今朝のロータリー広場の温度計は、27.3℃を表示していた。今日、明日はここが祭り会場だ。みんなの楽しい想いが、7月5日を楽しい日にする。。今朝のロータリー広場の気温
ほんとはそうではなかったかも知れない日常の想いを綴っています
母の介護を卒業したら、今度は自分もガンジーさんの仲間入り
2025年7月
今朝のロータリー広場の温度計は、27.3℃を表示していた。今日、明日はここが祭り会場だ。みんなの楽しい想いが、7月5日を楽しい日にする。。今朝のロータリー広場の気温
地域タグ:北見市
スズメより大きい番の鳥が飛んでいた。よくその大きなカラダで萩の枝に止まれるものです。なんていう鳥かな?スズメより大きいのに萩の枝に止まっている
地域タグ:北見市
家の中が暑くて、外はさぞかし涼しい風が吹いているだろうと遅い時間に坂を下った。「あや、お月さんが呼んでるの」と、雲の隙間のお月さんに誘われてちょっとナマあったかい道を歩いた。いつものお店にいつものお客さん。店はエアコン効いて、仕舞いにはやばいと私は帰り支度する。ちょっと長丁場でマスターも疲れたか、うつらうつらしかかっていたが、他の皆さんがそろそろと立ち始めたらマスターが歌いたいとマイクを握った。誰もいなくなると帰れない私。マスターが入れた曲が、お客さんから私への課題曲だった。ちょうど練習と、私も一緒に歌わせてもらった。今夜は陽水「おやすみ」は無し。あれぇお月さんは何処?
地域タグ:北見市
今朝、DreamMapperはCPAP本体とデーターのやり取りをした。アプリのアップデート後には4ヶ月のブランクを埋めてくれたのだから、29日の分のデーター送信はできていたので今回もまた埋めてくれるものだと高を括っていた。今朝のデーター送信後に日付を戻してみたが、ゼロのまま。29日からの一週間分で見たら、29日は欠けたまま。6月の一ヶ月でチェックしたら、29日は使用していない集計をしていた。なんだろうなぁ(泣あやぁ、29日はCPAPを使用しなかったことになっていた
地域タグ:北見市
朝ちょい走り出してゴミ出し忘れてたことに気付き戻った。今朝のロータリー広場の温度計は、27.7℃を表示していた。クリニックでは市内の6月28日までの感染者数がアップデートされていた。今朝のロータリー広場の気温
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、うす紫式部さんをフォローしませんか?
今朝のロータリー広場の温度計は、27.3℃を表示していた。今日、明日はここが祭り会場だ。みんなの楽しい想いが、7月5日を楽しい日にする。。今朝のロータリー広場の気温
一輪かと思ったら、二輪草に。AIさんに聞いたら、ヒナゲシ(虞美人草)と出ました。ヒナゲシさんですか?
スズメより大きい番の鳥が飛んでいた。よくその大きなカラダで萩の枝に止まれるものです。なんていう鳥かな?スズメより大きいのに萩の枝に止まっている
家の中が暑くて、外はさぞかし涼しい風が吹いているだろうと遅い時間に坂を下った。「あや、お月さんが呼んでるの」と、雲の隙間のお月さんに誘われてちょっとナマあったかい道を歩いた。いつものお店にいつものお客さん。店はエアコン効いて、仕舞いにはやばいと私は帰り支度する。ちょっと長丁場でマスターも疲れたか、うつらうつらしかかっていたが、他の皆さんがそろそろと立ち始めたらマスターが歌いたいとマイクを握った。誰もいなくなると帰れない私。マスターが入れた曲が、お客さんから私への課題曲だった。ちょうど練習と、私も一緒に歌わせてもらった。今夜は陽水「おやすみ」は無し。あれぇお月さんは何処?
少しずつ、少しずつ大きくなるトマトの実が成っている「暑い〜」と世話もいい加減にしかしていない花が咲き、実に成ってくれるありがとうトマトの実が成っている
今朝のロータリー広場の温度計は、23.7℃を表示していた。お天道さんが顔を見せて、今日も暑くなってます。、今朝のロータリー広場の気温
トマトをよく見たら枝振り良すぎて、込み込みになっていた。オカンが明日からまた気温が上がると、雨が上がった今の内に整えようと声かけして来た。2本くらいの幹でいいのに、下の方でもう重くて折れるほどになって地面に着いている枝分かれがあった。それらをご縁が無かったねとチョッキンさせてもらった。花が付いている枝はついつい払えなくて何本もそのまま大きくなりそうだ。、トマトを整形した
gooblogと一緒ですが、引越し先やミラーブログも更新しています。アメブロ更新しました。はてなブログも更新しました。ミラーもはてなも更新しています
今朝、DreamMapperはCPAP本体とデーターのやり取りをした。アプリのアップデート後には4ヶ月のブランクを埋めてくれたのだから、29日の分のデーター送信はできていたので今回もまた埋めてくれるものだと高を括っていた。今朝のデーター送信後に日付を戻してみたが、ゼロのまま。29日からの一週間分で見たら、29日は欠けたまま。6月の一ヶ月でチェックしたら、29日は使用していない集計をしていた。なんだろうなぁ(泣あやぁ、29日はCPAPを使用しなかったことになっていた
ピーマンやししとうもしっかりして来た。ピーマンは、白い花を付けてた。もう一株は実付きして足元に花びらを落としたみたいだ。ピーマンが実付きして来た?!
