踏み台続いておひつ。小さいおひつは竹のタガ。次は花見樽。金魚鉢。金魚鉢、これは本物。花手桶。椿が素敵。水車(中)水車(大)今日はここまで。大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~その8

  • ドクターイエローの本を買う

    今日は定期通院の日。医者へ行った帰りに、「きょうの料理4月号」を買いに本屋さんへ。なんか面白い本ないかなぁと見ていたら、ドクターイエローの本があった。買ってきちゃったぁ。今月は新幹線関係の本を2冊買っちゃったぁ。さらばドクターイエロー栄光の軌跡 出版物 株式会社フォトパブリッシング株式会社フォトパブリッシングドクターイエローの本を買う

  • 記事一覧(全10000件)

    予約投稿を含めてだけど、記事一覧が全10000件だって😲ブログ開設7014日、2006年1月1日からなんだけどね。よく続いているね、自分でも呆れちゃうよ。記事一覧(全10000件)

  • 備蓄米放出、初回の94%をJA全農が落札

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2025032101001327なんか出来レースのにおいがする。官製談合なのか、JA全農と農水省がグルなのか。食管制度の復活でも狙っているのかな?省ありて国家無しでは困るんだけど。備蓄米放出、初回の94%をJA全農が落札

  • 東海道新幹線車いす用スロープがホームから落下安全確認で上下4本に最大22分遅れ2700人…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1803656.html?_gl=1*l9lngv*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MjU0NzkxNy4yMjUuMS4xNzQyNTUwNTY2LjMwLjAuMA..あらら、珍しい事故だね。たまたまなんだけど、今日の帰宅時に浜松駅で847が乗った電車で車いすの人が二人降りたけど。列車とホームの間をかけそこなったのかな?まあ、人身事故にならなかったから、次は無いように何か対策をしてもらいましょう。東海道新幹線車いす用スロープがホームから落下安全確認で上下4本に最大22分遅れ2700人…

  • 315系増備を感じた日

    今日は明け。9時終業なので乗れる電車は浜松9時29分発。ホームで待っていると313系K編成+315系U編成が到着。乗車して待っていると3番線に豊橋発上り列車が到着。それが315系だった。9時29分の電車が発車して天竜川へ向かっていたら、315系の下り電車とすれ違った。おぉ!315系増えたなぁ。天竜川駅に着いて少ししたら、また下り電車が来た。その電車も315系だった。お~ぉ!この短時間で4/14本見た。14編成配備されているのを承知しているけど、さすがに10分足らずの間に4本見ると増えたのを感じるよ。315系増備を感じた日

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん モノクロ編 その4

    ようやくモノクロ編が今日で終了。まずは分岐器(ポイント)の模型。ポイント部の写真新幹線用片開き分岐器#121/10スケールトングレール部を拡大リード部(ポイント部とクロッシング部をつなぐ個所)の拡大。クロッシング部新幹線のポイントは可動ノーズになっているので、そこにも転轍機がついている。上から見ると、可動ノーズのおかげで切れ目が無い。次はレールの断面。左が新しいレール、右が古いレール。古いレール、削れて変形している。こんなに変形するんだ。脱線防止ガード。軌間ゲージ。最後はマルチプルタイタンパーの爪。レールと並行レールと直角これでモノクロ編は終わりです。次はカラー編です。浜松科学館東海道新幹線ずかんモノクロ編その4

  • 大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~ その7

    今日は明け、午後から通院、したがって今日も予約投稿。今日を含めてあと4日ぐらいかな。まずは浅草のうなぎや。斜め横から羽目、欅だよ。続いて寿司屋。店先のサンプルをアップ。屋根を少し上げてあるので中が見える。次は駄菓子屋兼煙草屋。ガキの時分によく有った店そのものだなぁ。店先は煙草屋側は招き猫と100円ライターがいいね。駄菓子屋側キューピーさんが可愛い。模型飛行機かなぁ。横のコーラの自動販売機懐かしい光景だ。今日はここまで。大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~その7

