昨日は遅番の上、帰る間際に作業があって、くたびれちゃったぁ。今日は泊りなので、投稿はこれでおしまい。今日は泊り
スマホのプッシュ通知で4月からコウペンちゃんのアニメが放送されることを知った。コウペンちゃんのアニメか、見たいな。公式サイトはこちら。テレビ朝日地上波での放送らしいんだけど、系列で放送あるのかな?そこがよくわからないんだけど。地上波ではなくBSでやってくれれば、考えずに見られるのに。コウペンちゃんのアニメ
今日は菊川の親戚の法事。お寺で10時半からと言うことなので、9時15分に実家を出発。お寺はつま恋の近くなので、袋井駅前→親水公園→掛川駅前を通っていくのが混まなくて楽。で、愛野駅付近で青い上り電車が来た!お!スーパーレールカーゴだ!スマホを取り出せなくて、写真は撮れなかった。でも、めったに見ることができないスーパーレールカーゴを見られてラッキーだった。何かあったんだね。ま、それはともかく、10時15分にお寺に到着。そうしたら、従妹が出てきて「施主が10時半と伝えたが10時からだった」😲おかげでお経は15分聞くだけで済んだ。スーパーレールカーゴ見ゆ
30年ぶり「野党委員長」に存在感…見せ場演出の安住衆院予算委員長、立民内の抵抗路線は抑える
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20250304-567-OYT1T50250安住さん、無責任時代はしょうがなかったけど、責任のある立場になったら、きちんと仕事したと思う。それなのにステレオタイプの身内から不満が出るとは皮肉だよ。30年ぶり「野党委員長」に存在感…見せ場演出の安住衆院予算委員長、立民内の抵抗路線は抑える
変電所で爆発建屋とトラックが燃え2人やけどで救急搬送岡山市北区トラックに積載の変圧器が爆…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1775742仮設の変圧器なのかな?ちゃんと据える変圧器にしては話が変だからね。ま、そこは問題ではない。おそらく油入り自冷か強制冷却変圧器だと思うけど、過負荷で使わない限り変圧器の温度上昇が発生しない。温度上昇することで、絶縁油が分解してガスが発生する可能性があるらしい。コンサベータがついていなかったのかな?絶縁油って不燃性と言われているけど。847の勤め先にも特別高圧の変圧器が2台あるけど、油入りではなくガス(SF6)入りだからなぁ。2次側で短絡でもあったとしか思えない。まあ、現場力の低下がどこでもあるんだね。変電所で爆発建屋とトラックが燃え2人やけどで救急搬送岡山市北区トラックに積載の変圧器が爆…
東北新幹線、また連結外れる=「こまち」に原因か、昨年9月も―JR東
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-250307X010またか!ハードウェアの問題じゃないと思うな。密連の回転錠が勝手に回らないと思うけどね。錠を回す信号がどこからか送られてくるんだよ。ソフトウェアの問題、言ってみれば、バグかな。もっともアルゴリズムにも問題があるよね。走行中でも動作しちゃうんだから。電車の扉と同列に扱っちゃいけないかもしれないけど。電車の扉って、停車している時にしまって、走り出してある程度の速度になると、さらに閉まる。走っている間に解錠信号がでても、AND論理で動作しないようすればいいはずだ。オーバーライドの思想が無いのかな。あるいはリスク想定が低過ぎるのか。ま、JR東はいろいろとやらかしているから、企業体質がダメ...東北新幹線、また連結外れる=「こまち」に原因か、昨年9月も―JR東
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20250306k0000m030080000cまあ、日本も誤射してA-6イントルーダーを撃墜しているから、偉そう言えないけどね。とは言うものの、Mk82で民家を爆撃したとはね。空軍の中に第五列が紛れ込んでいるのかな?どうせなら、青瓦台にでも落とせばよかったのに。それにしても演習場の近傍に民家があるのかね?そんな演習場でイナート弾を使わず、実弾でと言うのがすごいね。もっとも、親父が言っていたけど、500lb(日本だと250kg)は直撃でなければ、大したことないらしい。(大東亜戦争時とは爆薬が違うので、少しずれているとは思うけど)韓国の民家に砲弾、7人負傷訓練中に戦闘機から落下か
