焼肉盛すけ(もりすけ)はトンロー通り沿いにある焼肉屋さんです。店内にはダンスなどで場を盛り上げてくれるスタッフがいて、エンターテイメント性抜群!お肉もしっかり本格的な味で、満足度が高いです。駅徒歩5分の好立地なのも魅力のひとつ。
タイ語x【タイ(主にバンコク)・日本】情報発信BLOG。約650記事程公開。本BLOGの情報が少しでも皆様のお役に立てる事を願っています。
TwitterやYoutubeでも同様に情報発信しています。Twitterはbot機能で、過去記事を定期的に発信しています。Youtubeでは1-2分のタイ語学習動画もUPしています。皆様のお役に立てる発信を続けられるよう今後も尽力していきますので、よろしくお願いいたします。
オンヌット通りの人気居酒屋「AJITO」はリーズナブルでアットホームなお店
居酒屋AJITOはオンヌット通りに位置するお店。2024年ごろからじわじわと注目のお店がオープンしているオンヌットで人気を博している居酒屋です。リーズナブルな価格帯で気軽に利用しやすい愛され居酒屋。この記事ではオンヌットの日本食事情も併せてご紹介します。
ソンクラーンは、タイの新年を祝う「水かけ祭り」。バンコクでは音楽フェスが開催され、熱気あふれるイベントが目白押し!🎧 S2O(4/12-14)— EDM × ウォーターキャノンの最強フェス!🎤 SIAM Songkran(4/11-14)— 多ジャンルの音楽が楽しめる大型フェス💃 SUPERFLUID(4/13-15)— T-popアイドルと水遊び!🌈 G-SERIES(4/11-14)— ゲイ向けの華やかなダンスフェスあなたにぴったりのフェスで、ソンクラーンを満喫しよう
バンコクで人気の麻辣烫(マーラータン)を楽しむためのおすすめ3店を紹介!本場中国の味を忠実に再現した「Zhangliang Malatang」、辛さ調整可能な「Mr.Bao MaLaTang」、そして初心者でも楽しめる「Savory Malatang」。それぞれの特徴や店舗情報をお届けします。
スクンビット通りのThe Emsphereにオープンしたお菓子屋さん「バターベア」は、タイで大人気のクマのキャラクターがテーマのお店です。
バンコクのトレンド発信地!サイアムスクエアで注目ショップ巡り
サイアムスクエアは、バンコクの若者文化の中心地で、最新ファッションやカフェが集まるショッピングエリアです。さまざまなファッションブランドが揃い、ローカルブランドも充実。特に人気の ショップでは、個性的でトレンド感のあるアイテムが見つかります。ショッピング好きやおしゃれな写真を撮りたい人にぴったりのスポットです。
トンロー「Woolloomooloo」多様な塩パンと可愛いケーキ!サミティベ近くのお洒落ベーカリー
Woolloomoolooはトンローにあるベーカリーです。サミティベート病院の近くにあり、お買い物や病院のついでに立ち寄るのに便利な立地。タイでも密かにブームになっている塩パンが購入できるので、一度は利用してみたいお店です。可愛いケーキにも注目!
ゴテゴテネイルや個性的なデザインを楽しめるバンコクのおすすめネイルサロンを紹介します。
海鮮メニューが豊富!プラカノンの穴場「居酒屋モリハウス」は1人でも入りやすいお店
居酒屋モリハウスはプラカノン通り沿いにある居酒屋さんです。海鮮メニューが豊富なので、お刺身やお寿司などを食べたい気分の時におすすめ。長崎ちゃんぽんや皿うどんもあり、一風変わった〆が楽しめるのも魅力です。知る人ぞ知る穴場の名店です。
ヘルシーで美味しい朝食の新習慣!バンコクオススメアサイー3選
バンコクでアサイーボウルを楽しむならここ!美容や健康に嬉しいスーパーフード“アサイー”を使ったスムージーボウルの魅力と、おすすめのカフェ3選を紹介します。ヘルシー志向の方や旅行者にもぴったりの一品をチェック!
一日中いれちゃいそうなくらいくつろげる一軒家カフェ「Tavy’s Home」でパスタランチ
バンチャークの一軒家カフェ「Tavy’s Home」は、ナチュラルで居心地の良い雰囲気が魅力のお店です。カフェやランチを楽しむだけでなく、ボードゲームやお絵かきができる設備も整っているのが魅力。裸足で上がる2階・3階でリラックスした時間を過ごすことが出来ます。
トンロー路地裏「あけぼの」駅近なのに隠れ家感あり!しっぽり呑みたい時におすすめの居酒屋
トンローに24年にオープンしたばかりの居酒屋「あけぼの」は、北海道・釧路に本店を置くお店です。北海道のご当地料理や海の幸はもちろんのこと、定番系のおつまみメニューや定食、カレーなど多岐にわたるメニュー展開が魅力。ランチのみオープンするスープカレーのお店も気になる!