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん モノクロ編 その3

    もう少しモノクロ編が続きます。まずは懐かしい車内販売用ワゴン。残念ながらオルゴールは付いていないようだ。ちなみにスジャータの硬いアイスクリームもない。濡れ検知器付きの箒。これも体験できる。アップで規定類。模擬電車線あれ?シンプルカテナリーじゃん。それにハンガーのちょう架線側が在来線みたい。次は地上子こんな間近で見られない。列車防護スイッチ。今日最後はバラスト。新しいバラストは角がある。古いバラストは角が無い。今日はここまで。浜松科学館東海道新幹線ずかんモノクロ編その3

  • 大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~ その6

    今日は泊り勤務。まだまだ続く大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~。今日は寅さん由来のくるまやから。軒先には読みにくいけど、お団子が並んでいる。玄関座敷テーブル席不室屋横から2階板羽目が素敵。お店の玄関。茶寮側の入り口今日はここまで。大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~その6

  • いい気になって予約投稿をいっぱいしたら

    博物館と科学館へ行ったのと泊り勤務が続くので、予約投稿をしなきゃとしていたら、画像のアップが制限1日100枚に達してしまった。お~ぉ!これは困った。藤枝市郷土博物館のは21日まで、浜松科学館のは28日までアップ済み。浜松科学館のはもう少しで完了するんだけどね。明日は泊まりだから、明後日頑張りましょう。いい気になって予約投稿をいっぱいしたら

  • 兵庫知事の行為10件をパワハラ認定第三者委が調査報告書公表

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/region/mainichi-20250319k0000m010182000c今更10件認定したって、遅すぎる。加害側は禊が済んだと考えているだろうし。デスインフォメーションに振り回された選挙だったけど、一応民意だからね。新旧メディアともに裏が取れていない情報を流すから。兵庫知事の行為10件をパワハラ認定第三者委が調査報告書公表

  • 自工会片山会長「適用された場合には、日米双方の経済にとって悪影響を及ぼす」自動車関税引き…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-1798819また始まった。そろそろ自立した企業集合体になってほしいですけどね。いつまで経っても幼稚な産業では困るんですけど。自工会片山会長「適用された場合には、日米双方の経済にとって悪影響を及ぼす」自動車関税引き…

  • 「政治活動の意図毛頭ない」=商品券配布巡り石破首相―参院予算委

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-250319X334おつむの弱い立憲民主党だな。そういう論理で突っ込んだと言うことは、立憲民主党内でも同様なことを行っていますと言っているに等しいんだよ。往々にしてそうなんだけど、自分がやっていることは他人もやっているのではないかと、疑ってかかるものなんだよ。前職で他社の監査を散々受けてきて、そう言うものだとの結論を得たよ。ま、嬉々として報道するメディアも同様だけどね。「政治活動の意図毛頭ない」=商品券配布巡り石破首相―参院予算委

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん モノクロ編 その2

    昨日の続き。連続して博物館や科学館へ行ったので、アップするのが忙しい。今日はN700Sのパンタグラフのすり板。なかなかマニアックな展示物だよね。たわみ式すり板なんだって。すり板部だけをアップで書いてあるけど、追従性が良いらしい。続いて0系のスピードメーターアップで0系のスピードメーターって二つ付いていて、これは運転席正面のだと思う。見にくいけど、数字の上に〇が見えると思う。それがATC速度表示、30,70km/hは当初から変わっていないので位置が合っているけど、120,170,220km/hは後から変わったので少しずれている。当初は110,160,210km/h。次は100系の行先表示器、表示部。巻き取りモータはどこのかと思って見たら、オリエンタルモーターだった。コントローラー。あれ?100系と言う表示だ...浜松科学館東海道新幹線ずかんモノクロ編その2

  • 大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~ その5

    大江戸の暮らしと町並み展もたくさん撮ってきたら、まだ当分続く。今日は「源氏物語」寝殿復元模型から。続いて「源氏物語」寝殿復元模型(室礼)階をアップで上からまたお風呂屋、大江戸入り込み湯。横から屋形船の移動銭湯。アップで今日最後はあめの俵屋本店まずは正面横から今日はここまで。大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~その5