「欧州の核の傘拡大を」仏大統領の発言にロシアは猛反発「非難はナンセンス」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/world/tvasahinews-000409401ウクライナの核廃棄が一番失敗だったんだよ。ウクライナと言う緩衝地帯はロシアにもヨーロッパにも必要だからね。もっともウクライナにとっては迷惑千万な話だけどね。アメリカがモンロー主義を貫くなら、覇権国=ロシアを作らないためにも欧州を核の傘拡大が必要だ。「欧州の核の傘拡大を」仏大統領の発言にロシアは猛反発「非難はナンセンス」
トランプ氏、日米安保は不公平と再び主張「日本に防衛義務ない」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20250307k0000m030026000cアメリカを防衛するって、大西洋と太平洋に挟まれた海洋国家が何を言っているんだろう?駐留させてもらう代わりに、防衛を少ししてあげますよって条約じゃないか。そもそも、日本を骨抜きにしたいから押し付けたマッカーサー憲法じゃないか。それに付随している旧安保条約だ。それじゃあ、あまりに日本の不利益だと岸さんが改訂したわけだが。モンロー主義になっているからなぁ。現状ではモンロー主義はとても危険だと思うけどね。欲ボケ爺は目が曇っているんだろう。トランプ氏、日米安保は不公平と再び主張「日本に防衛義務ない」
集合住宅のエレベーターピットで59歳男性作業員が倒れ死亡防水工事で油汚れ取るスプレー吹き…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mbs_news/nation/mbs_news-GE00064115地下の深さ5mピット、酸欠作業だろう、酸欠作業主任者がいなきゃダメだろう。まして可燃性ガスを含んだスプレーを吹いた、そりゃダメだろう。危険に関するセンスの無さが事故を呼ぶ。集合住宅のエレベーターピットで59歳男性作業員が倒れ死亡防水工事で油汚れ取るスプレー吹き…
高圧線が断線し線路に垂れ下がる走行中の列車と接触、住宅停電も
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/nation/asahi_region-AST334SSZT33PLXB003M高圧線断線って!鋼鉄芯のアルミ線がそんなに簡単にしかも2本切れるのかね?さすがに自然に切れるものではないだろう。キズがあって風による疲労でもあったのかな。それにしても垂下した場所が悪かったな。もっとも人にあたらなかったのは幸いだ。高圧線が断線し線路に垂れ下がる走行中の列車と接触、住宅停電も
全国初“白トラ”荷主逮捕…白ナンバーのトラックで鋼材を運搬した疑い「稼働時間を気にせず急…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-838309荷主を逮捕したことは画期的だ!荷主が強い力を持っているが、そろそろ輸送側も立ち上がらないと。もっとも、輸送側と国が今の悲惨な状況に導いたんだけどね。全国初“白トラ”荷主逮捕…白ナンバーのトラックで鋼材を運搬した疑い「稼働時間を気にせず急…
石破首相、米軍の大型輸送機導入検討「安全保障の観点から議論」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20250305k0000m010273000cどこで使うつもりなの?海外邦人の救援用なら、有りだけど。それ以外に用途は無いだろう。最大離陸重量265tの機体を離発着できる空自基地、そんなにないだろう。やっぱり威勢のいいことばかり言っていた人って、いざとなるとダメだね。石破首相、米軍の大型輸送機導入検討「安全保障の観点から議論」
西友、ディスカウント店運営のトライアルHDが3800億円で買収へ…7月1日付で完全子会社化
