chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/13

arrow_drop_down
  • シリカゲルの活用法…北斗市・本社

    シリカゲルの活用法…北斗市・本社袋入りのお菓子や海苔などには、乾燥剤のシリカゲルが同封されています。安価な石灰なども乾燥剤になりますが、シリカゲルはそのクオリティーが極めて高い。乾燥剤は、湿気を捉えて閉じ込めるので、その湿気を乾燥した家屋内に放散させます。そのようにシリカゲルを処方したのが「ファースシリカ」と云うファース工法専用部材です。ファースシリカが効能を発揮するには、極めて高い気密性能の家でなければなりません。隙間があれば、外気の湿気や乾燥空気で吸放出の効果を家屋内に与えられないのです。断熱気密性能が得られた家は、家屋内の空気が汚染物質(VOC)で汚され易くなります。「ファースの家」は、床下一面にファースシリカを敷設しており、家中の空気を天井裏から床下、外皮内側通気層を循環させ、調湿と空気清浄を行い...シリカゲルの活用法…北斗市・本社

  • ファース工法の成り立ち…北斗市・本社

    ファース工法の成り立ち…北斗市・本社「ファース工法」は、昭和60年に国内初のオール電化住宅工法としてデビューしました。当時は、電気で主暖房や給湯、クッキングなどに使用するのはもっての他だと大バッシング。高名な先生方からも批判は相次ぎました。現在のように火力の強いクッキングヒーター、湯切れの起こさない温水器、寒冷地用エアコン等の存在しない時期です。オール電化住宅は、この時代に電化専用と謳った事に大きく反応したものと思われます。オール電化住宅は、その家からCO2や有害ガスを放出する事はありません。一見、地球温暖化に貢献するように感じますが、1kwの電力をつくるのに、その約3倍ものエネルギーを使用します。電気をつくる際に火力発電所では、多くのCO2を放出する事になります。オール電化普及は、地球温暖化を助長すると...ファース工法の成り立ち…北斗市・本社

  • 蒸発させて熱を放散…北斗市・本社

    蒸発させて熱を放散…北斗市・本社今日4月28日は、ゴールデンウィーク二日目の㈰です。今朝は気温8度で明けた北斗市ですが、14時に最高気温20度となりました。とってこれからの北海道はとても快適な季節を迎えます。北海道には夏がありません。30度以上の時はあるのですが、湿度は50%を下回ります。乾燥しているので人の身体からは、水蒸気が出易くなり体温を奪ってくれるのです。ワンちゃんは、夏場には口をあいて舌を出し、舌には表面積を多くするため、多くの突起物が出ており、毛皮から発散できない水分を舌から蒸発させ体温調整しています。画像は「いぬのきもち」サイトから頂きました。温暖地においては、気温35℃、湿度85%と言う温湿度の状況が連日続く事があります。気温が高いだけでなく、水蒸気の持つ寒暖計に出ない「潜熱」も大量にあり...蒸発させて熱を放散…北斗市・本社

  • ファース工法天井裏エアコンショーサーキット防止プレート…北斗市・本社

    ファース工法天井裏エアコンショーサーキット防止プレート…北斗市・本社ファース工法は、高さの低い天井裏にエアコンを取り付け、冷暖房を行います。天井裏エアコンは、吐き出した温冷熱を直ぐに吸い込んでしまわないように「ショートサーキット防止プレート」を取り付けるようになっています。※画像エアコンからの暖房熱は、ショートサーキット防止プレートの下部に取り付けた、集熱ホッパーから床下に送られ、床下を温めてから外皮(外側の内壁通気層)を通って天井裏に戻る循環方式で全館を完全輻射熱冷暖房となります。真冬の北海道のファースの家で、使用電力量を調査したところ100平方メートル(33坪)程度の家では、安定期に入ると100w程度の消費電力で全館暖房していることが解りました。家の大きさで消費電力は異なりますが、極めて省エネ暖房です...ファース工法天井裏エアコンショーサーキット防止プレート…北斗市・本社

