chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ https://blog.goo.ne.jp/1317263376689

金沢の路地裏にひっそり佇む、町の酒屋のしょむない(金沢弁)=たわいの無いぶろぐ。

金沢旧市内の路地裏の酒屋。 わくわくするものいっぱい! 夫婦で元気に営業しています。 http://gochiso.biz/

金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/21

arrow_drop_down
  • 春の模様替え

    おはようございます。今日の金沢市は晴れていますが黄砂がひどく視界が悪いです。運転には気をつけねばなりませんね。花粉症のひどい人は要注意ですね。金沢市は満開の開花宣言が発表され春本番です。外の寄せ植えで楽しませてもらった葉ボタンを春~夏への寄せ植えにチェンジしました。どんどんと暖かくなり成長し綺麗な花を咲かせ楽しませてくれることでしょうね。今日もPOPな音楽とワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。春の模様替え

  • 新しい家族です。

    おはようございます。今日の金沢市はあいにくの雨です。せっかく桜も開花しお花見にはいい季節なんですが。昨日は市内溢れるほどの人々人でごった返してました。怖!我が家に新しい家族が!ベニツノカエルの《ジャンプ》君。突然変異で出たペパーミントカラーのカエルです。寿命は10年以上あるんで長くお付き合いしなきゃならんです。お店の片隅におりますんで見て頂戴ね!本日もPOPなBGMとワクワクする品揃えでお越しをお待ちいたしております。尚明日は定休日となりますのでお願いいいたします。新しい家族です。

  • 限定手取川生入荷です!

    おはようございます。金沢市は晴れで非常に暖かで絶好のお花見日和となりました。朝から人出が多く犀川沿いは人でいっぱいです。今日入荷の季節の生酒「手取川石川門純米吟醸生酒」この純米吟醸酒はリンゴをかじったような爽やかな香りと上品な甘さを加味した優しい味わいのお酒です。春の爽やかな季節にピッタリのお酒ですね!本数限定で入荷いたしました。今日もPOPなBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。限定手取川生入荷です!

  • お店を明るく!今日の切り花

    おはようございます。金沢市は先程から雨が降り出しました。気温は高めで桜の花もどんどん咲き始めています。来週中旬頃満開になりそうですね。今日の切り花はフリージアです。今の季節を代表する切り花ですね。優しい香りと小さなお花ですが次々とつぼみが咲いて長い時間楽しませてくれます。購入先はいつものフルールアカサカさんです。いつ行っても豊富な種類と安定した安値(´艸`)で大変助かります。まだいかれたことのない方はぜひ一度お越しくださいませ。お店を明るく!今日の切り花

  • 金沢の町中にある希少な魚屋さん

    おはようございます。今日は朝から天気も良くそんなに寒くない金沢市です。昨日の定休日は晴れてましたので市中ウオーキングで15kmくらい歩いてきました。早咲きの桜が満開の所もあり春本番近しと感じました。で、気になっていた金沢市のど真ん中にある魚屋さんへも行ってきました。自分と同じ屋のつくお店。絶滅危惧種的魚屋、酒屋。噂には聞いていたんですが、初めてはいるお店は緊張しますよね。いやいや入って安心、威勢良くてアイソラシイ、気配りの利く店主さんのお出迎え。お一人でやってらっしゃるので店内にはあっちこっちうにトロ箱で魚が積み上げられてます。決してスーパーの様なきれいな陳列がされているわけでないけど、それがまた親近感あって嬉しいしワクワクしますね。で、魚はと言うと・・・。基本的には飲食店さんメインなんで種類も多いし変わったも...金沢の町中にある希少な魚屋さん

  • 一応酒屋ですから。

    おはようございます。今日の金沢市は雨が降ったり止んだりのぐずついた天気です。気温は高めで桜のつぼみも膨らんできました。ちょいちょいお客様からのお問い合わせで、ワインおいてありますか?と聞かれます。日本酒や焼酎押しでワインがあまり知られていませんが、安心してくださいちゃんとありますよ。ただ路地裏の小さな酒屋なんでそんなに種類はありません。50種ぐらいです。リーズナブルテーブルワインや国産無添加ワインから本格フランスワインまで700円~5万円までバラエティーに富んだ品ぞろえとなっています。ワイン通には物足りないかもしれませんが普段使いには使えるものありますので利用してくださいね!ワインギフトもいろいろできますよ!明日は定休日でお休みですのでお願いいいたします。一応酒屋ですから。

  • 欠品してました麦焼酎入荷しました!