朝ちょい走り出してゴミ出し忘れてたことに気付き戻った。今朝のロータリー広場の温度計は、27.7℃を表示していた。クリニックでは市内の6月28日までの感染者数がアップデートされていた。今朝のロータリー広場の気温
はつか大根を収穫した。ちゃんと間引きしてお隣りと間隔が開いたのは丸々と育ち、不精したのは育ち切れずに小さいかヒョロだった。セオリー守らないと上手く行かないなぁ。袋にまだ種が残っているから、次はちゃんと間引きします。オカンが綺麗に洗って、酢漬けにした。2025/06/30
CPAPのチェックアプリがアップデートされて一週間。AppStoreのレビューにみなさん書かれているからクドくは書きたくないが、本体でサーバー宛のデーター送信は完了したしアプリの「装置の同期」も終わったのに、アプリでデーターがアップデートされていない。いつも装置本体と同期すれば、なにがしかの数値を表示するところがゼロ表示である。ちなみに、装置本体の「使用状況」メニューには1日、7日、30日の治療時間が表示された。コールセンターに電話したら、呼び出し音聞こえず「通話できませんでした」が返された。以前かかりつけドクターに無呼吸症の疑いのある人が「使用時のモーター音」を気にしてCPAPを使っていない話しをしたら、ドクターから「他メーカーの装置から乗り換えて、送風圧の調整をしたら快適に過ごせるようになった例がある...ああ、またぶっ飛んだ??
トマトを覗いたら、おお実を付け始ていた。枝振りを見て、どう伸ばせばいいかと眺めた。オカンが「黄色の花が少ないんでないかい」と言っていたが、じっくり見るとちゃんと花咲いて、実に成って来ている。トマトの実が成って来ている
昨日キツネが丸まっていたあたりに穴がある。キツネが穴掘りして草の根を噛むのは、食事行為なの?餌を隠した?何も埋まっていないし、まさか巣穴を掘ろうとしたわけではないですよね。?キツネが穴掘りした?
街中にいるキツネがまた、やって来ている。カラスは山に帰ったか、キツネは夕陽をのんびり受けている。。またキツネが丸まっている
今朝のロータリー広場の温度計は、23.6℃を表示していた。今朝も丸山ワクチン注射にクリニック。注射前の血圧測定は、今日は師長さん。数値を読み上げる前に、「私のせいだ」と。162/◯◯だ。「なんもプレッシャー与えてないのに」と。何故か、師長さんの時は血圧が高い。、、、私のせいだと師長さんが、、、
アメブロ更新しました『成長が楽しみだなぁ』はてなブログも更新しましたhttps://shikichans88.hatenablog.com/entry/2025/06/26/141243ミラー、引越し先も更新しています
今朝の「こいあじ」トマトの姿。だいぶ大きく育っております。身長計で測ってやりたいな。黄色の花をつけているので、トマトトーンをシュシュとして実りを待っています。暑くなるので水遣りしたくなる気持ちを抑えて写真撮影だけにしました。成長が楽しみだなぁ
「はつか大根さん」アメブロhttps://ameblo.jp/2u4me/entry-12912570404.htmlはてなブログhttps://blog.hatena.ne.jp/shikichans88/shikichans88.hatenablog.com/edit?entry=6802418398487554733ブログ更新しています
ハロウィンかというトマトが見つかった
今日は注射に行って、オカンの髪切りにアッシーして、シャワーのホースから水漏れとかでホーマック行って、パッキンOリング買って来た。オカンと16回目のウォーキングに行く。今日は「5の日」で買い物済んでいるから駐車場料金払って出ようとしたら、ありゃ値上がりしてたの?!ジュース買って駐車料金、パラボに持ってもらえばよかったと、300円で悔やむ。その足でホームセンターに舞い戻って、シャワーホースを購入。で、アダプタ付けずにソケットがハマらないと悪戦苦闘。なんのことは無い。ちゃんとアダプタあるのに無理くりソケットがハマらないと悪戦苦闘。アダプタ噛ませばすんなり。少し薄暗くなって来たから、発散に出た。歩いてエネルギー消費するのと、歌いたいなぁの欲望は別で、坂を降った。明日から街中は「ぼんぼんまつり」。明日はきっと若者の...予報通り雨になっていた
ピーマン2号も実を付けてたので、1号を収穫。。ピーマン1号を収穫