  • ファースグループとSDGs…北斗市・本社

    ファースグループとSDGs…北斗市・本社2015年の国連サミットで、全加盟国の全会一致で採決されたのSDGs(エスディジーズ)です。「誰ひとり取り残さない社会の構築」これがSDGsの崇高な理念であり、17項目の開発目標で成されています。先般、国連のグティエレス事務総長は、2030年までの達成目標が極めて困難と、悲痛な面持ちで語っている姿が放映されていました。ロシアの一方的な武力でウクライナに対する戦争行為と、イスラエル紛争などが要因です。戦争とは、人々が殺し合うことになります。「誰ひとり取り残さない社会の構築」の理念とは掛け離れた行為と云えます。SDGsは、このような戦争などを絶対に起こさないことが前提にあります。更には私達企業経営者も、それぞれの会社でSDGs宣言しております。福地建装ファース本部は、2...ファースグループとSDGs…北斗市・本社

  • 不具合の要因から見えるモノ…北斗市・本社

    不具合の要因から見えるモノ…北斗市・本社私達の研究開発は、そもそもお施主さまを幸せしようと思った事が動機ではありませんでした。そのような崇高な理念を持ったところで、無いものを生み出す力など湧いてきません。「何故にこうなるのだろう?」との好奇心があるからです。家づくりを生業にして間もなくすると、寒い、暑い、結露などの事象に見舞われました。その事象をなくするため、名高な先生方が研究された公的な仕様書に忠実に基づいて家づくりを行いました。しかし、建主さんも、建築した私も、満足する家とは言えません。中卒の私は、大学の先生などは、雲の上の偉い人だと心から信じきっていました。その偉い先生たちが作った仕様書で家づくりを行い、日本の住宅寿命は何と30年、先進国では何とワーストワンと言われています。よく考えると偉い先生方も...不具合の要因から見えるモノ…北斗市・本社

  • 実験専用ハウスがあります…北斗市・本社

    実験専用ハウスがあります…北斗市・本社ファース本部の北海道北斗市本社の敷地内には、色々な試験用住宅を建てています。断熱材の性能試験は、4年間の春夏秋冬の経年変化を見ています。空調機など機材設備品は負荷実験を行い、メーカー仕様に沿っているか否かを確認します。断熱ボックスは、六種類の断熱材の断熱性能と経年変化率を調査中です。画像は、新しく開発している換気扇の性能を確認する装置の一部を撮りました。換気とは、外の空気を取り込んで家屋内の空気と入れ替えを行う事が目的です。換気経路と云いますが、空気の入口と出口を確保して新鮮空気は、家屋内の至る所に空気を供給しなければなりません。いずれしても換気回数0.5回以上と建築基準法で定められています。家屋内の容積が200立方メートルだとすると、1時間に100立方メートルの空気...実験専用ハウスがあります…北斗市・本社

  • 東京と東京以外の列車乗降客数の差…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市

    東京と東京以外の列車乗降客数の差…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市昨日は、夕方から東京都内での用務を済ませ、東京都内に宿泊しました。ホテル代の高騰でビジネスマンの頭を悩ませています。しかし、駅から徒歩で10数分の場所にあるホテルは、意外と安価に利用できます。私のように出張の多いため、総務課の担当者が色々な工夫をしながら旅費交通費を安価にしています。都心から電車15分離れるとかなり安くホテルを確保できます。ちなみに日本でもっとも乗降客数の多い駅を調べ見ました。1位・新宿駅276万人、2位・渋谷駅248万人、3位・池袋駅214万人、4位・横浜駅190万人、5位・北千住駅130万人、6位・東京駅102万人、7位・梅田駅92万人、8位・高田馬場駅74万人、9位・品川駅69万人、10位・大阪駅69万人となります...東京と東京以外の列車乗降客数の差…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市

  • 東京と東京以外の列車乗降客数の差…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市

    東京と東京以外の列車乗降客数の差…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市昨日は、夕方から東京都内での用務を済ませ、東京都内に宿泊しました。ホテル代の高騰でビジネスマンの頭を悩ませています。しかし、駅から徒歩で10数分の場所にあるホテルは、意外と安価に利用できます。私のように出張の多いため、総務課の担当者が色々な工夫をしながら旅費交通費を安価にしています。都心から電車15分離れるとかなり安くホテルを確保できます。ちなみに日本でもっとも乗降客数の多い駅を調べ見ました。1位・新宿駅276万人、2位・渋谷駅248万人、3位・池袋駅214万人、4位・横浜駅190万人、5位・北千住駅130万人、6位・東京駅102万人、7位・梅田駅92万人、8位・高田馬場駅74万人、9位・品川駅69万人、10位・大阪駅69万人となります...東京と東京以外の列車乗降客数の差…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市