  • 橋本電気製出力トランスHW-15-8を買う

    先日6GW8を買った。電源トランスとチョークコイルはあるけど、出力トランスがない。正規に買うのは財布が厳しいので、ネットオークションで物色。で、ちょっと前に橋本電気製出力トランスHW-15-8×2が出品された。新品で正規で買うより8掛けぐらいの価格。ちょっと無理して落札。で、今日届いた。新品の証拠ただ、1個上に貼るプレートが無い。847はプレートを貼らないので、気にならない。最近作っていないので、どれでもいいから作りたいな。橋本電気製出力トランスHW-15-8を買う

  • 雷鳴が聞こえる

    雨が降ってきた。それと雷鳴も聞こえる。停電になりませんように。雷鳴が聞こえる

  • 「自由の女神像」巡り返還論争…フランス政治家「返還すべき」発言にレビット報道官「フランス…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/world/fnn-844464最近地政学の本「あの国の本当の思惑を見抜く地政学社會部部長」を読んだので、その思想に染まっている。まあ、当時ドイツが潜在覇権国だったので、海洋国家のアメリカが叩くしかなかったわけで。今のアメリカがロシアよりっての地政学の観点から言えば、当然のような気がする。今の潜在覇権国は中国なんだから、No.2のロシアを支援するよ。ただ、モンロー主義が首をもたげているから、どうなのとも思う。「自由の女神像」巡り返還論争…フランス政治家「返還すべき」発言にレビット報道官「フランス…

  • 福島瑞穂“男が産めるのうんこだけ”大炎上コールの集会に参加も「あずかり知らない」逃げる説…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/smartflash/politics/smartflash-334534さすが日本社会党の流れをくむ政党だね。北朝鮮による拉致はありませんと言い切って、未だに「あれは間違いでした」と謝罪ができていない。(ま、サルより劣ると言うことで)それに裏で新左翼を操っていたわけだし。(だから代々木と新左翼は仲が悪い)目が覚めない人たちはもうほっておくしかない。人の皮をかぶった獣を論うと、論った側もそこまで落ちるから気をつけようね。福島瑞穂“男が産めるのうんこだけ”大炎上コールの集会に参加も「あずかり知らない」逃げる説…

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん モノクロ編 その1

    東海道新幹線ずかんはモノクロとカラー両方で撮ってきた。モノクロは当然PO1(緑)をつけている。余談だけど、PO1フィルターの分光透過率は緑(550nm)を中心に山なりの特性。短い波長(紫)、長い波長(赤)どちらも通りにくいので、黒く写る。余談はともかく、まずは100系がお出迎え。鼻(カバー)は本物で、車体は写真。子供連れはこの前で記念撮影している。鼻のアップ。これを見て、東海道新幹線から100系が撤退して22年経つんだと感慨深い。次はN700A系G1編成の模型。模型の後ろに本物のN700Aのシートが貼ってある。0系のカバー。これも100系同様、鼻は本物車体は写真。余談だけど、このカバー叔父貴の家の庭にある。ここからは部品類。まずは静電アンテナ。0系の頃は運転席後ろにあってスピード感の象徴だったんだけど、7...浜松科学館東海道新幹線ずかんモノクロ編その1

  • 大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~ その4

    大江戸の暮らしと町並み展の続き。今日は江戸湯船から。江戸のお風呂って当初は船で回っていたんだね。それぞれをアップで船中央がお風呂。屋根をとると今のお風呂と変わらないね。湯船から湯殿に銭湯と同じ構造かな。違う銭湯二階をアップで手拭いを干してある。屋根と二階を外してあるので、一階の部屋割りがわかる。洗い場と風呂桶がある場所は仕切られている。ここからは沿岸の船。まずは菱垣船。次は千石船今日の最後は宝船。今日はここまで。大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~その4

  • 「だれがリークしたのか」脳科学者の中野信子氏、石破首相の商品券配布問題表面化の背景を推測

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-250314-202503140000513全くだよ。割を食ったやつがリークしたのか、他の手下がリークしたのか。石破さんの空気を読めないのも困るけど、自民党のタガが緩んでいるのも困る。野党の違うのは、内部で割れても、分裂しないこと。「だれがリークしたのか」脳科学者の中野信子氏、石破首相の商品券配布問題表面化の背景を推測