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20250305-567-OYT1T50094マジかぁ!トライアル、先日浜松に進出したばかりなんだよね。だから名前は知っている。(まだ行ったことはない)平家物語だね。西友、ディスカウント店運営のトライアルHDが3800億円で買収へ…7月1日付で完全子会社化
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2025030301001714まあ、ロシアとしてはNATO勢力が近接してほしくないわけだし。ウクライナはウクライナで米英露からはしごを外されたわけだし。地政学の本を読むと、今の事態の理解ができるような気がする。ロシア「外交能力が欠如」と批判ゼレンスキー大統領に
山口真由氏が困惑、電車内ドア付近でメールしてたら男性から注意され疑問「いけないんだっけ?」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-250303-202503030001521ダメなわけじゃないけど、いちいち公言する話じゃない。ご自分の躾がなっていないと公言しているだけじゃないか。もっともこんな話に食いついている847も同レベルと言うことだ。山口真由氏が困惑、電車内ドア付近でメールしてたら男性から注意され疑問「いけないんだっけ?」
富士急ハイランド「ええじゃないか」点検死亡事故従業員「いると思わず動かした」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000408800.html?_gl=1*13066zr*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MTEzOTQyOS4xMzYuMS4xNzQxMTQwMjIzLjUwLjAuMA..手順(ルール)を守らないと事故になる見本だな。だろう、つもりが多いんだよね。新人を引き合いに出すけど、自分の思いは口に出さなくても伝わっているだろうと思っているんだよね。(先日散々叱っておいたけど)自分の思いは口に出さなくても伝わると思っているから、報連相が全くできないんだよね。以前は熟練者に多い事故だったと記憶しているが、...富士急ハイランド「ええじゃないか」点検死亡事故従業員「いると思わず動かした」
まだ、下っています。早く寝ます。まだ治らない
「国内屈指の難工事」長野・静岡県境の青崩峠トンネル(仮称)で完成式計画浮上から40年余り…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nbs/region/nbs-22334.html?_gl=1*18dzb2h*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MDk1MDg1Ni4xMjkuMS4xNzQwOTUxMjYxLjMuMC4wよく完成式までこぎつけたよ。2年前に貫通して、覆工が終わったんだね。完成はいいけど、行く道が無いからなぁ。「国内屈指の難工事」長野・静岡県境の青崩峠トンネル(仮称)で完成式計画浮上から40年余り…
出勤して点検していたら、脂汗が出てきた。それに吐き気もある。何かに中ったな。ノロに中った時ほどではないが、大便器とお友達。胆汁がそのまま出てくる。なんとか帰宅したけど、まだ続いている。ご飯は食べられないね。何かに中ったぁ
長かった布施知子さんのORIGAMI、ようやく最終回。まずは「ツチノコ」アップで頭の形が違うとか言わないこと。続いて「アリ地獄(480枚組)」「箱いろいろ(赤)」一部をアップで別の「箱いろいろ(赤)」作品はここまで。買ってきた図録、まずは表紙。裏表紙そうそう、パンフレットは見開きになっていて中はこの前、アートシーンでも放送したんだよね。まだ、間に合うからお近くの方は、いかれてみてはいかがでしょう。これで終わりです。布施知子ORIGAMIその10(final)