  • 断熱性能の劣化率を…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内

    断熱性能の劣化率を…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内私達のように家づくりを行って生計をたてている者は、建築してお引き渡しを終え、お住まいになっているお施主様が、どのように暮らしているかを確認する必要があります。断熱材は、経年変化で年々性能が悪くなっているものです。一般的なグラスウール断熱材も、北側の日当たりの悪い場所などは、湿気を吸い込んで垂れ下がり、上部に空きが出来る場合もあります。そもそも布団と同じように空気を含ませているグラスウールは、湿ったら一気に断熱性能が無くなってしまうだけでなく、腐朽菌を発生させる場合もあります。スチレン系の断熱材は、気泡の中にCO2を入れてあります。空気よりCO2は熱を伝え難いので、断熱性能は向上します。しかし、その気泡からCO2が抜け出る事もあり、その抜けを防ぐ...断熱性能の劣化率を…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内

  • 真の豊かさとは…北斗市・本社

    真の豊かさとは…北斗市・本社大金持ちでありながら、人間関係には悩んでいる人を多く見てきました。お金は無いよりあった方が良いのでしょう。しかし、そのお金を得るために自分は、いったい何をしたのかを自覚すべきです。我国は、貧困に喘ぐ発展途上国と異なり、一定の社会保障がなされています。一方で環境問題、受験戦争、少子高齢化社会などは、深刻な問題も抱えています。真の豊かさとは、安心して暮らしを楽しめる環境を得る事なのでしょう。自然の豊かさ、資金力の豊かさ、人間力の豊かさ、友人知人人脈の豊かさ、知見の豊かさ、これらの事の何処が抜けても真の豊かさとは言えない気もします。「自分が幸せだと思った時が幸せ」だと、云う人もいます。自分が幸せだと思う時は、周りの人や関わる人も同じく幸せと思っているのでしょうか。自分だけで幸せにはな...真の豊かさとは…北斗市・本社

  • エアコンの暖房のメカニズム…北斗市・本社

    エアコンの暖房のメカニズム…北斗市・本社今日は、東京都内が25度と夏日になったと云われます。この北海道北斗市は気温5度で明け、最高気温15度でした。全国的に暖かい日が増えてきたように思います。1902年にアメリカで電気式エアコンが開発され120年を過ぎました。エアコンは、一台で冷房と暖房をスイッチ一回押すだけで切り替えが出来ます。この冷暖房のメカニズムは、詳しく調べるととても面白いものです。エアコンの室外機と室内機は、冷媒配管で繋がれています。そこには、冷媒ガス(フロンなど)が流れています。室外機で冷媒ガスを圧縮して沸点(気体から液体に変わる温度点)を変えます。水は100度が沸点ですが、富士山の頂上では気圧が低いので80度くらいが沸点です。室外機で圧縮した高圧の液体冷媒ガスは、平地で1気圧の室内機で解放さ...エアコンの暖房のメカニズム…北斗市・本社

  • 北斗市と池田達雄市長…北斗市・本社

    北斗市と池田達雄市長…北斗市・本社今日はファース検査員講習最終日、講習後の考査試験試験で全員が合格です。受講者は、交付されたファース検査員検査員認定書を持参して帰って行きました。今回は、北海道帯広、新冠、香川県、愛媛県などの遠くから北斗市に来て頂きました。その北斗市は、明日20日㈯から北斗櫻回廊(桜のトンネル)のライトアップを行います。観光地函館市の隣町で観光資源の豊富さは、函館市に敵いませんが、トラピスト修道院や、国指定史跡松前藩辺切地陣屋(通称清川陣屋)は、空堀(からぼり)史跡の桜が綺麗です。昨日は、北斗市市長室を訪ね、市長の池田達雄さんと懇談してきました。(先々月の画像)池田市長は、北斗市バージョンのSDGsを実践しており、その17項目の目標と169のターゲットを市政運営の節目に落とし込み、目標に沿...北斗市と池田達雄市長…北斗市・本社

