朝、パスワード記事を書いて、パスワードを送ろうとしたのですけど、一部のひとに送れませんでしたメッセージで送ろうとしたのやけど、gooブログはメッセージを送る設定になってないことがあるのですね。慌てて自分のブログを見たら、メッセージを送る設定になってなかった~~~~人様にメッセージ送るつもりやったのに、自分のブログで送れない仕様になってたとは急いで変更しました。テンプレート設定→レイアウト変更→非表示になってたメッセージを移動なんで最初からメッセージを受け取れる設定になってへんのやろう。結構ややこしかったわ。今回送れなかった方は、gooブログでメッセージを送るの項目がなかった方。項目があった方とアメーバブログさんには送信しましたもし今後、送ることが出来たら送ります。送れない・・・。
昨日は娘と二人で、以前習ってたバレエ教室の発表会に行ってきたバレエの発表会って、こんなにいいものやったっけ?ってくらい素敵やったわああ、これ、娘が踊った~、もっと下手やったな~とか、あのとき頑張ってたなあ~とか、よそのお母さんに「Cちゃんは表現力が凄いわ。うちの子にCちゃんの表現を目標にしいや、って言ってるねん」って言ってもらえたことを思い出して、じんわりしたバレエも娘の歴史やわ家に帰ってきた娘、バレエ良いなあ~、踊りたいなあ~、向いてないけどなあ~って言いながらバイオリン弾いてた脳がクラシックにでもなったのか?ゴールデンウィークの娘、予定は勉強合宿、池勉強、お寺巡り女子高生やのに、なんか悲しいわそして、勉強合宿に出発しました。朝、6時の電車に乗らなあかんので5時40分出発持ち物にお弁当、水筒があるまあ、あるよ...早朝、合宿に出発した娘。
娘、今日は校外学習。学習と言っても遊ぶだけ私服で。月曜日から土曜日まで学校がある娘、日曜日に友達と遊ぶことも少ないから、私服はそんなに多くない~。なに着よう、ズボンじゃないとあかんしな~、って状態やったんやけど、先日、親戚のおばさんからもらった服がロング丈のキュロットで、デニムやしちょうど良いから着ていった紐がちょーっと長すぎるんやけどね。で、この服、ポンポネットというブランドで、子供服なんやわ。サイズは160。娘、子供服を着ると幼く見えてしまう現象に先日の劇でも、中学生やと思われてたみたいで~どうも娘、身体が小さいから幼く見えるだけではなく、顔も幼いと指摘されたってあたしより小さい子もいるけど大人っぽいねん。顔が丸顔やからちゃうか、目が黒目がちやからちゃうか、とみんなに言われた。でも、体つきも子どもっぽいみた...私服は子ども服が5割の娘。
システムキッチンのリフォーム、いまだ、迷走中行ったショールームはタカラ、リクシル、パナソニック、クリナップ、TOTO、リクシル。タカラはショールームのお姉さんが一番好きやったな。ものすごく熱心に聞いてくれた楽しかった~タカラのキッチンはマグネットがそこかしこに着く。これは個人的にかなりポイントが高かったでも、うちのキッチンは出窓があって、その利点が半減するのでタカラは断念。リクシル。言わずと知れた大手。とりあえずここを基準にするんやけど、リクシルは上位機種ほど収納が多いという、軽くあくどい気配がまあ、どこもそうなんやろうけどショールームはここが一番居心地が悪いというなにしろ、平日の昼間でも予約が取れない人気ぶり。回ってたら見たいキッチンの前に他のお客さんがいるのは何度もあるし、自分が見てるのに他のお客さんに入っ...キッチンのリフォームで悩みまくり。