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-250228X399.html?_gl=1*1lxwb01*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MDgwOTE0Mi4xMjAuMS4xNzQwODE1NTI4LjIwLjAuMA..まあ、こんなものかな。30年のデフレの影響だよね。まあ、教育も行っていないしね。物を作ってもらうと言うことは、依頼先の企業を食わせると言うことなんだけどね。そこんところが分かっていない奴らが多過ぎるから。ビックカメラに勧告=下請けに5億円超不当減額―公取委
今日の13時からEテレのこころの時代で山折哲雄さんのインタビューを放送した。山折哲雄さんは尊敬しているので、見なきゃと録画。で、今見ている。やっぱり言うことが違うなぁ。実に為になる。繰り返し見ないと、理解が深まらないだろうな。山折哲雄さんの番組を見る
【速報】JR山手線で全線運転見合わせ運転再開未定発煙との情報も
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-1761009.html?_gl=1*ocy7ct*_ga*MTQxMDM3MzA5LjE3MTkzNzg5ODc.*_ga_XJ5END643J*MTc0MDgwOTE0Mi4xMjAuMS4xNzQwODEzNTczLjU5LjAuMA..あらら、何をやらかしたんだろう?迷惑な話だね。【速報】JR山手線で全線運転見合わせ運転再開未定発煙との情報も
ギャラリー由美からの帰路、昨日買い忘れたグレープフルーツジュースを買うためにドラッグストアへ。店内を回っていたら、お!丸美屋のソフトふりかけちりめん山椒なるものを発見。お袋が試しに買った。美味しいとの感想だったら、847も買ってみようっと。丸美屋ちりめん山椒
先日、ギャラリー由美から案内が届いた。今日からガラス工芸の展示。久しぶりに土曜日が公休なので、行ってきた。素敵なガラス工芸品が多いのだが、いかんせん女性ものアクセサリーばかり。目の保養になっただけ。3年ぶりにギャラリー由美へ
元・稀勢の里の二所ノ関部屋、未成年飲酒・乱痴気騒ぎ不祥事発覚で“部屋存続の危機”関係者か…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/postseven/sports/postseven-2026194そろそろ角界の周囲が目を覚ます頃ではないのか。八角親方がぶち壊したんだから。元・稀勢の里の二所ノ関部屋、未成年飲酒・乱痴気騒ぎ不祥事発覚で“部屋存続の危機”関係者か…
【速報】トランプ大統領ゼレンスキー氏は「プーチン氏についてあれこれ言う必要はない」と会談…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-1760211トランプさんの名誉欲のための内政干渉は許されない。海洋国家が大陸国家の考えが理解できるわけないし、まして我利我利亡者なんだから。【速報】トランプ大統領ゼレンスキー氏は「プーチン氏についてあれこれ言う必要はない」と会談…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1760606ご冥福をお祈りします。【訃報】フリーアナウンサー・みのもんたさんが死去
「ブログリーダー」を活用して、真理を黙って実行するさんをフォローしませんか?
昨日は遅番の上、帰る間際に作業があって、くたびれちゃったぁ。今日は泊りなので、投稿はこれでおしまい。今日は泊り
過去3番目の早さ東海地方で梅雨明けを発表平年より15日、2024年より14日早い梅雨明け(静岡)(Daiichi-TV(静岡第一テレビ))-Yahoo!ニュースもう梅雨明けだって。梅雨明けはいいけど、6月の降水量が例年の半分以下、夏に水不足になりそうだ。TVって犬並みのおつむだよね、そこへの言及がない。事象だけをピックアップして、前後関係や影響を追及できなんだから。米不足を煽ることはできても、もっと困ることに目が行かないんだから、困ったことだ。水不足が心配だ
時系列が逆だけど、昼ご飯はオムそば。今日は薄焼きたまごをきれいに焼けました。昼ご飯はオムそば
晩ご飯はから揚げ。晩ご飯はから揚げ
今日は公休。スーパーへ行くと、白いトウモロコシを売っていた。帰宅後、バーミキュラで蒸した。まだ食べていないので、味は不明。白いトウモロコシ