  • ファース検査員講習初日…北斗市・本社

    ファース検査員講習初日…北斗市・本社熱絶縁施工技能士と云う資格があります。熱絶縁施工技能士は、断熱工事に関する知識や技術を認定する資格です。断熱材の施工方法や断熱性能の計算などの断熱工事の専門知識を証明することができます。更に気密測定士と云う資格者は、建物の気密性能を計測・評価するための資格です。断熱材の施工だけでなく建物全体の気密性能を確保する必要があります。私達は、独自の手法で熱絶縁施工つまり断熱施工管理技士制度を構築しています。ファース工法の家づくりがファース本部の定める仕様で適格に施行されているかを見極め、ファース本部との連携を密する役割のエンジニアです。今日は北海道、香川県、兵庫県、新潟県、愛知県からご参加して頂きました。初日の今日は、断熱気密の意義や空気線図の味方や熱計算などを勉強して貰ってい...ファース検査員講習初日…北斗市・本社

  • 知名度が低いと…大阪伊丹空港~函館空港~北斗市本社

    知名度が低いと…大阪伊丹空港~函館空港~北斗市本社私達のような地域工務店の存在を知っている人は、本当に少ないものです。個人的に町会長やPTA会長などの役員を務めた人でも、本業まで告知しないものです。私は隣にある上磯中学校学校評議員を務めており、ときどき学校での会議があります。学校評議員は、定員5名でPTA会長や町会長には事情の許す限り務めて貰います。したがって街で会っても名前は解るのですが、職業や職歴などは解りません。その中学校の通学路に、福地建装ファース本部本社があります。その上磯中学校の生徒達は、福地建装という会社のあることを知っていますが、何を生業にしている会社なのかを知らないようです。前述した学校評議員の方からも同じことを聴かれたことがありました。画像は、そのために造った会社案内板で通学路から見え...知名度が低いと…大阪伊丹空港~函館空港~北斗市本社

  • 小さくコツコツ一歩ずつ…北斗市~函館空港~羽田空港~関西空港~和歌山市~大阪市

    小さくコツコツ一歩ずつ…北斗市~函館空港~羽田空港~関西空港~和歌山市~大阪市ロゴマークは、亀さんが家を背負って前進するデザインを使っています。今日は和歌山県和歌山市府中のFAS加盟工務店、株式会社鈴建さんを訪問しました。鈴建さんは、画像の中の社長、鈴木善仁さん、右のお父様で会長、鈴木榮一さん、それに会長の奥様が経理や財務を担う、家族経営の小規模工務店です。私達ファースグループ工務店は、同じような規模の工務店が多くあります。小さな仕事の積み重ねの上に「新築ファースの家」の受注に繋がる場合もあります。その歩みをもう少し速めることも必要であり、その仕掛けづくりを協議してきました。それでもリフォーム工事で毎日を忙しく過ごしており、新築住宅の受注に拘らなくともよい経営状況にあります。それでもやはり2025年から断...小さくコツコツ一歩ずつ…北斗市~函館空港~羽田空港~関西空港~和歌山市~大阪市

  • 地域密着型工務店の活かし方…北斗市・本社

    地域密着型工務店の活かし方…北斗市・本社大手ハウスメーカーは、「ゼロエネハウス」(ZEH)仕様を主張し始めております。ハウスメーカーは、スケールメリットがあり、資材仕入れが安価に抑えられZEH仕様の住宅を相当な安価で販売するようになりました。地域小規模工務店は、それに上回る対策を取らなければなりません。小規模工務店でもしっかりとした情報、技術を持てばソフト面では圧倒的に有利です。全国には、小規模工務店が7万社もあると云われます。新築の戸建て住宅の年間着工数は、昨年度(2023年)30万戸くらいで推移したようです。ZEH以前の問題で着工数自体が大きく減っているのです。そのような状況下で地域小規模工務店がハウスメーカーに打ち勝つのは、極めて困難かも。そのような中でも、順調に売り上げをキープしている地域工務店も...地域密着型工務店の活かし方…北斗市・本社

  • 北海道の春は最高…北斗市・本社

    北海道の春は最高…北斗市・本社今朝は14度、快晴の北斗市で最高気温20度の予報です。ちなみにFAS加盟工務店の多い九州福岡市の最高気温27度、真夏の気温です。同じファース工法の山内建設さん、雅楽代建設さんなどが奮闘する網走方面は気温12度、最高気温13度と福岡市の半分しかありません。ファース工法は、気温27度で湿度の高い沖縄にも建築されています。湿度管理をシリカゲルと云う自然物質で可能にした住宅システムが評価されています。ファース開発者として、FAS加盟工務店の社長から来訪依頼が多くあり、幸せに思います。この道南は北海道では温暖で過ごし易い地域です。このような環境で出来た住宅システムは、気象環境の厳しい地域で家づくりを行う工務店経営者に信頼して貰う苦労がありました。最初に話を聴いて貰ったのが「流氷の接岸す...北海道の春は最高…北斗市・本社