  • 米国の「センシティブ国」指定、韓国に衝撃原因巡り与野党攻防も

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20250317k0000m030223000c政情不安の国だからね。笑っちゃうのは、与党も野党もお互いに相手(与野党)が悪いって言い争っていること。外交と防衛は政権が変わっても変わっちゃいけないんだけど、この国はそうじゃないからなぁ。余談だけど、モンロー主義路線をとっているトランプ政権も同じだけど。誰かのせいではなく、挙国一致で元に戻すことが必要だろう。コップの中の嵐を外に持ち出されても困るんだけどね。米国の「センシティブ国」指定、韓国に衝撃原因巡り与野党攻防も

  • ハマスが停戦案拒否で攻撃指示とイスラエル

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2025031801000554イスラエルが言っていること、あてにならないからなあ。政権維持のために、停戦できないんだから。翼賛体制でないと戦争をやったり止めたりできないよ。連立体制だからね。イスラエルの右派って民族浄化を狙っているから。その上、ネタニアフさんが私怨があるから。ハマスが停戦案拒否で攻撃指示とイスラエル

  • 浜松科学館 東海道新幹線ずかん 体験

    今日は公休。浜松科学館で開催中の春の特別展東海道新幹線60周年企画東海道新幹線ずかんへ行ってきた。9時半開館なので、その時刻に行くつもりだったんだけど、家事をのそのそやっていたら、9時半ちょっと前になっちゃったぁ。まあ、いいや、10時の電車で行こうと家を出た。天竜川駅に着いたら、あれ?9時51分発はおくれ25分と表示されていて、10時ちょうどのは遅れが無い。放送で10時ちょうどが先発のようなことを言っていた。まあ、いいでしょう、慌てることはない。10時の電車に乗って、浜松へ。なんか遅番の出勤みたい😅駅から歩いて科学館へ。1986年に開館したんだけど、1回しか行ったことが無い。何年ぶりだろう?ま、それはどうでもよくて。東海道新幹線ずかんは常設展の入場料で入場できる。常設展(600円)で入場。ホール手前で再度...浜松科学館東海道新幹線ずかん体験

  • 今月のひととき

    昨日ひとときが届いた。開封すると、お!小豆島の特集だ!表紙はエンジェルロード。小豆島は通過しただけなので、行きたい。今月のひととき

  • ブルー・ライト・ヨコハマ

    ブルー・ライト・ヨコハマご冥福をお祈りいたします。ブルー・ライト・ヨコハマ

  • 立花孝志氏、襲われた傷痕公開「僕はこの先、街頭に立つことすらできない」、「民主主義の根幹…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/chuspo/entertainment/chuspo-1039414おもしろい、実に面白い。民主主義の根幹を揺るがしている御仁が「民主主義の根幹を揺るがす事件」とコメントするのは最高だ。いいかい、トランプさんは耳を撃たれれても選挙を遂行して、大統領になったんだ。襲撃されたぐらいで「街頭に立つことすらできない」との発言もねぇ。法律に縛られていないからと言って、当選目的でない出馬はね。供託金が没収されるので、国ないしは自治体への収入にはなるだろうけどね。このぐらい支離滅裂の人も珍しい。立花孝志氏、襲われた傷痕公開「僕はこの先、街頭に立つことすらできない」、「民主主義の根幹…

  • 大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~ その3

    今日は遅番。今のうちに昨日の続きを。火消しの纏。町火消しの纏なんだけど、いろはではなく、一番~十番?だった。手前に龍吐水。横には水桶。あ!いろは組のまといがでてきた。まずはここまで。大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~その3

  • 2025貨物時刻表

    昨日発売の2025貨物時刻表を昼休みに買いに行ってきた。2025貨物時刻表

  • 大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~ その1

    昨日の続き。今回は途中まで札を撮らなかったので、タイトルが分からない。たぶん街道の問屋(といや)だったと思う。駕篭や大八車が置いてある。部屋の中には荷が。大八車のアップ。続いて旅籠。1階をアップ。軒先には縁台と洗い桶が、部屋の中には大福帳(芸が細かい)二階は手拭いが干してある。部屋の中にはお膳に乗った徳利や鉢が見える。今日最後は煮うりや。まずは全景。藁に見立てた棕櫚、センスが良いよね。店先にはお惣菜の数々。店の横には客がいないのに、徳利や煙草盆が出ている。井戸も素敵だよね。今日はここまで。大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~その1