朝、4時過ぎに娘が起きてた「どないしたん?」「英語の小テストと古典の宿題があるねん」土曜日、希望者の講義があったんやけど、有名塾の講師の先生の講座で、心が折れるほど難しくてしんどかったらしい。レベルが2段階で、娘、上のレベルになってしもた国公立大クラスの子が多いし、しんどいんやな~午前中に講習が終わるから、昼からは自習室で宿題して勉強して帰るつもりやったけど、疲れて無理~っと帰ってきた日曜日は太鼓部の発表会を見に行って疲れて、というか、太鼓の演奏聞きながらずっと演劇の台本のこと考えてたみたい最近の娘、台本のヒントを探し続けてるお寺巡り、美術館、オーケストラ、読書……。次の日曜日はバレエのドンキホーテを見に行きたい、と。でも、翌日の月曜日は学校のオリエンテーション大丈夫かな。背負いすぎではないのかなまあ、そんなこ...小テストと古典のダブルパンチと訴える娘。
昨日はしんどかった~娘の心療内科受診日。学校が遅くて、カウンセラーが19時45分スタート娘の晩ご飯をスーパーで買っていって、迎えに行く。ほんまは温かいモノを食べさせてあげたかったけど、何時に終わるかわからへんし、温かいの買っていっても絶対冷めるなら最初から冷えたお弁当の方がおいしいかとビビンバ弁当に。18時半に家を出る予定で、15時くらいから、バッタバタオットの晩ご飯と次の日のお弁当の準備。お風呂の準備。オットの晩ご飯は外食にして、とお願いしても良かったんやけど、連日遅いし、途中で食べて帰るのも買って帰るのもしんどいみたいやから作ってたら、18時過ぎにオット帰宅こんな時間に何事?と聞いたら、体調不良すぎて帰ってきた、貧血かも、ってとりあえずご飯はあるし、お迎えに出発。娘を回収して車でご飯を食べさせて、オットにラ...地味に困ること。
先週、進路説明会&保護者会ありました。進路説明会は、毎度のコトながら聞いてもいまいちわからない親として知りたいのは、娘が受験して受かる大学はどこか。その大学に行って授業に着いていけるのか、卒業出来るのか。これ!進路説明会で聞けるはずもないわ~勉強しか出来ない子にはなってほしくない。受験勉強しかしない子にもなってほしくないいや、勉強すらしないし、出来ないのやけど。娘にぴったりの大学は、行ってみないとわからないんやろか前の高校で「ここはどうや?」と提示された大学、偏差値42。今の高校ではまだ具体的な大学名を先生から聞いてはないけど、偏差値50の大学が問題ないと娘は言う。前の高校にいたときより勉強で出来る時間、減ってますけど、鬱で模試の偏差値は58くらいやから、って言うけど、もはや、目指す大学がさっぱりわからんわ模試...PTA、はずれました。
時々、ブログに『いいね』とか『ファイト』を押してもらえるのやけど、どうしたら自分も押せるのかがわからない~それはどこに???スマホでブログを操作せなあかんのかな。私、パソコンのみやしね押してくださった方、ありがとうございます昨日の劇は、めちゃくちゃウケたそうです最初から最後まで、笑い声が途切れることなく、毎年するこの劇を3回観た3年生は「今回が一番面白かった」ってジュリエット役をした巨漢くん、いや大柄くん、ドレスを着たそうで、かつらも。その時点で大爆笑その体型の男子が入るドレスもあるんやな。さすが、私立高校の演劇部。なんでここでそんなに笑いを取れる?って場面でも楽しんでもらえたって客席の笑い声が大きすぎて、音響の子はみんなの台詞が聞こえなかったってまあ、ちゃんと出来たらしいけど、音響係も大変やわ去年までの劇は、...昨日の舞台。
昨日が実力テストやと思ってたら、今日が実力テストらしい昨日のテストは、スタサポのテストやったそうで。どの教科をどんなレベルにすればちょうど良いかを計るためのテスト。どっちにしても、娘には憂鬱な行事どす。ただ、連日テストで終わってくれれば、日曜日が空く観たい演劇があるから、さっさと終わってくれる方が有り難いってそして演劇部、今日はロミオとジュリエットもどきを舞台でするのやわ男同士のロミオとジュリエット美少女もいるというのに娘の脚本、部員には受けが良かったけど、大丈夫かな。昨日のリハーサルは、生徒会役員が音響室で私語を喋りまくりで裏方の子が部員の台詞を聞き取れず、タイミングを合わせるのが難しかったそうでしかも、他の部活が遅れた分を演劇部のリハーサル時間を削ったって上の人から怒られたらしいけどね、生徒会今日はそんなん...連日のテスト
