chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 八重咲きレンゲショウマ

    8月中旬頃から一重とはまた違った華やかな八重のレンゲショウマが咲いてきます。蕾が開きかかっているこんな時からもうワクワクです。チューリップをひっくり返したような可愛い形やさしい淡いピンク色~蜂がやって来ては蕾の中に入り込んでいますが開花を促がしているようですね。開きましたぁ~(*´▽`*)次々開いていくのでしばらく楽しめそうです。夏の終わりの同じ頃、いきなりニョキっと現れて花咲く夏水仙、コリウスも美しい淡いピンク色を見せてくれます。「私もピンクよぉ~」っと見落としてしまうような足元に小さな小さなミヤマモジズリも咲いています。もう少しヒンヤリしてくる頃咲いてくるような気がしましたが!?今日はしばらく前から咲いているタマアジサイを切って来てテーブルに飾りました。この花も開くまでワクワクする花ですね。(*^_^...八重咲きレンゲショウマ

  • 季節の移ろい

    今朝はミンミンゼミがしきりに鳴いていましたがひと頃に比べると心なしか元気がないような気もします。ずっと晴れているでもなく曇ったりもするお天気です。しかし時々ビックリするような素敵な青空が覗きます。夏の青空はカラッとしていて元気があっていいですね。しかしもう少しすると空が高くなってきて空の雰囲気が変わってくるのですね。そんな青空を写したようなゲンチアナ・ファーレリーが少し前から咲いています。ブルーのベル型の花が大好きなので毎年楽しみにしています。ツリガネニンジンは雨を受けてガラス細工のようになっています。ソバナも種が飛びいろんな所でまだまだ咲いています。ギボウシ桔梗は次々咲いてくれてもう1週間もツユクサと共にティータイムの花にと摘んできて楽しんでいます。散歩の時、フクシマシャジンも咲いていましたよ。今日は変...季節の移ろい

  • キレンゲショウマ

    台風7号が近づいているので雨が降るのかと思いきや、今のところは時々晴れ間ものぞく風はやや強いものの曇り空のお天気です。木々のざわめきと共に吹いてくる風が気持ち良いですね。今朝デッキでお茶をしていると、今日はアオバトの声が近くで聞こえていました。今まで姿を見たことがないのが残念なんですが。咲いてきたキレンゲショウマこのムーンイエローがとってもやさしいですね。よく見つけるものでちょうどすっぽりですね。雨を凌いだのか、ねぐらにしたのかハサミ虫がいましたよ。レンゲショウマと2ショット長く楽しませてくれたレンゲショウマですがもう終盤違った場所に植えてある花ですがこちらは少し花が小ぶりで咲き出しが遅くもあります。写真を撮っているとトンボが目の前に止まっていて可愛いしぐさを間近で見られます今日は風があるので、なかなかピ...キレンゲショウマ

  • 紫色の花たちが素敵

    週末買い物に下りていくと沿道の家々のお庭では木槿や百日紅、凌霄花(ノウゼンカズラ)など盛夏の花たちが元気に咲いています。こういった山では咲かない花々に癒され買物の度、眺めては季節を感じ楽しませて頂いています。明日は季節は進み立秋なんですが今頃が一番暑いですね。お立ち寄り下さっている皆様暑中お見舞い申し上げますうちの庭ではソバナが咲いてきました。いつ開くのか心待ちしていました。いつ開くといえば・・・桔梗もですね。少しづつ開くのか、それとも一気に開くのか見てみたいものですが気が付くといつも開いてしまっています。薄紫色がきれいなギボウシ昆虫たちはアキアカネ可愛い虫にも出会いました。ゴマダラカミキリメスだったのか大きかったです。昨日の雨上がりののレンゲショウマ蕾の時は色が濃いめで本当にきれい最後は部屋の中で冬越し...紫色の花たちが素敵

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ようこそ!標高1300mのナチュラルガーデンへさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ようこそ!標高1300mのナチュラルガーデンへさん
ブログタイトル
ようこそ!標高1300mのナチュラルガーデンへ
フォロー
ようこそ!標高1300mのナチュラルガーデンへ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用