先日購入した贅沢フルーツの水ようかんぶどう、白桃、パイナップルをようやく食べた。これはこれでおいしかった。1年に1回食べたい。贅沢フルーツの水ようかんぶどう、白桃、パイナップル実食
【学歴詐称疑惑】伊東市・田久保市長に僅差で敗れた、“高卒”前市長の「必ず取り戻す」恨み節の行く先(週刊女性PRIME)-Yahoo!ニュース学歴詐称は問題だが、もっと問題は自分には責任ないと言ったに等しい会見だよ。学歴詐称だけなら-公選法違反だけど-まだ、目をつぶれるけど。私は悪くないですよとけつをまくったのは、人間失格。ま、大学を除籍される前科があるんだから、人間に問題があるってことだろう。前市長も学歴に拘らず、政策で取り戻してくれよ。ま、前市長は政策に問題ありだから、どうしたものか。けつをまくったから、辞任だね
禁断の京都カーストー京都人があんまり言いたくないヒミツの話ーと言う出版前の本が俎上に上がっているようだ。「よりによって」禁断の"京都カースト"本に批判噴出、出版元「差別は助長しない」書店販売は中止、オンラインは予定通り発売(弁護士ドットコムニュース)-Yahoo!ニュースマイノリティーで情弱な奴らが声高に騒いでいるだけじゃないか。カーストと言う言葉を切り取って騒いでいる感もあるが。ま、過去に出版された本や番組を見れば、外部から見てもヒエラルキーはあると思うけどね。浜松在住の847でさえ、伏見区と聞くと京都じゃないと思うしね。せっかくだから、読んでみましょうと注文してみた。禁断の京都カーストー京都人があんまり言いたくないヒミツの話ー
縮毛矯正をしてきました。後ろで縛りたいんだけど、横の髪が短いから無理って言われちゃった。あと3cmぐらいほしいて言われた。縮毛矯正
雷が鳴っている。先ほど中電の雷情報を見た限りでは北の方だったけど、近づいてきたかな?まあ、瞬時電圧低下や瞬時停電にならなければ、いいや。雷が鳴っている
ネットの記事で成田名璃子著時帰りの神様という本を知った。読んでみたいとネットオークションで購入。先ほど届いたので、詠み始めた。ちょっとSF。読み終えた。かなり面白い。時帰りの神様
【速報】JRの寝台特急「サンライズ」車両から煙駅間で約3時間半にわたり停車けが人なし(MBSニュース)-Yahoo!ニュース大丈夫かな、老朽化が原因かな?サンライズが無くなりませんように。285系発煙
先週の土曜日に放送された新美の巨人たち明月院を今見ている。(BSテレ東なので、テレ東より遅れている)明月院か、名前は知っているし、行く道も途中までは知っている。でも、途中の北鎌倉葉祥明美術館までしか行かないからなぁ。番組を見る限り、良さそうだけど、混みそう。どなたかのブログで見たけど、どんなもんなんだろう?まあ、番組だけで我慢するかな。明月院
今日は公休。曇っている。まあ、少しばかり涼しいからいいけど。曇っている
クオーツ時計が壊れたので、ホイヤーの腕時計を使っていた。1カ月ぐらい使ったら、バンドが急速に劣化😭今日交換してきた。これでまた使える。時計バンド交換
先日のスズメの亡骸、実家へ持って行って埋葬してきた。847は伊勢系だけど、今回は悉皆成仏のノリで成仏してくれることを願う埋葬してきた
お昼はオムそば。玉子焼き、ちょっと失敗。おいしかったから、いいけど。お昼はオムそば
JR北海道また線路に置き忘れ特急北斗と缶が接触25日も2件「再発防止に取り組む」とコメント(HTB北海道ニュース)-Yahoo!ニュースまさか見張りがいませんでしたとは言わないだろうね。列車の運転士に工事区間の連絡がいっていなかったのかな?記事が不完全なので、分からないんだけど。工事区間の連絡がいっていれば、作業員が右手を挙げているの確認しているはずだし。ま、JR北海道の体たらくぶりを下請けもそっくりそのまま引き継いでいると言うことで。昨日も書いたけど、コミュニケーションができていないの真因じゃないのかな。明日は泊りなので、投稿をお休みする予定です。子(下請け)は親(発注元)を見て育つからね
東北新幹線がクマと衝突、一時運転見合わせ…高架など走るフル規格で侵入経路は不明(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュースどうやったら、高架線路にクマが侵入するのかな?数少ない掘割区間からクマが落ちたか?謎だなぁ。それとさすがのクマも新幹線は勝てかなったようで。どういうこと?