娘、今日はしんどそうに行きましたテストがあるからね。休み明けには実力テストあるよな~せやけど、実力テストなんか対策もできへんし、もう気にせんでええやん、と思うけど、自分の中で折り合いがつけられへんねんな~。入試も折り合いをつける大学を選ばなあかんのやろうけど、理想と現実で苦しいみたいかなり無理めな第一希望、このまま維持出来れば少し可能性がある第二希望、どうにかなりそうやけど希望の学部ではない第三希望。3つしかないもっと増やさねばオープンキャンパスも行かねばとはいえ、家から通える大学そのものがそんなにないこの近所のひと、みんなどこの大学に通ってはるんやろう滑る止めに出来る大学はどこなんや~模試の偏差値と大学の偏差値、一緒ではないやろから、わからへんのやわ。B判定とは???無理なら無理と言ってくれ~今週末、保護者会...今日は実力テスト。
戻りました、日常に春休み中、鬱で寝込んだ日もあったけど、勉強出来ないと言って落ち込んでもいたけど、なんとか通えてるまだ授業も始まってないから、当然ではあるんやけど新しいクラスとはいえ、元々、文系私大コースの娘。ほとんど顔ぶれは同じ。国公立大クラスに変更した子がいなくなったり、ひとり、退学した子がいるくらい。春休み中は、オットが朝5時台に出勤してたので、お弁当はいらんと言われてたから、昨日からお弁当ふたつ作る生活。朝、起きられるかと心配してたけど、今のところ、娘も私も緊張感からか、どうにか卵焼きは久しぶりに作って、懐かしい気分やったわ春休み、友達とも一度しか遊びに行かなかった娘、とにかく家で、だらだらしてたんやけど、何をしてたかというと、スマホをいじって、脚本を書いて、本を読んでいた春休み中に読んだ本写真には撮れ...ようやく日常へ。
昨日はのんびりダラダラ過ごした娘。夜、私がお風呂に入ってたら、娘がドア越しに叫んだ。「お母さん、二階でウォークマン聞いてたら、ロミオとジュリエットの曲があったわ」聞いてびっくり劇で使うからと、レンタル店二カ所回ったのに見つからず。一度はあった、と借りたんやけど、違う曲やったので、もう、どうしよう、ってなってた。それが、うちのウォークマンに入ってたって先日、古いパソコンからデータを移動するとき、Xアプリに入ってる曲を全部ウォークマンに入れたんやけど、どうやらその中にあったらしいレンタルしたCDは、ほとんどウォークマンに入れるんやけど、たまにパソコンに入れただけのがある。チャイコフスキーのそのアルバム、娘が小学生やったとき、習ってたバレエの練習のためにレンタルしたんやわ。くるみ割り人形、中国の踊り。踊る練習のためや...困り果ててたら、見つかった曲!
今日の娘。朝、7時半頃起きる。おかんと一緒に朝の連ドラ「なつぞら」をみて一言。「うーん、ヒロインの演技力が~~~。安藤サクラさんと比べると~~~」などと、演劇部副部長たるや辛辣極まりないな、ってな感想をのたまう車でファミレスに行き、おかんとモーニングを食べる。11時に迎えに来てと言うので、娘を置いておかんは帰宅。娘は自習。朝のファミレスは学生の自習とおぼしき人が結構多い11時に娘を回収。家で残り物のカレーでお昼ご飯。DVDを視たいと言うので、なんとなく一緒に視る。先日購入したWIZ娘が子どもの頃見せたんやけど、もう一度視たいと訴えたのやわ。古すぎてレンタル屋さんにも置いてないオズの魔法使い、黒人のみで作った映画。人種差別が激しかった時代の代表作やね。白人のみの映画、オズの魔法使いより、私はこっちのWIZが好きや...今日の娘。
「ブログリーダー」を活用して、きょんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。