    おはようございます。金沢市は朝から非常に良い天気でお出かけには最高の日です。明日明後日と大荒れになりそうなので今日は貴重な晴れ日です。当店人気No1の麦焼酎【麻生富士子】タイミングのずれで入荷が非常に遅れました。ド定番の焼酎でしたのでご迷惑おかけいたしました!只今十分な数入荷しておりますのでご注文お待ちいたしております。麻生富士子?知らない方もまだまだ多いと思います。この機に少しばかりご説明させていただきます。生産地は麦焼酎のメッカ大分県。数々の有名銘柄ありますよね。二階堂、いいちこ、閻魔などなど。この麻生富士子もその大分の《麻生本店》の限定麦焼酎です。麻生富士子はその当主の奥様の名前であります。奥様の名前を商標にするのですからよほどの自信作であるはずです。その期待を裏切らない高品質の麦焼酎となっています。その...欠品してました麦焼酎入荷しました!

  • 毎年人気の季節限定酒の入荷です。

    おはようございます。今日の金沢市は引き続き好天で春らしい陽気までとはいきませんが心地よい日です。予報によりますと金沢の桜の開花は25日前後でもうじきです。能美市の夫婦二人三脚で酒造りをされている蔵元、宮本酒造さんの《夢醸》白山伏流水と地元産酒米で醸されるその酒は非常に奇麗でどなたでも美味しくいただける美酒に仕上がっています。今回入荷の《あらばしり》はタンクから最初にほとばしる荒走りを生のまま詰めた限定醸造酒です。どちらかと言えば旨口が主流の夢醸ですが、《あらばしり》は辛口仕立てのお酒となっています。春の山菜との相性も抜群です。ぜひお試しくださいませ。今日もPOPなBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。毎年人気の季節限定酒の入荷です。

  • 待望の芋焼酎入荷開始しました!

    今日の金沢市は晴れていますが黄砂が多いらしく注意が必要ですね。相変わらず市内観光地は卒業旅行の若い方が数多く見られます。コロナ対策をしっかりして観光していただきたいものです。さて、6か月前に予約していました【復刻版兵六】ついに入荷開始です。年に一度この時期に予約分しか入荷しない芋焼酎です。無濾過で貯蔵され旨味の強い濁り部分を持った通好みのガツン系芋焼酎です。あえてヘビーユーザーの通好みターゲット商品ですので720mlは作っていません。昨年からご予約いただいている方も多くもう残りわずかですがご希望の方はお早目がよろしいかと思います。今日もPOPなBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。待望の芋焼酎入荷開始しました!

  • 北陸では珍しい品種「美山錦」の純米吟醸酒

    今日の金沢市は気温は低いながらまずまずの好天です。風が強く目がかゆい~!春の観光シーズンなんでしょうか県外からと思われる観光客の方のご来店もちょくちょくあります。又、送別のお酒等、冬には無い年度代わりイベントのためのお買い上げのお客様多くお越しいただいて感謝いたしております。もちろん皆様マスク、手消毒をされ入店いただいています。店内も次亜塩素酸ミスト噴霧、手で触るところのイータックス除菌でコロナ対策を行っています。さて今日の新入荷のお酒のご案内です。加賀常きげんさんの品種別生シリーズの(美山錦純米吟醸酒)入荷です。美山錦は北陸で酒米として使われているところは他にはあまりありません。酒質は山田錦より香りは控えめで、味わいはキレがありあっさりとした味わいです。酒通はもちろんですが、飲みなれない方でも美味しくお飲みい...北陸では珍しい品種「美山錦」の純米吟醸酒

  • 草花も春へと模様替え

    今日の金沢市は雨降りですが気温は高く、雨で花粉も収まり過ごしやすいですね。昨日定休日に店の周りの寄せ植えなどを春バージョンにチェンジしました。風知草の枯れ枝を刈りこみ、根張りした草花の鉢植え交換、植え込みの花の交換と何気にすることが多いですが、これから成長が楽しみでやりがいがあります。今日も春らしいPOPなBGMでお客様のお越しをお待ちいたしております。草花も春へと模様替え

  • これからの季節に新しいカタチの日本酒

    おはようございます。今日は気温が低いながらも好天で気持ち良い一日となりそうです。桜の開花はもうすこし先ですが、梅がちょうど見ごろとなってきています。先日も小松天満宮で梅林お花見をしてきました。寒いですが着実に春本番へと向かっていますね!近年では冷蔵技術も高まり日本酒=冬の飲み物と言う観念は無くなってきました。もう一つ踏み込んだスタイルの日本酒、スパークリング清酒人気です。今回紹介させていただくのは、先進的日本酒の盛んな静岡の臥龍梅のスパークリング清酒です。日本酒とは思えぬスタイリッシュなラベル、シャンパンを思わせる爽やかな発泡感。辛口仕立てで、炭酸が抜けてもそのまま美味しく辛口酒として楽しめるよう設計されています。流石!北陸にはあまりない新しい日本酒のカタチをお楽しみください!明日は定休日ですのでよろしくお願い...これからの季節に新しいカタチの日本酒

  • 今が正にシーズンど真ん中!【はるか】再入荷しました!

