一年前ADHDと診断された母です。 日々をとつとつとかきためています。 発達障害の子供がいます。 子供たちと小さくミニマムに暮らしていきたい主婦のブログです。
と、この間Instagramをフラフラしてたら思いました。まぁあったこともない人に対してズバズバスラスラ聖人君子になったかのように文句を長々書いてる人を見たんです。 あなたは、その人のなんなんでしょうか? と聞きたい。不愉快な投稿をみつけた、だとして 何か不愉快だったわよ!とわざわざ残してさる必要はあったでしょうか?嫌ならスルーすることも出来たでしょうし ページを閉じて知らん顔してもいい。 すっ飛ばして次の投稿を見たって良かった。なんでわざわざ残したんだろうか?拙い頭で考えて思ったことは 人は文句を言いたくて仕方がない生き物なんだということ。だって、文句を言いたい人の文句を私もここに書いている…
今年も宜しくお願い致します。とある占いによると12年に一度のヤバイ年だそうです。クロコです。新年開けて色々あったりなかったり。 一番は今まで 「出されたものに文句があるなら何が食べたいか表にして出してみよ!」と言い続けていたら表が出来上がってきたというすごくすごく驚くべき出来事がありました。 息子と娘が「明日の朝は…」と 3食メニューを書いていました。 しかも理由付き。「明日の夜はハンバーグがいいです。理由はテレビでみたジューシーなハンバーグがめちゃくちゃ美味しそうだったからです。」 といった具合。ふむふむ、と読みましてせっかく書いてきたのだしその通りにすることにしました。それによると明日はご…
「ブログリーダー」を活用して、日微さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。