おすすめは博多とんこつラーメン!博多名物てんこ盛りの居酒屋「うま馬・プロンポン店」
うま馬はアソークとプロンポンにお店を構える博多料理の居酒屋。居酒屋ですがラーメンの評判が特に良いお店です。昼間から開いているので、ゴルフ終わりの昼飲みなどにも利用しやすいのが魅力。今回はプロンポン店で博多とんこつラーメンを食べました。
駅近コスパ抜群の焼肉屋「やきやきや青龍」のおすすめメニューを紹介!
やきやきや青龍はプロンポンにある焼肉屋さんです。駅徒歩5分程度の好立地にありながら価格が安く味も良いコスパ最強のお店。焼肉セットやレバ刺しなどが人気で、お得なランチメニューもあり。昼も夜も利用しやすい人気店です。
プロンポン「のんき屋」メニューが豊富でお酒が進む!住宅街の愛され居酒屋
「のんき屋」はプロンポンにある居酒屋。ソイ39と49を結ぶ住宅街にあるお店なので、周辺に住む人で平日も賑わっています。メニュー展開が豊富なので、飽きが来ず何度でも通いたくなる魅力があります。常連になるとより居心地が良さそうです。
プロンポン「Azure Cafe」駅近コンドミニアムの共有スペースにあるコスパ◎な小さなカフェ
Azure Cafeは、プロンポン駅徒歩圏内のコンドミニアム内にあるカフェ。小ぢんまりしたお店ですが、日当たりがよく天井が高い為、開放的な雰囲気があります。70バーツのラテは、価格に似つかわしくない本格派。コスパの高さを感じられるおすすめのお店です。
「ブログリーダー」を活用して、LABタイ語学校さんをフォローしませんか?
焼肉盛すけ(もりすけ)はトンロー通り沿いにある焼肉屋さんです。店内にはダンスなどで場を盛り上げてくれるスタッフがいて、エンターテイメント性抜群!お肉もしっかり本格的な味で、満足度が高いです。駅徒歩5分の好立地なのも魅力のひとつ。
Cosmo Vibratorsはエカマイ通り・ソイ12の住宅街にあるカフェです。宇宙をモチーフにしたポップで可愛い店内ではコーヒーが大好きなオーナーが待っています。フレンドリーな雰囲気のお店なので、1人で訪れて、オーナーとのお喋りを楽しみたい。こだわりの詰まったドリンクも堪能してみて。
肉のやまにはエカマイ通り沿いのショッピングモール内に新しくオープンした焼肉屋さん。近江牛を中心に提供する焼肉や肉刺しはどれも新鮮で上質。価格帯が良心的なので、上質なお肉をお手頃に食べたい方におすすめです。注文を受けてから炊き上げる釜炊きご飯もマストで注文したい。
「APOLLO(阿波羅豆花)」はシーロムエリアにある豆乳や豆花を使った料理が食べられるお店です。優しい味の麺料理は日本のラーメンともクイッティアオともまた違った味わい。豆乳を使ったオリジナルドリンクもあり、ランチタイムに足を運びたい一軒です。
Bar Kaguyaはプロンポンとトンローを繋ぐSoi Prom siにお店を構えています。上質で大人な空間ではマスターこだわりの唯一無二のカクテルを堪能する事ができます。敷居が高そうな雰囲気がありますがお話上手なマスターがいるため、1人でも足を運びやすい雰囲気。フードも充実しているのが魅力!
