一年前ADHDと診断された母です。 日々をとつとつとかきためています。 発達障害の子供がいます。 子供たちと小さくミニマムに暮らしていきたい主婦のブログです。
先日書いていたドアノブの件ですが 経年劣化でいけそうとのことでした。 ホッ。今日は朝から来客があり早く起きて部屋を掃除しました。掃除していて感じるのはなんだか片付かないなぁということ。片付いてる風なだけでなんだかザワザワしてる感じです。捨てても減らないし買っちゃうし、私ひとりの権限では捨てることもできないものが沢山ある。 無駄遣いをしない、と決めても片付かないという時点でそれなりにお金は使っているということ。もし買わずに減らすだけならもう少しこざっぱりしてたっていいはず。減らしては買っているから現状維持みたいになっているだけ。人が暮らすのに数多くのものはいらないのだ、と言う人もいるがなければ無…
昨日息子がトイレに入りガチャガチャ。外から開けようにも開かない。困って長女(ねえちゃん)をよぶ。ねぇちゃーん、ドアが開かないよー するとねぇちゃんは硬貨を使ってグリグリっとするとなんとか開きました。 が、また朝が来ると私が閉じ込められ。全く開かない。 押してもひいても開かない。真っ青になりながらガチャガチャしていると なんとかあきました。とはいえ、また閉じ込められたら嫌なので 不動産屋さんに電話しました。 諸々話して業者さんを手配してくださるとのこと。 いくらかかるかはわからないとのこと。過失がこちらなのか経年劣化なのかによるとのこと。なるほど。それはそうですよね。 でもいくらなのかなぁ、高か…
今日も雨でした。 行きは止んでいたのに帰りに土砂降りで 濡れて帰りました。つくづくツイテナイ、そうぼやきたくなります。 こんな雨の日にも人々は働いていて凄いと思います。アパートの修理をこんな日でもするものなんだと。 さて、今日は買い物へ行きました。 目的は卵と洗濯洗剤だけのはずが倍以上に膨れ上がるのは私あるあるです。日用品って、毎度買っていて思うんですよね。 これ買わなかったら日用品費浮くのになって。でも頼りきってきたからないといざの時不便で掃除をしそびれて気付いたときには埃山盛りなんてこともあるあるです。無いなら無いでなんとかなるはずなのに なんとも出来ないという。毎日朝のルーティーンで家中…
今日は雨の中美容院へ行きました。初めての場所でGoogleに案内してもらいながらでしたので少し大変でした。いつも安く安くと考えてきましたが 自分を労ることをしてみたいと思い、私としては少し高いなあと感じるお店を予約しました。結果としてこれはこれで良かったと思います。カット、カラーで¥10800でした。一対一での施術で他の人に気を使わなくていいことや、最後まで同じ人が担当してくださる安心感。あと私は引きこもりなので 他の人と話をする機会をあまり作れません。なので気兼ねせずわちゃわちゃお話ができたことも凄く楽しく過ごせた要因だと思います。商品の紹介はあっても押し付けがなく さらりと終わり好印象でし…
今日はお給料日でした。税金って、高いなぁと毎月思います。 でも多分この積み重ねが後々の自分達を助けることになるのでしょうからぶつくさ言っても仕方ないのでやめます。私が一人ではぶつくさ言っていた金額も稼ぐことなんか出来ないと思うと夫は偉大です。いつも言い訳してしなかったことをひとつ始めました。それは献立を立てること。 当たり前じゃん!と言われても仕方がないのですが私にはなかなかハードルが高く出来ないので諦めてきたことでした。 その日その日安いものを買って献立をたてればいいんじゃん、とできもしないことをほざき 家計管理がたち行かなくなっていたというのに。家中にある料理本やネットのレシピを参考に1週…
節約って言葉が好きです。無駄にせずつかいきることや生かす方法学ぶのはとても興味深いし面白いです。インスタグラムでは家計管理や家計簿、節約やなんかの類いを良く見ていました。真似してみようと思うところもあるし参考にもなるし、雑誌買うよりお得!と読み漁っていたんです。けれど読めば読むほどよそと比べる自分の劣等感に気付いてああ、メンタルに良くないと思いました。 メンタルが強くてよそはよそよ、と割りきれている人ならもう少し情報として上手に使われるのでしょうが、私には情報としてうまく受け止めきれず悲観の種にしか出来ませんでした。 そもそも 私が稼いできたわけではないのに なぜよそのお宅の給料と比べてへこめ…
わたしはクレジットカードの類いは持っていません。管理が不得意でそうしました。まずひとつ言えば、使った分を取り分けておく、ということが出来ないことにあります。生協もしていましたが週の食費からよけておく、ということが出来ず翌月に先月分を払うということをしていました。そうすると当然やりくり費が減りうまく回せず大変困り、生協はやめました。そんなわたしは時折メルカリなどを見ていて欲しいものがあるとキャリア決済で購入していました。ポチッで完結し大変便利でしたが 翌月になると思わぬ金額になることがあり 私にはそもそも手元にお金がない時にものを買うべきではないと気づきました。無い袖はふらないこととします。 ど…
わたしは根っからの心配性です。 不安感を強く持っているし、ああでもない、こうでもない、といつも何かを憂いています。 強く願いすぎて現実になるかもしれないと思うくらいです。 そんな私に対して夫は真逆で 口癖は「気にしたら負け」 気にしても仕方がない、自分の力でどうにもできないことを悩んでも何にもならないよ、そういう人なのです。なんとかなるさ、精神。 なんとかなるかもしれないし、ならないかもしれない。そのときはそのとき。少々恥をかいたってへっちゃらです。この点において夫はすごい人だと思います。怖いものがなく、怖がらず ぶつかってくだけても運が悪かったと終了。わからないことはわからないといい、なんと…
手帳術なるものを何度も何度も試しては 頓挫して今に至る。無理やな。 飽き性で続かん。 堪え性がない。 だめすぎる。 メルカリでお手製の家計簿も買ったし、メルカリで暮らしを楽しむ方々のお手製のリフィル?なるものも買った。意気込んで続くのはせいぜい2日。 三日坊主にもなれやしない(-ω-;)一月書いて山積みの家計簿。 捨てるに捨てられない。いつか、いつか、一年分を集計してやろうと思っているから。 思っているから。思うだけでしないけど。 思うだけで願いは届くの?とどきゃしない。年間いくら使っているのかを知るのはめちゃくちゃ恐怖でしかない。知らなければ始められない。 始められなければ始まらない。わかっ…
「ブログリーダー」を活用して、日微さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。