締め切り直前まで1番人気だった馬がゲート内で急死して競走除外に小倉8Rで首と扉が接触して頸椎骨折吉村騎手は乗り代わりに(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュースちょうど、📺で見ていたんだよね。お馬さんがそれぞれゲートインしていく途中、なぜかゲートが出ていくお馬さんが。???、どういうこと?見ていると次々とお馬さんがゲートから出ていく。ゲート中央付近に人が集っている。字幕に馬体検査中(だったと思う)と表示され、そのうち7番のお馬さん、出走取消と出た。あれ?何かあったんだと見ていたんだけど、まさか死んじゃったとはね。こういうこともあるんだね。こういうこともあるんだね
先にも書いた通り、遅番。勤務前に買い物をしたかったので、2本早い電車で。待っていたら、上り列車がきた。お!あの顔は315系。編成番号は見損なったので不明。313系転換クロス2連とつながっていて6両だった。少しずつ315系
今日は遅番。10時に家を出るので、日傘が必須。今日は長日傘で出勤しよう。絵柄は長日傘通勤デビュー
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1277496レックの言い分が正しいと思うね。民に責任を押し付ける姿勢は静岡(市)らしいよ。と言うか、官は往々にしてこんなものだが。ま、静岡市が際立つのだが。報道のしかたに問題ありだな。お涙頂戴では困るのだ。静岡新聞はレックの言い分しか掲載していなかったから評価できるけどね。「事故に対する恐怖心を含めてしっかり伝える」現場で活動し仲間失った署長の願い消防隊員ら4…
日差しが痛いので、日傘をさして出勤。長日傘でもよかったんだけど、tamakiniimeの折り畳みをチョイス。明日は長日傘で出勤しようかな。日傘通勤デビュー
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/abanet/region/abanet-117891任務の変更か?WWからMJに戻るのかな?最近は航空雑誌を読んでいないので、F35Aがワイルドウィーゼル機能を持っているか知らないけど。最新鋭F35A戦闘機米軍が三沢基地に配備へ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-39610こいつら、税金の無駄遣いの無能の集まりだ。能登半島地震なんか受けなくても、40~50年前、伊豆半島さんざん痛い目に遭ってきただろう。それを思い出せば、わかるだろう。南海トラフ地震が起きたら…能登半島地震を受け伊豆半島の初動体制の検討会が開かれる静岡・沼…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-39606バッサリ切ったなぁ。まあ、オカルト信仰一掃になるんじゃない。「コミュニティづくりが重要な課題」土石流災害から3年静岡・鈴木県知事が幹部職員に訓示
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sbs/region/sbs-1275173閉塞信号か場内/出発信号かわからないけど、おそらく閉塞信号だろうね。1994年の片浜列車追突事故で、無閉塞運転をやめたのかな?そうでないと、運転見合わせにならないと思うが。この区間だと、鉄道以外の公共交通機関がないから困るぞ。JR東海道線信号機が「停止」を出し続ける線路設備の点検のため下りで運転見合わせ新居町駅〜…
昨日も暑かったけど、今日はまた一段と暑かった。会社の温度計(屋上の日陰に設置)、33.6℃!公式記録は35.6℃!まだ梅雨明け前なんだけど。屋上の点検へ行ったら、熱風が吹いてた。あまりの暑さに帰宅はバス。とても天竜川駅から20分歩いて帰るのはイヤだったからね。帰宅して窓を開けまわった。出窓の温度計、40℃だった。暑過ぎだよ。暑過ぎ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1504696オカルト信仰の御用専門部会の意見、聴取の必要ないだろう。混乱の極みの事態を打開するために政治判断するのだ。批判すること自体間違いだし、それを嬉々として報道するのも、オカルト信仰だよ。山梨県内のリニア工事巡る3者合意静岡県、専門部会の意見聴取せず「政治判断」批判の声