Saigon Recipe(サイゴンレシピ)はトンローにある人気のベトナム料理屋さん。日本人オーナーが営むお店なので、メニューは日本語表記あり。カラフルで可愛い店内で食べるベトナム料理は美味しさ以上の価値があります。今回はベトナムのサンドイッチであるバインミーを食べました。
東京エックス(Tokyo xxx)はバンコクに3店舗を構える焼肉屋さん。隠れ家のような雰囲気とシックな店内はデートにもおすすめできる一軒です。A5ランクの和牛を始めとする上質なお肉を多く扱うお店で、リピートするファンも多いです。今回は日本街にある1号店のおすすめメニューをご紹介しています。
Charly Brown’s Mexicanaはアソークにあるメキシコ料理店。本格的な美味しいメキシカンが食べられることで、Google Mapの評価が高いお店です。開放的で広々とした店内は、メキシコらしい装飾がたくさんあり可愛らしい。お客さんの少ないランチタイムは貸切気分で楽しめます。
「Bio Super Treatment Cream」シリーズは、4つの高機能トリートメントを展開し、髪のダメージや状態に合わせて最適なケアを提供します。各製品が異なる髪質やニーズに対応し、日々のダメージから髪を守り、健康で美しい仕上がりを実現します。
居酒屋AJITOはオンヌット通りに位置するお店。2024年ごろからじわじわと注目のお店がオープンしているオンヌットで人気を博している居酒屋です。リーズナブルな価格帯で気軽に利用しやすい愛され居酒屋。この記事ではオンヌットの日本食事情も併せてご紹介します。
ソンクラーンは、タイの新年を祝う「水かけ祭り」。バンコクでは音楽フェスが開催され、熱気あふれるイベントが目白押し!🎧 S2O(4/12-14)— EDM × ウォーターキャノンの最強フェス!🎤 SIAM Songkran(4/11-14)— 多ジャンルの音楽が楽しめる大型フェス💃 SUPERFLUID(4/13-15)— T-popアイドルと水遊び!🌈 G-SERIES(4/11-14)— ゲイ向けの華やかなダンスフェスあなたにぴったりのフェスで、ソンクラーンを満喫しよう
バンコクで人気の麻辣烫(マーラータン)を楽しむためのおすすめ3店を紹介!本場中国の味を忠実に再現した「Zhangliang Malatang」、辛さ調整可能な「Mr.Bao MaLaTang」、そして初心者でも楽しめる「Savory Malatang」。それぞれの特徴や店舗情報をお届けします。
スクンビット通りのThe Emsphereにオープンしたお菓子屋さん「バターベア」は、タイで大人気のクマのキャラクターがテーマのお店です。
サイアムスクエアは、バンコクの若者文化の中心地で、最新ファッションやカフェが集まるショッピングエリアです。さまざまなファッションブランドが揃い、ローカルブランドも充実。特に人気の ショップでは、個性的でトレンド感のあるアイテムが見つかります。ショッピング好きやおしゃれな写真を撮りたい人にぴったりのスポットです。
Woolloomoolooはトンローにあるベーカリーです。サミティベート病院の近くにあり、お買い物や病院のついでに立ち寄るのに便利な立地。タイでも密かにブームになっている塩パンが購入できるので、一度は利用してみたいお店です。可愛いケーキにも注目!
ゴテゴテネイルや個性的なデザインを楽しめるバンコクのおすすめネイルサロンを紹介します。
居酒屋モリハウスはプラカノン通り沿いにある居酒屋さんです。海鮮メニューが豊富なので、お刺身やお寿司などを食べたい気分の時におすすめ。長崎ちゃんぽんや皿うどんもあり、一風変わった〆が楽しめるのも魅力です。知る人ぞ知る穴場の名店です。
バンコクでアサイーボウルを楽しむならここ!美容や健康に嬉しいスーパーフード“アサイー”を使ったスムージーボウルの魅力と、おすすめのカフェ3選を紹介します。ヘルシー志向の方や旅行者にもぴったりの一品をチェック!
バンチャークの一軒家カフェ「Tavy’s Home」は、ナチュラルで居心地の良い雰囲気が魅力のお店です。カフェやランチを楽しむだけでなく、ボードゲームやお絵かきができる設備も整っているのが魅力。裸足で上がる2階・3階でリラックスした時間を過ごすことが出来ます。
トンローに24年にオープンしたばかりの居酒屋「あけぼの」は、北海道・釧路に本店を置くお店です。北海道のご当地料理や海の幸はもちろんのこと、定番系のおつまみメニューや定食、カレーなど多岐にわたるメニュー展開が魅力。ランチのみオープンするスープカレーのお店も気になる!