    いや~金沢市は初春でスギ花粉飛散真っ盛り!クスリに頼らないとやっていけない位つらい季節です。嬉しくない真っ盛りですが、これは嬉しい真っ盛りです。愛媛蜜柑職人武田屋さんの【はるか】今真っ盛りです!粒も大きくなり糖度も上がり香りも大変良くなってきました。今年から本格的に販売はじめましたが、リピータの方多くいらっしゃり、入荷までタイムラグがありご迷惑おかけいたしました。未体験の方はぜひこの機会にいかがでしょうか?味わいは酸味が少なく、柔らかな香りと上品な甘さが特徴です。ほかの柑橘に無い独特の味と香りが人気です。マーマレードにしても大変美味しいらしいです。3月末まで入荷できそうですが状況により早く終売になる可能性もありそうです。次は河内晩柑に替わります。今が正にシーズンど真ん中!【はるか】再入荷しました!

  • ガツンと芋焼酎!

    今日の金沢市は曇りがちで気温も上がらず寒いです。町中は卒業旅行の若い方が増えてきてますね。一般の観光の方は自粛しているのかほとんど見かけません。当地は下町住宅街なので悠久の静かさです。さて鹿児島より直送ちょっとガツンとくる芋焼酎です。相良仲左衛門30度鹿児島市ある相良酒造の芋焼酎です。藩政時代から続く老舗で島津のお殿様も愛飲されたとか。通常の芋焼酎はアルコール度数25%ですがこれは30%と高め。それと黒麹で仕込んでいます。芋の旨味が強く感じる通好みの仕上げとなっています。特にお湯割りが美味しいです。今日はスギ花粉飛散絶好調でご来店される方もきつそうです。ご自愛くださいませ。ガツンと芋焼酎!

  • 国産高級柑橘【タロッコ】入荷です。

    おはようございます。金沢市は曇りがちで時々小雨の降る寒い朝です。愛媛木野本農園さんの珍しい柑橘【タロッコ】少量入荷しました。ブラッドオレンジでの方が知名度はありますね。地中海の暖かい地域での生産が有名です。そもそも暖かい気候のもので日本での栽培は困難でした。しかしながら近年の温暖化により日本でも栽培が可能になり、原産国イタリアに負けない高品質のものが生産されるようになりました。如何せん、収穫量が少なく、特に品質の高いものは稀です。木野本さんのものはそれをクリアした特選品です。今回限りの入荷です。ちょっと高めの柑橘ですが、是非旬の味をお楽しみくださいね!今日もPOPなBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。国産高級柑橘【タロッコ】入荷です。

  • 今日の切り花

    おはようございます。金沢市は寒いながら非常にいい天気です。季節がらか卒業旅行の学生さんの観光があちこちで見かけられます。くれぐれも3密にならぬよう注意して行動していただきたいものです。今日の切り花はカサブランカとミモザです。ちょうど小松へ行きましたので、そこの個性的お花屋さん【ワイルドフラワー】さんでミモザの花を買いました。ついでに、欲しかった【ビカクシダ】別名コウモリランがあったので店の装飾に買いました。昨日の3月8日はミモザの日でした。ミモザの日は毎年3月8日に行われる、国連が制定した「国際女性デー」です。イタリアではミモザの日には男性が女性に敬意と感謝を込めて、ミモザの花を贈ります。ミモザはドライフラワーにしてスワッグにして飾ります。今日も軽快なジャズBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいた...今日の切り花

  • 春のうすにごり入荷です!

    おはようございます。今日の金沢市は早朝に雪のちらつく寒い朝です。天気こそ晴れですが日中も寒さが厳しそうです。能美市宮本酒造さんの春限定酒のうすにごり微発泡純米生入荷しました。春霞に似た淡いにごりと爽やかな微発泡のプチプチ感がたまりません。春の山菜や鰆のお刺身なんかとの相性抜群ですね。今日もアメージングなBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。明日月曜日は定休日となりますのでお願いいいたします。春のうすにごり入荷です!