  • 東京都内はやはり万能…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

    東京都内はやはり万能…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社昨日の金曜日は、東京の日本橋でファースメーカー協力会(FMA)の役員会に参加。福岡、大阪、私も含め北斗市などからの参加者がありました。参加メンバーの殆どは、東京都内に本社や支社を持っています。出先がなくとも東京に出ると私も含め、必ず幾つかの用務をこなすことが出来ます。私も昨日は、昔にエアコンメカニズムの基本を教えてくれた方と意見交換が出来ました。彼は、関西に住んでいるのですが、東京でプライベートの用事がありお会いできました。今朝は東京駅八重洲口地下街にある書店で、自分の著書を立ち読みしてみました。都心の書店で販売している自分の著書を見るのは、いささか誇りたい気持ちになります。ここ以外の書店では、自分の著書など見た事はありませんが(笑)その八重...東京都内はやはり万能…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

  • FMA(ファース・メーカー・協力会)とは…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~都内

    FMA(ファース・メーカー・協力会)とは…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~都内私達ファースグループ工務店は、世界でもトップクラスの断熱と気密性能を確実に施工できる住宅をつくります。断熱性能は、断熱材を厚くしても隙間があれば温かくなりません。また冷房をしても断熱気密の良くない家は、外気の影響を受けてしまします。省エネで快適な家づくりのためには、断熱と気密を完璧に施工する事が必須のとなります。私達のファース工法は、断熱気密施工を倉敷紡績(クラボウとクラボウケミカルワークス)との連携で責任施工方式を採用しています。確実に断熱気密性能が得られると今度は、家屋内の空気が汚染物質(VOC)で汚され易くなります。そのためにファースシリカ(専用処方のシリカゲル)を床下一面に敷設して家中の空気を循環させ、調湿と空気清浄を...FMA(ファース・メーカー・協力会)とは…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~都内

  • 総檜のファースの家…北斗市・本社

    総檜のファースの家…北斗市・本社四国の愛媛県西予市宇和町は、宇和檜を多く産出している地域として知られています。独特の檜の香りは、木で家づくりを行う施主の憧れでもあります。そのような家づくりを地産地消で実践できるのは羨ましく思います。この西予市宇和町にある丸万木材さんは、自らも山林を持ち、伐採、製材から家づくりまで総てを行う会社です。広大な木材倉庫には、桟積みされた何万本も自然乾燥させる木材置場もあります。この愛媛県の檜を100%使用した「ファースの家」も建築しています。株式会社丸万木材(社長菊地唯司さん)は、製材、建築資材、不動産に加えて家づくりも行っており、「ファース工法」の家づくりも実践しています。専務の菊地敬さんが、住宅部門を仕切っているようです。画像は、その丸万住宅さんが四国最西端の宇和町に建築し...総檜のファースの家…北斗市・本社

  • 福岡市に建つ「ファースの家」…北斗市・本社

    福岡市に建つ「ファースの家」…北斗市・本社今朝の北斗市は、-2度の氷点下で朝を迎えました。櫻前線が津軽海峡を越えるのは、今月末になりそうです。九州では既に葉桜になのですが、FAS加盟工務店は日本列島の各地で活躍しています。福岡市の北部に位置する早良区野芥7丁目の「モリタ建設株式会社」さんも小規模ながらも懸命に「ファースの家」を建築し続けています。morita-fukuoka.com社長の森田健治さんは、家屋全体の温度、湿度、空気清浄、空気の流れのバランスを保持する住宅工法は「ファースの家」だけだと強い自信を持って取り組んでいます。九州と云えども真冬は氷点下になる日もあります。九州、四国全般に言えますが、施主も工務店も断熱性能に熱心ではないようにも感じます。北海道のよう吹雪などもなく、少しの我慢で冬は乗り越...福岡市に建つ「ファースの家」…北斗市・本社