  • 大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~ その1

    さて、大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~の話を。まずは耕書堂。ドールハウスの日本版かな。それにしては精巧すぎるような気がする。続いて日本橋。手前の大八車が泣かせる。で、次は棟割長屋。ちょっとアンダーで見にくい。露出をオーバー気味に設定してアップで右横は板戸の材、欅だ!いい材を使っているなぁ。今日はここまで。大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~その1

  • クレカが使えない

    島田の帰りに事務キチへ。ちょっと買い過ぎたので、クレカでお支払いを。ところがエラーが出て支払いできない😅しかたないから現金で払ったけどさ。クレカを見たら、ICチップのところに傷がついていた。あれ?またか。('23/11に同じ店舗で払えなかった)で、その後スーパーのはしごをした際、クレカで払ってみたら2軒ちゃんと使えた。どういうこと?事務キチだけダメなんだよな。困っちゃうね。クレカが使えない

  • コンゴ紛争でスズ価格急騰世界有数の鉱山操業停止

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2025031501000154まずいったらありゃしない。錫って紛争鉱物対象ではないよね。でも、錫の価格が上がるといろいろなものに影響が出るな。今の無鉛はんだはほぼ錫だし、液晶に使われる透明電極に錫が使われているし。ブリキ板は錫メッキだし。困ることこの上ない。コンゴ紛争でスズ価格急騰世界有数の鉱山操業停止

  • 今日は藤枝市郷土博物館と島田市博物館へ

    今日は公休なので、藤枝市郷土博物館と島田市博物館へ。藤枝市郷土博物館では博物館特別展「大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~」島田市博物館では収蔵品展「昭和のおもちゃと遊び道具」を見てきた。詳しいことはおいおい。島田市博物館のパンフは847と同世代の方には涙もののがいっぱいだと。今日は藤枝市郷土博物館と島田市博物館へ

  • トランプ政権日本めぐり相次ぐ「間違い」発言

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-1790747騒ぐような話じゃない。しょせんその程度の政権なのだ。番犬様なんだから、騒ぐことが間違い。勉強不足の政権とメディアには辟易だ。トランプ政権日本めぐり相次ぐ「間違い」発言

  • 東海道新幹線きょう3度目の運転見合わせ現在は運転再開いずれも豊橋駅構内の線路切り替えに不…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1790824.html?_gl=1*1lkvk95*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MTk1MDQwMS4xODYuMS4xNzQxOTUyNzU1LjMyLjAuMA..週末だから、無理して動かした気がするけど。転轍機の不具合だと、信号と保線の両方に跨るからなかなか難しいだろうな。東海道新幹線きょう3度目の運転見合わせ現在は運転再開いずれも豊橋駅構内の線路切り替えに不…

  • 「牡蠣まつり」で販売された生カキ食べ15人がノロウイルス食中毒宮城・気仙沼市

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbcsendai/region/tbcsendai-1790867生カキはリスク大だからね。(847が幼少の頃親父が生ガキを食べてあたったし、浜名湖産は絶対生では食べられないから)東北だからと言って、海が確実にきれいだとは言い切れないだろうし。「牡蠣まつり」で販売された生カキ食べ15人がノロウイルス食中毒宮城・気仙沼市

  • お目目痛い

    今日は花粉症がひどい。お目目がかゆいを通り過ぎて痛い😭珍しく会社でずっとマスクをしていたよ。お目目痛い

  • NHK党・立花孝志党首が東京・霞が関で襲われけが30代男を確保

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/abematimes/nation/abematimes-10168571実力行使はよろしくないが、立花さんだって言葉の暴力を振り回していたからな。ま、自業自得と言ったところか。NHK党・立花孝志党首が東京・霞が関で襲われけが30代男を確保

  • 石破首相「当然責任を負うべきもの」「猛省する」商品券配布巡り

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20250314k0000m010137000c風を読む力、無さすぎ。ま、権力志向の人だったと言うことで。石破首相「当然責任を負うべきもの」「猛省する」商品券配布巡り