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/suttv/region/suttv-27747このタイミングで前学長が批判するのがわからないけど。静大は象牙の塔にこもるのかね。民間企業では覚書だって契約書扱いだ。合意書があるのに、それを反故にしたんだからね。そのうえその合意書は契約書でないと言い切っているんだから。現学長のロジックは破綻しているし。ま、静岡vs浜松だから、水に油さ。「多数者の横暴」静大の石井前学長が静大を猛批判暗礁に乗り上げる浜松医大との統合再編めぐり
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1502573デジタル空間に保存しなくても、模型を作って新駅舎の横に置けばいいのに。さすが静岡(市)だよ、名鉄本宿駅を知らないらしい。用宗駅舎を老朽化で建て替え、デジタル空間に保存静岡の市民団体「歴史に興味示すきっかけに」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1502577静岡県らしいよね(対応が遅い)以前常滑へ行ったとき、伊勢湾台風の高潮記録表示を見たよ。愛知県あるいは常滑市は緊張感を持って対応していると思われるね。巴川だから、県の対応となるんだろうけど、静岡市がやってもおかしくないと思うけどね。(やっぱり静岡市は県におんぶにだっこ)【七夕豪雨50年】洪水痕跡表示劣化受け静岡県が更新へ巴川流域の静岡市清水区など
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-1504276交通系ICカードを導入していないからという理由なら、まあしかたないでしょう。タッチ決済が交通系ICカードに取って代わるという記事を何かで読んだけど、クレカに定期機能をつけなければ、まず無理じゃないの。そんな煩瑣なこと(要は金がかかる)、交通系ICカードを導入できないところができるとは思えないが。そう考えてみると、遠鉄はすごいよね。勤め先だからと言ってほめるわけではないが、独自のICカードを運用しているからな。カードが一枚で済まないので面倒なんだけどね。そうそう、遠鉄バスにもタッチ決済が導入されつつある。過渡期なのでタッチ決済が搭載されているバスと無いバスがある。一度はやってみてもいい...伊豆箱根鉄道駿豆線24年度中にタッチ決済導入
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-336885声の大きいマイノリティを肯定的なマジョリティと同列に扱うのはちょっとね。WGIPに囚われていることを自覚していなメディアらしいね。TBSのヘリの記事を探しているんだけど、Gooだと見つからないんだよね。川崎市制100周年梅雨の晴れ間の飛躍祭音楽フェス盛り上がる
シュークリームを買ってきた。カスタードクリームだった。おいしかったからいいけど。シュークリーム
今月の勤務は連休があるので、京都へ行くことに。もちろん、いつも通り日帰りだけどね。京都国立近代美術館へ倉俣史郎のデザインと細見美術館へときめきの髪飾りを見に行くのだ。余力があれば、京都市京セラ美術館へ村上隆もののけ京都を見に行ってもいいんだけど。切符を買ってきた
今年もムクゲが咲いた。ムクゲ
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvsdt/region/tvsdt-2024062902572749今日は電車で出勤。出勤時、消防のサイレンが聞こえてきた。どこだろう?近くではないな。天竜川駅へ到着して改札を通ると、窓の外に白煙が上っているのが見えた。あ~、あれが火事の煙だな。どこだろう?わからんな。白煙だから、じきに消えるだろうと思った。ところがだ、いつまで経っても鎮火報のメールが来ない。鎮火報のメールが来たのは11時半過ぎ。浜松にしては結構かかったな。帰宅してニュースを見てびっくり。土曜日でよかったよ、平日だったら、遅刻者続出の場所だった。浜松市中央区の国道沿いで住宅火災(静岡)
今日は公休。買い物へ行ったんだけど、ひどい雨だったなぁ。線状降水帯が発生したとかで、急にひどくなって前がかすむ。今は小康状態だけどね。もう少ししたら医者へ行くので、雨がひどくならないでほしいね。ひどい雨だった