  • 多層ガラスから見た景観…北斗市・本社

    多層ガラスから見た景観…北斗市・本社先般、特許登録された断熱多層ガラスの景観度を検証しています。画像は、研究開発の課程でガラス8枚のガラス壁からの内側から撮ったものです。8枚ものガラスになると、重量的に採用不能となります。そのために栃木県那須塩原市の星野アルミ建材株式会社さまには、10種類以上ものテスト用サンプルを創って頂きました。8枚ガラスは、Low-E機能付き6枚ガラスよりも断熱性能は劣ります。Low-E機能付き6枚ガラスは、断熱材グラスウール200㎜分に相当します。多層ガラスは、Low-E機能付きも含め計算方式で熱貫流率を算出できます。ところが計算式でのLow-E機能付き6枚ガラスは、グラスウール100㎜相当でした。Low-E機能付トリプルガラスを合わせる際に更には、あと一層の空気断熱層が出来ます。...多層ガラスから見た景観…北斗市・本社

  • 「田舎」を活かして国力増進を…北斗市・本社

    「田舎」を活かして国力増進を…北斗市・本社国力の衰退は、少子化にありと云われます。経済成長の基盤は人口が大きく影響する事が明白です。出生率を上げるには、単に出産手当金や子育て支援だけで解決しそうにありません。隣国の韓国も深刻な少子化で労働者不足となり、ロボットで代替しようとしています。一方で人口増加のイスラエルは、宗教的な背景があり家族を増やす事を重要な国是として、生殖医療推進に取り組んでいるそうです。我国は、国家全体で少子化対策に取り組む機運が相乗していないように感じます。少子化対策には、価値観の変革を促す必要があると思います。出産、養育、教育の多くを女性の負担を大きくしている実情がありそうです。少子化問題は、家族問題でなく国家的重要課題として捉えるべきでしょう。少子化が国力衰退に直結するのですから対策...「田舎」を活かして国力増進を…北斗市・本社

  • 時代背景の家づくり…北斗市・本社

    時代背景の家づくり…北斗市・本社少子高齢化の時代、分散していた家族が集まって生活する二世帯住宅が増え始めています。他人どうしではないのですから、マンションやアパートのとうに隔離の必要はありません。同居する家族の息遣いを感じながら、暮らせる家づくりが求められます。その密着度が多すぎると、憂鬱で些細な事でストレスを増大する場合が。中には、お年寄の持っている資金を建築し、二世帯住宅にするケースも多々あるのです。このよう場合は、玄関や台所、浴室などは、出来るだけ別々にしつらえる方が善いでしょう。ガスや電気などの積算計も別々に管理でき、生活を干渉されない工夫が必要と思われます。若い夫婦で子供を両親に見てもらうため二世帯にする場合も、同じように別々の生活が自立できる事を基本にすべきと思います。いずれの場合も家事室を共...時代背景の家づくり…北斗市・本社

  • 昭和史を語れるマスターが…函館市~北斗市・本社

    昭和史を語れるマスターが…函館市~北斗市・本社先月には、函館市松風町に近い場所でジャズ喫茶「バップ」を経営していたマスターの松浦善治さんが心不全で急逝しました。満83歳だったそうです。今日は、マスターが亡くなって初めて奥さまの松浦康子さん(写真)が引き継いだバップのお店に行ってきました。山形県東根市の出身で衆議院議員だった阿部文男氏の私設秘書にと誘われ、山形県から来函して住み着いたと云う事です。東京都内でジャズ喫茶「茶会記」を経営する私の長男のお師匠さんでもあります。松浦善治さんのお店は、蓄音機など年代物の貴重品が多く、常にジャズ音楽を掛けています。そのマスターの意思を引き継ぎ、松浦康子さんはそのままの状態で店を続けています。函館市は、サケマス漁獲で北洋漁業の基地港でもあり、その時代をよく知っていました。...昭和史を語れるマスターが…函館市~北斗市・本社