  • レンジャー訓練中に機関銃が15メートル落下地上にいた指導役の隊員の胸にあたる41歳の2等…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbc21/nation/sbc21-1789320気の毒な事故だな。機関銃とあるからなんだろうと思ったら、MINIMIだった。ご冥福をお祈りいたします。レンジャー訓練中に機関銃が15メートル落下地上にいた指導役の隊員の胸にあたる41歳の2等…

  • タンクローリーがハンドル操作を誤り道路から大きくはみ出す運転手は具合が悪いと訴え病院に搬…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-53119.html?_gl=1*pffbsc*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MTk1MDQwMS4xODYuMS4xNzQxOTUxMDI0LjE1LjAuMA..一昨日のニュースなんだけど、一昨日、昨日とやる気が無くて。牽引免許保持者だし、具合が悪いと訴えたとあるから、体調不良が原因の事故かな。知っている場所だから、ビックリ😲タンクローリーがハンドル操作を誤り道路から大きくはみ出す運転手は具合が悪いと訴え病院に搬…

  • 「ねらわれた図書館 アメリカ“分断の最前線”」

    一昨日、BS世界のドキュメンタリーで「ねらわれた図書館アメリカ“分断の最前線”」を放送した。で、先ほど視聴した。ピックアップしているところだけかもしれないが、アメリカは思っている以上に時代に逆行しているね。センセーショナルなところだけをピックアップすれば、まるで中世だよ。焚書の映像が流れるわ、と思えば聖書を否定する歌が流れるわ。挙句の果てに某州では小学校から大学に至るすべての公立学校に「モーゼの十戒」の掲示を義務付ける法律が制定されただって。恐ろしいことだよ。いろいろご高説を唱えるアメリカだが、聖書に縛られた価値観とそれ以外の対立国家だよ。「ねらわれた図書館アメリカ“分断の最前線”」

  • 北陸新幹線、米原ルート再検討を敦賀―新大阪延伸巡り石川知事

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/region/kyodo_nor-2025031201001944この国にはテクノクラートがいなくなったんだね。未だに我田引鉄の亡霊に操られている政治屋しかいないんだ。北陸新幹線、米原ルート再検討を敦賀―新大阪延伸巡り石川知事

  • 普通列車がブレーキ不具合のまま運行か本来「開」のコックが「閉」で制動力不足にいつ?なぜ?…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hbc/region/hbc-229c91682616d9553e2149db61095217始業点検しないのかね?赤いコックなので(電磁)自動空気ブレーキと思われる。札沼線なので電車、全電気指令式電磁直通ブレーキがメインなので、それほど影響はなかっただろうね。でも、JR北は危ないね。普通列車がブレーキ不具合のまま運行か本来「開」のコックが「閉」で制動力不足にいつ?なぜ?…

  • 名古屋ー豊橋1時間のはずが“倍”…全線開通の“名豊道路”実際に走ってみたら半分以上が片側…

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20250311-2158-39286なに、開通を待ちわびたお調子者がいっぱい行っただけだよ。1カ月もすれば、元通りに。と言うことは西尾の1車線の個所は渋滞すると言うことで。名古屋ー豊橋1時間のはずが“倍”…全線開通の“名豊道路”実際に走ってみたら半分以上が片側…

  • マンホール内作業員いるのに通水テストか?秋田3人死亡事故

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/AST3C4163T3CUBUB008M話にならない。製造業だったら、品質保証の長の首が飛ぶ。今の勤め先もそうなんだけど、報連相が全くできていない。おそらくプロパーはそう感じていないだろうけど、製造上がりによそ者にはそう見える。マンホール内作業員いるのに通水テストか?秋田3人死亡事故

  • 自動車業界の春闘回答賃上げ額は1975年以降で最も高い水準となる見通し

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-000410755.html?_gl=1*luzyq4*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MTc4Mzk3Mi4xNzYuMS4xNzQxNzg0MDA5LjIzLjAuMA..9000人首にしなくちゃいけない日産が賃上げ要求を呑むって、頭おかしいだろう。もっとも、左前だってわかっているのに要求した労組もいかれているけど。外資に買われるのは困るので、おとり潰しが適切かな。系列は既に破壊されているから、それほどひどいことにはならないだろう。自動車業界の春闘回答賃上げ額は1975年以降で最も高い水準となる見通し

  • 【プラレール】レール通過でガチャッと連結!E8系新幹線&E5系新幹線/E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット!