昨日YouTubeで「カーメン君」がお酢をかけると植物が育ちが劇的によくなります。と言っているのを見た。木酢液をかけようと思いながらタイミングをのがしていた。朝目が覚めてCPAPの利用時間は足りていないけど、することがあると起きた。太陽さんが当たると希釈していても水分が飛んでしまうと植物に影響すると、ちょっとお天道さんの陰になるうちに木酢液100倍で噴霧した。ししとうバッチ子も元気になるかなぁ!?お天道さんが当たる前に木酢液を噴霧して
一個だけピーマンが大きくなっている。オカンがもういいんじゃない!と。待て!を掛けています。ピーマンが一個大きくなっている
午前中はよりそいの会の相談日。今日は担当日で注射の後、福祉会館に向かった。近くの元会員さんが来訪。4月の相談記録が気になってお話しを伺う。奥さんの具合が悪くなって救急車を呼んだら、該当する住所がない(?)と来なかったとのことだ??お話しを聞いていたら、施設の方に案内されてお客さんが来られた。先客を相方さんにお願いして会の説明。認知症や介護の当事者ではないけれど、認知症サポーターや成年後見人講習を受けて、友達や周囲から色々聞かされるようになったらしい。会が、家族の介護をしている人、介護生活を卒業した人、認知症・介護に関心理解がある人団体で構成されていて、月2回の相談日や2か月に一回の交流集会があることなどを説明した。私たち会員は専門家ではないので、相談や交流集会でも「こうすれば良いとか解決策を教える」のでは...よりそいの会相談日の担当
ロータリー広場はもう暑くなっていた
はつか大根の葉が大きく大きくなって、虫のご飯になって穴だらけになっていた。茎も太くなって混み合った隣りと絡んでなかなか土が見えない。もう20日以上なるから片付ける。赤い実より茎の方が太い。今度はちゃんと間隔空けて育ちやすいようにするからね〜と言う。.葉っぱが大きくなり過ぎたはつか大根を収穫
朝のロータリー広場。街中に宿泊された旅の人だろうか、田川とまた「ひとりぼっちで恋をしてみた」の表紙を記念にパチリしてた。ロータリー広場、旅の人がパチリしてた
ししとう3兄弟の成長状態。バッチ子は雨降りに土の跳ねかけを浴びたり、ちょっと病気っぽいのかと色気の悪い葉を取ったりしたのだけれど虚弱体質なのか、ほかの2兄弟のように葉も少なければ大きくもならない。頑張れ!バッチ子がちょっと心配
近藤さんがFacebookに道内の最高気温をアップされていた。あちゃあ〜ぁ道内ランキング一位だった。今日やっと今年の窓コンを稼働した。オカンが新しいからよく冷えるねと。。、。、暑"〜い
はつか大根を酢のものに
今日は何処かにいるはずだ。日付変更の前に歩き始めたのに、、、.お月さんがいない!
朝、注射のあとでオカンとドコモ・ショップに行って来た。6月いっぱいのセールプランのダイレクトメールが来ていた。スマホ嫌いのオカンだけれど、使えるだけ使えばいいと言いながら「安いプランは無いのか」と聞く。ガラホは「本体価格無しと書いてあるから見るだけでも」と連れて行った。とりあえずは機種変更で「初めてスマホ」にして月額が半分で一年間は使えそうなガラホにした。バッチ娘に空メールを送ってもらった。オカンのガラケーをガラホに変えました
今日の「北見市認知症の人と家族の会」(よりそいの会)の交流集会は、包括支援センターに講師をお願いしてのシニアヨガ・ストレッチの会。椅子に腰掛けてゆっくり伸ばしたり捻ったり、ボールをモモで挟んだりなのに汗が出る。ちょっと負荷をかけたら、吊りそうになった。会長の閉会挨拶のグッパーの握りはまるってできなかった。今日はよりそいの会シニアヨガ・ストレッチ
トマトが実を付け始めた
今朝も注射に向かう。雲がかかるから気温は上がってないか。クリニックでは感染者数掲示がアップデートされていた。今朝の血圧測定も142/70。師長さんも何も言わず。あんまり暖かくない
お天道さんにご挨拶に出たらスズメが虫を啄んでいた。草刈りしても雨降ってすぐ次が伸びて来ているのだけれど多少土が見えているから虫が見つかるのかな。いつもスマホ構える間もなく視線を感じると飛ぶ立つのに、今朝は写真に収まった。こっちは姿隠そうと移動していたので、ブレてます。今朝のスズメはカメラ向けても逃げない?
お天道さん見えたかと
萩に色があった。花を付けたかと思ったら、これは違うわね。あはは、コウリンタンポポがスーッと背伸びしているんだね。。萩が花をつけた訳じゃなかった