「菊花園(GOKFAYUEN) 麺家」はトンロー通りソイ9にある香港ヌードル専門店です。カジュアルだけどローカルすぎず、価格もお手頃なので、周辺に住む日本人にも人気のあるお店。今回はプリプリ海老ワンタンと、ピリ辛の混ぜ麺を食べました。
「NEL MARE」はトンローの9:53コミュニティモールの中にあるカフェです。サーフショップ併設で、のんびりした雰囲気がお気に入り。コーヒーの味も本格派で美味しく、小さな店内でのんびりとくつろぎたくなります。トンロー通りソイ9からのアクセスも可能です。
RK Food Garden 81はオンヌットのソイの奥にあるビアガーデンです。日本人にも人気の和生が営業しているビアガーデンなので、日本人のお客さんも多いです。バリエーション豊かなタイ料理、日本食、ピザなどがビールと一緒に楽しめるので、暑い日には特に足を運びたいお店です。
「LA RUMBA」はチャトチャックマーケットのセクション26にあるお洒落なカフェです。お洒落で陽気な雰囲気が特徴的で、欧米人を中心に賑わっています。緑が多く、インテリアの素敵なお洒落空間は居心地も抜群!お買い物の休憩時に利用したいおすすめの一軒です。
チャトチャックウィークエンドマーケットでランチするなら、近くのMIXTチャトチャックがおすすめです。冷房付きで清潔なトイレもあるので、子連れや大人数での訪問の場合は特に重宝するでしょう。タイ料理だけでなく日本食やイタリアンなど、バリエーションも豊富です。
Cafe Craft by CHANINTRは、トンロー通り沿いにあるダイニングカフェ。家具ブランドが運営するカフェなので、店内のインテリアも洗練されていて雰囲気が良いです。食事やドリンクも美味しく、ゆっくりできる空間なので、ランチやお茶だけでなく作業や読書などにもおすすめ。
「LELE by le mai anh」はプロンポンにあるベトナム料理屋さんです。フォーに定評のあるお店で、ランチタイムは多くの人で賑わいます。フォー以外にも生春巻きなど様々なメニューがあり、大人数で行っても楽しめそう。プロンポン駅から徒歩圏内でアクセスしやすい立地なのも良い。
エカマイ「Bijoux de beurre」はエシレバターをふんだんにつかった美味しいパンやスイーツが食べられるお店。サクッジュワッなクロワッサンは絶対に食べたい一品です。今回は持ち帰りのレポートですが、
「hide away(ハイドアウェイ)」はエカマイのパークレーン内にあるカフェです。ドリンクだけでなくフードメニューも充実しており、カフェタイム、朝ごはん、ランチなど様々なシーンで活用できます。人が少なくWi-Fi完備なので集中して作業したい時にもおすすめです。
「田丸屋本店」はアソーク通り沿いにある焼肉屋さん。かつて伊勢丹にあった人気のお店で、アソーク移転後もその人気は健在です。高級感のある店内とメニューのラインナップは敷居が高い雰囲気もありますが、ランチならリーズナブルに美味しいお肉を楽しむことが出来ますよ。
暑いタイで絶対に飲みたいフルーツジュースやスムージー!タイには美味しくて新鮮なジュースバーがたくさんあります。今回ご紹介するMoon Juiceはマルシェトンロー内にあるお店で、冷房の効いたイートインスペースで休憩が出来るのがポイント。注文を受けてから作ってくれるスムージーはとても美味しい!
「Pompano cafe du musee」はエカマイ通り沿いにあるカフェです。ヴィンテージ日にゃ骨董品が所狭しと並ぶ店内はレトロでクラシックな雰囲気が落ち着きます。お客さんが少なく穴場なので、1人でのんびりしたい日や読書を楽しみたい時などにおすすめ。
バンコクで本格的な仙台の牛タンが食べられるお店がドンキモールトンローにオープンしました!その名は「FUFUFU(ふふふ)」。飲めるハンバーグでお馴染みの将泰庵の系列店です。肉厚なのに柔らかい牛タンは絶品です!今回はランチで訪れました。
コスパ良くお腹いっぱい食べたい!そんな時はフジスーパー2号店と同じビルにあるカレーショップ櫻がおすすめ。たった220バーツで日本のカレーやハヤシライスが食べ放題になるんです。セルフサービスで好きなだけ食べられる家庭的なカレーたちは、懐かしい気分にもさせてくれます。
「Cafe KALDI」はスクンビット・ソイ24にあるカフェです。日本にあるKALDIの海外店舗で、日本人好みのメニュー展開が魅力。Wi-Fi完備で居心地も良いので、パソコン作業や勉強をする人の姿も多く見られました。フジスーパーと同じビルなので、お買い物ついでにも立ち寄りやすい立地です。
「Koomi」はヨーグルトベースのドリンクを販売するジューススタンド。バンコクを中心に複数の店舗を展開しています。ヨーグルトにフレッシュフルーツなどを掛け合わせたドリンク、美味しいし健康的。ボリュームもしっかりあるので、小腹が空いた時のオヤツ代わりにもおすすめです。
シーロム・サラデーン周辺でフムスやケバブが食べたくなったら「Beirutシーロム店」がおすすめ。駅徒歩3分程度で到着するという立地の良さと、日本人にもウケの良い味付けが特徴です。プロンポンやプルンチット、アソークなどにも支店があるお店なので、安定感も抜群!
Pacamara Coffee Roasters(パカマラコーヒーロースターズ)はバンコクで複数の店舗を展開するコーヒーショップです。美味しいコーヒー豆の販売も行っている為、お家でコーヒーを楽しみたい方にも人気のお店。今回はレインヒル店を訪れました。
「ラーメンしんたろう」はトンローエリアにある博多ラーメンのお店です。2023年にオープンしたばかりのお店で、博多らーめんや一口餃子を楽しむことが出来ます。駅徒歩圏内でアクセスのしやすい立地や、2階席まである広さにも注目したい。
BAPSANGはコモンズトンローにある韓国料理のお店。プルコギやスンドゥブなどの定番メニューを中心に、定食や軽食を楽しむことが出来ます。マーケットエリアにあるので、他のお店の料理やお酒も一緒に楽しめるのがポイント!