    【プラレール】レール通過でガチャッと連結!E8系新幹線&E5系新幹線/E5系新幹線&E6系新幹線ガチャッと連結セット!タイムリー過ぎ😆【プラレール】レール通過でガチャッと連結!E8系新幹線&E5系新幹線/E5系新幹線&E6系新幹線ガチャッと連結セット!

  • 料理研究家の枝元なほみさん69歳で死去、公式X伝える「夜のパン屋さん」フードロス対策に尽力

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-250312-202503120000025え~!まだお若いのに。ご冥福をお祈りいたします。料理研究家の枝元なほみさん69歳で死去、公式X伝える「夜のパン屋さん」フードロス対策に尽力

  • 蒲郡の「竹本油脂」など製油大手2社に排除命令へごま油価格でカルテルか、公取委

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-1036447これって本当に消費者の不利益につながっている?弱者保護って言うかもしれないけど、供給側だって守ってやらないと潰れちゃうよ。お米の方がはるかに問題だと思うけどね。前々から書いているけど、公取委って誰のためにあるんだろう?蒲郡の「竹本油脂」など製油大手2社に排除命令へごま油価格でカルテルか、公取委

  • イギリス沖でタンカーと貨物船が衝突し炎上アメリカ海軍のジェット燃料を運搬中

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/world/tvasahinews-000410243事象は分かるけど、原因がどうもね。霧が発生していて視界不良と書いてあるけど、レーダー積んでるだろう?停泊中だろうが、きちんと見ていれば、分かるはずだけどね。なんかわからない事故だな。イギリス沖でタンカーと貨物船が衝突し炎上アメリカ海軍のジェット燃料を運搬中

  • 東北新幹線、連結運転を14日から順次再開連結部分を金具で固定…あす走行試験へ

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2025031102478998.html?_gl=1*1li02x9*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MTY5MDEzMi4xNzEuMS4xNzQxNjkyOTc3LjU0LjAuMA..絵を映さないので、どういう対策かいまいちわからないけど。直接原因は錠が回ったと言うことだった。(それしかないけどね)錠が回った原因が判明していないようなので、暫定(泥縄)対策は副作用がでそうだな。どこのレバーを固定するのかわからないが。まさか、錠のレバーを固定するんじゃないだろうな?そうすると今度解錠できない事象が...東北新幹線、連結運転を14日から順次再開連結部分を金具で固定…あす走行試験へ

  • 聖地登場

    昨日BS11の京都浪漫で琳派の聖地養源院が紹介された。琳派信者の847は当然見る。もっとも昨日は遅番でしかも帰宅が遅くなったので、帰宅した時は既に終わっていた。遅番なので録画しておいた。今日は公休なので、今日見た。久しぶりに宗達の白象と唐獅子を見た。宗達の絵はいいなぁ💖聖地登場

  • 東北新幹線、人身事故で2時間運転見合わせ福島−郡山間、異音で停止

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fminyu/region/fminyu-2025031108345234031.html?_gl=1*1twfjel*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MTY0OTQ5MS4xNjUuMS4xNzQxNjUxMjc2LjExLjAuMA..昨日は遅番で仕事終わりに仕事が立て込んで、くたびれちゃって。ま、ま、それはともかく。当初異音で止まったと報道されていたが、まさか飛び込みとはねぇ。死者に鞭を打つのはよろしくないかもしれないけど、犯罪者だからなぁ。御承知のことと思いますが、一応法律を書いておきますね。新幹線鉄道における列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する特...東北新幹線、人身事故で2時間運転見合わせ福島−郡山間、異音で停止

  • 久しぶりの遅番

    今日は遅番。やっぱり遅番だと、いろいろなことが遅くなるね。髪を洗ったので、まだ寝るわけにはいかないけど。久しぶりの遅番

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真理を黙って実行するさんをフォローしませんか?

ハンドル名
真理を黙って実行するさん
ブログタイトル
真理を黙って実行する
フォロー
真理を黙って実行する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用