  • 青森市の北海道ハウス…北斗市・本社

    青森市の北海道ハウス…北斗市・本社青森県青森市の市内には、株式会社北海道ハウスと云うFAS加盟工務店があります。25年前の1999年にファースグループ工務店となった会社です。代表取締役の相馬伸慈(そうましんじ)さんは、津軽海峡を渡り北海道に行くと家中が暖かく、断熱気能がしっかりと成されている事に感銘を受けたのが動機だそうです。確かに青森市も北海道とさほど変わらぬ寒波が押し寄せますが、断熱性能は北海道と比べると、確かにそのこだわりが薄かったことを覚えています。東北電力青森支店さん主催の電化住宅勉強会で講演したことがありました。その勉強会で熱心に話を聴いてくれたのが相馬社長です。相馬社長(当時は専務でした)は、青森県内の住宅事情を鑑み北海道へ視察に出掛けました。そこで見たのが、外が氷点下なのにもかかわらず、半...青森市の北海道ハウス…北斗市・本社

  • 時代潮流に合わせた住宅システム…北斗市・本社

    時代潮流に合わせた住宅システム…北斗市・本社発明は、偏差値に関わりなく誰にも出来るものです。一般の主婦が発明した洗濯機のゴミ取集ネットは、大ヒット商品になりました。ちょっとの思い付きを形することは、大きな社会貢献に寄与する事にもなります。ファースグループの「ファースの家」は、まさに細かい部位ごとに特許取得しています。私達ファース本部は、FAS加盟工務店さんが数を売るハウスメーカーから地域のユーザーさまをお守りするためにも、地域工務店だからこそ出来る家づくりのノウハウを提供。それには、ハウスメーカーに真似されないように特許出願をしてから、「ファースの家」施工仕様書を加盟工務店に提供しています。現代社会は、時代の潮流や法律改正などで目まぐるしく仕様が変わります。その激しい変革にも追随する住宅システムの研究開発...時代潮流に合わせた住宅システム…北斗市・本社

  • パソコン技術者さんから指導を…北斗市・本社

    パソコン技術者さんから指導を…北斗市・本社今日は一日中北斗市本社でこもって仕事をしておりました。画像は、フェイバリットフォルダ代表の宮川信昭さんにご来社頂きました。宮川さんは、パソコン名人で困ったときの宮川さんです。今日は古いメールバーナーを最新式に乗り換え作業をして貰いました。使い勝手は、新パソコンを使用しているように思います。遅くまで作業をして頂き、スタッフの就業時間を過ぎました。私も今日は早めに引き上げたいと思います。「#健康寿命を延ばす家」「#ファース工法」「#福地建装」「#SDGs」パソコン技術者さんから指導を…北斗市・本社

  • 東京も飛行機では通勤圏…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市

    東京も飛行機では通勤圏…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市今日4月2日の朝は、東京都心のホテルで朝を迎えました。昨日の昼のフライトで東京に入り、群馬県前橋市の前橋工科大学を訪問しました。飛行機と新幹線を使えば、函館市から群馬県庁のある前橋市に3時間で行く事が出来ます。函館空港発ANA1便9時10分で発てば羽田空港10時40分到着です。羽田空港から京急で品川駅と、昼前には確実に都内の目的地に行く事ができます。羽田空港発の函館空港行きANA最終便が17時35分、18時55分に戻って来れます。4時間は確実に都内で仕事が出来るので、日帰りも可能となります。「時は金なり」「タイムイズマネネー」なども云われます。また人生は時間の経緯ですから、どのように豊かな時間を送ったかで決まるのでしょう。画像は、機内から撮った恵...東京も飛行機では通勤圏…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市

  • 前橋工科大学訪問…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~前橋市~東京都内

    前橋工科大学訪問…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~前橋市~東京都内今朝の北斗市は気温-1度でしたが、その北斗市を後にして群馬県前橋市に。前橋市は、真夏は気温35度を超える猛暑、真冬の寒い空っ風が吹く厳しい気候が特徴。この前橋市の前橋工科大学建築学科の三田村輝章教室(画像)を訪ねてきました。前橋工科大学は、全国的にも数少ない公立の工科系大学でもあります。前橋市の人々や産業界と連携しながら、住民の生命と健康の増進、安全で安心できる環境の形成、豊かな文化の発展を目指す校風を持つ大学です。三田村先生は、主に温熱環境の研究を行っており、私達ファース本部の研究開発室とも色々な情報交換を行っております。前橋市のFAS加盟工務店、山﨑建設さんとも技術的な遣り取りを行っており、地域工務店とも密接な技術研究を実践しています...前橋工科大学訪問…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~前橋市~東京都内

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌さんをフォローしませんか?

ハンドル名
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌さん
ブログタイトル
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌
フォロー
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用