  • 当店で一番人気の県外酒“南”の生入荷開始!

    おはようございます。金沢市は天気予報ハズレで朝から冷たい雨が降り寒いです。そういえばばーちゃんが、測候所、測候所と言ったら病気にならんと言ってました。(ハズレルから)(´艸`)さてさて当店で人気の高知の地酒【南】。僅か300石の小さな蔵です。多分北陸での特約は当店だけと思われますが、全国の名だたる酒専門店には必須の酒蔵になってしまい、年末には枯渇することもしばしばある人気ぶりです。その中でもこの純米無濾過生は発売即完売になるほどの人気商品です。当地では先ずない酒米の松山三井を使用し、土佐の酒らしい力強い辛口の男酒なんですが、非常にキレよく旨い酒です。石川にはな酒質の佳酒です。是非飲んでみてほしいお酒です。当店で一番人気の県外酒“南”の生入荷開始!

  • 大人の駄菓子やさん始動!?

    おはようございます。金沢市は雨模様です。寒さを感じることはありません。雨でほこり舞うこともなく花粉症の方には少しホッとします。当店は酒屋ですが、よそ様と違う部分もある事を知ってらっしゃる方もおおいです。旬の柑橘があったり、冷凍食品があったり、などなど。今回は大人の駄菓子?的商品充実させました。かと言って、スーパーやドラッグにある大手メーカーのスナックとは違うものばかりです。小さな専門メーカーさんの作られた大人喜ぶものばかりです。ワンコインで買えるものがほとんどで、並べていてもワクワクします!ぜひ見に来てくださいね!今日も天気に合った?しっとりとしたBGMでお客様のお越しをお待ちいたしております。大人の駄菓子やさん始動!?

  • 春ですね~!

    今日の金沢市は日中は17度くらいで天気も良く春本番の感じです。花粉の飛散が多く憂鬱~!なんて言ってられません、この陽気のせいか朝からバタバタとしています。春は婚礼シーズンですがこのコロナ禍、規制も厳しく大変です。しかしながら、けじめだけはしっかりしたい、という親御さんが多いのか結納やたもと酒のご注文多くいただいております。ここは当店の得意とする旧来の酒屋のお仕事。キッチリさせていただきます。県外ではあまり見かけることのない加賀百万石伝統の雅な水引が県内以外のお客様にご好評をいただいています。今回は県外のお客様よりのたもと酒のご注文です。お飾り等が壊れないようきっちりと梱包してお送りさせていただきます。結納等の場合もしっかりとした梱包でお届けさせていただきますのでご安心してご注文くださればと。又、作法・習慣等もご...春ですね~!

  • 斬新なデザイン!これからの季節にピッタリの日本酒です。

    おはようございます。金沢市は昨日の荒れた天気と打って変わり晴天となりました。しかしながら風は非常に冷たく、花粉が舞い花粉症の方には辛い一日になるかもしれませんね。さて春の花を代表する(ツツジ)の大胆な絵柄が印象的な宗玄純米酒【アザレア】が入荷しました。先日県立美術館で鑑賞した熊谷守一のタッチにも似た抽象画。今までの酒ラベルにはない新しいスタイルですね。さて中身ですが、石川では珍しい広島産の八反錦を使用し、優しい甘さでどなたでも美味しく飲めるお酒に仕上がっています。箱入ですので自家用はもちろん贈り物としても目を引きますよね。数量限定で入荷いたしております。今日はエンヤの落ち着いたBGMでお客様のお越しをお待ちいたしております。斬新なデザイン!これからの季節にピッタリの日本酒です。

  • 欠品してました餃子再入荷しました!

    今日の金沢市は午前中は大荒れで台風並みの雨風でした。朝は沖縄並みの暖かさでしたが、寒冷前線の通過後冬型となり気温は急下降してます。一時欠品していました冷凍餃子再入荷しました。大阪の冷凍餃子製造専門店のもので、業務用に中華料理店へ卸しているものを販売させていただいています。ですから美味しさはお墨付き!原料、製造方法等専門店ならではのこだわりがある冷凍餃子です。50個入りとなっていますが必要な分だけ焼いていただき、あとは冷凍ストックできますから良いですね。当店の人気商品の一つです。酒屋ながら餃子もお美味しい変な酒屋?です。今日も春のPOPなBGMでお客様のお越しをお待ちいたしております!欠品してました餃子再入荷しました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさん
ブログタイトル
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ
フォロー
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用